『また会えることを楽しみにしています』ということの重量感。

香川へひとっとびしていました。ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

相生市から香川県へは、休憩しながらだと車で約2時間くらい。ちょうど良い旅感がある距離感。そんな香川県へ友人を訪ねたお話です。

 

 

アテンドは、製麺会社の専務さん

マーケティングを一緒にまなび始めたころの同期 うどん君こと「山地さん」。 そしてその製麺所大庄屋さんの工場長「山下さん」が迎え入れてくれました~!

10時すぎに到着するなり、工場長がなにやら調理をしているではないか!『Morningうどん』ということで ふるまっていただけました~!嬉しい!

 

 

あずファンは香川県にもいらっしゃる

☝じつはこのピッチャー。わたしが以前、InstagramLIVEにてプレゼント企画した時に当選されたもの。対面できてこれまた嬉しいできごとでした。

佐和子さんは、お洋服屋さんにいらっしゃっていて。コーヒーが好きなので店内でコーヒーもふるまっているという素敵な価値観の女性。再会できて本当に嬉しかったんです。

 

 

 

どうがのおべんきょうへ。

https://twitter.com/azyu_azu/status/1126398252545265664

今回は『動画でもやもやしていることを質問してみよう』という心意気でおじゃましました。その場所はなんとカフェ。古民家をリノベーションされながら暮らされています。素敵。

とっても丁寧にレクチャーしてくださって。わたしの12インチに極小PCにも関わらず限りなく丁寧に。本当に心地いい時間をすごさせていただきました。感謝。

 

 

ごいっしょしてくださった皆さん、ありがとうございました!必ずまた香川へいきたい!この『また』というのをかくじつにたっせいできるように、日々をまっとうしたいと思います。

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

短距離走ではなくて長距離走のような人生。それがわたしらしさなのかも。

体調を崩していた時に、ふとゆっくりじぶんのことを考える時間がもてました。 ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日はエモい(エモーショナルな:感情的な)ブログです。

 

わたしはいつの時も、遅れて達成する

MUJIホテル室内
あずまさおり

このブログを読んでくださっている方は、小学生の時、『短距離走』と『長距離走』どちらが得意でしたか? 得意と言わずとも天秤にかけて楽だったほうはどちらでしょうか?

わたしは『長距離走』だったんです。

小学校のマラソン大会では、気がつくと毎年上位に入れていました。スタートダッシュはまったくトップランナーについていけないんですが、終盤しり上がりにどんどん順位をあげることができるのが わたしの強みでもありました。(自己分析的な)

 

この長距離走的な体験は、いろんなことに例えられるなぁとふと思い返してみました。 例えば、部活動。大学受験。建築業界での評価。 スタートダッシュは決められないんだけれども、遅れてでも愚直に着実に達成してきたんだったなと。一級建築士試験の20代での取得は諦めてしまいましたが。。

 

どんなときも大切にしていた言葉があります。この言葉がどんな時も心を和ませてくれたのは言うまでもありません。

桜梅桃李(おうばいとうり)

桜には桜の、梅には梅の、桃には桃の、すももにはすももの… それぞれが、それぞれのタイミングで、独自の花を咲かせること。

桜ちゃん、梅くん、桃さん、すももさん。みんな一斉に花が咲き実がなるなんてことはなくて。 必ずその差はあって、比較する以前のことなんですよね。 ついこのことを忘れて心すさみそうな瞬間もありますが、ふと思い出しては心を充電しています。

 

 

『ウサギとカメ』という童話

足の速いウサギと足の遅いカメが競走をし、最終的にはカメが勝利する話。(Wikipediaより)

この物語的に、わたしはいつもじぶんに向かって『沙織はカメタイプだからね。人と比べずにね』とじぶんに言い聞かせて心を落ち着かせてきました。笑)

最近ではむしろ、『あとからしり上がりに結果を出す』ということに意味があるのでは・・・と思えるようにさえなれました。

 

 

 

年齢を超えたところにも友情はある

ひまわり工房のオープンハウス
ひまわり工房にて

どうしても、境遇が似ているひとどうしのほうが、話はあいます。 これは真理で。 現在の人生軸が 子育てにあるか、英才教育にあるか、仕事にあるか、介護や闘病にあるか、趣味にあるか、金銭にあるか。

心を開示しやすいのは、境遇が似ているひと。おつきあいが続きやすいのもそういった場合が多いような気がします。

わたしは今の人生軸が仕事に傾いているからか、経営者さんのお仲間と仲良くさせていただく時間が多いです。 同時にじぶんの中で心安らげる時間になっていることをじんわりと感じます。

年上ばかりなのに、なんでこんなに心安らげるんだろうって。 友達が少ないわたしに(この点を妹によくいじられる)とって、全国を見渡せばこんなに心安らげる友人をつくることができるんだなって。 わたしがSNSやこのブログを使って発信してきたおかげで深く紡ぐことができた友人たち。改めて感謝をしたいですね。

 

 

家づくりに早いも遅いもない。

ひまわり工房『暮らし冒険家の家』
ひまわり工房『暮らし冒険家の家』

わたしが従事している家づくりも同じで。はやいもおそいもない。

  • メンテナンス期間を覚悟して、20代で家づくりをする方もいる。
  • 子育てにかかる費用が不明瞭な不安を抱えながら30代で家づくりされる方もいる。
  • 子育てで最も出費がかさむ40代で家づくりをされる方もいる。
  • 夫婦の生活になって、老後を見据えた終の棲家を計画される方もいる。

もしかしたら住宅会社の営業さんや設計さんが「家の買い時は今ですよ」とお話なさるとします。 それは嘘ではないかもしれません。 とはいえ、長い人生の中で家族にどんな変化があるかまで見据えた答えではないのだから、責任まではとれる答えではないということ。

20代で家づくりをされても50代で家づくりをされても、正解不正解はないんですよね。

 

 

桜梅桃李(おうばいとうり)

桜には桜の、梅には梅の、桃には桃の、すももにはすももの… それぞれが、それぞれのタイミングで、独自の花を咲かせること。

 

まさしくその人たちのタイミングというものがあるので、いくつであっても正解だと、わたしは信じています。

周りの人たちにせかされるのではなくて、じぶんたちの意思を大切に、家づくりなさっていただけるのが本望ですね^^

東姉妹
東姉妹

 
暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

旅路の充実感は「人」でほぼきまるんだと思います。(東京建築探訪のこと)

家具雑貨店を訪ねるのが好きな、私あずです。ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

わたしは日頃、ツキイチ(月一)くらいで地方や東京出張があります。その度に、空き時間をみつけては現地の家具雑貨店に出向きます。今日は、4月に建築仲間さんたちといっしょに東京建築スポットを訪ねたときのおはなしです。

 

 

リサーチ方法は、スマホとひとと

  • instagram
  • メディア系サイト(キナリノ/folk/みんなの雑貨屋めぐり)
  • GoogleChrome「いい感じの雑貨屋+(地名)」で検索
  • 目的地について詳しいひと(今回は奥ノ谷圭祐 短パン社長)
    ※東京でアパレル会社「ピーアイ」を経営されている社長さん。東京のトレンドスポットの留意点にもお詳しい◎

 

 

まずは自力での旅路

姉妹で上京するのは久々? ですが、移動の車内はそれぞれの作業タイムで会話はほぼありません。毎日一緒にいるから移動の時くらいは…ね。笑)

 

そして目的地のホテルへ向かう途中、最近知ったコワーキングスペース&ワークスペース『wework』を発見! 神宮前原宿にて。

内部はスケルトンなのですが、原則として契約者がメインフロアを使うことができます。内部への進入はまたつぎの機会におあずけです◎

 

 

大興奮のトランクホテル

今回はインテリア研修ということで、それぞれがSNSやブログ媒体に発信することと+これからの仕事へ生かすことを約束に宿泊。 そんなこともあって、チェックインしたあともずっと撮影なり記録なりに追われていました。汗)

 

 

あの有名な、スターバックスリザーブロースタリー東京

スターバックスリザーブロースタリー東京
スターバックスリザーブロースタリー東京

じつは当初は7時に到着予定だったのですが、地のことは地の人に聴けとばかりに奥ノ谷(短パン)社長に事前にアドバイスを仰いでみることに。

短パン社長『7時?早いよー。7時半でもじゅうぶんよ~!』

ということで7時半に到着。桜シーズンも過ぎたことでじゅうぶんゆったりと席に座ることができました。 やっぱり目的地のことや対象物は、そのことをとことん大好きで知っているひとに教えてもらうのが良きですね。照)

スターバックス
スターバックスリザーブロースタリー東京
スターバックスリザーブロースタリー東京
スターバックスリザーブロースタリー東京

嗅覚も視覚も楽しい◎ こちらのスタバの接客具合もハンパなくすごい! 今回はていねいに抽出されたサイフォンコーヒーをいただきました。

 

 

 

 

デンマーク初の家具ブランド『HAY』

ご一緒させていただいたお仲間から「シノハラさん」のツイートを下記に。 東京に期間限定ショップがあってどうしても行きたかったので嬉しさひとしお。 インスピレーションをずしんと受けました。汗)

 

 

オンワードの新施設
カシヤマ ダイカンヤマ(KASHIYAMA DAIKANYAMA)

「食×ファッション」がテーマ。建築素材も面白くて。

木材や石、鉄などなど、ふんだんにおもしろい素材が使われていますね◎
お庭やデッキもおもしろい◎

 

 

旅路の充実感は「人」でほぼきまるんだと思います。

大好きな建築業界のセンパイたち
大好きな建築業界のセンパイたち

旅って、どこへいくというよりも『誰と行くか』。
旅路って、どこへいくというよりも『誰の情報を大切にして行くか』。

この点を大切にしてみたからこそ、現地での充実感は倍になるのをかんじます。もちろん、訪問先での選択はじぶんたち次第。これからもこういう価値観を大切にしたいなぁってふりかえってみました。

ごいっしょしてくださった皆さん、ありがとうございました!必ずまた行きましょうね!

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

発信方法は変化しても、発信内容に筋がとおっていたら伝わるんだね。(エクスマセミナーのお話)

4月15日、東京へ行っておりました。ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの 設計士)東沙織です。今日は、東京1DAYのレポートブログです。

半年間、いっしょに学びあった経営塾(エクスマ塾エヴァコース)同期の鳥辺さん(トリちゃん)の応援と学びを深めにね^^。

 

藤村先生の音楽の話題が 印象的

YMO『Rydeen』のおはなし

わたしにとってこの曲は、小学校の運動会で毎年流れる思い出の一曲。
でも改めて調べてみると、細野晴臣さんがメンバーって知って驚きましたぁ!聴こえ方激変。色褪せない楽曲なのもよくわかる。

またメンバーのひとりである『坂本龍一』さん。楽曲Merry Christmas Mr. Lawrenceやenergy flowなどでも有名ですよね。

彼にとってYMO時代は『毒』だと言われているそうです。 でもその毒体験があったことで今の楽曲が生まれているんですよね。毒とは時に良いほうに働くということを…

藤村先生は教えてくださいました。

 

 

そして話題は『あいみょん』へ

あいみょん
あいみょんの話題は興味深くて

あいみょんの作風は [妄想/勝手にタイアップ] から出来上がることも多いとか。実際にある映画から妄想して勝手にタイアップして…

ないものを考え出すよりもいっそう心に響くわけで。ある意味アイデアだなとおもったのであります。←語尾がなんだか変。汗)

あいみょんの曲、私も好き…♩ わたしも「趣味:妄想」でよかった。

 

 

 

不動産業ほか実業家の高橋さんのお話

【mixi】でのコミュニティつくりが盛んだった頃にさかのぼってのおはなしが とても懐かしくて。私にとってmixiは大学1年頃に流行して、趣味が理由でいろんな人と繋がったりもしたのを覚えています。
でもそういえば、大学4年の頃にFacebookへ切り替わったなぁと。

コミュニティのかたちは変わりゆくもの。他SNSもいつかは同じ運命なのかもしれないね◎ 発信方法は時代と共に変わっても、発信内容に筋が通っていれば相手に伝わるんだなって。 SNSは軽やかにとりくもうと…改めて実感。

 

 

 

美容商社の鳥辺さん(トリちゃん)のお話

半年間一緒に学んだ仲間ともあって。参加者とはまたちがう思いでトリちゃんを見守る気持ちでいました。

なんどもなんどもトリちゃんの講演(練習)は傾聴したけれど、今回は力強さがあった。紆余曲折の苦労や葛藤がこちら側にじーんと伝わってきます。

ちょうど奥さまも会場にいらっしゃっていて。笑顔で見守られていたのが印象的。

 

 

わたしにできることって、なんだろう?

藤村先生、高橋さん、鳥辺さん。それぞれのお話を傾聴したいま、わたしにできることといえば『コツコツ発信を継続すること』『妄想力を大切にすること』なのかなとか。おぼろげに導きだしてみました。

 

さいごに。。 前回のエクスマセミナーでわたしが登壇する際に衣装を選んでいただいた『短パン社長さん』に実際に当日の衣装を見ていただき、なんだかホッとした自分がいました。ホッ。

【前回の登壇時の様子「時間を創ってくれたひとたちへ、改めて感謝」】

 

 

 

 

藤村先生の新書書籍、出版中。
「つながり」で売る!法則

藤村先生の新書
藤村先生の新書

Amazonでもお買い求めいただけますよ~◎ わたしも事例の1つに登場させていただいています。 ぜひお手にとってみてくださいね!
暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

時間を創ってくれた人たちへ、改めて感謝。(エクスマセミナーのお話)

3月29日。大阪でのエクスマ(マーケティング)セミナーにて登壇させていただきました。 ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの 設計士)東沙織です。今日は、感謝を伝えたいブログです。

登壇前のあらすじ(予告編)

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/6344

☝予告編はこちら。

この日のために、半年間のエクスマエヴァンジェリストコースにて、『伝える』ためのトレーニング時間を経ました。 もっというと、何年もかけて過ごしてきた、『自分史』に真剣に向き合ってきました。

消費増税前の駆け込み需要で慌ただしかったけれど、そんなのは単なる言い訳であって。『なんとか、向き合う時間を作ろう』と思って時間を創っては、無事に1つのオリジナルスライドを完成させました。

 

 

登壇するのに、服がない?!

ありがたいことに、3月のエクスマセミナーにて登壇する機会をいただきました。…にもかかわらず、手持ちの洋服はカジュアル服のみ。

ゴシゴシ洗っても朽ちにくいオーチバルの洋服と 短パン社長が手がける #Keisukeokunoya のお洋服。どちらも好きだけれど、このままいつもと同じように着こなしてしまっていいのだろうかと。

そんなことをtweetしたんですよね。そうしたら、ななんと、短パン社長自らコーディネートしてもらえることに急遽決定…!汗)

短パンツアー
短パンツアー

今回 遠隔ツアーだったので、メッセージを駆使しながらのアテンド。 短パン社長が信頼のおけるスタッフと言われていた『スタッフきもとさん』がこれまた丁寧な方で。

ヒールのある靴
ヒールのある靴を履くのは何年ぶりか。

途中、どうしても靴サイズが合わず悩んでいたところ… 「靴を修理しませんか?」という提案が! そんな提案までしていただけるとは思ってもなかったので驚きと嬉しさひとしお。 本当に目の前の方を幸せにしたいと思う時は、こういう機転も大切だなと とても勉強になりました。

短パン社長のお心を身にまとったような心地で、当日を迎えました。感謝)

 

https://tanpan.jp/blog/archives/23989

 

☝短パン社長自らも、嬉しいブログを書いていただけて、感涙です。

 

 

いつもとちがう緊張興奮感

『次の新しい何か』を生み出すヒントは『毒的要素、常識から逸脱した考え』という藤村先生のメッセージがずしりと響きわたります。

今までのエクスマ出版の歴史を 初めて聞くことができました。

 

 

そしてわたしの登壇

 

 

 

https://twitter.com/jeunesse9007/status/1111506439191724032

 

お忙しい中であっても、なんとか執念でスケジュールを調整してくれた仲間たち。心から感謝をしています。今度はわたしが応援にゆきます…!

 

 

ゲスト講師、もう一人はハッピー橋本さん

ハッピー橋本さん
ハッピー橋本さん

薬を売らない薬屋、ハッピーこと『橋本 亨さん』の登壇。 ハッピーのお話を聞きながら改めて 仕事のことやお店のお品ばかりを発信するのではなくて。『じぶんが好きなことや価値観漂うシーン』をわたしだけではなくて、ひまわり工房スタッフも、少しでも発信できればいいばと考えごとをしていました。

 

 

「いいね」というボタンは、心を込めて贈るもの

関係性って急にできるものじゃなくて、温めていくものなんだなと。一度温まると、魔法瓶ように温かさが持続していくものなんだなと。

「いいね」ボタンは、心を込めて贈るものだと思っています。 そう思って ただただコツコツと関係性を築いてきました。そんなお話の具体的な方法論もチラリ。

なんのために発信をするのか。

「義務」なのか「ついで」なのか「誰かに何かを伝えたい」からなのか。

きっとみんな、じぶんごとに置きかえながら聴いてくださっていたんだと… 話しながらそう思いました。

 

エクスマセミナー
エクスマセミナー(司会はめぐっちょ)
エクスマセミナー
エクスマセミナー

本当に夢のような時間でした。ここ3年が走馬灯のように駆け巡る、そんな心地で振り返っていました。 貴重な時間に集まっていただけた方、藤村先生はじめ事務局の皆さんにも、改めて心から感謝します。

これで終わりじゃなくて。また新しいじぶんになってゆこう◎

 

 

藤村先生の書籍、出版されます。
「つながり」で売る!法則

藤村先生の新書
藤村先生の新書

Amazonでもお買い求めいただけますよ~◎ わたしも事例の1つに登場させていただいています。 ぜひお手にとってみてくださいね!

 

 

 
暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

『ふるいち』のぶっかけうどんは思い出の味

ぶっかけうどんが好きな、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

 

岡山出張の時、久々に出会えて感動した

 

 

 

ふるいちのぶっかけうどん

ふるいちのうどん
ふるいちのうどん

小さいころに、親戚伝えで何度か食べていた味。子どもの頃に「美味しい」と思ったものって大人になっても覚えているものですね。

 

新幹線の上りホームで食べられる
新幹線の上りホームで食べられる

岡山駅の新幹線上りホームで食べられます…!これは嬉しい発見でした!

 

自動販売機でも買える
自動販売機でも買える

自動販売機でお土産として買うこともできるって…すごいですよね。これだけにまた岡山駅へ行きたいとまで思えてしまう。至福の時間でした。

 

 

相生駅から岡山駅へはまさかの移動15分

https://twitter.com/azyu_azu/status/1105722783391113217

こんなに早く到着できるとは…!汗) 車移動も好きなのですが、岡山へは新幹線移動も良さそうです。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

「いいね」ボタンは押すのでなく贈るもの。でももっと大切なこととは。

3月29日。大阪でのエクスマ(マーケティング)セミナーにて登壇させていただきます。 ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

今日は少しだけ…当日どんなお話をさせていただくのかを ネタバレしないほどにまとめてみました。が、元々まじめな性格が言葉になると かっちかちな感じになっちゃいました。そのあたり、温かく読み進めてくださいませ~~。汗)

わたしは、好きで今のしごとを始めたわけではなかった。

東沙織プロフィール

誰しも、『はじめから好きなしごと』と言い切れるわけではなくて。わたしも葛藤を抱えつつ家業での時間を過ごしていました。  東日本大震災(2011年)以後、世間的に住宅の買い控えが続き、何をやれども期待する来客反響が低迷なまま時間だけが過ぎていきました。これは私たちの会社だけではなく、多くの企業が苦しんでいました。

わたしは味気ない広告をせっせと作る日々。反響を待つがイベントに来たのは同業者。どういうこっちゃの状況下。

せっかくいただいた新築案件も、競合他社との安売り合戦状態であっけなくご縁が散りゆくことも。 果てには、わたしが作図した図面をそのまま完全コピーされた家が、『しらないうちに他社で建築』されることもありました。 唇をぐっと噛みしめても涙すら出ない状況の下、途切れずにいただいていたリフォーム工事をこなすことが 当時の希望でした。

『本当にわたしがやりたかったことって、今のようなことなの?』

そんなことを口が裂けても言えない雰囲気の中、わたしは、ひまわり工房の取締役になりました。2016年3月1日。27歳。 周囲は結婚ブームでしたが、わたしはその頃長くお付き合いしていた方と別れ、同時に何か…妙な覚悟が生まれたような気がします。

 

 

出会ったのが『エクスマ』

『エクスマ』(エクスペリエンス・マーケティング)を知るきかっけは、相生市でエステサロン「ラ・ジュネス山手倶楽部」を営む山下小百合さんのブログをこっそり拝見していたことです。

なぜこの方はこんなに楽しそうにお仕事をされているのだろう。 なぜ全国から「会いたい」「遠くても施術してほしい」というファンが集うのだろうかと不思議でした。

小百合さんは『エクスマ』の要素をおしごとに取り入れておられ、『じぶんの価値』を毎日ブログで発信されていたことも信頼に繋がっていることを…後で知りました。 そしてわたしは、小百合さんに背中をポンっと押されるようにエクスマ塾へ足を運びました。

 

 

 

エクスマ塾では、経営戦略を学ばずに?

塾の様子はこんな感じ
塾の様子はこんな感じ

エクスマ塾では、経営戦略を学んだり戦略をたてるのとは少しちがいます。 経営者もいれば、いちスタッフのようなひともいて不思議な出会いでした。

これまでのじぶんを振り返り、これからどうしていきたいのか… 避けてきた過去と向き合い、億劫に思いがちなこれからのじぶんと向き合います。そういう真理的なことにも対峙します。

おしごとをする上で当たり前に人として大切なこと、時間をかけて向き合っていく時間を過ごします。

『じぶんのことを、お客さんになってもらいたい人にもっと知ってもらおう。』 ということで、時代の発信方法に伴い、SNSの使い方レクチャーもあり、とても楽しい時間だったのを今でも思い出します。

 

塾での時間で気がついたのは…

お客さんが本当にほしいものは、
家ではなく『豊かな暮らし』。

こういうことなんだと。

 

 

 

わたしができることを探してみた

 

ちょうど、エクスマを学ぶ仲間の中に建築屋さんがたまたまいたことから… エクスマを学ぶ工務店が集って勉強会を開催することを始めてみました。 第1回目、岐阜県羽島のナチュールホームさんで行った時、とてもありがたい話を耳にしました。

有村社長
有村社長

「これからは、Instagramをやってみるといいですよ。」

鹿児島県で工務店『住まいず』を営む有村社長(11.5代目)の一言でした。 えぇ?インスタがそんなに使うといいものなの?!と半信半疑に思う一方、その日から毎日更新することを決意。 ちょうどその頃の私のフォロワーは1000人前後でした。

 

 

 

今では3万人以上の方がフォローしてくれている

instagram
instagram

インスタを再びスタートしてからもうすぐ2年。 有料広告を出さなくても、1人運営でも関係性(じぶんのファン)を築けることを自分の行動で知りました。 むしろ、誰が運営しているか中の人(人間味)がわかるので、わたしは関係性の築きやすさを感じます。

3万人の人たちのうち、熱狂的なファンもいて。遠い場所から勝手にひまわり工房を応援してくれているという集団もいます。笑) 本当に嬉しいことです。  ファンの皆さんは商品ではなく、『あずさん(わたし)』を推してくださるので、信頼以外の言葉では語れません。感謝です。

 

「いいね」というリアクションボタンを、死ぬほど誰かに押しまくると…たしかにそのうち相手からリアクションはあるかもしれません。 けれど、わたしはそういう偽善行為でいただくリアクションはなんだかちがうなと…。「いいね」ボタンは、心を込めて贈るものだと思っています。 そう思って ただただコツコツと関係性を築いてきました。

 

「いいね」というリアクションの多さよりも、コメントしやすい『〇〇づくり』ができているかどうか。

「フォロワー数」よりも、『○○の数』を意識できているか。

見てくれている相手に『反応○○』ができているか。そしてその方法は…?

 

 

instagram-logo-vector-download

エクスマ大阪セミナーでは、このあたりを 動画も交えながら具体的にお話していきます。 家のような高価な品物でもファンは生まれました。手の届きやすい価格のお品やサービスを提供されている方にも参考になると自負しています。

ファンっていうのは、じつは社員の一人でだって築くことができるんです。『ファン=コミュニティ』というのは、じぶんも働く楽しさを感じるとともに、会社に大きく貢献することにもつながるんですよね。

ぜひ、経営者さんや後継者さんだけでなく、事務員さんや現場スタッフさん… 若手の方にも可能であればお声がけいただければ嬉しいです。

 

 

というわけで、3月29日のエクスマセミナーに登壇いたします

東沙織
東沙織

※[2月24日加筆しました]

エクスマ出版セミナーin大阪 についてのツイート

https://twitter.com/azyu_azu/status/1099162025136074752

 

高価な買い物である家づくり。わたしたちを選んでいただくために、相手の立場になって心がけていることを 少しだけお話させていただきます。

メインでお話されるのは、エクスマ創始者『藤村正宏先生』です。

誰でもできるけれど、きっと全員はやらない。わたしのファンになってもらう、とってもシンプルな3つのこと。
経営者さま、後継者さま、スタッフの方にもヒントになると思います。 お役に立てる情報をお届けできるように努めるので、ぜひ聴きにきてくださいね♩

3月29日(金)エクスマ出版セミナーin大阪 【詳しいページこちら】

 

 
暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

『あなたからは、何を得られるのでしょうか?』エクスマ塾でのきづき。

伝わることについてトレーニング中の、わたしです。 ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

先日、静岡県伊豆の国市「はなぶさ旅館」にいました。目的は、2年前に通っていたエクスマ塾(マーケティング)の上位コース最終講へ参加するため。わたしはこの「エヴァンジェリストコース(伝道師への道)」に通う半年間で、じぶんと、しごととを改めて見つめなおしています。

未来の自分にむけて…記憶を忘れないうちに記録しておきます。エクスマ塾については過去のこちらのブログに。

 

30分間でプレゼンをする。

塾の様子はこんな感じ
塾の様子はこんな感じ

今回のミッションは、『エクスマセミナーを想定してプレゼン』を30分で遂行すること。 時間を決めないと人はどうしてもだらだらと話してしまう。。なので、30分という制限時間の中で、伝えたいことが伝わるかがポイントです。

12人いるうちのわたしは9番目。緊張を何時間も抱え込むことになるのあった…。汗)

 

 

 

ほかの参観者のプレゼンからわかったこと。

プレゼンはわたしだけではなく、全12名のおはなしを聴きます。全国異業種それぞれの経営者やビジネスリーダーのおはなしで、学びも多いです。

途中、宮崎県で蕎麦屋さんを営む店主『蒲生さん(通称そばっこ)』のお話にて。素朴でまじめな性格の蒲生さんから飛び出す『笑いの山』。 興味深い話く加えて…この笑いの山がなんどもやってくるので飽きないなぁと、楽しみながら聴かせていただきました。

そういえば、この方はお笑いが好き。『好き』というのはその方の人物に魂が乗り移るというか、好きというのは無敵な要素なんだなと改めて気がつきました。

 

 

わたしは、何を伝えられたのか?

わたしはじぶん自身のプレゼンを通じて、『Instagramの基本的な使い方』なる部分にも触れていきます。 ただ、わたしは「インスタを教えるコンサルタント」ではなくて。 『インスタはあくまで道具であって、そのさらに奥にある『ファンとの関係性の築き方』を伝えることが重要。

前回の叱咤激励を受けて、内容を軌道修正しました。

 

 

あなたから何を得られるのでしょうか?

お金を払って聴く話であっても、お金を払って聴く話でなかったとしても、相手に伝えるために大切なことそれは…

『あなた(あず)から何を得られるのか。お土産は何かを明確にする』ということ。

「えぇ話やったな~、でも僕にはできへんな~。あずさんだからできるんだわ~。」で終わるのではなくて、参加者自身が1つでもじぶんでできることがあるということに気がづいてもらえること。それが大切◎

 

 

わたしの話を聴いた誰かが『じぶんごと』に落とし込んでもらえるためには……『あなたからなにを得られるのか』が明確であればあるほど、相手には伝わりやすい。

当たり前なのだけれども、これからはもっと『伝えかたを丁寧に』の心でおしごとや日常で意識してみます。

藤村先生とわたし
藤村先生とわたし

【藤村先生からいただいたメッセージ】
あなたの存在感で、まわりに良い影響を与えよう!

 

 

エヴァンジェリスト同期と
エヴァンジェリスト同期と

わたしは、単に家を提供しているんじゃない。
豊かな暮らし、それをアイデアでもってお届けしているのだ。

素敵な仲間方に出会えたこと、送り出してくれスタッフにも改めて感謝。

 

 

3月29日のエクスマセミナーに登壇いたします

※[2月24日加筆しました]

エクスマ出版セミナーin大阪 についてのツイート

https://twitter.com/azyu_azu/status/1099162025136074752

 

高価な買い物である家づくり。わたしたちを選んでいただくために、相手の立場になって心がけていることを 少しだけお話させていただきます。

メインでお話されるのは、エクスマ創始者『藤村正宏先生』です。

誰でもできるけれど、きっと全員はやらない。わたしのファンになってもらう、とってもシンプルな3つのこと。
経営者さま、後継者さま、スタッフの方にも何かのヒントになると思います。ご都合よければ、ぜひ聴きにきてくださいね♩

3月29日(金)エクスマ出版セミナーin大阪 【詳しいページこちら】

 

 

 
暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

ロボットがお迎えしてくれるホテルに泊まってみた。(東京浅草橋)

ゲストハウスやホテルの非日常感が気が好きな、わたしです。 こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

ゲストハウスやホテルって、なかなか日常的に使うことはありませんよね。だからこそ、せっかくホテルを利用するならば普通のビジネスホテルではなくてちょっと変わった体験ができる場所を選ぶわたしです。

 

変なホテル

その名も『変なホテル』。ハウステンボス復活の火付け役でも有名な、HISが展開するホテル。噂には聞いていて、ずっと泊まるチャンスを狙っていました。

ちょうど、Instagram運用の講師依頼を受けていたので、この機会に泊まってみました。今回は浅草橋駅徒歩5分のホテルに宿泊。

2階のフロントにあがると、なんだかものものしい雰囲気。笑) それもそのはずで。ロボット(人型)さんが受付を担っています。目のやり場に困るとはこのこと。。汗)

シンプルなシステムなので、ササっとチェックインを済ませられます。海外の方もちょうどいらっしゃっていたのですが、負担なく使えている様子でしたね。 これでいて1万円しない宿泊費なので…東京なのにそのお得感に酔いしれます。

 

 

LGスタイラー(お部屋でクリーニング)が使える…!

LGスタイラー
LGスタイラー(変なホテルHPより)

今回宿泊した浅草橋のホテルでは、 LGスタイラー(お部屋でクリーニング)が使えます。

ただし、予約するお部屋によっては搭載されていないこともあるのでご注意を。…ええ。わたしも期待していたのですが、まさかの『おまかせ部屋』で予約していたのでベーシックなお部屋で案内されまして…。LGスタイラーがないお部屋だったのが悔やまれます。必ずやリベンジをば。笑)

 

 

徒歩5分圏内に素敵なお店が。

DIYができるカフェ。さすが都会の風が吹いていますね。こういうスタジオ、わたしも欲しいものです。

 

さらに探検をすること徒歩分圏内。ぬぁんとすごいラーメン屋さんを発見。 今回は、まぜそばと悩みに悩み…… 結果的に『白い豚カレーラーメン』を食しました。さっぱりめな泡泡冷製スープをかき分けると、熱々カレーラーメンが眠っていました。

浅草橋。なかなかディープで面白いまちです。また東京へ出張することがあれば来てみたいまちです。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

インスタを教えたいのではなくて、『ファンとの関係性の築き方』を伝えたい

伝わることについてトレーニング中の、わたしです。 ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

先日、東京にいました。目的は、2年前に通っていたエクスマ塾(マーケティング)の上位コース第5講へ参加するため。わたしはこの「エヴァンジェリストコース(伝道師への道)」に通う半年間で、じぶんと、しごととを改めて見つめなおしています。

未来の自分にむけて…記憶を忘れないうちに記録しておきます。エクスマ塾については過去のこちらのブログに。

 

体に時間を刻みながらプレゼンをする。

今回のミッションは、『エクスマを実践して変わったじぶん自身』を20分でプレゼンすること。 20分の中で、割愛しながらも伝えたいことが伝わるかがポイント。わたしはなんとトップバッター。まるで苦手を克服するかのような状況でした。。

プレゼン中の状況(照明が落ちて暗そうな表情ですが、実際そんなことはないです。)
プレゼン中(照明が落ちて暗そうな表情ですが、実際元気です。)

実のところ、数年前まで大勢の前で話すことは好きではなく…。学生時代の卒業論文(制作)での発表時なんかは、言いたいことを言いたいだけ言って散らかしまくって散々だったし。

だから今のわたしのしごとみたいに、目を見て一対一で話せて聴けることが幸せだったりします。 とはいえ、いつの頃からか、大勢の前で話すことが苦痛ではなくなりました。…考えてみたら1年半前に『instagram LIVE』を始めるようになってからだと推測しています。

 

 

 

自分たちの人生史をプレゼンしてみた。

プレゼンはわたしだけではなく、全12名のおはなしを聴いていきます。全国異業種それぞれの経営者やビジネスリーダーのおはなしです。

 

 

 

インスタを教えたいのではなくて、
『ファンとの関係性の築き方』を伝えたい

わたしはじぶん自身のプレゼンを通じて、『Instagramの基本的な使い方』なる部分にも触れていきます。 すると、どうしても『インスタの先生』みたいな風貌になることに……じぶんでも薄々感じていました。意識していなくても、そういう風に見えてしまっていると。。

わたしは「インスタを教えるコンサルタント」ではなくて、『インスタはあくまで道具であって、そのさらに奥にある『ファンとの関係性の築き方』を伝えることが重要。 軌道修正しているはずが、逆に先生みたいになってしまっていたことを、しばし悔やむのでした。。

温かな叱咤激励を忘れずに、最終講までに仕上げていきます。

 

同期のみんなと
同期のみんなと

 
暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。