建築士を取りたいのですが、在学中に取ったほうがいいですか?(学生の質問に答えます)

建築を志す学生を応援したい、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

以前から、私のinstagramには、全国の学生から相談が寄せられています。今日は、学生さんからいただいた質問に答えてみまました。

instagram4000_3

 

 

【2/12追記】
↓このブログの内容は、LINEにてラジオ配信したので、忙しい方は作業しながらこちらを聞いてもらってもいいかと!ゲームしながらTwitterしながら聞けるよ♪


 

質問相談『二級建築士を取りたいのですが、やはり学生のうちに取っておいたほうがいいですか?』

(実際のメッセージがこちら)

こんにちは、初めまして。今年の春から建築の専門学校に進学するんですが、私が進学するところは 通常は2年制なのですが、二級建築士を取得したい人は3年制にすることもできます。

私は二級建築士を取りたいのですが、やはり学生のうちに取っておいたほうがいいですか?

 

なるほど~!というか、この手の質問もじわり多くて(週2くらいですが)驚きます。さて早速答えていきましょう。

 

 

実は置かれている状況が私の弟とよく似ている

私は3兄弟でして。姉(私29歳)のほかに、妹(27歳)と弟(23歳)がいます。実は3人とも、二級建築士の取得方法が違っています。

  • 私は、4年制大学で建築系学科を卒業して、社会人1年目に建築士を受験しました。
  • 妹は、2年制短期大学で建築系学科を卒業してから専門学校へ1年だけ行き、在学中に建築士を受験しました。
  • 弟は、2年制建築専門学校を卒業してから大学(残り2年間在学)へ編入し、在学中に建築士を受験しました。

有利か不利かは一概に言えませんが、『いろんな取得方法がある』んですよね。

弟と。笑)
弟と。笑)

 

 

 

社会人になってからの勉強はなかなか大変。。

『新人として、あっぷあっぷになりながら日々を過ごす』これと並行して勉強を進める。これってなかなか簡単なことではないんですよね。不器用な私には、本当に大変でした。

「学生の時に二級建築士を取得しときたかった〜!」

これは私の本音です。しかしながら、大学という進路を選んだ私には『卒業しないと受験資格を得ることができなかった』んですね。在学中は、もちろん建築に関わる基礎的な学習や技術も学ぶのですが、あくまで基礎的なことの連続なわけで。どちらかといえば、与えられた4年間にどれだけ面白い人脈を作るかとか、どれだけ学校以外の場所で面白い体験を積むか… そんなことに一生懸命でした。大学生って、『自分の方向性を見つめる時間を与えられている』ような気がします。

一方で、専門学校は学びもストイックに専門的なので、人生の方向性を見つめる…というよりは、『就職に向けて専門性を磨いていく』みたいな側面がありますよね。若くして専門性が決まっている人は、専門学校がより早期就職への近道。同時に、専門学校によっては、在学中の資格取得が可能なところもあります。(今回の質問にあるように)在学年数を増やして在学中に資格取得するのも選択肢です。学生生活は大変かもしれませんが、社会人になる前に資格試験の苦労を終えることができるので、少し荷が軽い社会人になれますよね。在学中に二級建築士の資格取得できるって羨ましい…!

おめでとう

 

 

 

ちなみに、貴重な『若き時間』。
あえて、専門外のことへ挑戦するのもアリ。

若い時間って本当にあっという間。私の大学時代がもう10年前という事実にも驚きますが。

  • 在学中に資格試験を受験できるから、それだけに一生懸命になる。
  • 在学中に資格試験を受験できるけど、限られた時間だから資格試験以外のことに挑戦する。
  • 器用だから、両方をやってみる。

どれも正解ですよね。不正解はないです。人には人の価値観や構想があるものです。『親から言われているから…』とか、『みんな同じ方向で頑張っているから…』とか、『資格取るためにこの学校に入ったから…』とか。

時間をどうやって使っていくかが『覚悟』できたら、後悔せずに有意義なものになる。

まわりの行動に流されず、『自分はこうなんだ!』って誓えたら、後に後悔が残りにくいんだと思います。もしかしたら、あえて専門外のことに一生懸命になった結果、その行動が人生を左右するきっかけになるかもしれませんよね。

 

 

ちなみに、私はこんなことに挑戦しました。

  • 茅葺き古民家再生プロジェクトに参加
  • 建築設計事務所のアルバイト
  • IKEAでのアルバイト(インターンシップ的な)
  • 警備会社でのアルバイト
  • いろんな立場でのボランティア活動
  • 瀬戸内海島旅
  • デザインコンペ出展
  • カメラに没頭
  • 遠距離恋愛とか。。

思い出すとこんな感じ。茅葺き古民家再生プロジェクトは、今に繋がる運命でした。どの経験も今の私の行動につながっています。綺麗ごとみたいに聞こえるかもしれませんが、無駄なことって本当にないんだなと。

この茅葺き古民家を、今も再生しています。
この茅葺き古民家を、今も再生しています。

 

 

 

 

迷ったら、トライしてみる。すると次なる行動がみえてくる。

とりあえずやってみる。やってみてちがったなら次なる行動が見えてきますよね。

時間はみんな平等に24時間。だからこそ、与えられた時間に何をするか。覚悟が決まると、よりいっそう有意義な学生生活が送れるんだと思います。

 

 

Q.二級建築士を取りたいのですが、やはり学生のうちに取っておいたほうがいいですか?

A.「たしかに、学生のうちのほうが無難かもしれません。一方で、学生時間はとっても貴重。何のために時間を使うか覚悟が決まれば、在学中の取得を目指さなくてもその後の行動に後悔が残りにくいと思います。建築士は働きながらでも取得できますが、学生生活はほぼ二度と戻ってきませんから♡」

少し回答の着地点というか方向性ずれましたが。汗) 私がお伝えしたいことは以上です。

 

 

 

なにかわからんことがあったら、聞いてくださいね。たまにinstagramLIVEで相談会もやっているのでね。

あ!案内が。

2/21(水)@福岡市内で『建築系進学相談会』&『建築系就職相談会』やります。

わたしと一緒にしごとしたいとか問いませんので、気軽~にお茶感覚で予約してくださいね~!(90分/人)場所は連絡いただいてから決めます。

※2日以内に返事がなければ、メールが届いていない可能性があるので再送するか、SNSでアクションをください。

 

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

私の次回インスタライブの日…決まりました!(2月2日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

2月2日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

◎前半→instagramでいただいた質問に回答
◎後半→学生からいただいた質問に回答

今回も床でLIVEしたりザワツキソウですがお楽しみに~!!

 

はい。今回も、ご飯をしっかり食べて望みます!汗)

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

さらにLIVEでは、おたよりを募集しています。

LIVE

  • 『ふつおた』のコーナー
  • 『おめでとう』のコーナー
  • 『偏見?! 勝手に目撃情報』のコーナー

『ふつおた』のコーナー

日々のこと、今日のこと、ちょっとあずに相談したいこと

『おめでとう』にコーナー

ええことあった。誕生日だった。契約した。土地決まった。etc…

『偏見?! 勝手に目撃情報』のコーナー

例:「あずさん、お源さんと〇〇に行って、お蕎麦食べてましたよね。へへ。」

 

 

 

秀逸なおたよりに選ばれると、○○がもらえるらしい♩

あれが、あれが、あれが よっ(・ω・)ノ

ステッカーがもらえるのです(・ω・)ノ ※現在制作中

ステッカー

 

おたより、お待ちしています(^^)/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

文系学生も『建築のしごと』はできますか?(学生の質問に答えます)

がんばる学生を応援したい、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

以前から、私のinstagramには、全国の学生から相談が寄せられています。今日は、高3の学生さんからいただいた質問に答えてみまました。

instagram4000_3

 

 

質問相談『文系だけど建築に興味がある。進路に迷います。』

(実際のメッセージがこちら)

はじめまして。突然すみません。高3女子です。進路について相談したいことがあってDMを送らせていただきます。
わたしは、家やインテリアに興味があってはっきりと決まっていませんが将来はそれに関わる仕事をしたいと考えています。

間取りも興味があったのですが、どうしても理系科目が出来なくて建築を諦め、他に家に関わる仕事を大学に通いながら見つけようと思い、とりあえず▲▲学部(建築外)を受験する予定です。

進路を調べていく中で、いよいよ出願というときに●●大学の建築インテリア学科とうものを見つけました。文系でも建築士がとれる学科だそうです。でもなぜ理系分野の建築なのに、文系でも建築士の資格がとれるのでしょうか?もし受かったらその学部に進んだほうが住居系の仕事には有利でしょうか?アドバイスいただければ幸いです。

 

なるほど~!というか、この手の質問がじわり多くて(週2くらいですが)驚きます。さて早速答えていきましょう。

 

 

大学卒業後、すぐに住居系のしごとをしたいならば、専門的な学科に進むのもアリ。

IMG_9379

高校生のときはまだ、就職なんてぼんやりとしかイメージがわかないものです。けれど、「住居系のしごとをしたい!」とすでに意思が固まっているであれば、迷わず専門的な学科にすすむと、大学生活の学びへの姿勢も楽しいものになるでしょうし、学びから起こる行動も専門的になっていくでしょうね。一方で、大学が建築系以外であっても、大学卒業後に建築の専門学校へ行き、1~3年間専門性を磨いてから建築のしごとをするひともいますす。また、専門学校へいかずにいきなり建築の世界に飛び込むひともいます。どれも正解です。

有利か不利かは一概に言い切れませんが、『楽しそうかどうか』で選ぶと後悔の念が少なくなると思います。

 

 

 

建築の分野には、土木系(理系)建築と
住居系(文理系)建築がある。

『理系科目ができないから、建築のしごとが出来ない』と最初からあきらめるのはもったいないなと、そう思っています。わたしもそんなに理系科目が得意ではなく、文系のほうが得意でした。でもね、なんの仕事をするにも多かれ少なかれ、理系分野(例:数学や物理)には触れます。意識しないだけで、実は触れているものなんですよね。お金のやりとり年齢計算「四則計算」、物をいかに軽くもつか「テコの原理」とか。

要するに生きることって、理系体験の延長ですよね。

本当に、数Ⅲや数Cや物理の高い理解が求められるのは、『土木系(大型)建築』分野で働くひとたちです。公共建築がわかりやすい例ですね。なので、今回の質問にある『住居系のしごとに興味がある…』ということであれば、そんなに理系科目を頑張りすぎなくてもお仕事はある程度できるようになります。ただし、建築士を取得したい気持ちがあるのであれば、資格試験で問われる一部の分野で、少し苦労をするかもしれません。(私の事例ですが。笑)

 

実は、建築世界で働くひとの多くは、建築の学校を卒業していない。もちろんしごとは素晴らしくできる。

びっくりしますよね。建築の学校を卒業していなくても働けるのです。その事例の一部がこちら。

  • インテリアショップの企画担当や販売士
  • 内装店(カーテン、照明、壁紙…などのショップ)
  • 電力会社、水道会社、ガス会社
  • 不動産店
  • リフォーム店
  • ハウスメーカー
  • 工務店

ええ?!あれ?!途中から「あれっ?」てなりませんでした? そうなんですよね。リフォーム店やハウスメーカー、工務店であっても、建築の学校を卒業していなくても多くのひとがバリバリと働いています。

ポイントは、職種。

営業、企画、設計、インテリア設計士、現場監督、事務、経理… いろいろと建築の世界にも職種はあります。設計や現場監督には確かに建築士という専門的な資格が必要になってくるのですが、そのほかの職種については、必ずしも資格は問われないのが一般的です。なので、結果的に建築の学校に行かない(行かなくても十分にしごとができるひと)が一定数いるんですよね。

 

 

建築の学校に行かなくても、建築士が受験できる。

は?え?はーーー?って感じになりますよね。。受験できちゃうんです。例えばベーシックな『二級建築士』の場合、学歴がなくても、実務経験7年経過すると資格試験を受験できるんですよね。ただ、実務経験の勤務履歴的なる書類がいるので、ご注意を。。

建築士を取得するまでの期間年数
二級建築士試験を受験できるまでの期間(建築技術教育普及センターHPより)

 

 

建築系学科を卒業しても、建築系の就職をしないひともいる。

これって、どの業界にもあるあるですよね。例えば教育学科を卒業したけれど教員にはならずにOLになったとかもよく聞きます。

『必ず専門職に就職することだけが、幸せのすべてではない』ので、銀行員になってもいいし、公務員になったっていい。IT系に従事してもいいし、フリーランスで雑貨を作ってSNSで売ったっていい。「学費を出してくれた親に申し訳ないから、何がなんでも3年間は専門職に就職しなきゃ。」って無理強いして就職することを親は喜ばないと思うんですよね。畑違いであっても、じぶんが出会った『ここでこの人たちと私らしく働く』っていう決意を表してくれたほうが親としてはきっと嬉しいハズです。それは、家業が建築であっても芯は変わらないんじゃないかと。

 

 

建築系の学校を卒業せずに他業界で就職し、その後ご縁あって建築系に転職するひと。この人たちが個性的で面白い!

一方で、まったく違う業界で働いてきたひとたちには、彼らのしごとの流儀があるんですよね。常識を逸脱するような新しい価値観をもっていたりもします。なので、転職では有利に扱われることもしばしば。

『家づくり』というカテゴリであれば、他業界からやってくる人が圧倒的に強みを生かすこともできるんですよね。要するに、(はじめの話に戻りますが)必ずしも理系が苦手であっても、建築のお仕事は楽しんでやっていけるということ。本当に好きだ~!って思えるお仕事なら、じぶんの強み(好きなことや得意なこと)を生かしてどんどん好きになっていけます。

私なら、『発信すること・妄想すること・言葉』これが大好きなので、じぶんの強みを生かした目線での『暮らしの設計士』を努めています。わたしのブログやinstagramがまさにソレですね。

 

 

『建築の周り』のおしごとも面白い。

  • 家具職人、家具企画
  • 材木店
  • 建築資材メーカー
  • ファイナンシャルプランナー(お金のこと)
  • 外構(緑、ガーデン)プランナー
  • 整理収納アドバイス
  • 大学研究室勤務
  • クリエイティブ発信拠点での勤務
  • 建築系ライター
  • 建築系エディター
  • 建築系webメディア、SNS関係

 

必ずしも、『建築を作る』ということだけがすべてではないんですよね。建築の『周りにあるしごと』も面白いものです。『作る』『教える』『伝える』『見守る』いろんな関わり方があります。だから建築って面白い。

 

 

 

私の働き方『暮らしの設計士(広報設計士)』は、以前に取材をしていただきました。取材の模様は、こちらのブログにもまとめています

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4154

 

 

迷ったら、トライしてみる。すると次なる行動がみえてくる。

フィーリングがあう、あわない。なんかチガウ…。これは一度トライしてみるのが近道です。なので迷ったら、『まずはやってみたい方向へトライしてみる』と後悔がなくなっていくなと、わたしならそう言えます。受験も採用試験も同じで、とりあえずやってみる。やってみてちがったなら次なる行動が見えてきますよね。

そんなわけです。
勉強できなくっても大丈夫やん。
大事なのは、置かれた環境がどこであれ、一生懸命になってみること。

 

 

Q.『文系学生も建築のしごと』はできるんですか?

A.「できます。視野を広げると色んなかかわり方があるので、建築に対してポジティブであってね…!」

 

 

 

なにかわからんことがあったら、聞いてくださいね。たまにinstagramLIVEで相談会もやっているのでね。

あ!案内が。

2/21(水)@福岡市内で『建築系進学相談会』&『建築系就職相談会』やります。

わたしと一緒にしごとしたいとか問いませんので、気軽~にお茶感覚で予約してくださいね~!(90分/人)場所は連絡いただいてから決めます。

※2日以内に返事がなければ、メールが届いていない可能性があるので再送するか、SNSでアクションをください。

 

 

https://twitter.com/azyu_azu/status/956474925799292929

 

 

 

 

 

1月30日までスタッフを募集しています。

↓設計アシスタント兼保育士募集↓

★スタッフ募集くわしくはこちら★

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

【募集】あずと行く IKEA tour in FUKUOKA!!

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

『IKEAがやっぱり大好き、あず』です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

インスタグラムライブですでにお話していたのですが、ようやく告知させていただきます。

 

 

あずと行く、IKEA tour in Fukuoka !!

第3回目は、まさかのIKEA福岡新宮店での開催です~!

IKEA 神戸
IKEA にて。まぶしすぎておっさん顔な、ワタシ。。

日頃、instagram LIVEをご覧いただいている方が あちらこちらにいると知り、やってみたかったこの企画をやります…!!私の買い物につきあう感覚でどうぞ遊びにきてください~!

なお、私の休日に開催するため、やむをえず『平日開催』な点は、ご留意ください。

 

 

以下、詳細です!

■日時:2月22日(木曜日)

下記2コース同じ内容で計画しました。どちらか選んでください。
おはようコース①→ 10:00集合兼お茶会、13:00解散
(①②希望者は、2階カフェにてランチwithあず)
おひるなコース②→ 13:00集合兼ランチ、16:30解散

■集合場所:IKEA福岡新宮 2Fレストランの入口(2階ですよ)に集合

■参加費用:¥今のところなし (交通費や食事代は実費)

■持ち物:開始30分はあずのおしゃべりタイムです。各自お茶代orランチ代をもってきてくださいね。

■参加資格:『あずさんが好きだー♩』という方、歓迎です。

 

■参加したい方は、下記メールフォームよりご連絡ください。

※私からの返信をもって参加確定とします。(2日以内に返信がない場合は、不着の可能性があるので、再送するなどの対応をお願いします。)

 

 

 

『あずといく、IKEA tour』 さらっと概要。

暮らしのもやもやを IKEAを歩きながら解決したいね~!

それも、日頃instagramをご覧いただいているフォロワーさん中心の開催だと、『暮らし』が共通テーマだから面白いだろうな~! というのがコンセプトです。

IEKA
IKEA

 

 

こんな方に、おすすめです。

●家族の夕飯までの時間に、IKEAを効率的に回ってみたい。

●あずさんオススメのIKEAランチを楽しみたい。

 

●暮らし中の『何か物足らない』を解決したい方。

●家族が増えるこのタイミングで『そろそろ腰をあげて模様替えをしたい』方。

●あずさん的に、IKEAの何がおすすめなのかを ゆるりと知りたい方。

●IKEAの店内を歩くことで、日頃の運動不足を解消したい方。

あずさんが、とにかく大好きな方!(稀有ですね~)

IKEA レストランにて
IKEA レストランにて

 

 

参加すると、こんないいことがあります。3つ。

①instagramの 面白い使い方が知れる

お茶やランチしながら、暮らしのアイデアは、『instagramのこういう使い方がおすすめだよ~』というお話会をします。
私が、お話していくスタイルなのですが、「こういうのもいいよ~」という意見があれば情報をシェアできればうれしいです。

 

②暮らしの設計士ならではなIKEAを楽しめる

とにかく広いIKEA。プロの人たちは、『どういったところを見ているのだろう?』を私なりにご紹介します。

 

③あずさんと仲良くなれる

ええと、これはいらない? 情報取集だけだったらきっと面白くないと思います。。あずさんとお話したいよ~!という方なら、もっともっと面白い3時間になると思います。

IKEA
IKEA カタログ

 

 

参加すると、こんなかんじです。楽しいです。笑)

instagramLIVEでも、随時情報をUPしていきますね~! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

 

■参加したい方は、下記メールフォームよりご連絡ください。

※私からの返信をもって参加確定とします。(2日以内に返信がない場合は、不着の可能性があるので、再送するなどの対応をお願いします。)

 

IKEA 神戸
IKEA 福岡新宮で会いましょう~!

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

自分自身がアーティストになることが、大切なんだね。

東京にてビジネス研修に行っていた、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

おそらくupしている写真からはビジネス研修っていう雰囲気がないですが… 私がずっと継続して学んでいるエクスペリエンスマーケティング新春セミナーに参加していました。

 

 

雪の影響で、上京に5時間半かかり無事到着。

スマートに改札に入ったものの、雪の影響には逆らえませんでした。ただ、このスマートEXは無料で作れるのとICカードに連動していたらタッチして改札に入れるので、本当に便利でオススメです。

 

 

会場に到着。まずは、今を取り巻く激変状況をふりかえり。

冒頭、和太鼓の演出があったようなのですが、私の到着が遅れてしまい聞けなかったことが悔やまれます…。
右のほうでお話されている方が、エクスペリエンスマーケティング創始者、藤村正宏先生。

「スキマ時間」が価値になった。

「時間」が一番の価値になった。

『聞く』というメディアの可能性をスマートスピーカーを例にとってお話されていました。実はこのお話を聞いていた時、ふと思いだしたのです。


●洗い物しながら聞いている主婦がいる。
●受験勉強しながら聞いている学生がいる。
●イヤフォンを片耳ずつ差し込んで聞いているカップルがいる。
それが、 。だということを。

そう。私が金曜22:00に毎週発信しているinstagramLIVEも考え方は近いなと。『画面を見なくても、耳で話だけ聞いていても十分役に立つ情報を…!』ということを意識してお届けしています。

わたしが約半年間継続してやってきたことは間違ってなかったんだなって、背筋がピンとするのを感じました。

 

https://twitter.com/azyu_azu/status/956837698752282624

再現性があるものはすぐに真似される。だから自分自身がアーティストになることが大切。『一貫した世界観を発信し続けること』が、共感の連続を生んでいく。

そう。わたしは、 の皆さんにアーティストにしてもらえているなと、そう実感しました。

 

 

演劇で伝える

役者の皆さん
役者の皆さん

この日は、演劇時間が設けられていました。わたしは、演劇に興味はあるのですが見たことがほぼなくて…。 でも知っている方たちの演技だから自分にスッと入ってきやすいのものですね。約8カ月間の演劇を学ばれた役者の皆さんは、アドリブ?と思しきところも人間味が感じられてよかったです。

 

 

久しぶりに会う、全国のお友たち。

おなじみ、エクスマ工務店
おなじみ、エクスマ工務店
あずマニアの『ぞのちゃん』
あずマニアの『ぞのちゃん』

 

まるで、1年間のじぶんを振り返る1日でした。

やろうと誓ったことに間違いなんてなくて。

私にとっては、instagramを続けて築けたご縁に改めて感謝感じる1日となりました。

 

 

 

 

 

1月30日までスタッフを募集しています。

↓設計アシスタント兼保育士募集↓

★スタッフ募集くわしくはこちら★

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

子供部屋という『自室』をもたない考え方のメリットデメリット

学生寮のような家が理想なんです!と言われてびっくりしたことのある私、あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。今日は、instagramでいただいた質問に答えてみたブログです。

 

Q.子ども部屋ではそもそも どういうことをするんだっけ…?

子ども部屋

  • 身支度(着替え)をする
  • 物と空間の管理(整理収納)能力を養う
  • 遊ぶ(兄弟?友達?一人?)
  • 清掃能力を養う
  • 学習する
  • 物思いにふける
  • 趣味をもってみる
  • 寝る

はい。子どもの年齢による使用感の差はあれども、どれも当てはまることではないでしょうか?? 近頃は、子どもが生まれる前から建築計画をされるご夫婦が多いので、子どもの人数は、何人になるか想定つきにくいですが、概ね2~3人の子どもが過ごせる空間を望まれることが多いですね。

 

 

 

最近、『リビング学習』が流行っているけど、どうなの?

子どもが誕生する前や、未就学児の段階で建築されるご家族が多いいま。『リビングにワークスペースを作ってください』とリクエストされることも多いです。ここでいう『ワークスペース』とは、自宅学習したり、PCを広げたり、作業するためのテーブルのことを意味しています。

👇詳しくは、以前書いたこちらのブログを参考にしてみてくださいね。

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4202

 

ここで考えたいのは、『子供たちは何歳(何年生)までリビング学習するのかしら?』ということ。中学の定期試験を機に、個室学習に切り替わる場合もあれば、高校受験や大学受験の頃に個室を求める子供もいますよね。一方で、大学受験までリビング学習スタイルという子どももいると聞きます。さらには、『ワークスペースを造作せず、既製品の学習机をリビングに設置したい』という方もいました。リビング学習の在り方は、実にさまざまです。

 

 

実際に出会った、あるお客さん宅のスタイルとは。

『まるで学生寮のような、小さな子ども部屋にしたい!
それとは別に、小さなセカンドリビングも作りたい!』

そうリクエストいただきました。

1階リビング
セカンドリビング

1階にはもちろんリビング。それとは別に2階には、セカンドリビングを約7帖計画しました。
子供室というよりは、『子ども用個室』を4,5帖と3,0帖をそれぞれ計画。ちなみに寝室は4,5帖。

この家庭の子供ちゃんの場合、勉強は2階のセカンドリビングでしたり、個室にこもったりとさまざまだそうです。個室はやっぱり手狭なので、セカンドリビングでお友達をおもてなしすることが多いそうです。『個人のテリトリー(居場所)』は最低限+αの面積があれば、あとは子どもは自由に創意工夫して空間を利用するよということを教えていただきました。

子ども部屋
手狭な空間には、広く感じられるアイデアがたくさん!『ディアウォール』を使った壁面インテリア。

 

メリット、そしてデメリットとは。

メリットは、子供が独立した後は、夫婦のクローゼットや趣味部屋にしやすいということ。また、個室が小さいということは、延べ床面積も小さくなる傾向があるので、建築コストを落とすことにもつながりますね。個室にこもりにくいという特徴もありますね。

デメリット(課題点)を挙げるならば、自室がない(あるいは小さい)ということが、子ども自身のストレスにならないかどうか。生活音や照明などの配慮はどうするのか。カーテンやロールスクリーンでの仕切りがあるだけでも空間にテリトリー(居場所)ができるので、子どもなりにはほっとできる空間が生まれますよね。また、生活用品の収納スペースがどこにあるべきかが悩ましいこと。衣類の収納計画は、手狭であっても各個室で完結させてあげるほうが、年頃になった時に気を揉まないでしょうね。

 

 

親が用意した空間。快適かどうかは子どもが決める。

結局のところ、『リビング学習がいいよ』と言っても、『ワークスペースがいいよ』と言っても、『個室で集中したほうがいいよ』と言っても、快適かどうかを決めるのは子どもちゃん自身。 なので、学習空間や遊び空間をどれだけ意図的に考えても、意図通りいかないこともあります。

大切なのは、子どもの快適感にあわせて柔軟に対応できるように、年齢が小さいうちは意図的に空間を作りきらないことも 快適感につながるヒントなのかもしれませんね!

子供部屋(無垢建具)
3部屋つづきの子供部屋

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

私の次回インスタライブの日…決まりました!(1月28日日曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

1月28日(日)22:00から(1時間ほど)
※いつもの金曜と異なり、今回は日曜ですよ~!

今回のトーク内容は、、、

◎前半→instagramでいただいた質問に回答
◎後半→学生からいただいた質問に回答

お楽しみに~!!

 

はい。今回も、ご飯をしっかり食べて望みます!汗)

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

さらにLIVEでは、おたよりを募集しています。

LIVE

  • 『ふつおた』のコーナー
  • 『おめでとう』のコーナー
  • 『偏見?! 勝手に目撃情報』のコーナー

『ふつおた』のコーナー

日々のこと、今日のこと、ちょっとあずに相談したいこと

『おめでとう』にコーナー

ええことあった。誕生日だった。契約した。土地決まった。etc…

『偏見?! 勝手に目撃情報』のコーナー

例:「あずさん、お源さんと〇〇に行って、お蕎麦食べてましたよね。へへ。」

 

 

 

秀逸なおたよりに選ばれると、○○がもらえるらしい♩

あれが、あれが、あれが よっ(・ω・)ノ

ステッカーがもらえるのです(・ω・)ノ ※現在制作中

ステッカー

 

おたより、お待ちしています(^^)/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

土地探しは、全条件パーフェクトではなく、受け入れられるかが大切◎

ここ数日は、集中的に土地探しをしている私、あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。あっというまに1日がすぎていく~!

土地探しの方がドドドーって増えてきましたので、そんな今日は、土地さがしの心得をまとめてみたいと思います。

 

 

角地、南側、静か、平たい、宅地、駅近、便利、安い…

c34f5ad7172cf84143a8d8a0c3ae473a_s

はい。どれも土地探しの上では人気ある条件です。でもね、すべてパーフェクトに希望を叶えられる土地って、、、、

なっかなかありませんー!(;_;)

あったとしても、早々に売れたり、早々に手が打たれることが多いです。迷っている間に手を打たれたことの経験がある方が 後がないとすかさず手を打つケース。こういうことが結構あります。

土地探し

 

はい、何をかくそう。今この事務所のある場所も、元々第一希望の場所ではなかったのですーーーー!汗)

 

えええーーーっ。(いきなり暴露。笑)本当の希望地は、道路沿いの場所だったのです。。。

 

心に決めた1日前にちょうど他の方に決済されてしまったのです。。。(;_;)

 

ご縁ですね。本当にご縁だと思います。

全ての条件パーフェクトじゃなくて、
どこまで受け入れられるかが大切だと思います。

 

 

今、土地探しをしている方に朗報です。

img_9679

土地って、変形池でも計画の仕方次第なのです。

ましかくではない変形地や狭小地であっても計画の仕方次第なのです。

今、たつの市龍野町にて【狭小地】をうまく利用して、建築を進めています。

土地の使い方など体感したい方は、ぜひご連絡くださいね。

💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

『相生牡蠣』自称伝道師あずが伝える、美味しく食べるヒント。

相生牡蠣の美味しさを、冬はSNSを使って発信し続ける、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

海のミルクと言われる『牡蠣(かき)』。漢字で書くと難しいですよね。今日はいよいよ旬ピークを迎える『相生牡蠣』について書いたブログです。

 

 

私は、兵庫県相生市(あいおい)で暮らしています。田舎です。

兵庫県
↑赤いピンのあるところ。引用:Googlemap

姫路城のある姫路市と、赤穂浪士で有名な赤穂市、そして、童謡赤とんぼが生まれたたつの市に挟まれています。

 

相生市人口
相生市人口(平成28年9月のもの)※相生市HPから引用

相生市は、なななんと新幹線が停車します。それなのに人口が3万!そろそろ3万人を割ろうとしているではないですか。汗)…私はそんな町で暮らしています。

 

相生では、12月~2月が牡蠣の旬を迎えます。この時期を逃すと、身が少し小さかったり大きすぎたり、旨味が変わるなと実感しています。そんなわたしくし…『相生牡蠣』の自称伝道師を努めています。。汗) シーズン中は牡蠣鍋を楽しんだり、牡蠣小屋にも何度も足を運ぶほどの牡蠣好きです。相生牡蠣は、煮ても焼いても身が縮みにくく、泥くさみも感じにくいので、子どものころから大好きです。というわけで、牡蠣を美味しく食べるヒント(ポイント)をまとめてみました。

 

 

相生牡蠣を美味しく食べるヒント(ポイント)

①牡蠣解禁時期は、12月頃から。食べ頃は1月頃が多い。

12月はまだ身が小さいのですが、1月頃はほどよい大きさになってくるのでオススメです。また、『牡蠣祭り』と言って、各地域で牡蠣料理を販売するイベントがあるのですが、これは1~2月の開催が多いですね。
※ちなみに、相生牡蠣祭りは、2018年2月11日(日)です。

 

②牡蠣を自宅で食べたい場合、地元人に美味しいお店を教えてもらうのがオススメ!

じつは、漁師さんには漁業する海の領域があるそうで。牡蠣が採れる同じ兵庫県でも、たつの~相生~赤穂~ではまた違う味の牡蠣だなぁと実感します。牡蠣の購入に不慣れな場合は、地元の方(私?)に相談してみるのが無難ですね!安全面や価格情報など、情報に長けているのもポイントです◎

ちなみに、兵庫と広島の牡蠣とは、育て方もまた違うので、食べ比べしても面白いでしょうね。

 

③現地相生で殻付き牡蠣を食べたい場合も、オススメ店を地元人に聞いてみるのがオススメ!

ちなみに、わたしのオススメは『焼がき大豊』さん。テントの下でBBQスタイル。90分3000円の焼き牡蠣食べ放題が最高です。60分、45分もあり。

 

 

 

家で『殻付き牡蠣』を美味しく食べる方法

『家で殻付き牡蠣を食べるのは難しいのでは…!?』そう思う方は、ぜひこの動画をご覧くださいね。自宅にホットプレートかフライパンあるいは電子レンジがあれば焼けますので。

 

 

 実際に、食べていただいた皆さんの感想こちら!

https://twitter.com/fusao_nature/status/954692494033174528

 

 

 

というわけで、第2弾牡蠣注文を1月30日まで募集しています。(発送は2月1日より随時開始)

旬が過ぎる前に… 水産店にまとめて注文させていただきたい関係上、1月30日に締め切らせていただきます。

【殻付き牡蠣2kg+むき牡蠣500g】大人2人+子2人は楽しめるね♩
●殻付き牡蠣は蒸し焼きに。
●むき牡蠣は鍋や創作料理に。
→お試ししたい方は私まで相談してくださいね♩(¥4600より)

今回は、facebookのメッセンジャー、TwitterDM、instagramDMからのみ受付させていただきます。恐れ入ります。。

ぜひ、旬の相生牡蠣、一度召し上がってみてくださいね(*‘∀‘)!

 

 

 

 

 

1月30日までスタッフを募集しています。

↓設計アシスタント兼保育士募集↓

★スタッフ募集くわしくはこちら★

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

床のあたりにある「幅木」っているの?(答えますね♩)

幅木とまわりぶちついて考える、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

先日、Room Clip内で『幅木っているんですか? いるとしてもどうやって決めたらいいのでしょう?』という質問がありました。今日はこの質問に答えてみますね。

今回は、下記の相談案件にもとづき、リアルをよりお話できればと思います。

◎床は無垢の杉床

◎壁は白に近いベージュのような雰囲気

◎希望のインテリアイメージは、柔らかい感じ。

 

 

では、『幅木』特徴から確認。

  • 床面と壁面のキワ部分に取り付ける材料。
  • 傷や汚れなどがつきやすい部分を保護する役割があります。
  • 幅木サイズの定番は、幅5~10cmくらい。

結論から言えば、幅木はつけていただきたい…!

理由は、壁紙や塗り壁が最も痛みやすいのは壁の最下部だから。

掃除機やモップがけなど、必ず傷がつく場所。よっぽど理由がない限り、つけることをオススメしています。

 

 

つづきまして、『幅木』の色は何に合わせるといいのか。

床が無垢の場合

床材の素材と合わせたり、似たもので仕上げる方法が無難。幅木が強調せず自然的。

子供部屋は、栗材を採用。
子供部屋は、栗材を採用。

 

 

建具(ドアや戸)が無垢の場合

建具の素材と合わせたり似たもので仕上げるのが無難。一体感が生まれる。

子供部屋(無垢建具)
子供部屋(無垢建具)

 

 

壁が基本白色。建具や床材が濃い色仕上げの場合

壁材の白色に合わせると、全体の印象が整ってくる。

子供部屋(幅木は、濃色床材と明るい壁紙との中間色を採用)
子供部屋(幅木は、濃色床材と明るい壁紙との中間色を採用)
リビング(幅木は、漆喰壁やインテリアイメージに合わせて白色を選択)
リビング(幅木は、漆喰壁やインテリアイメージに合わせて白色を選択)

 

 

 

 

正解や不正解はないのですよ~。

アクセントクロスを選ぶときも、基本は床壁建具とのバランスで考えます。
アクセントクロスを選ぶときも、基本は床壁建具とのバランスで考えます。

歯列矯正

 

 

ちなみに、、、

入り幅木、アルミ幅木 という選択肢もありますが、施工難易度やコストの面でなかなか実現は難しいですね。

 

 

幅木、悩むわ〜〜〜〜!という方は、

今日まとめたことを参考にしていただければ幸いです。

 

 

 

 

 

1月30日までスタッフを募集しています。

↓設計アシスタント兼保育士募集↓

★スタッフ募集くわしくはこちら★

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。