秋晴れの上棟でした!(上棟日の疑問にあれこれ答えました。)

秋晴れの10月に感謝かんじる、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。昨日は秋晴れのなか、上棟式でした!上棟は建前や棟上げとも言いますね。一気に建物の軸組みが出来上がっていく一日です。

 

上棟日は8時から工事スタート。

ご近所には、あらかじめ上棟日のご案内をしておきます。『お互いさまだからね…!』と言ってくれる理解のある方が近所に多くいらっしゃると、どこか肩の荷が軽くなるのを感じます…。人間だもの。。

上棟当日は、8時にお神酒をかわしてから工事スタート。お酒を口につけて、そのまま敷地にまいてくださっても大丈夫です。この時、お施主さまも立ち会われる方も多いですね。 そのまま、9時前後の圧巻上棟シーンをご覧いただける感じです。

 

 

 

差し入れはどうしたらいい?

ひまわり工房からも、上棟日は差し入れをさせていただきます。

もし当日、お施主さまの中に「差し入れしたい!」という方がいらっしゃいましたら、一度弊社で預からせていただくか、10時と15時の休憩の際にご持参ください。決して強制ではありませんのでご安心を。

 

 

そもそも上棟日は強制参加なの?

近年、平日上棟日が増えています。これにはメリットもあって、工期短縮や近隣騒音問題を避けられるなどあります。 場合によっては、職場を休んで上棟日に臨まれるお施主さまもいらっしゃいます。たしかに、一生に何度もあるわけではありませんからね。とはいえ、強制参加ではありませんのでご安心を。

もしご参加いただけない際は、後日、担当大工を紹介させていただきます。

 

 

終了時間について。

通常は17時頃に終了します。冬は日照時間に伴って、もう少し短いこともありますね。最後はお疲れ様の〆のあいさつを行います。

 

 

 

おわりに。
Twitterは、ブログの元ネタです。

よろしければ、ぜひフォローしてみてくださいね(*‘∀‘)!

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

キッチンの腰壁をつくる時、気をつけたい高さのポイントとは?

キッチンの腰壁について話しておきたい、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。今日は、溜まってきている『暮らしづくり相談』についてお答えしていきます。

 

キッチンの腰壁について、質問をいただきました。

いただいたご質問『キッチンカウンター高さについて』
いただいたご質問『キッチンカウンター高さについて』

(ご質問内容☞)キッチン前の腰壁を悩んでいます。100cm、110cm、120cmどれにしようか。。

キッチン作業する手元は隠したいです。スパイスニッチはできればほしいなと。腰壁の高さがあると、圧迫感はありますか?

ポイントは、3つ

  1. 作業する手元が隠れる、キッチンの腰壁高さについて
  2. スパイスニッチについて
  3. 腰壁高さが高いと、圧迫感を感じるのか?

というわけで、答えていきましょう…!

 

 

そもそも、キッチンの高さの目安から。

キッチン高さ1m5cm
キッチンカウンター含む全高さ☞約105cm(キッチン高さ85cm)
キッチン裏から
キッチン裏から

キッチンの腰壁高さの『ひまわり工房標準仕様例』では、

キッチン高さ(ex.85cm前後)

+立上り(ex.15cm)

+笠木(ex.2.5~3cm)

=⇒約103~110cm

全高さが 105cm前後になることが多いですね。これは、わかりやすくLIXILさんがHPにまとめているので引用させていただきますね。↓↓

キッチン高さ目安(引用LIXIL)
キッチン高さ目安(引用LIXIL)
キッチン高さ目安(引用LIXIL)
キッチン高さ目安(引用LIXIL)

身長150cmのわたしは、高さ80cmがたしかに使いやすかったりします。とはいえ、夫婦平等な時間、キッチン作業をすると考えたら… 男性には低いのではと… 勝手に心配していますが一応独身です。。汗)

 

 

作業する手元が隠れる、キッチンの腰壁高さとは?

キッチン高さ
キッチンカウンター含む全高さ☞約110cm(キッチン高さ90cm)

キッチン裏から
キッチン裏から

立上り(ex.15cm)といって、キッチン腰壁をつくるときにこの部分(立上り)を高くすればするほど、作業する手元が隠れます。とはいえ同時に、圧迫感というのも生まれてしまいます。

わたしの感覚ですが、立上りが15cmを超えると圧迫感が生まれがちだなと感じています。

とはいえ、その点を納得されたうえであって、(ご質問者さんの言われているように)お皿の受け渡しだけなら、15cmより高くても問題ないかもしれません。上げ下げ作業をシミュレーションしてみてから決めるのが良いですね!

 

 

 

 

スパイスニッチについて

スパイスニッチ
スパイスニッチ
スパイスニッチ
スパイスニッチ

調味料の指定位置を、建築段階が作りたい方もいますね。スパイスニッチと言ったりもします。事例の一つを載せておきます。LIXIL製の既製品を取付しましたが、なかなか仕込み作業が複雑なため、取付施工料をいただくこともあります。。汗)

キッチン高さ
IHのそばにニッチを造作した事例

あえて、立上りにスパイスニッチを計画しない事例もありますが、この方法を計画した場合は、間取りの計画段階から相談いただいたほうが無難です◎

 

 

 

大切なこと おまとめ…

①キッチン腰壁の目安は、立上り15cmがあるかどうかが重要。

③15cmあると、スパイスニッチも計画可能。

④キッチン腰壁の全高さ120cmだと、圧迫感があるかな…。

 

 

おわりに。
Twitterは、ブログの元ネタです。

https://twitter.com/azyu_azu/status/1053259981280096256

よろしければ、ぜひフォローしてみてくださいね(*‘∀‘)!

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

消費税が10%になると、8%時の住宅購入よりも何万円多く必要?

消費税増税について話しておきたいわたしです。ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

10月は、住宅業界が妙にガサガサしているのを感じます。そう…消費税10%への増税が明確化したからですねぇ。今日はそんなお話です。

 

消費税はいつから10%へ増税するのか?

消費税増税に関する記事
消費税増税に関する記事

いよいよ、安部首相が表明されましたね。2019年10年から増税することになりました。経過措置として、2019年3月31日までに建築請負契約をすると、完成時期が増税後(2019年10月1日以降)だったとしても、原則8%適用で住宅購入ができるんですよね。

うーん、言葉にすると難しいですよね。住まい給付金ページでわかりやすく図示されていたので引用させていただきます。

消費税増税スケジュール
消費税増税スケジュール

ひまわり工房でご建築される方の平均的なタイムスケジュールをお話すると、初めて出会ってから約6カ月~10カ月で引渡しをすることが多いですね。 1月に出会ったら、6月~10月頃にはお引き渡しをするイメージです。

土地が無かったり地盤改良があるなど、条件が複雑であるほど長期化します。

 

10%で家を買うと、どれだけ負担額が増えるのか?

日頃、ほぼ毎日暮らしの相談会を行っています。最近よく聞かれるのが『10%にあがると、単純にどれだけ別に支払うのか?』という質問。

  • 例えば、住宅購入費用が2000万円の場合2%増=40万円増
  • 例えば、住宅購入費用が2500万円の場合2%増=50万円増

とはいえ、純粋に住宅購入費用以外にも、様々な費用がいるのが家づくりあるある。諸費用だったり、家具家電を買いなおしたり、引越し費用だったり。それらにも消費税は必要です。負担は大きいですよね。

負担額をフォローしてくれるしくみ?

※下記、確定ではないですが、方針は定まっているようです。(2018年10月18日現在)

消費税10%での住宅購入時には、住まい給付金の補助を申請することもできます。8%への増税があったときから継続している制度で、所得に応じて&持分割合に応じて補助額が決まります。

住まい給付金ページでわかりやすく解説されています。

とはいえ、慌てずにじぶんたちのペースでという方は、それも賢明な選択肢だと思います。 どういう形であれ、ご相談の際にはぜひご指名くださいませ~~!
東沙織
東沙織

 

 

音声メディアでも発信中

5分間でまとめてみたので、よろしければどうぞ~♩


暮らしの相談会は 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

復活!私の次回インスタライブの日…決まりました!(10月19日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。先週は、風邪につきお休みさせていただきました。いよいよ復活です!!汗)

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

10月19日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える60分

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

土地は『角地』が魅力かと言えば、そうでもない話。

土地購入をしたい方々のお手伝いに勤しむ最近のわたし。。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

『土地さがし』というと、どうしても角地や南側道路の土地を探されがちな人も多いですよね。今日はあえてデメリットなども交えて解説していきます。

 

表裏一体とはよくできた言葉

例えば、土地というのは、とらえ方ひとつで色んな解釈ができます。

◎木や山は癒し
×木や山から虫や枯葉が飛んでくる

◎学校が近いと安心
×学校の環境音がうるさい

◎塀が高くてプライバシーが魅力
×塀の転倒防止工事が必要

◎角地で日当たり良好
×ゴミステーションになる可能性アリ

 

 

角地で日当たり良好だとしても…

20代の土地探し

角地で日当たり良好だとしても、ゴミステーションになる可能性も高まりますね。これは、地域によっては自治会長さんの判断で変えることもできるそうですが、変更不可能を前提にしたほうが無難です。

においやカラス被害によるごみ問題を避けたい場合、ゴミステーションかどうか… ネットや看板表記がされているかの現地チェックが重要ですね。

 

 

第三者的意見って、やっぱり大切

土地探し
土地探し

ご両親に相談してみたり、すでに家を建てた方に意見を聞いてみたり。実際そのエリアに住んでいる方が身近にいるのであれば、心強いですね。

また、実際の検討土地を『平日/週末/昼/夜』で通ってみると、信ぴょう性がありますね。初見(はじめて訪ねた時)からかなり違う目線で判断できるのではないでしょうか。

迷ったときは、遠慮なくご相談くださいね~◎ 冷静に判断させていただきますので~◎

 

 

Twitterはブログの元ネタ発信中

土地探しのお手伝いも、お声がけくださいね~( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

土地を購入するには、売出し金額以外に様々なチェックが必要。

土地購入をしたい方々のお手伝いに勤しむ最近のわたし。。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

『土地購入』というと、取引価格にばかり目がいきがちですが、今日は色々と必要費用や必要工事があるということをまとめてみました。

ちなみに、お友達工務店専務のシノハラさんのブログの合いの手記事みたいになりました。尊敬の意をこめて。よろしければ、一緒にご覧くださると、より理解が深まると思います。→★

 

 

土地の現地調査に出かける日々

 

 

土地の状況を把握しよう(現場で確認編)

土地探し

  • 水道メーターは入っているか?(不完備の場合、負担額増。)
  • 現在、貸し駐車場かどうか?(駐車場の契約期間があるので、即建築が不可能なこともある。)
  • 隣の家との境界状況は?(不明確な場合、第三者立ち合いの元で確定する必要アリ。)
  • 隣の家との境界ブロック状況は?(何もない場合、自己負担額増。お隣さんと金額折半の可能性もアリ。)
  • ブロック塀が7段以上(1.2m超)ある?(この場合、4mごとの控え壁工事or撤去工事が負担額増)
  • 土地内の高低差状況は?(切土や盛土で高さを平均にするための工事費用増)
  • 歩道段差がある場合、車進入が可能?(歩道段差を切り下げる負担額増)
  • 家の前の道路状況は?(4m未満の場合、自分の土地を削って公共へ提供しないといけない可能性も。)

 

土地の状況を把握しよう(不動産情報で確認編)

  • 用途地域は第一種低層住居専用地域?(高さ条件が厳しいので、希望の家が建てられないかも。)
  • 用途地域は商業地域?(条件が比較的ゆるいので、どんな建物が近所に建つか不明瞭。)
  • 事業主は 仲介? 売主?(売主の場合、仲介手数料がいらないなんてことも◎)
  • 一度も建物が建ったことがない土地?(初めて家が建つ土地の場合、下水道受益者負担金が必要になることも。 ※西播地域の目安は700円/㎡)
  • 埋蔵文化財指定の場所かどうか?(指定があると、調査時間が必要。※目安は1か月~)
  • 造成土地の場合、造成工事完了予定はいつか?(支払い発生時期要確認)
  • 建築条件つきかどうか?(建築条件がなければ、どの建築屋さんでも建てられます)

 

+(以下の内容を不動産屋さんで確認)

  • 土地登記費用
  • 土地固定資産税や都市計画税
  • 土地売買契約に必要となる印紙代
  • 土地仲介手数料

 

 

土地の状況を把握しよう(家のプロに相談編)

土地

  • 公図が存在するかどうか?(公的測量図が法務局に存在しない場合、建築確認申請の許可がおりるのに時間がかかる傾向。)
  • 古家つきを購入する場合、解体工事費用は?
  • 水道管は古いかどうか?(築年数が古い場合、水道管口径変更による負担額増)
  • 土地地耐力があるかどうか(予測しかできないけれど、アドバイスはできる)
  • 土地ののり面がヨウヘキで仕上がっている場合、安全かどうか?(ヨウヘキの検査済証がない場合、希望通りに家を建てられないかも)
  • 用途地域は第一種低層住居専用地域? (2階建てだとしても、どれほどの高さの家を建てられるか)

 

不動産情報のチラシを見ても、何をどう見たらいいのかわかりませんよね。。実はこのように、チラシの取引価格以外に必要となるものが様々あります。ありすぎですよね。。泣)

そういう、チラシに計上されていないグレーな費用が分かってくると、買うべきか否か判断ができますよね。

土地を買ったあとも、先行外構(家を建てるための土地整備)が費用が必要なこともあるので、土地購入前に 家のプロに土地の相談をしてみるのは賢明だと思います。

チラシだけではわからない、別途工事や手続き費用など、『本当の土地にまつわる費用』をお伝えすることができるので、ぜひご相談くださいね~!

 

 

Twitterはブログの元ネタ発信中

土地探しのお手伝いも、お声がけくださいね~( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

建築士は、3年ごとに戒められる講習がある。

実は、二級建築士なんです。わたし。。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

『建築士』といえば、受験会場にいても、かなり女性の数が目立つようになってきました。

 

建築資格を使っての仕事をするには、定期講習受講が必須。

 

近年、目まぐるしく変化していく建築技術や法律をおさらいしたり、違反建築を建てちゃいかんよ!という 戒めなる講義を5時間目まで受講します。また、減災建築のための手法も共有していきます。

この講義を受講しないと建築士免許の更新ができませんので、眠くても真剣に…臨みます!汗)

 

講義最終、効果測定なるテストがあります。 まさかの『携帯の電源を切るか、サイレントモードにしなさい』という徹底ぶり。 サイレントモードって、ガラケー時代はよくやっていたけれど、、、 iphoneにサイレントモードってあったかなぁと不思議な気持ちに。実質、電源切らなあかんやんっと。。久しぶりの経験をしました。

後日、調べてみたら、iphoneにもサイレントモードがあるということを知ったのでした。絶対にiPhoneの着信音やバイブを鳴らしたくない時の設定

 

 

わたし
わたし

次の講習はまた3年後。 2021年になったらまた新技術や新法律が誕生していることでしょうね。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

私の次回インスタライブの日…決まりました!(10月12日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

10月12日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える60分

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

センサーライトは、便利だけれど面倒なこともある。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

『センサーライト』といえば、今や当たり前に使われるようになり 普及した照明ですよね。今日は、センサーライトについて思うことをまとめてみました。

 

センサーライトを採用する空間とは。

センサーライトの原理(DAIKOさんのHPより引用)
センサーライトの事例(DAIKOさんのHPより引用)
センサーライトの事例(DAIKOさんのHPより引用)
センサーライトの事例(DAIKOさんのHPより引用)
  • 玄関ポーチ
  • ガレージや駐車スペース
  • 長い廊下
  • トイレ
  • 勝手口
  • ベランダ
  • ウォークインクローゼット
  • パントリー

などなど。挙げてみましたが、実際は1家に1灯~3灯がふつうです。採用される空間の傾向としては、短時間利用のための空間が多いですね。

今や、「こんなところに?!」と思うような場所にも積極的にセンサーライトを採用した事例などを、SNSでもよく目にします。

 

 

 

[センサーライト]メリットとは。

センサーライトの原理(DAIKOさんのHPより引用)
センサーライトの原理(DAIKOさんのHPより引用)
  • 両手がふさがっていても、人感センサーで点灯してくれる。
  • 消し忘れの心配がなくなり、節電にもつながる。
  • 外部に取り付けると、防犯上も効果がある。

 

 

[センサーライト]の課題点と対策。

今まで、住まい後に相談があった事例がこちら。

  • トイレで長居している時に、強制消灯…。☞手をかざして!泣
  • 玄関でご近所さんと話が弾んでいたら、強制消灯…。☞タイマー延長可能◎
  • 散歩する人を感知しやすく、隣家に恐縮…。☞感知エリアは狭くできる◎
  • 昼時間にもセンサーが反応するので、節電にならない。☞手動可能◎

とまぁ、実はセンサーライトは一長一短。なかなか思うように動いてくれないのもまた事実。どうしてもメリット先行で採用されがちです。 生活しながら不便さを感じて『手動化工事を決断する』という方もいます。

 

 

最近は便利なツールもある。

LEDセンサーライト 型番:IS‐001
LEDセンサーライト 型番:IS‐001 無印良品
フック付LEDセンサーライト・乾電池タイプ 型番:JSL‐51 無印良品
フック付LEDセンサーライト・乾電池タイプ 型番:JSL‐51 無印良品

無印良品では、コンセントにさすタイプのものや電池タイプのものもありますね。いずれもタイマーは短めですが、ほんのちょっとの利用ならば、こういうのを採用するのもアリですね。

 

あくまでわたし個人的な見解として、センサーライトが純粋にすすめられるのは、『玄関ポーチ』一択だなとそう言えます。 とはいえ、使う人次第で必要場所が全く違うので、こればかりは正解を導きにくいのが正直なはなしです。

電気打ち合わせにて、そのあたりのご希望を事前にお聞きしていたら、あとで後悔が少ない選択へと導きますのでね~!

わたし
わたし

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

暮らしサイト『LIMIA』にて、知恵ネタ公開中です。

暮らしのコンテンツをもう少しまとめて見やすくなればいいなと日夜考えている私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

『あずさんの知恵ネタをまとめ読みできませんか?』という質問から始めた、とある執筆活動があります。多忙につき配信をとめていますが、過去記事は読めますのでどうぞ~!

 

 

暮らしサイト『LIMIA(リミア)』。

ひまわり工房 LIMIAページこちら

暮らしアイデアサイト『LIMIA』
暮らしアイデアサイト『LIMIA』

インスタグラムでは、どうしても写真先行の印象。なので、本当に知りたいこと探すことに、遠回りになりがち。。LIMIAでは、テーマを『暮らし知恵ネタ』を読みやすくリンクへも飛びやすくまとめています。

『いいね』という記録機能もあるので、蓄積してまとめ読みするにもいいですよね。ちなみに、プロは『専門家』というタグがついているので、情報に信ぴょう性があるのも特徴ですね。

 

 

LIMIA あずページ
LIMIA あずページ
LIMIA あずページ
LIMIA あずページ
暮らしにまつわるいろんなアイデアがもりだくさん!
暮らしにまつわるいろんなアイデアがもりだくさん!

LIMIA(リミア)

ひまわり工房 LIMIAページこちら

フォローしていただければ嬉しいです( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ ここを押すと ひまわり工房ページです。
フォローはゆるっとお気軽に♪