【照明の種類】部屋別のオススメを紹介します 前編

照明の種類についてお話しておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 照明 って毎日当たり前に使っていて、わざわざ意識してドキドキすることなんてないですよね。 今日は多種多様ある照明の種類のおはなしです。

前半後半と分けておはなししますね~!

 

 

照明には種類がある

  • シーリングライト
  • ダウンライト
  • ペンダントライト
  • ブラケットライト
  • スポットライト
  • フットライト
  • センサーライト
  • ファン付きライト
  • スタンドライト
  • アウトドアライト(防水)
  • 間接照明(ここだけ日本語w)

などなど、じつに多種多様にあるんですよね。今回の記事では、上記に挙げた上5つを中心に わたしなりに考察してみました~!

 

 

 

シーリングライト

オススメ部屋と留意点

※共通点:電球交換の方法がどうなるか要確認(施主or業者)

  • リビング・ダイニング上部(あらわし梁の場合、バランス注意)
  • キッチンカウンター上部(小型シーリングの場合、2灯以上ほしい)
  • 玄関・ろうか(暗くなりすぎないように注意)
  • 子供部屋(リモコンがあるほうが なお良し)
  • 寝室(リモコンがあるほうが なお良し)
  • トイレ(電球交換の方法どうなるか要確認)
たたみリビング
6灯シーリング+ダウンライトで囲む

 

 

 

ダウンライト

オススメ部屋と留意点

※共通点:電球交換の方法がどうなるか要確認(施主or業者)

  • リビング・ダイニング上部(あらわし梁の場合、バランス注意)
  • キッチンカウンター上部(2灯以上必須。オススメは3灯)
  • 玄関・ろうか(暗くなりすぎないように注意)
  • 子供部屋(電球交換の方法どうなるか要確認)
  • 寝室(手元スイッチあるか、確認)
  • トイレ(電球交換の方法どうなるか要確認)
収納+ロールスクリーン
ダウンライト

 

 

ペンダントライト

オススメ部屋と留意点

  • ダイニングテーブル上部(暗くなりすぎないように注意)
  • キッチンカウンター上部(2灯以上必須)
  • 玄関・ろうか(暗くなりすぎないように注意)
  • 子供部屋(将来、明るさを変更できるように要確認)
  • 寝室(リモコン対応しているか、確認)
  • トイレ(掃除のしやすさ確認)
子ども室
子ども室 ペンダントとブラケットの併用
instagram(@himawari_kobo)
instagram(@himawari_kobo)
instagram(@himawari_kobo)
instagram(@himawari_kobo)
ワークスペース
ペンダントライト

 

 

ブラケットライト

オススメ部屋と留意点

  • スタディスペース(暗くなりすぎないように注意)
  • 玄関・ろうか(暗くなりすぎないように注意)
  • 子供部屋のロフト(手元スイッチ必須)
  • トイレ(掃除のしやすさ確認)
ダイニングテーブル付近にある[食事の補助テーブルのかわり]になるもの。
ワークスペースにブラケットライト
事例その①:リビング脇で[パソコン置きや子どもの勉強机かわり]になるもの。
事例その①:リビング脇で[パソコン置きや子どもの勉強机かわり]になるもの。

 

 

将来、家族構成が変わるならば、またその時の暮らしに合わせて柔軟に採用したり対応していきたいものですね。 ご相談はお気軽に。

東沙織
東沙織

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【照明】まちがいのない選択。温白色という新参者の存在

照明の色についてお話しておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 照明 って毎日当たり前に使っていて、わざわざ意識してドキドキすることなんてないですよね。

前置きだけれども、照明には色温度っていうものがあります。単位名をK『ケルビン』といったします。

 

他社さまで建築計画をされているmさんから、こんな質問が。

InstagramDMにいただきました。通常、回答まで数週の時間をいただいています。

暮らしの質問
暮らしの質問

 

(要約抜粋すると…)

新築建築中の方。私あずのインスタ投稿も参考にしてくださっている。

「ダウンライトの色味」について、アドバイスがほしひ。

 

 

大切な前置きからすこしだけ

そろそろ3年でここまできました~!
ふむふむ。

じつはInstagramやわたしのブログ経由では、こういった類似質問も多くいただきます。 ですが、地域差や周辺環境、立地条件などを理解して考察しているわけではないので、全員にあてはまると思っていません。

今回は、『地域性はあまり関係しない内容』だと判断したため、回答にいたったという次第です。

 

 

まず、「照明計画」についておさらい

最近は、照明もデザイン性がよくなって、多様なニーズに応えてくれていますね。まるで雑貨を買う感覚!  とはいえ、天井面が意図なき照明色だと本末転倒。ちょっとだけ深く考えてあげたいところです。

主たる、照明色温度の差 イメージを次にふれてみたいと思います。

 

 

昼白色(ちゅうはくしょく)

昼白色
昼白色
  • 集中作業したい時にオススメ
  • 寂しい感漂うってこともある

 

 

電球色(でんきゅうしょく)

電球色
電球色
  • リラックスしたい部屋にオススメ
  • ムーディー好きにもオススメ
  • 勉強や手元作業は集中しづらい

 

 

温白色(おんぱくしょく)

温白色
温白色
温白色
温白色

 

  • 電球と昼白の間の色感覚
  • リラックスも集中もできると評判
  • 変化好きには、調光調色機能つけるのもアリ

 

温白色の補足

温白色
温白色

 

 

 

色温度の差

照明温度の差
照明 色温度の差

 

将来、家族構成が変わるならば、またその時の暮らしに合わせて柔軟に採用したり対応していきたいものですね。 ご相談はお気軽に。

東沙織
東沙織

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

キッチンは引戸が定番。さらに最近の冷蔵庫や食器棚の奥行きは深い。通路はとれる?

冷蔵庫と食器棚について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

下記、過去記事の再掲です( *´艸`)

 

 

こんな質問がありました。

暮らしの質問
暮らしの質問

冷蔵庫を開けきった時、残りの通路幅が40cm。これって狭いのでしょうか?

いざや、答えてゆきましょう~!

 

 

冷蔵庫と食器棚の配置

キッチン空き寸法(食器棚40cmの場合)
お施主さま宅にて。キッチン空き寸法(冷蔵庫奥行き70cm/食器棚奥行き40cmの場合)

 

☝まず、キッチン周りのサイズ感をおさらいしてみます。※例

  • 冷蔵庫サイズ:幅80cm×奥行70cm(後方5cm空き)
  • キッチンとの通路有効幅:約75cm

 

  • 食器棚サイズ:幅180cm×奥行40cm
  • キッチンとの通路有効幅:約110cm

 

  • 冷蔵庫の前の通路が約75cm。
  • 冷蔵庫の両扉、扉1枚の幅を仮に40cmと想定。
  • すると、通路75cmのうち、扉最大開口40cmが占領することになる。
  • 75cmー40cm=35cm(冷蔵庫扉を開けた時の残りの空き寸法)

 

このご質問者さんは35cmではなく、40cmしか空いていないのですが…とおっしゃっていますよね。 40cm空いていたら、比較的使いやすいほうかとわたしは判断します。 ※人がカニ歩きで動作するために、本来は30cmほしいです。

むしろこれ以上広くなると、逆に食器棚との空き寸法(通路幅)も広がっちゃうので…… かえって使いづらくなるかもしれません。

結論をいうと、いま検討されている通路広さはある意味適格。 とはいえ、手持ちの冷蔵庫の奥行きが70cmよりも大きな場合や、今後冷蔵庫を新規購入する時には、大きさに留意されたほうがよさそうです。

 

 

余談。大きすぎる食器棚を購入する時も注意。
キッチン自体にも収納ができる。

幅160cm超え、奥行き40cmを超える食器棚を購入する時は注意。

そもそも、アパートで使うキッチンと違って、最近のキッチンは、意外と収納スペースが多いことを忘れがちです。 次の写真2枚をみてください。入れ方を工夫するとここまでしっかり入り、なおかつ出しやすくなるという想定写真です。

TOTO ザクラッソ
TOTO ザクラッソ
TOTOミッテ
TOTOミッテ

各社住宅設備メーカーは、そんなに大差ないと思います。グレードによってオプションだったり標準だったり様々ですが。

とはいえ、収納量は大差ないですね。引き出し式になって奥まで出し入れしやすくなったりと 便利です本当に。 ですのでまずは、ここまでシッカリ収納しないにしても、キッチン自体に収納ができないかを考えてみましょ。 ざくっとでいいので、自分の場合を想定して上の写真とにらめっこしてみてください。すると、大容量の食器棚までは必要ないかもしれません

 

➤➤ 食器棚の選び方については、こちらのブログもどうぞ

というわけで、冷蔵庫も食器棚も、なんでもかんでも勢いで大きなものを購入されないように、ご留意くださいね~( *´艸`)

大きすぎる家電による『通路が狭くなる問題』をお忘れなく~~◎

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【DIY】ちょっとしたテーブルを、住みながら作るヒント

DIYでテーブルを作る時のことについて補足しておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 あとから「やっぱりココにもテーブルがほしい」などなど、思いついた時には悩ましいものですよね。 今日はそのあたりを 実例交えてお話します。

 

 

他社さまで建築計画をされているmさんから、こんな質問が。

InstagramDMにいただきました。通常、回答まで数週の時間をいただいています。

テーブル計画のご質問
テーブル計画のご質問

(要約抜粋すると…)

宮城県在住。私あずのインスタ投稿も参考にしてくださっている。

「ちょい書きスペース」についての投稿、まさに今悩んでいたところでした。 造作で作らない場合、後付けでつけれるテーブルや家具が置ければいいなと思っている。 …だがしかし情報収集に悪戦苦闘。

おこがましいお願いかとは思いますが、お返事お待ちしております。

 

 

大切な前置きからすこしだけ

そろそろ3年でここまできました~!
ふむふむ。

じつはInstagramやわたしのブログ経由では、こういった類似質問も多くいただきます。 ですが、地域差や周辺環境、立地条件などを理解して考察しているわけではないので、全員にあてはまると思っていません。

今回は、『地域性はあまり関係しない内容』だと判断したため、回答にいたったという次第です。

 

 

まず、「ちょい書きスペース」についておさらい

ちょっとだけ書き物をしたときに便利。そういう意味で「ちょい書きスペース」と名付けましたが 別名、『ワークスペース』『スタディコーナー』ともいいますね。 多目的にデスクやテーブルとして使うイメージ。 ※このあと続く内容は『ワークスペース』と統一してよんでいきますね◎

ワークスペース
ワークスペース

ひまわり工房の場合、幅120cm以上、奥行30cm以上とする場合が多いです。 がっつりという場合は、奥行40cm以上とすることもあります。

 

 

ワークスペースを必要とする理由を考えてみる

ワークスペース
左奥隅に、ワークスペース

ワークスペースの用途はさまざま

[収納編 例]

  • 学校書類関係の整理整頓の場
  • 夫婦の共有書類置き場
  • 家族の共有の本棚
  • ゲームやスマホを充電する
  • Wi-Fiの基地局
  • 救急箱や日常の共用物収納

 

[長時間使用編 例]

  • パソコンやプリンターを使用
  • 持ち帰りしごとをする
  • 在宅ワーク、内職をする
  • こどもの勉強
  • 家庭教師が教えるスペース

 

たとえば、同じフロアにある『ダイニングテーブル』でワークスペースを代用できるかどうか。食事の場とわける必要性があるかどうか。 代用できず、食事の場ともわけたい場合、ワークスペースの出番ですね◎

ワークスペース
ダイニングテーブルとは背中合わせに、ワークスペース

ごちゃっとするのを避けるなら、来客時は『ロールスクリーン』を下げて隠してしまいましょう◎ 造作でつくったワークスペースに違和感ないですね◎

 

では、造作できない場合はどうするのか

建築計画段階なら、事前に壁下地を入れてもらう。

建築後なら、『据え置き家具』を置くのもアイデアですね。

 

 

据え置き家具のイメージ

たとえば、DIYの代名詞ともいうべき『IKEA』のHPから引用してみます。 これらは実際にワークスペースとして十分な価値があると思います。

一応ワタクシ…前職は少しばかりIKEAでおしごとしていました。

 

IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)

段々と値段があがるような並びになっちゃいましたが、、、高機能だったり無垢材だったりとワクワクするほど、造作でつくってもIKEAで買っても高価になるという結末。汗)

慎重にカスタマイズしてみると、IKEAでもホームセンターでも良い買い物になると思いますよ~◎

 

将来、家族構成が変わるならば、またその時の暮らしに合わせて柔軟に採用したり対応していきたいものですね。 ご相談はお気軽に。

東沙織
東沙織

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

オープンか、クローズか。キッチンの横の腰壁の考え方

キッチンの見え方と心理的ストレスについて考えている、わたしです。ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

『キッチンの腰壁』といって、通常はキッチン台から10cm以上の立ち上がりを計画することが多いです。キッチンをぐるりと囲むように作るアレです。↓写真参考に。

キッチンの腰壁
キッチンの腰壁

 

 

前提として、キッチン高さの目安

キッチン腰壁高さの『ひまわり工房標準仕様例』では、
キッチン高さ(ex.85cm前後)
+立上り(ex.15cm)
+笠木(ex.2.5~3cm)
=⇒約103~110cmになることが多いですね◎

キッチンの腰壁
キッチンの腰壁

☝極力、キッチン作業を隠すような配慮→キッチン横に腰壁アリ

 

 

作業する手元が隠れる、キッチン腰壁高さとは?

立上り(ex.15cm)といって、キッチン腰壁をつくるときにこの部分(立上り)を高くすればするほど、作業する手元が隠れます。
とはいえ同時に、圧迫感というのも生まれてしまう。

キッチンの腰壁
キッチンの腰壁

わたしの感覚ですが、立上りが15cmを超えると圧迫感が生まれがちだなと感じます。

とはいえ、その点を納得されたうえであってお皿の受け渡しだけなら、15cmより高くても問題ないかもしれません。上げ下げ作業をシミュレーションしてみてから決めるのが良いですね◎

 

 

ちなみに。キッチン横に腰壁を作らない事例

キッチンの腰壁ナシ(キッチンメーカーのエンドパネル仕上げ)
キッチンの腰壁ナシ(キッチンメーカーのエンドパネル仕上げ)
キッチンの腰壁ナシ(キッチンメーカーのエンドパネル仕上げ)
キッチンの腰壁ナシ(キッチンメーカーのエンドパネル仕上げ)
キッチンの腰壁ナシ(キッチンメーカーのエンドパネル仕上げ)
キッチンの腰壁ナシ(キッチンメーカーのエンドパネル仕上げ)

※キッチンメーカーの「エンドパネル」という1cmくらいで薄い仕切り材で仕上げるのが特徴的。

これらの事例写真は、階段&洗濯動線と重なるので、人が歩くための広さを配慮 するために、キッチン横に腰壁を計画していません。こういう選択肢もアリなのですよ~◎

 

 

大切なこと、おまとめ

  • 手元を見えないようにするためのキッチン腰壁の目安は、立上り15cmがあるかどうかがポイント。
  • キッチン横に腰壁があると、キッチン作業を隠すように配慮できる。
  • 一方で、隠す事だけが正解ではなくて、動線な重なったり別に配慮が必要であれば、キッチン横の腰壁は『ナシ』という選択も◎

 

東沙織
東沙織

見た目、見られた感、動線、様々な要因が重なる部分なので、ぜひ先入観を取り払って考えてみたいですよね(*‘∀‘)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

トイレの電源が点滅しています。大丈夫ですか?(答えます)

トイレの使い方について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 トイレって、毎日使うものだからこそ損耗も早いです。 今日はそんなトイレのおはなしです。

 

 

家電製品のトイレ。もちろん寿命がある。

トイレ
トイレ

トイレというのは、ご存知のとおり『家電製品』なんですよね。 お家にある冷蔵庫や洗濯機がいつか壊れるように、トイレもいつか壊れるんですよね。切なきかな、毎日使うので避けることはできません。。

 

トイレの寿命はつぎのとおり(弊社依頼の参考例)

  • タンク部分の寿命:およそ10年
  • 配管関係の寿命:およそ20年
  • 本体(陶器部分)の寿命:ひび割れない限り

本体部分が生涯使えたとしても、それ以外の基盤部分や部品部分がダメになっちゃうんですよね。 そして部品を入替ようにも製造終了していることがしばしば。 一体型トイレの場合、こういった『部品が理由』でトイレまるごと入れ替えるしかない案件もあります。。泣)

トイレの寿命
トイレの部品がなくなるまでの期間

 

 

 

トイレの経年変化のサイン

例えば【LIXILトイレ】を事例に挙げてみたいと思います。電源ボタンというものがトイレにはついています。この緑ボタンは通電している間ずっとつきっぱなしです。  ところが、施工10年を境にある異変が起こります。それが『高速点滅(1秒間に5回点滅)』

トイレからのメッセージ
トイレからのメッセージ

この高速点滅は2つのどちらかが予測できます。

  1. 1秒間に5回点滅の場合: 10年経過したのでメンテナンス推奨
  2. 上記以外の場合: 故障の可能性が高いのでメンテナンス推奨

くわしくは、LIXILの案内も参考にどうぞ。

 

 

慌てないで。でもカクゴはしておいてね

実際のところ、【上記A:1秒間に5回点滅の場合】の緑色の高速点滅は、そのまま点滅しっぱなしでも問題はありません。

ひとまず[セルフチェック表]を使って自主点検していただいて問題なければ、そのまま使用し続けてもいいのだそうです。(LIXILさん曰く)

セルフチェックシート
セルフチェックシート

 

一方で、この高速点滅が 目に入りやすい部分にあるので、煩わしさがあるかもしれません。。汗)  その場合は、メンテナンス依頼ののち、担当の技術スタッフが訪問の上点検をし、点滅を解除することは可能です。

点検依頼
点検依頼

出張費用や技術料が必要となるので、この点はご理解いただいた上での依頼となります。 いつか起こりうる『高速点滅』。。その時は、「アッきたーーーー」という思いで事実を受け止めてくださいね。

メンテナンスされるかどうかは、お電話なりで弊社にご相談いただいてからでも大丈夫ですので◎

メンテナンス依頼
メンテナンス依頼はお電話がかくじつです~◎

 

 

 

『三角屋根のおうち』 オープンハウスします

◆日時:2019年6月1日(土)、6月2日(日)
午前10:00~午後4:00(完全予約制)

◆会場:赤穂市三樋(みつひ)町15 付近

◆完全予約制です
☛「6月の見学会の予約をしたいのですが…とお電話ください。」
tel:0791-22-4771
(☎ スマホの方はタッチするとつながります)

 

■【子どもは未就学児で】まだ家族計画は不明確な方
■【家族の人数や変化】に対応しやすい家を望む方
■【シンプル・無印良品・北欧暮らしの道具店】どれかにピンときた方
■【回遊動線】ってどれほど便利なのか興味ある方
■【30坪の間取り】だと、どんな体感になるのか気になる方
■【40坪の土地】だと、どんな感じで家が建つのか興味ある方
■【狭小や変形土地】にただならぬ希望を感じている方

■【遊び心やおもてなし空間】に興味がある方
■【ひまわり工房が建てる住宅】に興味がある方
以上の方には、ぜひ一度体感いただきたい…見学会です!

2019.6月オープンハウス
2019.6月オープンハウス

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

お風呂の『扉』の選び方を、伝授します◎

お風呂の扉について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

 

 

お風呂の扉とは

お風呂の扉って、いったい何が使い勝手いいのか…よくわからんものだと迷走されることが多いですね。

お風呂 折れ戸
お風呂 折れ戸

▶︎▶︎お風呂の扉とは?

①折れ戸
②ドア
③引戸(1枚戸、3枚戸)
おおむね、このどれかになります。

 

 

お風呂『折れ戸』の留意点

お風呂 折れ戸
お風呂 折れ戸

⚫︎将来入れ替えの際も、コスト安◎
⚫︎開け閉めに場所とらない◎
⚫︎開け閉めに独特の操作音が…
⚫︎もっとも壊れやすい扉とも言われる

 

 

お風呂『ドア』の留意点

お風呂 ドア
お風呂 ドア

⚫︎コストは折戸と引戸の間くらい△
⚫︎ ガラス製の場合はコスト高
⚫︎使いやすさ良し◎
⚫︎開け閉めに場所をとる

 

 

お風呂『引戸』の留意点

お風呂 引戸
お風呂 引戸

⚫︎開け閉めに場所とらない
⚫︎段差もほぼなくバリアフリー
⚫︎コスト高。やばみー。泣)
⚫︎脱衣室側に引き込むので、スイッチコンセント、タオルかけ類が壁につきにくい。
⚫︎引き込む時に、脱衣室側でほこりがたまるのでそうじが…タイヘンかも。

 

 

大切なこと おまとめ…

①お風呂の扉は、おおむね3種類あるね。
②将来コスト/使い勝手/掃除 どこ優先する?
③扉の部分だけではなく、俯瞰して考えると、答えが見えてくるかも。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

MUJIホテル銀座に泊まってみた。圧倒的充実感を感じられる秘密とは?

ゲストハウスやホテルの非日常感が気が好きな、わたしです。 こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

ゲストハウスやホテルって、なかなか日常的に使うことはありませんよね。だからこそ、せっかくホテルを利用するならば普通のビジネスホテルではなくてちょっと変わった体験ができる場所を選ぶわたしです。

 

 

MUJIホテル銀座

無印良品銀座
無印良品銀座(HPより)
MUJIホテル銀座
MUJIホテル銀座

その名も『MUJIホテル銀座』。 無印良品で有名な『良品計画』が運営するホテルで4月に日本にもオープンしたばかり。 ちょうど、東京出張があったためこの機会に自費で泊まってみました。

MUJIホテル
MUJIホテル

館内には、いたるところに面白い素材が使われています。 フロントの背後にあるアクセントウォール(壁)には、100年前に敷かれた東京を走る路面電車の敷石が使われているそうな。凄い迫力。 同時に、時代は素材で切りかえるアクセントウォールがトレンドなのだなと…わたしも学ぶわけです。

MUJIホテル銀座
MUJIホテル銀座。このアクセントウォールも渋い。

建物は10階建てで、6階から上部はMUJIホテル階。地下1階の無印食堂は気軽に食事ができるともあって激混み。。…断念していたところ6階のフロント階直結の『WA』というおばんざい食堂のお店が偶然にも空いていました。

WA
WA
WA
WAにて。おばんざいメニューが多い。

ホテルのラウンジ的なるノリなのかと思ったら意外と素朴なメニューが多いのもわたしには嬉しかったです。 思っていたよりもリーズナブル(1000円ちょっと)で、お腹と心がしっかり満たされました。

 

 

MUJIホテル室内へ

MUJIホテル室内
MUJIホテル室内

お部屋へ入るやいなや、感じるのは『無垢感』。 全体的に、木をふんだんに使っているおかげか、ものすごい脱力感にみまわれるとともに充実感がおそってくるうううう。(意味わからんくらい心地いいんです)

 

 

無印良品の家具家電を試せるのも嬉しい

引き出しの中にあるものが
引き出しの中にあるものが
引き出しの中にあるものが
引き出しの中にあるものが

もうね。いちいち胸がときめくわけです。小学生のころからの無印ファンのわたしとしては、見逃せない大切なポイント。 なんでもない1つの雑帳なのだけれど、いちいち興奮するわけです。 だって、この世界観が好きなんですもん。。 そして無垢が大好きなわたしにとって、無印家具を試せるのも重要なポイントなのです。 店頭じゃなくてこうやってリアルにシミュレーションできるって嬉しいですよね。

無印家電を試せるのも嬉しい
無印家電を試せるのも嬉しい

アロマディフューザーや電気ポット、ドライヤーやランドリーかご、シャンプーやスリッパ。なにからなにまでお試しみたく使えるんですよね。 この事実を知って…お得感でめまいがしそうでした。。 ちなみに冷蔵庫に入っているドリンクも無印良品のジャスミンティー。

 

最初、なんだろうかと思ってふたを開けてみると…

ワークデスクにて
ワークデスクにて

なんとコンセント+プチ収納になっていて。声すらでないほどの驚き。

ワークデスクにて
ワークデスクにて

スイッチがね。タテヨコくるりんと回転しているのも痒いところに手が届きますね~~~。襟が立たされる心地がします。。汗)

 

 

アナログとデジタルの融合とはこのこと

MUJIホテル銀座室内
MUJIホテル銀座室内
MUJIホテル銀座室内
MUJIホテル銀座室内にあるタッチパネル

じつは、室内には物理的スイッチがほぼないんです。むしろ、収納の奥のほうにわざと隠すように作られていてびっくり。

ここで滞在するひとたちは、この(上の写真)タブレット型のタッチパネルを使って、電子機器を操作するわけです。まさしくIot住宅的な。。凄いな。 照明やエアコンだけではなく、『カーテンも自動開閉』ともあって、朝起きが気持ちよかったのを覚えています。

 

 

おもてなすって、なんだろう

ここMUJIホテル銀座では、日本の方だけではなく海外の方もたくさんいました。そんな中であっても海外の方にばかり注力するんじゃなくて、日本のか方にも圧倒的癒しをもたらしてくれる心地がしました。

MUJIホテル銀座
MUJIホテル銀座
MUJIホテル銀座
MUJIホテル銀座

テーブルの上にお菓子が2つ。これもまた、無印流のおもてなしなんですよね。そして極めつけは、フロントでチェックインする時に渡される『あるもの』。これがうなったーーーー。思わず口角がじわ~って上がるのを感じました。

 

 

わたしが ライフスタイルホテルやゲストハウスに泊まる理由

遠方出張の際、正直、寝るだけに注力するなら安宿でもじゅうぶん。でもね、せっかく出張自体が非日常的なのだから、非日常に注力したいわけです。 そしておなじ注力するなら、わたしは『おしごとに役立つほうへ』と舵きりしがちなわけで。

MUJIホテル銀座
MUJIホテル銀座

 

ホテルって、『6時間あまりを過ごすだけの場』なのですが、この6時間あまりを最大限に、次のしごとへのアイデアになるように意識を集中します。これがとっても楽しくて幸せな時間なのです。

未来への投資だと考えて、これからもチャンスがあれば訪ねてみたいですね。良き時間と体験に、感謝。

 

 

■MUJIホテル銀座

東京都中央区銀座3-3-5 6F

tel. 03-3538-6101

※予約はwebが便利

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

『暮らし冒険家の家』暮らし撮影しました!

暮らし写真についてお話したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

 

暮らし冒険家の家

ひまわり工房『暮らし冒険家の家』
ひまわり工房『暮らし冒険家の家』

ちょうど建築して1年経つkさま邸。 建築計画の段階からかなりワンダフルなご要望をいただいていて。わたしも毎回の打合せが超絶刺激的だったことが、今でも脳裏に焼き付いています。 それほど、このお家は大工さんや職人さんたちの手間ひまがぎゅぎゅーんっとつまったお家なのです。

そういえば。資料請求をいただいて、封筒に貼ったマスキングテープの種類まで いまだに覚えています。『このひとは、なんだかおもしろいお仕事につながりそうな予感がするな。』という直感はあたり、土地探しも長い間ご一緒させていただきました。

興味関心はたくさんありながらも、芯がしっかり通っているお施主さんで。「ひまわり工房で家をお願いいしたいんです」という熱意をじーんっと感じるのでした。

 

 

家を育ててくれる喜び。

『暮らし冒険家の家』遊び心満点の玄関
『暮らし冒険家の家』遊び心満点の玄関

生き物がふえていたり。ベンチが添えてあったり。『玄関に靴が1足もない』のだけが美学じゃなくて、メインの靴は土間収納にわざわざ収納せずに『玄関にあってて、いいじゃない』を具現化されていて、思わず脱帽。

なんでもかんでも『収納するのが良い』と言い切るのは違うくて。こうやって、じぶんたちが心躍る暮らしになるなら、『わざわざ収納しない』というのも選択肢なんですよね。

経年変化してゆく、無垢杉床
経年変化してゆく、無垢杉床
じぶんらしさ感
じぶんらしさ感

こうやって家を育ててくださっていることに、心が熱くなります。

 

 

暮らし手さんの家を撮影させていただけることに、感謝。

過去にも、似たような記事を書いていました。いつの時も同じ思いです。

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4803

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

リビングにも変幻自在な、プリーツスクリーンのお話。

カーテンについて考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

 

こんな質問がありました。

(ご質問者さん)
外からの視線をさえぎりつつ、光や風をいれたい。
どうしたらいいでしょうか?

いざや、答えてゆきましょう~!

 

 

カーテンは、両側に開けるか閉めるという動作。

カーテンといえば、『両開き』のイメージが強いですよね。いわゆる『ドレープカーテン+レースカーテン』で構成されることが従来的で多いですよね。

ドレープカーテン
ドレープカーテン
レースカーテン
レースカーテン

ドレープカーテン(メインの分厚いほう)を開けるとレースカーテンがあって。日中はレースだけで生活されるされる方もいますよね。

とはいえ、透過性によっては外からの視線が気になりがち…。風はいれたいけれど、ふわ~っとふわふわ風に揺られるのが良い時もあれば面倒な時もある。それが従来のカーテンの特徴。

 

 

風や光をいれながら 視線をさえぎれるカーテン
『プリーツスクリーン』とは?

プリーツスクリーン
プリーツスクリーン

リビングでくつろいでいる時に、外の人と目が合うって、なんだか恥らしいですよね。。汗) ☝こちらの事例では、都合のいい高さまでレースにして光と風をいれてあげています。 可動して自由に高さ移動することができます。

 

上部だけレースにしてみた事例
上部だけレースにしてみた事例
下部だけレースにした事例
下部だけレースにした事例
全景
全景

もともと和室でよく使っていた

たたみの部屋(4.5帖)
たたみの部屋(4.5帖)
プリーツスクリーン
プリーツスクリーン

 

▶︎▶︎課題点デメリットも。

  • ブラインドと似ていて、まくりあげにイラっとくる方はご用心。慣れが必要。
  • ブラインドカーテンに近い構成ゆえに、取付方法よっては、窓枠と生地との隙間から光が漏れることもある。
  • ひもタイプ、チェーンタイプ、タッチ式色々ありますが、子どものおもちゃになって壊されることも…あります。引きちぎる的な。。(;_;)

 

なににもメリットデメリットはあります。そのあたりを知った上で選択したいものですよね。

プリーツスクリーンはそもそも和室で使うものだったけれど、今は和室以外でも使われる。 常識はすぐに非常識になるものですね。逆もしかり。 常識にとわられない選択もアリですよね(*‘∀‘)

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪