私と大切な人との、会えない時間を埋める方法を知る。

こんにちは!ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
先日の吉日、姫路市tさま邸が上棟(1日で建物構造の概ねほとんどを組み立てること)しました。
ちょうど当日午前は、たつの市tさまへのプレゼンを予定しており、無事に終えてから上棟現場へ向かいました。

 

マイ地下足袋

 

 

 

上棟現場でお施主さまと合流。積もる話はやはり、、、

 

実に10日以上ぶりの再会です。照) けれど、お施主さまとの距離感はいたっていつもと変わらないんです。私は照れ照れしていたのですが、tさまの方はいつもの調子で。。。

どうやら、私が海外にいる間、毎日毎日、私のブログを見てくださっていたようで。泣)
・・・って、他にもこんな方がいましたが、本当に素直に嬉しく思います。

 

上棟

 

今までの打ち合わせの時間は長く感じたけれど、家って、建ち始めるとあっという間です。私が感慨深い気持ちになって言葉に詰まっていると、tさまから色々とお話を切り出してくださいました。そして私はまた涙が出そうに・・・・(;_;)

 

 

※「泣くな」と心でつぶやくワタシ。。。

 

 

ちょうどtさまとお会いする直前に、私の詰めの甘さを職人さんから突っ込まれるなど、私はまだまだポンコツだな、とシュンっとなりかけていたのですが、そんなことを知らないtさまから、次から次へと私への心嬉しいお言葉をいただき・・・。
もうね、耐えられなくて、車に戻ってやっぱり泣いた。泣きました。本当は一瞬どこかで気持ちを晴らそうとしたけれど、悔しさよりも嬉しさの方が勝って、それで泣いた。(;_;)

 

 

あぁ、お施主さまと友達になれた(;_;)
(かもしれない)って、そんな気持ちになりました。うぅ。。。

 

 

どの家を建てるか、ではなくて、
『誰に暮らしづくりを手伝ってもらうか。』

 

このことを本当によく理解してくださっているのを、お話をしていると感じます。感謝。
きっと、私のような若輩者よりも、もう少し貫禄ある人に託した方が・・・という気持ちも、お施主さまにはあると思います。けれど、どこまでも私(と私たち)を暖かく見守ってくれていることに、これ以上に嬉しいことはありません。

 

 

 

設計

私がどれだけ目の前のお施主さまを大切にしていても、毎日会ったり電話をしたりメールをすることはできません。くやしいかな、私や私たちには時間が24時間しかなくて、お施主さまの時間もまた有限です。また、ひまわり工房にとって、お施主さまは一人ではなくて、私と私たちの元にはいま、何家族もの方達が少なからず期待をして相談に来られています。もちろんOBさまもいらっしゃいます。

 

こんなに人に恵まれることほど嬉しいことはなくて、本当だったら全てのご家族の暮らしづくりの携わりたいって思います。一方で同時に、私はどこまでその方達のお心を大切にできるか。会えない時間をどうやって埋めていくかという葛藤と並走しています。。。日々、このことを気にしていたら、一つの答えが出てきました。

 

私と大切な人との、会えない時間を埋める方法。それは、
私が毎日、思いを寄せる大切な人に向けてメッセージを発信することなんだということ。

 

それが、他の設計士にはできない、私にしかできない唯一無二のことなんだと思います。
だから、目の前の人のことを信じて、ずっと止む無く発信することが大切なんです。

 

こんな大切なことに気づかせてくださったtさまには、どんなに感謝してもしきれません。
(きっと、ブログ見ていると思いますが、見ながら泣かせちゃってたらゴメンなさい。照)

 

私

 

 

 

 

 

言葉って、人を幸せにもできるし、不幸にもできる。だから強靭で繊細な生きものだと思います。

こんにちは!ひまわり工房(広報設計士の)東沙織です。
ブログを始めて3週間経過しました。この3週間、有言実行できたことできなかったこと色々あったけれど、気がついたことがあります。それは、、、

 

私にとってブログは、

記録を残すのではなく、記憶を残すことに役立っている。

ということ。

 

 

 

 

ブログは、人とのコミュニケーションの一部になるということ。

コミュニケーション

私がブログを始めてから感じたことは次のことです。

●今日何があったのかを整理して記憶する時間が持てるようになった。
●私にとっての興味関心ごとが何なのかを見極める機会になった。
●毎日を、今まで以上に精一杯過ごすようになった。
●家族やお仕事でのお客さま、お友達との共通話題として成り立つようになった。

・・・などなど、他にもたくさんありますが、これらがあります。

 

 

 

私が言葉を綴ることに困らないのには、理由がある。

実は母に、こんなことを言われました。笑)

『沙織(私のこと)は、小学校1年の時、先生が出す宿題内容が結構良かったと思うわ〜。毎日日記を書かせる先生やって、家で一生懸命書いてたのを覚えてるわ〜。ちなみに、下2人(兄弟のこと)は、そんな宿題なかったどね〜。笑)』

 

「きっと、その鍛錬の賜物だ!」と妙に確信できました。

言葉を並べてあげること。言葉を整えることを楽しめる人生って、ありがたいことだなと思えます。

 

 

 

 

私にとって言葉とは、『強靭で繊細』。両側面があると思う。

足元

言葉は人を救うこともできるし、言葉は人を地獄に突き落とすことさえできる。
たった一言で、人生が好転することもあるし、その一言で退転することさえある。
その一言で、目の前の人を幸せにすることもできるし、不幸にもできる。

 

強靭で繊細。

 

私は今まで、言葉一つで、人を幸せにもできた(?)し、不幸にもしてしまった。
もう20年近い子どもの頃の記憶なのに、傷つけてしまったことは一生忘れない思い出。
一方で自分が傷つけられたことは、案外あっさり忘れられるのは、いい性格なのだろうか。

 

だから、ブログも、私なりにドキドキしながら言葉を綴っているのです。。。
心の中の言葉を発信できるって、ドキドキする。
けれど、それ以上に『発信できること』が幸せな時代だよなと思います。

 

私

 

 

 

 

私は『二拠点居住』という選択を、前向きに前向きに考えています。

こんにちは!ひまわり工房(広報設計士の)東沙織です。

このところ、限りある時間の中で、自分のライフプラン(自分の人生)について考えることがあります。出口があるようで、なかなか見えない課題です。
私にとって、自分自身の幸せは2の次だとずっとずっと言い聞かせてきました。

ライフプラン

 

 

 

『長女体質』だから、という言い訳。

妹と弟に幸せになって欲しい。彼らが自分の路を確立できたら、私はそれが幸せだと、長女として、ずっとそう考えてきました。これからも変わらないと思いますが。こうした遠慮の気持ちがあり、割と、自分のことはそっちのけになりがちなのも正直あります。

 

 

私、よく言われます。『お婿さんもらったら?』と。

経営者さまとの懇親会の席で、よく「お婿さんもらったら?」と背中を押されます。笑)
「冗談やめてくださいよー!」と切り返しますが、これは本音です。お婿さんをもらうとか、男性は物ではないですし、もらうもらわないとか、あまり気がのらないものです。。

06177177ae6503ed7ad3bff34597fca5_s

 

 

 

365日、側で暮らすことだけが夫婦のカタチではない ということ。

この1年。様々な業界の経営者やビシネスリーダーとお話をする機会が持てました。離縁された経営者さまともお話することがありました。すると、実にいろんな『家庭のカタチ』があることを知りました。
私はおそらく、一般的な女性とは違って、少し変わっています。専業主婦になって彼のフォローを完璧にこなすのはきっと難しい。

なぜなら、(大変だけど)仕事が生きがいで楽しくて私らしさを放てるとわかっているから。その舞台を取り上げられたら、きっと私らしく無くなるんだろうなと思います。そう考えていたから、結婚という決まった形に対して、窮屈感を感じている自分もいました。

 

 

ce66ce1c15972646b666f633d2dab4d1_s

そんな時、ある尊敬する50代女性ビジネスリーダーから、『2拠点居住の愉しさと苦労』を聞く機会があり、衝撃が走ったことを覚えています。「女性も男性と同等に活躍する今の時代、幸せの形は、家族全員が毎日同じ食卓を囲むことだけではないよ」と。また、「週末に夫婦が集まって時間を共有したり、一緒にいない時間にこそ、最大限に仕事と家庭を両立させることだってできる。固定概念に囚われないで」と。

さらに、震災国日本では、安全な場所なんてどこにも保証はありません。それならば、いっそのこと、ご縁だと思う場所を二拠点目の居住先にするのは賢明な選択肢の一つだと私は考えています。自分のためにも。そして将来ご縁があるのならば、その家族にとっても。

私は、『二拠点居住』という選択にとても前向きです。二拠点目が今まで縁のない場所であったとしても、それも選択肢かと思います。いいことだけはなくて、大変なことも多いのは事実です。けれど、夫婦や家族の新しい形に、前向きに向き合いたいと切望しています。

以前から存じ上げていた二地域居住を実践する 馬場未織 さんの考え方も、背中を押されるきっかけになりました。

 

 

福原愛ちゃんの結婚会見から学んだこと

福原愛ちゃんの会見

9db3e7a8ff37a625ae38c3b364db19c5_s

 

『競技人生を終えて彼と家庭のフォローに徹するか』、悩まれたことかと思います。競技選手に限らず第一線で輝くビジネスリーダーなら誰しも直面する課題なんだろうと思います。

愛ちゃんの場合は、彼が競技を続けることを後押ししてくれたみたいで、その安心感が会見に
にもあふれていました。彼がこうしたフォローをされたことに、私は共感を覚えます。

また、日本にも台湾にも住まいがあると言われていました。これって、国際的ではあるけれど『二拠点居住』ですよね。(一応)私と同い年なのに、愛ちゃんすごいなーと。憧れです。

 

 

 

自分に置き換えた時、、、ちょっと考えてみました。

遠慮せず、今の私を尊重してくれる方と一緒になろうと。そして、場所を決めずに身軽な気持ちで『生きていく場所』を選んでいこうと。

もちろん、家庭・家族になるということは、譲り合いや協力が不可欠です。家庭を疎かにすることはできません。私もそのことをわかった上で、『夫婦お互いに、輝かしあえる人』に出会えることを願うばかりです。

 

azu_profile

あ。なんとなくお気づきの方もいるかもしれませんが、私は28歳独身です。笑)
小さな価値観に囚われず、もっと広い視野でライフスタイルを描いて創っていこうと決めまています。彼氏は絶賛募集中です。ふふふ。