発信方法は変化しても、発信内容に筋がとおっていたら伝わるんだね。(エクスマセミナーのお話)

4月15日、東京へ行っておりました。ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの 設計士)東沙織です。今日は、東京1DAYのレポートブログです。

半年間、いっしょに学びあった経営塾(エクスマ塾エヴァコース)同期の鳥辺さん(トリちゃん)の応援と学びを深めにね^^。

 

藤村先生の音楽の話題が 印象的

YMO『Rydeen』のおはなし

わたしにとってこの曲は、小学校の運動会で毎年流れる思い出の一曲。
でも改めて調べてみると、細野晴臣さんがメンバーって知って驚きましたぁ!聴こえ方激変。色褪せない楽曲なのもよくわかる。

またメンバーのひとりである『坂本龍一』さん。楽曲Merry Christmas Mr. Lawrenceやenergy flowなどでも有名ですよね。

彼にとってYMO時代は『毒』だと言われているそうです。 でもその毒体験があったことで今の楽曲が生まれているんですよね。毒とは時に良いほうに働くということを…

藤村先生は教えてくださいました。

 

 

そして話題は『あいみょん』へ

あいみょん
あいみょんの話題は興味深くて

あいみょんの作風は [妄想/勝手にタイアップ] から出来上がることも多いとか。実際にある映画から妄想して勝手にタイアップして…

ないものを考え出すよりもいっそう心に響くわけで。ある意味アイデアだなとおもったのであります。←語尾がなんだか変。汗)

あいみょんの曲、私も好き…♩ わたしも「趣味:妄想」でよかった。

 

 

 

不動産業ほか実業家の高橋さんのお話

【mixi】でのコミュニティつくりが盛んだった頃にさかのぼってのおはなしが とても懐かしくて。私にとってmixiは大学1年頃に流行して、趣味が理由でいろんな人と繋がったりもしたのを覚えています。
でもそういえば、大学4年の頃にFacebookへ切り替わったなぁと。

コミュニティのかたちは変わりゆくもの。他SNSもいつかは同じ運命なのかもしれないね◎ 発信方法は時代と共に変わっても、発信内容に筋が通っていれば相手に伝わるんだなって。 SNSは軽やかにとりくもうと…改めて実感。

 

 

 

美容商社の鳥辺さん(トリちゃん)のお話

半年間一緒に学んだ仲間ともあって。参加者とはまたちがう思いでトリちゃんを見守る気持ちでいました。

なんどもなんどもトリちゃんの講演(練習)は傾聴したけれど、今回は力強さがあった。紆余曲折の苦労や葛藤がこちら側にじーんと伝わってきます。

ちょうど奥さまも会場にいらっしゃっていて。笑顔で見守られていたのが印象的。

 

 

わたしにできることって、なんだろう?

藤村先生、高橋さん、鳥辺さん。それぞれのお話を傾聴したいま、わたしにできることといえば『コツコツ発信を継続すること』『妄想力を大切にすること』なのかなとか。おぼろげに導きだしてみました。

 

さいごに。。 前回のエクスマセミナーでわたしが登壇する際に衣装を選んでいただいた『短パン社長さん』に実際に当日の衣装を見ていただき、なんだかホッとした自分がいました。ホッ。

【前回の登壇時の様子「時間を創ってくれたひとたちへ、改めて感謝」】

 

 

 

 

藤村先生の新書書籍、出版中。
「つながり」で売る!法則

藤村先生の新書
藤村先生の新書

Amazonでもお買い求めいただけますよ~◎ わたしも事例の1つに登場させていただいています。 ぜひお手にとってみてくださいね!
暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

投稿者プロフィール

伊藤 沙織
伊藤 沙織
1988年生まれ。相生市出身。有限会社ひまわり工房取締役 広報&設計担当建築士。幼い頃からものづくりが好きで、武庫川女子大学で建築を学ぶ。並行して、西宮市船坂地区の築200年古民家再生プロジェクトに携わる。気づけば茅葺き民家に夢中になり、『茅葺き女子』と呼ぶように。この体験が私の住宅設計の原点。朽ちる中にも『美』を感じるものが好きで、私もそんな人生を築きたいと思う今日この頃。休暇はもっぱら島&村旅計画。2017年からDIYワークショップ(イベント出店型)始めました。

■instagramにて、『暮らしのアイデア』毎朝投下中
■instagramLIVEにて、『暮らしの質問』毎週金曜22:00に解説中
■LIMIAにて、『暮らしづくりのレシピ』執筆中
■LINE LIVEにて、『建築学生応援ラジオ』配信中
■YouTubeにて、『声で聴くブログ あずの車窓から』配信中