小心者な私は声を大にできないけど、全力で愛でた家だから見てほしい。(見学会のこと)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
12月が始まりました。いよいよ今年最後の月です。やりたりことも、やることも満載です。

 

新しいご縁をいただき、いよいよ建築現場が動き始めます〜!

今月はたつの市にて、新築現場(たつの市tさま邸)が着工します。実は先月、「どうしても後悔したくないね」との思いから計画を少し見直され、当初の予定よりもマルッと1か月延びての着工となりました。ですが、このご家族にとっては、この決断が最幸の選択。いい判断をされたと思います。

こんな感じで、小さな工務店はわりと融通がききやすいのも特徴的・・・かも!?٩( ‘ω’ )و 小回りがききやすい。それまるで、軽自動車のようですね。あれ違う?!

 

 

そんなtさまに向けて、私が贈りたいことばがこちら。

すでにtさまは、もうこういう道を歩まれていると強く感じますが、今後はますます極めていってほしいなと・・・そんな思いが私にはあります。設計士である私には、何ができるかなぁ???

 

 

忘れてはいけぬ・・・!
今月は、姫路市tさま邸にてオープンハウスがある〜!

12月17日(土)18日(日)、24日(土)、25日(日)の4日間。٩( ‘ω’ )و
本当にありがたいことに、姫路市大津区にてオープンハウス(おひろめ会)をします。

くわしくは、こちらでね〜!

 

 

 

そうなると、気になるのが、我が家はオープンハウスをするか、しないのか問題。笑

img_9638

この選択は、住まい手さんにお任せしています。現在のところ、ほとんどの方はご契約時に決めてもらっています。様々な理由で、見学会ができない家もあります。(例:駐車スペースがないとか、目の前に1つしか道路がなくて交通量が量常に多くて危険とかetc…)

そんな中で、『私らも家見せてもらったし、もちろん協力するで〜٩( ‘ω’ )و!』と快諾してもらった方を、私たちはマジでマジで感謝します。マジでマジで惚れ込みます。。。だって、モデルハウスを持っていない私たちにとって、完成した家だけが唯一リアルで見られるハウスなので。汗)

私たちには、常設のモデルハウスにかかる経費や維持費がいらない分、その分、お客さまには 純粋に必要な経費へと近づけることができます。なので、、、

正直なところを言うと、見学会させてほしいです。
もっというと、完成写真もカメラマンを入れて撮らせてほしいっす。。。小声)

 

ただ…このお願いがどこか厚かましく聞こえそうで、しかも小心者な私は声を大にはできません!笑) 悟ってくださると嬉しいです。←小声)

それほど言えるのは・・・どの家も力を抜いた家なんて1つもなくて、全力で手がけて愛でた家ばかりで。私もスタッフもみんな胸をはっているからです。
でもね、無理な時は遠慮なく言うてください。だって、無理強いするのは真理じゃないもの。
そんな感じっす!押忍!

img_0530

今週は、広報しごとが目白押し。たくさんの紙ものデータを作っています〜!楽し♡

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

『気づいたらこの仕事、いつの間にか好きになってた』。私の仕事の価値観は、片思いの恋愛に似ている。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

11月も明日で終わり。いよいよ今年最後の月がやってきます。やり残したことをどこまでやっていけるかな?楽しめるかな? と、スケジュール帳を開くのでした。

 

「東さん、最近仕事おもろそうやなぁ!」と言われることが多くなりました。照れくさいけれど、素直に嬉しい。

 

私は、住宅設計士です。けれど、設計だけではなくて広報活動もするし、営業活動もする。現場にも出たり挨拶、集金へ行くこともある。かっこよく言うと、オールラウンドプレイヤーです。こんな自分になるなんて、学生時代は思ってもみませんでした。

今、幸せなことに、勝手に肩書き的なるものを作って、自由に活動をさせてもらっています。その一つが『広報設計士』。小さな工務店には手薄感ある『広報』という活動をおもしろおかしく展開しています。広報もやる設計士だから、広報設計士。そんな軽いタッチ。٩( ‘ω’ )و  物事を難しく考えていたら、この仕事はやっていけないことが、ようやくわかってきました。

悩むこと自体が、贅沢病 ですからね。

 

 

『気づいたらこの仕事、いつの間にか好きになってた』。
これは・・・
『気づいたらこの人のこと、いつの間にか好きになってた』
に似ている。

img_0581

※一応、あずさんた。ブフォッ!笑)

 

私は恋愛がニガテでした。ほんの数年前まで。片思いになっても、どうしても忙しさを言い訳に自分でフェードアウトしてしまう。けれど苦手と思ってたら、本当にその思考が自分の行動に出るゾーーーと決意してからというものの、なんだか変な自信が湧いてきました!笑)
そして、私なりに共通点を見つけました。笑)※バカなこと言っているので、サーっと読み飛ばしてもらってもいいですよ〜。

 

迷っている悩んでいる暇があったら、自分が好きだと思う人に向けて行動したらいい。
迷っている悩んでいる暇があったら、自分がしたいと思う仕事にトライしたらいい。

人にはなかなか言えないけれど、本当はその異性を好きだったらオープンにした方が、相手って、なんだかその人(例えば私)に興味が湧いてくる
人にはなかなか言えないけれど、本当はこの仕事(広報設計士)が好きだとオープンにした方が、相手(お客さん)って、なんだかその人(設計士東)に興味が湧いてくる。

 

似てるー!似ている。仕事と恋愛って似ている。
だから、仕事が楽しければ楽しいほど、仕事はうまくいく。
だから、恋愛が楽しければ楽しいほど、恋愛はうまくいく。

おー!雑だが自分では腑に落ちる自己解決。

 

 

 

なんでこの仕事しているのか。ちょっとマジメに。。

img_0531

(↑母と私)

 

子供の頃は、自営業である両親の元で働く選択肢に劣等感がありました。建築をそんなに好きではなく就職をしました。
そんな中、数年前、本当に偶然の巡り合わせで、私の隠れていた闘志を目覚めさせてくれる人たちに出会いました。
(変な宗教やらではありませんぞ。)偶然って必然で。それまでの私の人生で出会っていた人たちと数珠繋ぎでずーーーっと繋がっていたんです。その時確信しました。

私の人生のどこを切りとっても、無駄な瞬間なんて1つもなかった。全て、意味のない時間ではなく、必然の時間だった。失ってしまったと思えた人でさえ、女神として目の前に現れるということ。

 

今の私が言えるのは、
焦らず今目の前にある、無意味かもしれないモノコトであっても楽しさが少しでもあったら素直に取り組んでいれば、いずれ数珠繋ぎで答えを導き出せるというコト。
ただ、本当にやりたくなかったらやらない選択肢もある。また、無理に目的を作ろうとしなくてもいいし、見繕う必要もない。
自分の過去・現在の何気ない当たり前の行いが、未来の自分を創っていっているんだ
と言えます。

 

 

心臓がドキドキするような大変なことも時にはあるけれど、仕事を好きでいられることは、本当に幸せです。やっぱり、縁する方に恵まれたおかげだと、そう感謝を感じます。٩( ‘ω’ )و

img_0530

今は、両親が創業した会社をつぶさないように・・・ではなくて、
おもろいことを次々にトライできるこの場所とご縁が凄すぎるのと、そんなトライする自分のことが好きだからこの仕事をしているよ〜!

って、素直にそう言えます。本当に感謝だね。
ちょっとマジメぶってるかな? でも本音だから仕方ない。 ふふ)

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

私と一緒にインカメに映られているのは・・・!

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
先日は、姫路市tさま邸にて、エクステリア(外構)打ち合わせでした。٩( ‘ω’ )و
来月はもう、いよいよお嫁に行ってしまう家を見て、また背筋がシャキッとしました。

 

私と一緒に映られているのは・・・

実は、この日、キッチンが施工されており、tさまも私も、キャッキャ、キャッキャと嬉しい気分。そりゃね、嬉しいですよ。キッチンが施工されると、一気に家の完成度が高まります。嬉しさのあまり、現場で撮った写真がまさかの白飛びー!汗)次回は、焦らず落ち着いて撮ろう。。そうしよう!

 

 

 

オリーブの樹を植えることに。

img_0301

今回は、西面がエクステリアのアプローチ(玄関面)になります。日差しの強さや、環境を考えて、オリーブを植えることに決定。下草も、日差しに耐えられそうなものを選び植えます。

 

 

 

広報として、大切な仕事も待っています・・・!

img_0292

やっぱり、下から撮ると、いつも以上に顔がブッサーに写りますね。滝汗)
まぁそんなことはさておき、いよいよ足場も外れますよ〜!内部の大工工事もそろそろ終盤。

 

『ムーン・ティアラ・アクション!(セーラームーンの秘技)
 そろそろアノ動画を作るわよ〜!』

・・・あ。私、セーラームーンが好きでつい 魔法の言葉が出てしまった。汗)
そうなんです。完成見学会を来月に控え、そろそろアノ製作物を進めていく予定です・・・!

 

 

 

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

設計士である私にとっての、ムーン・ティアラ・アクション!(セーラームーンの秘技)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
今日は、朝から晩までぱつぱつスケジュールでした。ふぅ。٩( ‘ω’ )و
本日はtさまのプランニング提出日。
※現在、『タ行』のお客さまが重なっているので、ブログにも複数存在します。

 

 

 

最近の私の秘技、例えるなら・・・

 

実は、現在お打ち合わせをさせていただいている案件が複数あるのですが、その半分の方が希望しているのが土間のある(しかもちょっと広い土間)暮らし。4現場続けて土間設計となると、そろそろ私の代名詞になりそう。。。

『ムーン・ティアラ・アクション!(セーラームーンの秘技)
 今回の土間はこんな土間よ!』

みたいな。・・・あ。私、セーラームーンが好きでつい。汗)
ちなみに、今回のtさまもまた、広い土間のある暮らしを構想されていました・・・!

 

 

 

 

①土間のある暮らしのメリット

2013_059p

006-05

 

●家族、子どもの新しい遊び場になる。
●間取り次第では、洗濯を干しっぱなしにできる。
●縁側のように腰掛けとしても使うことができる。
●ロードバイクなど、壁に設置したりできる。
●曖昧な、ソトナカ空間として、いろんなシーンで使用できる。

 

 

 

②土間のある暮らしの課題点

c34f5ad7172cf84143a8d8a0c3ae473a_s

●空間を独立させるために、仕切り(戸)が必要になることがある。
●広い空間になると、照明や換気にも繊細な配慮が必要になることがある。
●掃き掃除をする部分が増える。

 

 

 

私は、土間のある暮らしが好きです。けれど、他社の営業さんは反対するかもしれません。こんな時、あなたは誰を信じますか?

 

例えば、私の提案する土間のある家の設計図をご覧いただいて、あなたは『土間のある暮らしをしたいわ〜!』と思ってくださいました。そんなある時、他社の営業マンさんに猛反対されるとします。そんな時、あなたは誰の言葉を信じますか?

きっとそんな悩ましく疑わしい時、あなたは、どの家を買うかではなくて、誰を信じるかで物事を決定しているかもしれません。「あの営業さんの雰囲気が良かったし、物も間違いない!」とか、「私たちのことをめっちゃ良く知ってくれているあの設計士さんだったら、多分大丈夫!」とか、そんな感じかと。安心してください。きっとね、概ねほとんどの悩める人は、自分たちを対応してくれた【ひと】を指標にして物事を決定をしていることが多いようです。 私とその営業マン、どちらを信じても間違ってはいません。

 

ただ大切なのは、その言葉の背景に、があるかないか。
もうね、ウエイトを占めるのは、そのあたりの違いだと、私はそう思います。

 

 

私は暮らしの設計士。
もしも、その家族がどんなに『土間のある暮らし』を臨んでいたとしても、それによって幸せを運んでくれる気がしない・・・と私が思った瞬間、提案をやめた意図をはっきりとお話します。予算とか、法的に無理だとか、諸々と。。。

 

私は、悩んだら『どちらが楽しいか』で選ぶ。
悩んだら、どちらが儲かるかではなくて、
どちらが楽しいかで物事を決めています。

だから、各ご家族の発信するメッセージを受け取ったら、
何がそのひとたちにとって最も楽しそうで幸せかを、思案してご案内をしています٩( ‘ω’ )و

 

img_9485

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

私のおしごとは、考えること、妄想すること、創造すること。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
今月は、稀に見るほどの暮らしのご相談をいただいています。ありがたいです。本当に。

 

よく考えると、私たちモデルハウスもないし、見学会も今ないんだよ。なのに、なぜ来てくれるの??

おそらく、おそらくです。暮らしのご相談の件数が、月間で見ると私の入社以来過去最高の数だと思います。

んー、ただ、数だけ出ればいいってわけじゃない。中身が大事。ここでヘヘッ、来てくれているぜ〜!っていうおごるような気持ちになるのは、違うなぁと。

どのご家族も、貴重な大切な休日を使ってご相談にいらっしゃいます。わくわくする気持ちで来てくれます。その気持ちは、話しているとものすごく伝わってきます。建売住宅とは違って、注文住宅だからこそ、より一層、びんびーんと伝わってきます。

 

モデルハウスもないし、見学会も今はない。なのに、なぜ人が来てくれるの?
きっと色々とヒントはあるのですが、明確な答えは導けません。。。でも純粋に、嬉しいです。あれこれとやかく分析するほどのことではない。嬉しいと素直に思えていますし、それ以上の理由とかそんなのはもういいやと、私はそう思います。感謝)

 

 

 

考えること、妄想すること、創造すること、そしてアウトプットすること。これが私の仕事です。

メモ

世の中には、数え切れないほどの仕事があります。直感だけで仕事ができたり、分析があって初めて仕事が成せたりと様々です。人を相手にする仕事もあれば、物だけを相手にする仕事もある。
私は暮らし設計士をしていると、普段からよく考えごとをすることが多いものです。調理する時、お風呂に入る時、下足する時、寝る時、、、、家にいると頭がフル回転して休まるどころか興奮して、ついつい、何でも考えてしまいがち。

 

旅に行ったら、旅先のお部屋のスケッチをしたり、朝5時に起きて何の意味もなく外を歩き回ったりします。そうすると、全身で感じるんですよね。
あ、だからここに窓が設計されているんだなとか、この高さにベンチがあるんだな、とか。
こうやって、知らず知らずのうちに、考えるトレーニングをアホなくらいしていると思います。だから、いくら時間があっても足りない。笑) でも、これが設計の役に立っているので、考えるクセは、ありがたいクセでもあるなぁと感謝しています。

 

 

 

 

img_9283

今ほんとうに、ありがたいことに、めっちゃ面白いプロジェクトのお声がけもいただいています。ですが目の前の、今ご縁をいただいているお客さまのお仕事を最優先にして・・・楽しませていただいています。

年内は、どこまでスタッフとともに楽しめるかな?
楽しさの限界を突破していきたい!そう願ってなりません・・・😆!

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


 

ダイニングテーブルの『味』が、食事の味をも変える?!

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
最近、『オススメの家具やお店を教えてください〜』と言われることが多くなってきたので、わずかですがブログにご紹介します。

ブログではやはり限界があるので、好きなイメージが固まってきた方には、具体的にインテリアご相談を承っています。今日は、特に悩める子羊の多いダイニングテーブルについて、ちょっとだけ触れます。

 

 

ダイニングテーブルの使い道は、食事だけではないということ。

27072e8168870575d0f969c6ae01bb5f_s

ダイニングテーブルって、何をする時に 使いますか?

●ごはんを配膳して、食べる。(そして、こぼす。)
●家事の延長を行う。(多分、コーヒーなど飲みながら。)
●家計簿をつける。(ながら充電の、スマホ電卓を使いながら?)
●子どもが勉強をする。(色々と広げる。)
●晩酌をする。(TVやスマホを見ながら?
●PC、スマホをする。(多分、充電をしながら?)
様々なのです。特筆すべきは、食べるだけの用途ではないということ。

 

新築住宅・建て替え・リノベーション・リフォームに問わず、ダイニングテーブルを買い替えたい時、ありますよね。意外と食べる以外の用途を忘れがちなので補足しました。

 

 

 

 

テーブルの『味』が、食事の味をも変えてしまう?!

2f06c84501bbeb6ad6b4dd4772d97991_s

9481327b3826897e2eaf363a5859959f_s

4f3fea4d9628b9f247313f3f8d35a233_s

古木・古材を使ったテーブルを例にあげました。
あくまでたとえた写真ですが、どうです?どこか温かみ感じる雰囲気漂いませんか??

 

 

 

次の写真は極端な例ですが、この天板塗装が剥げてしまった状況というのは、味という意味からは程遠い・・・ですよね。(;_;)

61afdd2c76fc2ec14397822622f24b56_s

私の伝えたいことが、少しでも伝われば幸いです。!
テーブルに「味がある」と、食事の味をも変えてしますんです。だから、大切。

 

 

 

 

永く付き合っていきたいなら、無垢材の机、私のオススメです。

e7a43c0f6cd0f5a2a6728a1d027957c3_s

床材が無垢材ならば、ダイニングテーブルも無垢材を使われることをオススメします。とってもお似合いなのです。床材とテーブル材の素材を、無理に合わせる必要はありませんが。笑)

 

 

 

a5de66bcabac7cb8bdf3ef71b3f37abe_s

水の輪ジミができても、なぜが美しく見えてしまう・・・それが無垢Magicなのです☆
もちろん、輪ジミをリペアしてくれるお店もあったり、自分でできるものもあるので、直す意思があればまた別の話ですが。

 

 

 

 

忘れがちな、『ラグ(じゅうたん)』これも大切!

小さなお子様がいると、つい、つい、ポロポロと食べ物を落としがち・・・
これは大きな大人でも、たまにあることですよ・・・ね?(あれ違う?!)
ですので、ダイニングテーブルの足元には、ラグ(じゅうたん)敷きをオススメをしてます。

 

あ、そうそう、脚部がめっちゃ細い椅子だと、ラグからはみ出す椅子の脚型がくっきりと床に刻印されていきますからね〜😆!椅子の出し入れの時の傷防止にもつながります。
傷は、それ自体愛くるしくていいんですけどね。ふふ)

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-11-0-40-15

(※写真引用:ハグみみじゅうたん販売会社「コブリン株式会社」HPより)

 

 

 

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-11-0-45-26

(※写真引用:ハグみみじゅうたん販売会社「コブリン株式会社」HPより)

 

 

 

 

 

見落としがちな、『搬入ルート』。これだけは気をつけて!

a33ef263e3e0c82b4902d149d5caba2d_s

いざダイニングテーブルを決めた時、搬入経路が確認できているか、よく気をつけましょう!
特に、2階リビングに搬入したい場合などは要注意! たまに、脚が取れないテーブルだったりすると、搬入に困ることがあります。搬入ルートは、購入前から、、、もっというと設計段階から考えてあげることが大切です。

 

 

 

 

実店舗で見て買うのをススメますが、予習参考にどうぞ。

私

シムススタイル

マスターウォール

クラッシュゲート

トラックファニチャー

枯白

丸忠家具

この続きは、ぜひ一緒にお話ししましょう😆!
ダイニングテーブルの味が、食事の味をも変えると私は思っているので、ぜひ慎重に選んでみてくださいね!わからないことがあれば、ぜひ私にまでご相談くださいね。
(※悩みすぎて納期が間に合わないようにご注意を!笑)

0b71d61bde24c96cb496017275ecae0c_s

 

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩

東 沙織のinstagram

東 沙織のFacebook

適当に進めたくないから、お申し込み金をいただいています。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
あっという間に11月最初の日曜日が終わりました。いよいよ、年末に向けて駆け込んでいくそんな調子です・・・!

 

私にとって法務局とは、いつ来ても初心に戻る場所です。

https://twitter.com/azyu_azu/status/794390872540336128

たつの市tさま邸。無事にご契約をいただきました。嬉しい気持ちとともに、背中がピシッと正される・・・そんな心地がします。こちらも、いい家になる予感しかしないです。

 

 

契約前にいただく『仮契約』とは???

書くということ

さて、ご契約をいただく前段階として、私たちひまわり工房では、【仮契約(設計申し込み)】というものをいただきます。

無料相談の範囲で『概算とプラン』を見ていただき、その後…お客さまにとって、『よし、いい感じ!』と思われたら続いては、実施設計図面や建築確認申請作成へと移るご案内をいたします。(あー、漢字多くてややこしい。要は、県・国に申請する大切な書類を作成します。)  その際、お申し込み金をいただきます。お申し込み金は、現在一律10万円をいただいております。(…増税延期になりましたし、今のところは。)

¥高っ!!!!  と捉えるか、
¥こんなもんやん。  と捉えるか、
¥安っ!!!!  と捉えるか。

本当に、人それぞれです。では、なぜお申し込み金をいただくのか。少しだけ、私たちの思いをお話したいと思います。

 

実施設計(詳細)図面を書くということは、第三者機関が見ても『この建物で建てられます!』という正式な図面や書類を作るということ。 
詳細見積りを出すということは、『見積り作成のために、何時間も何日もその家に労力を注ぐ』ということ。

○建築予定地に出向いて改めて調査することもあります。
○行政機関(相生龍野姫路神戸など)に出向くこともあります。
○協力業者さまとの打ち合わせに、丸1日かかることもあります。
⇒人が動くということは、人件費も時間も必要です。これは事実です。〆(._.)メモメモ

例えば現地で調査したり、行政機関に出向いたりとご契約までの準備を進めたものの、その後万一、ご契約とならなかった場合、お金にはなりません(;_;)(ボランティアとも言えません・・・・(;_;))

私たちにとって、このお申し込み金は、適正金額だと考えています。実施設計にかかる人件費・移動費ほかご契約までにかかる費用としては、必ず必要だと考えています。

高いか?、安いか? それは、お客さまでご判断ください。万一何らかの事情でご契約とならなかったとしても、それもご縁です。ですが正直、お申し込み金10万円いただいたとしても、私たちは儲かりません。私はそこで儲けるつもりはなく、ご契約までで最低限かかる経費だと思ってくだされば幸いです。

 

 

高松から女木島へ

とはいいつつ・・・・こんなにも家のこと、暮らしのことを家族同然?のように一緒になって何日も何ヶ月も考えたけれど、万一断られたら・・・・私は凹むだろうなとヽ(;▽;)ノ  きっとその日は、寝れない。。。笑) そんなネガティブな気持ちにならんと、
今日も明日も明後日も、待ってくださっている方のために、私ができる最大限の暮らし提案をやっていくのみですヽ(*´∀`)ノ

頑張ろー!!!そして・・・・
楽しむ気持ちと 楽しませる気持ちを大切に。

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩

東 沙織のinstagram

東 沙織のFacebook

 

輸入家電を迎え入れる時にもっておくといい、カクゴ?

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

9月に行った、ドイツ建築旅(エコバウツアー)で出会って以来、どうしても頭から拭えないモノコトがありました。それは、ミーレという洗濯機・食洗機の存在。

ドイツで、ミーレとメルセデスの巨大エンブレムが横並びになるビルに遭遇しました。本場ドイツでのミーレのポジションを知って驚愕でした。その翌日、偶然、4階建だったか集合住宅の小屋裏でミーレの洗濯機を発見。この洗濯機はどうやって4階まで持ち上げたんだろうかと不思議な気持ちに。しかも何台もミーレ洗濯機が並んでいて、その残像が未だ拭えなくて、これはもしや…ミーレが私を呼んでいるのかしらと。(概ね、私の妄想。。。)

日本製洗濯機と価格比較するとおよそ3〜5倍の値段に普通は呆れ顔になるもの。笑)いわゆる、高級洗濯機です。それでも気になり、休日にミーレ洗濯機を学びに行ってきました。その模様は、こちらのブログにて

 

 

ミーレ食洗機も、やはり気になるので体験してきました!

今回は、東京(目黒)ショールームにて体験です。※ちょうどこのころ上京していたのでね。
私は、設計士として参加しましたが、主婦の方が残り3名同席されていました。

 

 

 

fullsizerender_9

目の前に現るは、乱れた食器たち・・・笑)  デモンストレーションに使うということはわかっています・・・よ!  和やかな自己紹介が終わると早速、食洗機を触ります!

 

 

 

fullsizerender_1

私自身、住宅設計をやっていると、お客さまが「ミーレ食洗機を採用したい」というお声がたまに挙がります。過去に採用させてもらいましたが、やはりよくよーく使用感を理解してもらえらほうがいいです。まず、見た目からして異なります↑こちら。

ドイツ生まれのミーレ。価値観は、日本と似ているようでやはり異なります。日本製食洗機はまだまだ『選択ボタン』が見やすい位置にあるのが主流です。一方で、今、ドイツでは、『選択ボタン』すら隠れてしまうことが『クール!』という価値観だということです。※従来通り、見やすい位置に『選択ボタン』がある商品もミーレにはありますけどね!

 

 

 

お掃除に対しての考え方も、日本とは少し異なります。

fullsizerender_2

お皿についた汚れって、普通は簡単にシンクで落としてから食洗機に入れますよね。(日本人はこのタイプが多いらしいです。)けれど、ドイツ生まれのミーレは、ちょっと考え方が違います。お皿についた汚れは、落とさず、そのまま食洗機の庫内につっこむ!!!そんな感じ。

食洗機の庫内には、汚れに反応するセンサーが付いていて、汚れが多いことを前提に、洗いあがりを考えて動いてくれます。何が言いたいかというと・・・

食器汚れを綺麗に落としてから食洗機に食器を入れてしまうと、食洗機さんは、『あれ?食器は意外と綺麗だから簡単洗いにしちゃう〜?』と勝手にセンサーが反応しちゃうんです。。。

だから、几帳面すぎる人には、もしかしたら合わないかもしれません(※東沙織、持論。)
汚れはついてても気にせず食洗機につっこむ! これでいいらしいです。汗)
ただし重要なことは、『食洗機底部にたまったゴミは毎日捨てること』それが面倒だったら、やはりある程度汚れを落としてから食洗機に食器を入れること。

どっちやねーん!笑) むしろ、日本製と同じように使っても良いんかーーーい!笑)

・・・とまぁ、こんな感想を持ちました。取り越し気苦労をしただけでした。笑)
結論、商品の使い勝手もいいことは、よくよくわかりました!

 

 

 

幅狭タイプもあるので、リフォーム・リノベでももちろん採用は検討できます〜!

fullsizerender_3

確かに、幅狭タイプだと、一見狭い感はありますが、家族4人くらいだと、なんとか1食ずつの洗いならば間に合いそうです。2食分まとめてであっても、深型だったらいけそうです。
※日本では、未だに浅型が多く普及していますが、深型も使いやすいですよ〜!

 

 

 

fullsizerender_4

食器を入れると、こんな感じです。最上部のカゴには、カトラリーを入れられます!なかなか素晴らしい収納量ですよね!(上手く入れらればの話ですが・・・汗)

 

 

 

半世紀前の食洗機だって、未だに現役!汗)

fullsizerender_6

fullsizerender_7

言葉を失う私たち・・・。
時折、メンテナンスはあったにしろ、未だに使えるということ自体が、耐久性の高さを物語っています。すっごい。。。
※ちなみに、メンテナンスなどにかかる出張料は¥8,000〜12,000のが多いとのこと。(目黒店での調べ。)

 

 

 

 

輸入家電の購入を相談された時に、私は必ず次のことを理解(カクゴ?)してもらった上で、迎え入れていただきたい。

img_9748

 

輸入家電は、その国のライフスタイルが色濃く反映する。

まさに!と同感できました。よく考えると、ドイツ人と日本人ってどこか似ています。
真面目なところ。細かいところ。ちょっとケチ(倹約家節約家)なところ。。。などなど。
ですので、輸入家電は、特にその国のライフスタイルを理解した上で購入するのが賢明だということでした。ドイツ食洗機も洗濯機は、少しの水と電力で可動させることを目的とされています。

 

ドイツでは、良いものには、それ相当の時間をかける。

冒頭、なぜミーレの食洗機は、洗いだけで40分以上もかかるのか謎でした。けれど、省エネルギーであることを最重要であるドイツにおいて、少量の水でギリギリの小電力で長く時間をかけることのほうが理想的な形だということ。(日本人の考えでは賛否両論ありますが、ミーレが生まれたのはドイツなので!!!←汗)

 

良いものは、やっぱり安くはない。

驚いたこと。それは、以前のミーレ体験会で紹介されたことなのですが、ミーレの家電を嫁入り道具(新築祝いだったか?)に親や祖父母から譲り受けるというドイツでのエピソード。しかも、既に10年、20年使用していたという家電を『かっこいいでしょ?!』と言わんばかりにフル装備! 経年変化で『Miele(ミーレ)』のロゴが消えかけてても、譲り受けることのほうがクールだと言える考え方に共感しました。決して安くはない家電だからこそ、長く世代をまたいで愛されていくことを実感しました。

 

ハイテクとローテクの融合。
何世代にも渡って、永く愛されるデザイン。

壊れない家電なんて、この世にありません。壊れてもメンテナンスがしやすいように心がけて作られています。部品ももう何年もずっと同じようなパターンだし、可能な限り自社製造を意識されています。それも、100年続く企業だからこそ・・・何世代にも渡って愛されるデザインを生みだすよう努力されています。愛用する著名人も少なくないそうです。

 

まさしく、私の人生観や設計観と ミーレ社の哲学って、似ているなと思いました。
だから、好きなんだなと。
改めて、そう感じました。

私が越えられなかったことは唯一、【ミーレ食洗機には、乾燥機能が付いていない】こと。乾燥機能なくても暮らし方ができるのであれば、必ず自邸では採用したい!と強く感じました。もうちょっと考える余地はありそう・・・♩

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩

東 沙織のinstagram

東 沙織のFacebook

 

 

 

 

『やるか、やらぬか。』悩む時点で、もう答えがでているということ。

こんにちは!ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
先日は、東京ビッグサイトに行って、住宅建築業界の展示を見て回っていました。並行して、次世代経営者が集ってセッションをするという催しに、聴講しに行きました。

 

 

遠慮するか、しないか。行くか、行かぬか。

実は、経営セッションが終わった後、懇親会(行きたい人だけ行く)があったのです。

私の心の声→『うわぁ〜、話したい。絶対的に聞きたいことがあるけれど、若輩者なんかが行ける場所ではないし友人は誰もいない。アァ、どうしよう。』←私の心の声終了。

 

およそ10秒考えました。考えていた時、あの言葉が降りてきました。

迷っているのは、やりたい証拠。

あ、私、行きたいんだな!って直感でそう思い、次の瞬間には行動していました。汗)
というわけで、めくるめくトップビルダー経営者の中に、割り込んで入ったのです。汗だく)

 

 

 

大多数の席にいれば伝わらなかったことも、2人で目を見つめあって話をして初めて伝わることがある。それが懇親会の醍醐味。

 

大多数の側の席にいると、物事の本質を見落とすこともあるし、そもそも興味がわきにくいお話があることも事実。たまに『質問ないでしょうか?』というシーンがあるけれど、大多数がいる中で質問をするのも私は苦手です。他の人の時間を横取りしているみたいで。おまけに、大概、私が聞きたいことというのは、簡潔に聞けることでもない。自分の背景をざっとでもいいから説明して初めて相手に本質を問うことができる。だから、懇親会の時間が私には重要なのです。むしろ、懇親会でこそ、言葉の背景や本質に近づくことができるので、好きです。

 

img_9737

ほら、こんな近くでツーショットを撮らせていただいたりと、感無量です。あ、お顔なんぞ恐れ多くて、どなたにもお願いなんて出来ませんでした!それこそ大先輩を前に、早まっちゃいけないなと、ここは遠慮しました。汗)

 

 

 

 

悩んだり迷ったら、行動へ。これも一緒だなと。

 

先日、少し悩ましいことがあり、建築現場に一目散に走っていって、大工さんや現場担当者と確認ごとをしていました。すると、偶然にもお施主さまも同じ時間に現場に立ち寄られていました。 私が行きの車中で悶々と考えていたことが、あっという間に解決!安心できました。

 

迷っているのは、やりたい(行動したい)証拠。

こんな感じで、ポジティブなことにも、少しネガティブかと思ったことであっても、同じようなことが言えると・・・そんなことを実感し、確かめられました。

それにしても、最近、同じ時間でできる仕事のペースがいくらか早くなった気がするのは気のせいか、事実なのか、これはよくわかりません・・・!汗)

 

 

 

 

同じ体験をするなら、『誰と体験するか』が大切。

こんにちは!ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
定休日の日のブログを書いていたのですが、何をしに行ったのかが抜けていたので、(←重要やんか!笑)東京ビッグサイトに行って何をしていたのかを、少しまとめます。

 

次々に会う、人・人・人!!!

今回は、建築業界の大展示会でして、お付き合いのある会社さまや気になっている会社さまの・・・いろいろな視察に出向いていました。(いい情報、たくさん仕入れましたよ!)
そんな中、お友達にもたくさん会場で出会いました・・・!

中には、SNSでつながっているにも関わらず、会場が広すぎる故に直接出会えない方もいました。こんな私を気にかけてくださって、その気持ちが嬉しかったです。( ;  ; )

そして、こちらのじょびさん。(↑真ん中の人)
㈱山平 という、瓦屋さんの神谷英嗣(じょびさん)さん。フットサルが好きで、人と人をつなぐことがとてもお上手なお優しいジェントルメンです。あ、いや、、、社長です。そんなじょびさんと、偶然会場にいる時間が重なり、短時間でしたがご一緒させていただきました。

 

 

じょびさんは私のSPをしてくださり?!私の安全を守ってくださっていました。。。汗)
※注意※ 私はお嬢様というキャラクターではありませんよ!

 

 

塗り材のデモンストレーションをされていたので、チェック!
※注意※ 私はお嬢様というキャラクターではありませんよ!

 

 

なかなか一般住宅では叶いませんが、自邸ではどこかに必ず檜皮葺を・・・!
※注意※ 私はお嬢様というキャラクターではありませんよ!

 

 

 

あの方々にも、再会ーーー!!

ドイツ エコバウツアーのご縁を紡いでくださったイケダコーポレションさんの皆さま。
『私は帰国以来、積極的にお品の良さを流布しています!』と報告を伝えました!汗)

img_9770

みんな、大好きで尊敬するスタッフの皆さま。

 

私がイケダコーポレションさんと密談(笑)をしている間も、じょびさんは私のSPをしてくださり?!私の安全を守ってくださっていました。。。汗)
※注意※ 私はお嬢様というキャラクターではありません!ふふ)

 

 

 

施工予定の洗面台のおさめ方も、チェック!

img_9796

姫路市大津区tさま邸で採用予定の洗面台。
器具など少し内容が異なりますが、カウンターの部分の細かなおさまりが気になって確認。

 

img_9797

「大丈夫、心配していたおさまりも、なんとかいけそうだね!」と、
初めて会ったばかりの営業マンと即席打ち合わせをさせていただきました。助かったー!

 

 

 

 

同じ体験をするなら、『誰と体験するか』が大切。

img_9772

きっと、一人でも、満足して展示を見て回っていたと思います。けれど、瓦屋さんであるじょびさんの視点で一緒に展示を見て回っていると、自分にはなかった視点で、新鮮でした。こう言う展示会の楽しみ方もあるのですね。
あまりに一瞬の事過ぎて、あっというまでしたが、誰と時間を共にするのか。誰と体験を共にするのかって、大切だなと気づかせていただけました。

じょびさん、短い時間でしたがありがとうございました!・・・私にはまだ、SPをつけるのは早すぎることがよくわかりました!汗)  また、近いうちに会いましょう!