-
はたらく母と、母なる時間を両立する工夫(ファミリーサポートの話)
2025年1月21日今日は子育てについてふれていきます。 こんにちは!暮らしコンシェルジュ ひまわり工房 伊藤(東)沙織です。 年子育児も7ヶ月が経ち、本当に1日が過ぎる速さを実感しています。 『時間……>続きを読む -
照明計画は、私だけが心地いいのではなくて。
2024年10月28日今日は自邸についての照明についてふれていきます。 こんにちは!暮らしコンシェルジュ ひまわり工房 伊藤(東)沙織です。 こんな質問をいただきました ……>続きを読む -
尊い記憶(出産報告)
2024年10月25日最初からさいごまで身の上話…です。(汗) こんにちは!暮らしコンシェルジュ ひまわり工房 伊藤沙織です。 夏空眩い葉月。 第二子の女……>続きを読む -
あえての建替、その心は。
2024年6月17日今日は最近ご相談で相次いでいる『あえて〇〇な暮らし』についての考察です。 こんにちは!暮らしの設計士 ひまわり工房 伊藤(東)沙織です。 2024年は『あえて〇〇な暮らしがしたい』という……>続きを読む -
子1歳、母1歳。瞬く子育てと写真アルバムの存在価値
2024年6月6日今日は子育てについてふれていきます。 こんにちは!暮らしコンシェルジュ ひまわり工房 伊藤(東)沙織です。 5月。忘れもしない、人生で強烈にインパクトのあった日。 そうです。娘がこ……>続きを読む -
キッチン換気扇、真冬も同時吸排の風が私にふりかかる
2024年4月2日今日は『自邸での困ったできごと』についてふれてみます。 こんにちは!暮らしコンシェルジュ ひまわり工房 伊藤(東)沙織です。 自邸暮らしも春夏秋冬を一通り過ごすことができ、早いもので1年経ち……>続きを読む
アイディアも大切
家づくりを考えたり、暮らしを見直す時、『アイティア』がじぶんたちを助けてくれることもあります。
暮らしの常識がどんどん進化するなか、「なるほど!」という新常識を中心にお届けする企画。