ダイニング・キッチンのペンダント、総集編

ペンダント照明について話しておきたい、わたしあずです。
こんにちは! ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

つり下げ照明とも言いますね〜!

▶︎▶︎留意点もあります

◉目線の高さになること多し
◉裸電球系は、光の見え方注意
◉ガラスタイプは全方位に光を緩く届ける
◉シェード(傘)タイプは真下に光を届ける
◉見た目と機能性、どれほど優先させる??⁡

 

お品情報(2021年11月現在)

 

コイズミ照明 ペンダント AP51301

 

ペンダント アートワークスタジオ Ceramic Jupiter-pendant AW-0480Z

 

ペンダント アートワークスタジオ Railroad-pendant AW-0375、Mini laiton-pendant AW-0370Z

 

ペンダント コイズミ照明 AP49026L

 

ペンダント コイズミ「A-pendant」

 

ペンダント コイズミ「A-pendant」

 

ルイスポールセン「PH5」

 

参考になりましたら幸いです。

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

最近の家といえば・・・

何ごとも、トレンドというものがあると思う…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

『最近の家』で急増中の要望をおまとめしてみました。

 

 

 

たとえばこんな感じ

  1. ファミリークローゼット(ファミクロ)
  2. 家事ラク動線
  3. ガス衣類乾燥機「乾太くん」
  4. 室内物干し専用部屋「ランドリールーム」
  5. 洗面所と脱衣所が別設置
  6. 「フロアタイル」を水まわり全般で使う
  7. 玄関先で手を洗う「ただいま手洗い」
  8. 木目調○○
  9. モルタル風○○
  10. アクセントクロス「グレー色」

基本的に、『コストアップ項目』という覚悟をもっておいたほうが・・・無難です(´;ω;`)

 

 

ファミリークローゼット(ファミクロ)

 

洗面脱衣室の隣に、ウォークインクローゼットを計画。
洗面脱衣室の隣に、ウォークインクローゼットを計画。

 

 

家事ラク動線

対面動線
対面動線

 

 

 

ガス衣類乾燥機「乾太くん」

乾太くん
乾太くん

 

 

室内物干し専用部屋「ランドリールーム」
洗面所と脱衣所が別設置

花粉症の季節。今の時期の『洗濯物干し』どうするべきか?

 

 

 玄関先で手を洗う「ただいま手洗い」

玄関手洗い
玄関手洗い

 

 

木目調○○

木目調アクセント
木目調アクセントクロスの場合

 

モルタル風○○

シルバー外壁×モルタル風外壁
シルバー外壁×モルタル風外壁(1階部分)
モルタル風外壁
モルタル風外壁(デッキ部分の外壁)

 

 

アクセントクロス「グレー色」

LDK間取り
キッチン背景は、グレーのアクセント壁

 

 

人は、あれもしたいこれもしたい もっともっとしたくなる生き物ですよね。わたしも同じくです。 とはいえ、予算は有限なので、どこかで線引きをする必要があります。

悩んだらやはり『優先順位』が大切だなと…  情報収集熱心な皆さんへ 改めて伝えたいことです。( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

2021年以降、お家の値段は上がっている。 むりしない家づくりのコストダウン、虎の巻2021年版

何ごとも、トレンドというものがあると思う…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、世間(というか主にインスタグラムでの家づくり研究家さん)で注目されている『家づくりのオプション項目あれこれ』を紹介してみます( *´艸`)

 

 

オプション項目とは

どんな住宅会社にも、『標準仕様』というものがあるものです。わたしたちの会社にも当然ながら標準仕様はあります。

各会社、その特徴は多岐にわたり、「設備重視」「耐震重視」「断熱重視」「コスパ重視」「デザイン重視」「設計重視」・・・などなどいろんな特徴がありますよね。 わたしたちはどちらかといえば「デザイン」や「設計」に注力している特徴があります。 とはいえ、ほかの項目が逸脱しているのではなく、バランス項目として上記項が抜きんでているという意味です。

『オプション項目』とは、特段なくても過ごせるのだけれども、あえて付加価値を高めたいポイントに投資することを意味すると…わたしは理解しています。

 

 

 

この1年、トレンド気味のオプション項目とは。

今回は特に、『Instagramを使って情報取集』を熱心に行う方が よくオプション項目としうて採用しているものを抜粋してみました。 ただし、2020年を事例にしているので、通年でみるとまた状況は変わるでしょう。

オプション例
オプション例

たとえばこんな感じ。

  • 食器洗い機は、従来は浅型が一般的でしたが、最近は『深型』の採用
  • 風呂のふたをセッティングする留め具は、『三点留め』で浮かす選択
  • 『室内物干しアイテム』を複数箇所で採用する事例
  • 『ドライルーム』や『室内物干し部屋』を独立化する
  • ニッチ造作やタイル仕上げなどの見た目に嬉しいものの採用

 

一方で、コストダウンの事例として、こんな内容も目立ちます

  • 風呂内のカウンターやミラーが不要
  • ベランダやバルコニーが不要
  • 二階にトイレ不要
  • 二階の床材はコストダウン
  • 収納やウォークインクローゼットの間仕切り戸不要

 

 

あれもしたい、これもしたいけれど…

0821top

わたしだったら、あえてオプション項目にしないポイント
あえてコストダウンするであろう選択肢を、例として⑩項目おまとめしてみます◎

 

  1. 外壁や壁紙など色ものは、あれこれ選ばず1色にする(少数精鋭)
  2. 水まわり設備は、10年以内での修繕を前提に、シンプルな作りでかつ 価格抑えめ商品の採用
  3. カーテン類は、20年以内に劣化で入れ替えることを前提に、価格抑えめの採用
  4. 和室ではなく、タタミコーナーとして3~4帖程度にとどめておく
  5. 家のなかの段差は、限りなくなくす(スキップフロアや小上がりなどは無し)
  6. 収納は作りこまず、下地を入れてもらって、のちのち柔軟に対応
  7. 建具はあちこち採用せずに、簡易仕切りでもいい場所はロールスクリーン採用
  8. ドアを積極採用(ただし不便な場所は引戸へ)
  9.  ベランダやバルコニーは(将来的なメンテナンスの配慮から)採用せず、物干しバーにする
  10.  自転車専用屋根ではなく、カーポートのサイズを少々延長して使用する

たとえばこんな感じ。もちろん他にもたくさんありますが。

 

 

人は、あれもしたいこれもしたい もっともっとしたくなる生き物ですよね。わたしも同じくです。 とはいえ、予算は有限なので、どこかで線引きをする必要があります。

悩んだらやはり『優先順位』が大切だなと…  Instagramにて勉強熱心な皆さんへ 改めて伝えたいことです。( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

LIXIL「まる洗いカウンター」の取りはずし方

『浴室のモノは、とにかく丸洗いしたい。そんな丸洗い族に朗報なお風呂ざます♡』 こんにちは! ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
お風呂のヌメヌメ、とにかく何でもかんでも洗いたいんです。

そんなご相談をいただくことが増えていますね。今日はお風呂について答えていきます。

 

 

 

浴室にはそもそも何を持ち込むのか。

①シャンプーやトリートメントなどの洗髪剤
②ボディーソープやゴシゴシするやつ
③洗顔フォームやひげそり系のもの
④お掃除道具
⑤子供用のおもちゃ

などなど。浴室滞在時間関係なく、必要なものは必要。

 

 

 

実際のところ、浴室への持ち込み事情

毎年、お風呂メーカーさんもお風呂の改良を重ねられていて、[洗髪剤の底のヌメヌメ掃除がラクになるようなカウンターや棚]を新商品出されています。

とはいえ、生活していく上で、汚れがつかないお風呂の使い方は…出来ないものですよね。泣)

 

 

 

優先順位は『お掃除?』『機能性?』

お掃除ポイントを減らしたいきもちもよーーーくわかります。最近、わたしのお手伝いするお家は、『カウンターや棚いらない族』もジワリ増えているので尚更^^!
優先順位を考えてみると良いですね。

 

 

 

大切なこと おまとめ…

①お風呂に収納棚やカウンター、必ずしも必要ではなくなってきている。
②LIXILのカウンターは丸洗いできますぅ!
③掃除のことだとか理由は様々だけど、慣れを変えるとストレスになるなら…現状維持もアリ◎

リクシル「まる洗いカウンター」
リクシル「まる洗いカウンター」

ちなみにわたしが入社当初10年前は、「風呂カウンターというのは外さないものである」という業界の常識に対して…気を揉まれているお施主さんがたくさんいたので。
今となってはある意味嬉しいのだが、複雑な気持ちも。^^
日進月歩進んでいるのですな!

 

 

 InstagramTVにて レクチャーしてみました(5分動画)

 LIXIL お風呂「まる洗いカウンター」

 


この投稿をInstagramで見る

暮らしの設計士 あず(🌻ひまわり工房)(@himawari_kobo)がシェアした投稿


 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

家づくりのオプション項目とコストダウンのお話(2020年上半期ver)

何ごとも、トレンドというものがあると思う…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、世間(というか主にインスタグラムでの家づくり研究家さん)で注目されている『家づくりのオプション項目あれこれ』を紹介してみます( *´艸`)

 

 

オプション項目とは

どんな住宅会社にも、『標準仕様』というものがあるものです。わたしたちの会社にも当然ながら標準仕様はあります。

各会社、その特徴は多岐にわたり、「設備重視」「耐震重視」「断熱重視」「コスパ重視」「デザイン重視」「設計重視」・・・などなどいろんな特徴がありますよね。 わたしたちはどちらかといえば「デザイン」や「設計」に注力している特徴があります。 とはいえ、ほかの項目が逸脱しているのではなく、バランス項目として上記項が抜きんでているという意味です。

『オプション項目』とは、特段なくても過ごせるのだけれども、あえて付加価値を高めたいポイントに投資することを意味すると…わたしは理解しています。

 

 

 

最近、トレンド気味のオプション項目とは。

今回は特に、『Instagramを使って情報取集』を熱心に行う方が よくオプション項目としうて採用しているものを抜粋してみました。 ただし、2020年上半期を事例にしているので、通年でみるとまた状況は変わるでしょう。

オプション例
オプション例

たとえばこんな感じ。

  • 食器洗い機は、従来は浅型が一般的でしたが、最近は『深型』の採用
  • 風呂のふたをセッティングする留め具は、『三点留め』で浮かす選択
  • 『室内物干しアイテム』を複数箇所で採用する事例
  • 『ドライルーム』や『室内物干し部屋』を独立化する
  • ニッチ造作やタイル仕上げなどの見た目に嬉しいものの採用

 

一方で、コストダウンの事例として、こんな内容も目立ちます

  • 風呂内のカウンターやミラーが不要
  • ベランダやバルコニーが不要
  • 二階にトイレ不要
  • 二階の床材はコストダウン
  • 収納やウォークインクローゼットの間仕切り戸不要

 

 

あれもしたい、これもしたいけれど…

0821top

わたしだったら、あえてオプション項目にしないポイント
あえてコストダウンするであろう選択肢を、例として⑩項目おまとめしてみます◎

 

  1. 外壁や壁紙など色ものは、あれこれ選ばず1色にする(少数精鋭)
  2. 水まわり設備は、10年以内での修繕を前提に、シンプルな作りでかつ 価格抑えめ商品の採用
  3. カーテン類は、20年以内に劣化で入れ替えることを前提に、価格抑えめの採用
  4. 和室ではなく、タタミコーナーとして3~4帖程度にとどめておく
  5. 家のなかの段差は、限りなくなくす(スキップフロアや小上がりなどは無し)
  6. 収納は作りこまず、下地を入れてもらって、のちのち柔軟に対応
  7. 建具はあちこち採用せずに、簡易仕切りでもいい場所はロールスクリーン採用
  8. ドアを積極採用(ただし不便な場所は引戸へ)
  9.  ベランダやバルコニーは(将来的なメンテナンスの配慮から)採用せず、物干しバーにする
  10.  自転車専用屋根ではなく、カーポートのサイズを少々延長して使用する

たとえばこんな感じ。もちろん他にもたくさんありますが。

 

 

人は、あれもしたいこれもしたい もっともっとしたくなる生き物ですよね。わたしも同じくです。 とはいえ、予算は有限なので、どこかで線引きをする必要があります。

悩んだらやはり『優先順位』が大切だなと…  Instagramにて勉強熱心な皆さんへ 改めて伝えたいことです。( *´艸`)

 

 

 

 InstagramLIVEにて お話してみました


この投稿をInstagramで見る

暮らしの設計士 あず(🌻ひまわり工房)(@himawari_kobo)がシェアした投稿

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

ペンダント、コンセント、食洗機。キッチンまわりの電気関係あれこれ

暮らしがよくなることに余念がない、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

キッチンまわりの電気関係についてまとめてみました~!

 

 

コンセント関係への考察

時代がお届けするコンセントは、『U.S.B』対応タイプ

 

 

ペンダントライトの明るさへの、考察☟

暮らしや家づくりは『Be myself』。yuni.hausさんのおうち(後編)

 

 

食器洗い乾燥機の考察☟

ミーレ社製の食器洗い機もいいが、国産リンナイ製もいいぞっ。笑

 

 
暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

DIYの良し悪し。セーフ・アウト・グレーゾーンなおはなし

DIYについて考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
DIYは個人的にもとても好きですし、今賃貸暮らしをしていて益々その熱は増すばかりです。笑)

 

DIYって、どこまでやっていいのだろう?

リメイクDIYワークショップ
リメイクDIYワークショップをやった時の写真

日々、ひまわり工房のお施主さまから色んなDIYについての質問をいただきます。その中のいくつかを挙げてみました。

  1. お風呂の棚やカウンターを外してもいいですか?
  2. キッチン(or 洗面)の水栓を自分で購入して変えてもいいですか?
  3. 壁紙を自分ではがして、チガウ柄のものを貼ってもいいですか?
  4. 壁の上に塗れるという塗料を自分で塗ってもいいですか?
  5. 壁に『棚』を新たに増やしてもいいですか?
  6. コンクリートブロックを買って 積んでみてもいいですか?
  7. ウッドデッキを自作してもいいですか?
  8. 砂利や土、砕石を買ってきて自分でお庭を作りこんでもいいですか?
  9. 畑を作ってみてもいいですか?
  10. 人工芝生を自分で施工してもいいですか?

 

 

 

カテゴリー別に、考察してみますね!
まずは、水まわりについて

  • お風呂の棚やカウンターを外してもいいですか?

  • キッチン(or 洗面)の水栓を自分で購入して変えてもいいですか?

 

これら水まわりについて。 答えは、【DIYはNG】。オススメしません。。

お風呂の棚は、固定部分(丸めの突起物)まで取っ払ってしまうと、水漏れを起こす可能性が高まるので本当にオススメできません。 固定部分を取り払ってコーキング(ゴム状の穴埋め)をすることもできますが、かえって掃除が面倒になるので、これまたオススメできませんm(__)m

お風呂の手すり
お風呂の棚を取りたい人もいる

最近、水栓部品はホームセンターやインターネットでも購入できるようになりましたよね。 なんだか、自分でも部品交換できちゃいそうな予感漂いますよね。 …その気持ちはとてもよくわかります。

とはいえ、水まわりはとてもデリケートな場所。 ご自身で水まわり部品交換をされたがゆえに、結果、接続部分から早期に水漏れを起こされた事例をいくつも見てきました。 水栓単体を見てるだけには 交換は簡単そうなんですけどね。。

LIXIL 水栓(LIXIL公式オンラインショップHPより)
LIXIL 水栓(LIXIL公式オンラインショップHPより)

人間と似ていて… 外からじゃわからず『内部はとてもデリケート』なようです。。 もちろん、水まわり設備の工事を生業にされている方が ご自身で責任施工されている事例もありましたので、一概にNGとはいえないです。汗)

もしも、水まわりで悩ましい相談があったり、経年劣化による水漏れがおこった際は、わたしたち工務店にお声がけしてもらってOKです。

 

 

 

つぎに、壁まわりについて

  • 壁紙を自分ではがして、チガウ柄のものを貼ってもいいですか?

  • 壁の上に塗れるという塗料を自分で塗ってもいいですか?

  • 壁に『棚』を新たに増やしてもいいですか?

 

『壁紙の貼り替えDIY』は、【NO】とは言いきれませんが、チャレンジャーな方がいましたら…でこぼこが少ない面でトライしてみることをオススメします。

既存の壁紙をうまく剥がせれば新しい壁紙もボコボコせずに貼りやすいのですが、うまく剥がせられないと… 新しく壁紙を貼った後に後悔の念が。。汗) まずは、使っていない部屋で練習をしてからという順序でどうでしょうか??

リメイクDIYワークショップ
リメイクDIYワークショップ

『壁に塗料を塗るDIY』については、【NO】とは言いきれませんが、こちらも壁紙同様のことがいえます。 また、「シーラー処理」というような めんどうな下地処理工程がとても大切になる行為です。 壁紙とちがって塗り壁や塗装は あとからやり直しが難しく材料コストも高いため 相当の覚悟と勢いが必要かと思います。泣

仕上がりを気にするお部屋にがっつりと塗ったりするのであれば、一度専門の業者が塗る場合の費用を知っておくのもオススメです◎

 

『棚をあらたに増やすDIY』については、下地材があればまず好きにやってください( *´艸`) とはいえ、下地がナイスな位置に入っていない場合は『石膏ボード用アンカー』なる部材をつかって下地に変わる補強を施してあげてください◎

あとは、無印良品の『壁につけられる家具』シリーズもオススメです。トイレや洗面脱衣室にももってこいなので、ぜひこちらも気軽に検討してみてくださいね( *´艸`)

壁につけられる家具シリーズ
壁につけられる家具シリーズ

 

 

さいごに、外まわりについて

  • コンクリートブロックを買って 積んでみてもいいですか?

  • ウッドデッキを自作してもいいですか?

  • 砂利や土、砕石を買ってきて自分でお庭を作りこんでもいいですか?

  • 畑を作ってみてもいいですか?

  • 人工芝生を自分で施工してもいいですか?

わたしは基本的に、屋外の庭関係に関わることは、DIYをOK応援しています。OKです。 あえて補足するとしたら、 ウッドデッキを新設する時はお声がけいただきたいな~という感じです。(シロアリの拠点とならないように目視点検を心がけてもらいたいため)

ウッドデッキは大工工事
大工さん製の、ウッドデッキ事例

また、極端に土地の高低差がかわるようなDIYはされない…と思うのですが 「建物に影響あるかしら…?」と思うようなことがあれば ひまわり工房のお施主さんは 本当に遠慮なく教えていただければと思います。

 

 

【まとめ】数年後に、気が変わって後悔しないか問題

DIYって、やっているうちに「あーもーむりー。」ってなる人と、「次はこれにチャレンジしようかな!」という創作意欲がわく人とはっきり分かれます。笑)

じぶんたちの住みかは、じぶんたちで好きなようにできるからこそ、「数年後に気が変わらないか問題」を冷静に考えてみてから着手していただくのが DIYのうまくいくポイントですね。

  • 後で、取外しがラクにできる
  • 後で、復旧がラクにできる
  • もしもの時は専門家にやってもらるお金と心の余裕をもつ

このあたりを、頭の片隅におきつつ計画を練ってみてくださいね~( *´艸`)
あなたのDIYがきっかけで よりいっそう暮らしが豊かになりますように~!

足元のウッドチップが特徴的。柔らかい心地なのです。
足元のウッドチップが特徴的。柔らかい心地なのです。

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【扇風機】kamomefan カモメファンが気になる!

エアコンの風が苦手な、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

エアコンの風よりも、『扇風機』の風が好きです。 この夏は、扇風機を迎え入れることにしました。 「カモメファン」という扇風機です。

 

 

 

「kamomefan」とは

「kamomefan」ホームページ

kamomefan (HPより引用)
kamomefan (HPより引用)

 

 

お品を購入する時、コンセプトも大事にしています。

ここのコンセプト関連をみていると…すごく妄想が働くんですよね。笑)
ゆるりとした風が吹き出してくれるんだろうな~とか( *´艸`)

kamomefan concept
kamomefan concept(HPより引用)
kamomefan (HPより引用)
kamomefan (HPより引用)

 

 

 

わたしもまずは…定額給付金の10万円をこちらに投資するか…検討重ねています!笑

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【お家プロジェクター】ポップインアラジンが気になる!

お家にテレビはいらないがプロジェクターがほしい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
世間での「おうち時間の過ごし方」がますます大事になっていくのを感じています。

一方で、どんな過ごし方があるのだろうと思ったとき、「家電」に目を向けてみると面白いアイデアを発見しました。 ちょうどお家を建てられているお施主さんからも同様のアイテム『ポップインアラジン』の取付を希望されたので 考察してみます!

 

 

「ポップインアラジン」とは

「popIn Aladdin」ホームページ

 

ポップインアラジン
ポップインアラジン(HPより画像引用)
ポップインアラジン(HPより画像引用)
ポップインアラジン(HPより画像引用)
ポップインアラジン(HPより画像引用)
ポップインアラジン(HPより画像引用)

 

 

プロジェクター機能がついた照明

あるいは、照明機能がついたプロジェクター

どちらかといえば、「プロジェクター機能がついた照明」として使う方が多いのかなと言った印象です。 でもでも、わたしも欲しいです( *´艸`)

◉引っかけシーリングが天井面にあれば、賃貸でも取り付け可能

◉音環境に期待ができる

◉テレビ戦争が意外な形で解決する?

◉およそ8帖までの大きさがオススメとのことで、個室にも最適

 

 

1灯完結型のシーリングライトは苦手でした…。

こういう天井にUFOのように取りつく形の照明を「シーリングライト」と言うのですが、わたしは個人的にあまりこのUFO型の照明を好んでつかうことは…あまりありません。 取付取外しはラクチンなのですが、明るさがとれたらOKという機能最優先なメッセージを照明から受けるというか…

言葉にするのが難しいのですが、あくまで個人的にわくわくする気持ちになれないのでニガテなんです。。(この気持ちは共感していただかなくても大丈夫です。笑)

とはいえ、お仕事では お施主さんの暮らしをヒアリングさせていただき、シーリングライトを提案することもあるのでご安心を。( *´艸`)

 

 

ちなみに、わたしの家ではこういう「多灯型シーリング」をリビング天井につけています。首振りをして 今は間接照明のように使って 心安らいでいます。

わたしの家のシーリングは、「多灯シーリング」
わたしの家は、「多灯シーリング」

 

 

この世の中で、こんなにもUFO型のシーリングライトがかっこよく感じる瞬間はほかにありません。それくらい、ポップインアラジンにじわじわ魅力を感じています。

でもやっぱり…リビングというよりは寝室とかフリースペースとかのサブ的部屋につけたいと思うのは… ナイショです( *´艸`)

 

これからもますます 「おうちで過ごす時間の工夫」が大切になる予感です。実際に、今年建築のお家でも ポップインアラジン取付のご相談を受けているので、使用感などまた引き続きお聴きしてみたいと思います◎!

わたしもまずは…定額給付金の10万円をこちらに投資するか…検討重ねています!笑

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

両開き以外のカーテンの選択

カーテンについて考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
カーテンは両開きだけではなく、選択肢があることについて補足しておきたい、わたしです。

 

こんな質問がありました

カーテン
カーテンを買いかえする前に。

 

 

カーテンには種類がある。

布ものハンドメイド作家さんやお洋服の作り手さんならわかるかもしれないのだけど、『布は本来、安くない』ですよねぇ。泣)

レースカーテンのみでも暮らしは成り立つのですが、お隣りさんと視線が交わりそうなお部屋ではオススメできないこともあります。

とはいえ、1.5倍2倍のヒダヒダカーテンなんかは、生地量も多く使うので、そりゃまぁお高くなるわけで。。泣) そういう前提を考慮しつつほかにもカーテンアイデアを一挙おまとめしてみました。

オーダーする時は、次のようにカッコヨク? オーダーしてみてくださいませ〜◎

 

 

 

枠外にロールスクリーンを付けた事例

これは、もっとも定番なロールスクリーンの付け方かと◎
正面付けともいいますね。そして布面積も小さくコスパ良し!
課題点は、枠外に付けると枠縁から変な光は溢れないのだかけれど、カーテンを巻きこむ部分が見えるんですよね。。

窓をよく開ける人は、カーテン重りの音が煩わしくなるかもなので、ご留意を。

枠外にロールスクリーンを付けた事例
枠外にロールスクリーンを付けた事例
枠外にロールスクリーンを付けた事例
枠外にロールスクリーンを付けた事例
枠外にロールスクリーンを付けた事例
枠外にロールスクリーンを付けた事例
枠外にロールスクリーンを付けた事例
枠外にロールスクリーンを付けた事例
ロールスクリーン
枠内側にロールスクリーンをつけた事例

 

 

枠外にシェードカーテンを付けた事例

枠外にシェードを付けた事例
枠外にシェードを付けた事例

ロールスクリーンのシンプルさをもとに、飾る視点を補てんしたような素敵なお品。
課題点は、お値段がやや可愛くないというところでしょうか。

 

 

枠内側にプリーツスクリーンを付けた事例

プリーツスクリーンは、カーテンとレースの合体版みたいな。 スマートにおさまてくれます。
課題点は、お値段がやや可愛くないというところ。そして、子どもちゃんのおもちゃになる可能性がある…こと。 和室だけではなく、リビングなどにも採用が増えてきました~!

プリーツスクリーン
プリーツスクリーン
プリーツスクリーン
プリーツスクリーン
プリーツスクリーン
プリーツスクリーン

 

 

枠内側にブラインドを付けた事例

縦型・横型 2種類の羽タイプの事例を挙げてみました。 どちらも視線を外しながら光を入れることができますよね。羽を外して洗えるお品もありますよね。
課題点は、お値段がやや可愛くないというところかね。

縦型式は、出入りメインの空間にもオススメです。

バーチカルブラインド
バーチカルブラインド
ブラインド
ブラインド

 

 

ノンプリーツカーテンを付けた事例

布面積が少なくなるので、生地コストはたしかに圧縮できる。
カーテンの束ね幅が少ないので、家具や扉が密集する場所にもオススメ◎

カーテンレスは、高窓にもオススメ。

 

ノンプリーツカーテン
ノンプリーツカーテン

 

 

あとがき

カーテン
カーテン

『カーテンレス』のみという選択肢では、暮らしが成り立たないこともありますよね。

ノンプリーツ・スクリーンも視野にいれながら選択の幅を広げてみるのも ぜひオススメです。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪