土曜日の午前って、私たちの見学会は意外と穴場です・・・!(開き直り)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
オープンハウス(前半)が終了しました!後半は、24日(土)・25日(日)ですよ〜!

 

 

土曜日の午前。見学会は意外と穴場です。

はい。応援隊まで呼んだのに、午前中はほぼ来場ゼロです〜!応援さん、すみません!
気合十分な私たち・・・お恥ずかしいですね。土曜の午前って、こんな感じでいつもひまなんです。汗) 開き直って・・・穴場の時間帯は、土曜午前です!笑)

 

 

 

だがしかし、午後からは息つく間もなく大忙し!

午前中、ひますぎて午後の心配をしていたのですが、まさかの午後は大忙し。保育士もシャシャッと営業しているではないですかー!スタッフは常に全力です!
何時間も何組もの方と話していると私も喉がカラカラに。「お水ある〜!?」と言おうとしても、総動員で各自が接客対応しているので、私の声どこにも届かず。笑)

私たち ひまわり工房 には、営業スタッフがいないので、全スタッフがお客さまに対応します。私は、事前にお電話いただいていた方には積極的に話の輪に入ります。

 

 

 

【私がよく話すこと。】お住まいへの突撃訪問(営業活動)はできないので、期待しないでくださいね。

img_1155

私たち ひまわり工房 には、営業スタッフがいないので、お礼参り的なる突撃訪問(営業活動)ができません。というか、私にされてもなんだかいやですよね。汗)

もしもインターホンの向こう側に、黒ずくめの私がいたら、なんだか自分で自分のこと・・・笑えます。ふふ)

もしも、『続きの話がしたい!』とお思いの方がいらしたら、遠慮なくご連絡くださいませ。

 

 

 

来週もまた来てもらって大丈夫ですよ〜!『オープンハウス』では、次のことにご留意ください〜!(>人<;)

4つのお願いがあります。

12月17日(土)18日(日)、24日(土)、25日(日)の4日間。٩( ‘ω’ )و
姫路市大津区にてオープンハウス(おひろめ会)について、

くわしくは、こちらでね〜!

 

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

今の時代、住み方の常識なんてない。常識にとらわれない暮らし方。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
なんとかかんとか、オープンハウスの準備が完了しました!汗)

 

 

次回のイベント・・・常識にこだわる人は、心臓にわるいです。(半分冗談です。ふふ)

 

 

【よく聞かれます。】家の大きさは、何坪が平均ですか?

img_1164

私は今までお仕事をしている中で感じたこと・・・それは、自分のライフスタイルがはっきりしている家族は、家がコンパクトに小さくまとまりやすく、30坪を切る傾向があるということ。それは自分たちの持ちものの適量がわかっていることも理由のようです。自分たちの持ちものの適量がまだよくわからない方は、収納スペースが増えたりと、家の大きさもゆったりする傾向があります。どちらも正解です。

 

 

 

【よく聞かれます。】なんで、傷つきやすい無垢材を床に使うんですか?

img_1155

これもまた、家族の価値観それぞれ。ちなみに、住み始めてからの傷や汚れなどの補修レクチャーは、私やスタッフがお話させていただきます。 ですが、補修をやるのも家を育てるのも年を経る度に、徐々に住まい手さんに委ねています◎

私は日頃、暮らしの相談を受けていると、たまにこんなご要望をいただきます。
『傷がつきにくい無垢材を使って』と。このご質問、何もわるいこと言われてないんですよね。無垢材=柔らかそう。だから硬いやつがいいなというイメージ。

 

でもね、人間にも色んな人がいるように、木にも個性があります。
傷がつかない木なんてこの世にはありません。というか、手の届く範囲のものでは聞いたことありません。

柔らかい木でも、硬い木でも、必ず傷や汚れはつきます。これを【家族の歴史】として刻まれ続けることを喜べる暮らしか、1つ1つに苛々する暮らしか。心の持ちようでも大きく暮らしの楽しみって変わります。

おもちゃを落としてついた傷。足に引っかからない程度なら子どもさんを叱らないでね。子どもさんと一緒に【水を含んだティッシュを傷口に置いて回復を待つこと】やってみてほしいです^^

柔らかい木は空気もたわわに含んでいるので、素足でも気持ちいい。冬場に顔をくっつけてもひやりとしないのが私のお気に入りです。

 

 

 

そんな体感ができるイベント『オープンハウス』では、次のことにご留意ください〜!(>人<;)

4つのお願いがあります。

12月17日(土)18日(日)、24日(土)、25日(日)の4日間。٩( ‘ω’ )و
本当にありがたいことに、姫路市大津区にてオープンハウス(おひろめ会)をします。

くわしくは、こちらでね〜!

 

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

いいと思うことはシェアする時代。私の元にぬすっと女子が来ました。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
慌ただしい今週。今日明日、思考行動を学びに盗っ人女子が来社します。私が憧れる会社さまからいらっしゃいます。滝汗)

 

良いと思うことはシェアする時代。だから喜んで引き受けた。

img_0823

今の時代。良いと思うことはシェアする時代。例えばどんなにいい電動ノコギリを自分が発明して所持していたとしても、あっという間にさらに性能の良い電動ノコギリが世に出回るようになる。隠していてもきっとそれ自体がすぐに時代遅れになってしまうもの。それくらい、時代のスピードも速いのです。だから迷わず二つ返事でOKさせていただきました。

 

 

 

メニューはこんな感じ。

e5411c045a3a44f7be1c91b1ab6104d0_s

●仕事への思想哲学
●時間の使い方
●私の行動パターン
●お客さまとの関係性
●イベントでのおもてなし
●SNSの使用状況と向き合い方
●ブログの向き合い方

あとは、美味しいごはん食べて、あーだーこーだお話を挟んでおしまい。そんな感じです。彼女にメリットあるのかなぁ??あるようには努めますが、本人が自分事に思えない間は義務に感じてしまうので難しいところです。楽しんで2日間過ごせたらいいなと思います。

 

 

 

20代のうちに、メンターをアップグレードしておく。

e269da681c340282ff5bbd7a932f5413_s

 

20代のうちは、できる限りたくさんの人生の事例に触れるのがいいと私は考えています。

お金持ちの人、お金のない人、心優しい人、厳しく冷たい人、人を押しのけてでも成功しようとする人、人に譲りすぎてひきこもっている人・・・

今の自分が嫌なら、じゃあどうなっていきたいのか、人生の先輩の事例にたくさん触れていると、自ずと「こういう人生を生きていきたい」って思うようになります。寂しい成功者よりも幸せなメンターを私は探し続けています。

 

例えば野口英世。彼にとって、小学生の時は小林栄先生、医師になると血脇守之助医師、アメリカ留学の頃はフレクスナー教授をメンターとしていたそうです。(引用:20代にしたい17のこと)

小学生の頃の人生ステージでは学校の先生がメンターであったとしても、成長とともに、メンターが変わっているのは必然だということ。変わらないメンターがいたらそれもまた幸せなことですが、やっぱりそれは個人で異なります。

 

 

私の事例が 彼女にとっていいメンターとしてはたらくか、悪いメンターに映るかはわかりませんが、私は彼女から得るものも多いので、ありがたい機会だなと感謝しています。

 

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

私が『手紙や文通』が好きな理由。それは、手紙はメールやLINEを超える瞬間があるから。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
年賀状のシーズン到来!全くもって進んでおりません・・・!プリントパックに入稿すら終わらず、若干焦っております。。

 

メールやLINEという手段もある。それにもかかわらず、年賀状や手紙にこだわる理由とは。

設計

SNSをこれほど使っていても、手紙はやっぱり好き。

私は、幼少期から『手紙を書くこと』『手紙を贈ること』が大好きでした。交換日記をしたり学校の授業中に手紙のやり取りをしちゃうくらい、、、『言葉を贈ること』が大好きでした。
『言葉写真』と題して、写真展にも出してみたこともあります。
私にとって、『ことばを遺すこと』は、大切にしたい、ライフワークの1つなのです。

 

 

手紙

もうすぐオープンハウス。来て欲しい人は山ほどいる。けれど、同じに日はきっと他にもたくさんのイベントが目白押しだし、そもそもクリスマス時期だから家族サービスが最優先。こんな時に、オープンハウスに来てくれるのだろうかと心配にもなる。

一方で、そんな心配する気持ちを引きずっても仕方ないので、私はただひたすらお手紙を書き続けます。お一人お一人の顔を思い出しながら書き続けます。

 

 

 

手紙は、手触り・匂い・届いた時の驚き。その全てが魅力的。

6bd9477147e43aa2d10f408b89b08803_s

学生時代、そういえば大好きな人には、手紙で告白したり、遠距離恋愛していた時なんかは、忘れた頃に手紙を送り合っていたりもしました。気の合う女子仲間で、数年文通もしました。

手紙って、メールやLINEを超える瞬間があるんです。それは、、、

紙の匂いから、紙へのこだわりを感じたり、
字体の勢いから調子を察したり、
ペンのかすれ具合から、忙しさを察したり、、、
ペンは失敗ができないので、本音が出やすいのも魅力です。
(メールやLINEは何度も顔色を伺ってしまいますから。。。)

これらが、私が手紙を大切にする理由です。

私は決して字が上手ではありませんのであしからずご了承くださいね。
みなさんがメッセージを読んでくださった後、ふふっと笑ってくださることを心のどこかで期待していたりします。

 

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

せっかくやるなら、単なる美的モデルハウスはやめようぜ!

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
いよいよ今年最後のオープンハウスまでカウントダウン。やりたりことも、やることも満載です。間に合うかどうかとゾワゾワしていますが、やってみます!

 

 

POPデザイナーとの打ち合わせ!

私たちに尽力してくれる陽木さん。彼女のPOPはうまい。デザインも見やすい。だから頼りにして任せています。何より、作家なので、空間センスや感性がいいんです。
あとは私がキャッチコピーを納品するだけ!(ヤヴァイ。。。)

 

 

彼女からもらった一言。単なる美的モデルハウスはやめようぜ!

bd839144101d1dbb409bc803fd36c90e_s

モデルハウスの一般的常識と言うと、とにかく綺麗で上品あること。これはやめよう!という内容でした。それと印象的だったのは、「さおりさんの思う感性でインテリアをまとめるとまず間違ってないから、大丈夫!」という謎の後押し。笑)

 

 

 

そんなイベント。オープンハウスの情報はこちら〜!

12月17日(土)18日(日)、24日(土)、25日(日)の4日間。٩( ‘ω’ )و
本当にありがたいことに、姫路市大津区にてオープンハウス(おひろめ会)をします。

くわしくは、こちらでね〜!

 

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

 

私の常識は、あなたの常識ではないということ。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
12月は早い早い。先日の休暇は、マックスブログ塾へいってきましたー!

 

 

常識が通用しない、魅惑の世界へ

はい、入り口はこちらです。どうしても遅刻参加のため、終了30分前に入室しました。っと、その扉の前にはこの通り、一発芸会場とのサインが!!!滝汗)
既に非常識感がプンプンしていますー!

 

 

肝心の講義は残り30分だったので、内容も終盤。モー子さんのブログについて塾長が触れているシーンでした。

 

塾長: お前の常識は俺の常識ではない。

モー子さん: うーむ、ですが・・・

 

という一進一退?の状況に私はまだ飲み込めきれないままでしたが、一つ学んだことそれは、自分の常識というのは、自分以外の人にとってみれば常識ではないということ。
私が当たり前のように思っていても、お客さんにとってみれば当たり前ではないこと・・・私のお仕事でもよくあります。

例えば、センサー付きトイレ。「うちのトイレ、どこを探してもセンサーがないんですが本当にセンサーつきですか?」って言われます。見た目などデザイン上、美化されていっているので、わかりにくい場所にセンサーが付いていたりします。

●例えばお風呂。設計の段階のお話しですが、「うちは家族みんなでお風呂に入るのですが、入れますか?」という質問。みんなっていうのは何人ですか?と私はお聞きします。一般論では一人でお風呂に入ることを想定しますが、子どもも一緒にとなると、洗い場の広いお風呂場が必要になります。

例えば、網戸。ハウスクリーニングが終了した後に取り付けないと、破れたりしたらいけないから、最後の最後まで取り付けない。けれど、お客さんにしてみれば「あれ?うちには網戸ない?」ってよく言われます。

●例えば、お庭の打ち合わせ。「いつ頃、お庭の打ち合わせしますか?」と言われます。ご契約時にお話しを軽〜くしているのですが、建築のほぼ終盤です。概ね、昔のことすぎて忘れさられているケースが殆どなので、周知できるように私たちも心がけています。

 

こんな感じで、私の常識(一般論)は、自分以外の人にしてみれば常識ではないってこと、よくあります。日々、気づいた点は改めていっていますが、それでもついつい自分常識で考えがちです。。。マックス塾長は、こういう気づきを私に与えてくれています。

 

 

 

やっぱり、懇親会が醍醐味。

img_0947

img_0941

img_0950

img_0953

img_0951

頭をもみくちゃにした後は、こうやってみんなで鍋をつつき合います。本論は懇親会にあり。お腹を満たしつつまぁ、難しいこと考えず素直になったらえぇやん〜って感じで、そんな塾長の愛をみんなは感じています。

今回は、キムチ鍋。ブレスケアを食べ忘れた私は、次の日社長に「お前、酒くせぇ〜」と言われ、慌ててブレスケア(ラムネみたいなもの)を1ケース丸ごと食べたのは内緒です。。

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

仕合わせになることに、遠慮なんていらない。 だって、一生に一度の人生なんだもの。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
12月5.6日は、広島でのマーケティング合宿に参加していました。

 

10分間、あなたを紹介するために、私を紹介してもらうために…

10分間、他者を紹介するって、いきなりやってもできない。だから1日目はシナリオを考えていきます。そして2日目に、発表となります。紹介する相手をめちゃくちゃ知らないと、当然、10分も紹介なんてできない。だから、ほぼみんな徹夜で頑張りました!

序→破→急の順にまとめていくといいそうです。

序: キャッチフレーズ・キャッチコピー

破: 具体的エピソード

急: まとめ

 

 

 

私は日頃、人のヒアリングはやるけれど、自分へのヒアリングはされることがない。

img_0874

私について、男4人がかりでヒアンリングしてくれています。自分の知らない自分を知ることができて、なんだか新鮮で複雑な気持ち。笑)

さらにいつもは『ヒアリングをされる側の気持ち』って、そんなに深く考えることもありませんでした。けれど、今回の合宿を通じて、される側の気持ちも少し感じることができました。ありがたい体験です。

 

 

 

私に必要なことは、素直になること。たとえば、美味しい食事を目の前に、美味しいを感じること。

img_0866

正直、美味しい美味しい夕飯を前に、頭が多少混乱していました。バーディーのことを私は上手く発表することができるかな?晴ちゃんは私のこと、紹介できるかな?とか、そんなことばかり考えていて、素直にお食事を楽しめる余裕がありませんでした。今思ったら、そんなこと後回しにして、お食事を素直に楽しめばよかったなーって、反省しています。。

実際は、海の幸、山の幸、目にも舌にも美味しいお料理の数々堪能させていただきました。

 

 

 

 

徹夜を経て、いざ発表!

img_0895

img_0896

渾身の発表風景です!

発表前夜、「100%頭で覚えようとすることは無理だわ。」と私は悟りました。そこで、アドリブがいかに活用できるか、要所要所のポイントだけ覚えることに徹底しました。最年少の私、なんとか乗り切れました!汗)

私の発表前に、私のことを発表してくれた晴ちゃん。彼の発表を聞いていたら感情移入してしまい・・・ウルウルしていたのは内緒です。

 

 

 

箱入り娘の私に必要なことは、やっぱり素直になること。

img_0922

合宿に参加する前の私はどうしても、『こうしなきゃいけない』『こうあるべきだ!』『これが正解』と決めつけてばかりでした。それもきっと悪くはない。けれど、きっと心に余裕がないから、許容できる範囲が少なかったんだろうなとそう思いました。

 

紹介をさせてもらったバーディーからこんなことを教えてもらいました。
「ありがとうと言ってほしかったら、まずは自分がありがとうを言おう。」「かまってほしかったら、まずは自分がその人のことをかまってあげよう。」一方的にしてもらことばかりにこだわるのではなくて、まずは相手に同じことをして差し上げようということ。

 

素直に、美味しいと言えること。

素直に、ありがとうと言えること。

素直に、楽しいと思えること。

素直に、したいことをしたいと言えること。

素直に、あなたが好きだと言えること。

仕合わせになることに、遠慮なんていらない。
だって、一生に一度の人生なんだもの。

 

 

 

 

私にとっての天命それは・・・

img_0805

丁寧で、愉快な暮らしの設計をする。

先人の人の知恵を大切にしながら。

 

目の前の相談者や OBの皆さんを大切に、私の天命を全うしていきたい!そう誓う合宿となりました。そして、そのためには、自分に素直になること。遠慮せず、自分史を全うします。

81期の皆、講師の皆様、錦水館の皆様、本当に2日間ありがとうございました!

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

隣のあなたを紹介するために、徹夜になって探してみた!(エクスマ合宿)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
12月5.6日は、広島でのマーケティング合宿に参加していました。

 

初めての宮島!厳島神社へも行ってみた!

相生から宮島への行き方(公共交通機関)はいたって簡単。相生駅から新幹線で広島駅まで行き、そこから在来線約30分でJR宮島口に到着します。そこからはフェリーで10分くらい。

 

 

この日は、偶然ですが、『厳島神社 世界遺産登録記念日』だったそうです!観光客も多く、ちょっとびっくりしました。

 

 

 

そして、人気宿。合宿会場である錦水館へ。

img_0783

img_0863

私たちと同じく、エクスマ塾卒業生(左:トニー、右:ともちん)さんです。親子です。
錦水館と錦水別荘の2つの宿経営をされています。息のあった親子で、微笑ましい光景。

 

 

img_0871

さらに最高のプレゼント、ニュースレターまでいただきました!私もこれくらい相手にワクワクさせることができるレターを心がけようと思いました。

 

 

 

提案する建築思想(コンセプト)と、完成した家が同じなら、いうことないよね!

合宿冒頭、講師であるスコット(藤村先生)は、私(あず)にこんなことを問いました。

あず、あずが家を設計する時、必ずお客は誰にでも予算があるよね!
誰しも、理想と現実があるよね! 夢と現実があるよね!
あずには建築思想があるけれど、それがそのまま完全に家になる???

img_0856

私には建築思想があるけれど、それを100%反映できる家は、やはり現実的には難しい。それは何故なら予算という壁があるから。人間は、生きている以上、理想や夢が増えたり大きくなるもの。けれど、現実とはイコールになりにくいこと。

 

人は、情報が少ないと選ばない。情報というのは、モノのスペックのことばかりを指すのではない。だから、私が日々発信する情報というのは、10よりも100、100よりも1000のほうが選ばれる。もっと、自分たちの「独自の価値」を見つけてみよー!

 

 

というわけで、他者紹介がスタートしました。

img_0858

講師の皆さまも分かれて、チームのお世話をしてくださいます。私は、左から2人めの克ちゃん先生チームです。

 

 

img_0860

左から、晴ちゃん・宮ちゃん・バーディー、あず(私)
※私は、バーディーを紹介します。

 

 

img_0892

img_0921

10分間、他者を紹介するって、いきなりやってもできない。だから1日目はシナリオを考えていきます。そして2日目に、発表となります。紹介する相手をめちゃくちゃ知らないと、当然、10分も紹介なんてできない。だから、ほぼみんな徹夜で頑張りました!

 

この目のしたにクマできる光景は、また次のブログにて・・・!

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

私たちゆとり世代の強みは、情報(SNS)社会という大海原での波乗りの良さと早さだと思う。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
12月は、忘年会が多い月ですね〜。大切にしている仲間からのお誘いは本当に嬉しいです。特に、同世代の仲間との再会も多く、嬉しいひと月です。

 

 

 

私へのお問い合わせは、スマホからが便利になりました〜!

69c2373e125063dc3b8e95a13268b632_s

私たちのHPやSNS、ブログを閲覧する人は、どんだけーなくらい、スマホで見ています。
私は毎週、週の初めにHPのアクセス解析をします。(することを心がけています。)その結果スマホ対応すべきことがわかり、HPをスマホでも見やすいようにリニューアルしました。

結果的に、見やすくなりました。(もうちと早く取り掛かればよかったのぉ。)

改めて・・・

私たち、スマホ対応のHPになりましたよ〜!
要チェックしてみてくださいね!

 

 

 

 

 

ゆとり世代の家づくりのご相談も増えてきました〜!

90a732115c0c4158bb84515c63dc9e97_s

ゆとり世代とは、まさしく私の世代のことをいいます。私は中2くらいからゆとり教育が始まったような覚えがあります。

いわゆるゆとり教育(2002年実施の学習指導要領)で学校教育を受けた世代は1987年4月2日から2004年4月1日生まれである。(Wikipedia引用)

 

 

 

 

 

私の世代はなんてったって、ゆとり世代。ゆとり世代の強みは、情報社会という海原での、波乗りの良さと早さだと思う。

0db89e727e23c1ff9926f50518f51c02_s

私は常に情報社会の中で生きてきました。

●小学校に入るとたまごっちポケモンプレステが流行り。

●中学生になると携帯を所有する子達も増えていきました。

●高校生になると、マイホームページを自分たちで作ることが流行り、見せ合ってそんな感じで仲間の輪ができていきました。

●大学生になると、mixiがマストSNSになりました。会ったこともない人たちと沢山つながれました。

●大学4年になると、twitterがリリースされて私もデビュー。

●卒業する頃から、Facebook・Instagramデビュー。

ふり返れば・・・生きてきた28年間のうち半分以上は情報社会やSNSにもまれていたんだなぁと。。

 

ゆとり世代は、『失敗を恐れる』とか、『打たれ弱い』とか、『現実的』とか、『ルールは順守』しがち・・・と多少ネガティブにとられがち。

でもね、私たちゆとり世代の強みって、もしかして、情報社会やSNS社会という大海原での波乗りの良さと早さなんじゃないかって、私は思うんです。

 

 

 

 

ゆとり世代の 情報収集能力がハンパない。

d5942d82fcd3ddd5b4bbb1b6a62bb42d_s

何かわからないことがあると、人に聞くよりもネットの情報を調べがち。情報収集能力はハンパない。それがゆとり世代なんだろうなと実体験で思います。「お前は、いつもネットでばかり調べて〜!怒)」と誰かに言われても、ネットの情報の方が早く手に入りやすい。だからつい調べてしまう。そんな感じ。

 

けどね、最近思ったこと。それは・・・
ネットの情報には、一方的な見解も多いということ。

 

だから、自分たちにとって、本当に大切な情報か否かを取捨選択する能力が求められるんだろうな・・・とそう考えるようになりましたネットというフィルターがかかっているので、人の顔が見えにくい。だから、重要なここぞという瞬間こそは、生身の人を目の前にしてコミュニケーションを交わすことも大切なんだろうなと・・・そんなことを私は感じます。

 

 

 

 

言葉かず少ないゆとり世代。同じ世代だからこそわかることもある。だから私が設計担当をしています。

私

InstagramやFacebook、twitterを知らないやらない「おじさまおばさま設計士」とそれらSNSをやっている「私」とでは、わかること感じることのボリュームも質も全くもって異なると思います。世代による視点の違いを大切にしたいとそう考えています。

社会の闇にもまれまくった私たち昭和末〜平成生まれにしかわからないこと。あるんですよね。これをポジティブに捉え、私は日頃の暮らしの設計に活かしています。

 

 

 

 

「この人なんかおもろいやん!」って、私がどこか気になる方は、ぜひ会いに来てくださいね〜!

私

予約無しでフラットに会えるチャンスが12月は4回あります。←会いに行けるアイドル的な。笑
12月17日(土)18日(日)、24日(土)、25日(日)の4日間。٩( ‘ω’ )و
本当にありがたいことに、姫路市大津区にてオープンハウス(おひろめ会)をします。

くわしくは、こちらでね〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

小心者な私は声を大にできないけど、全力で愛でた家だから見てほしい。(見学会のこと)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
12月が始まりました。いよいよ今年最後の月です。やりたりことも、やることも満載です。

 

新しいご縁をいただき、いよいよ建築現場が動き始めます〜!

今月はたつの市にて、新築現場(たつの市tさま邸)が着工します。実は先月、「どうしても後悔したくないね」との思いから計画を少し見直され、当初の予定よりもマルッと1か月延びての着工となりました。ですが、このご家族にとっては、この決断が最幸の選択。いい判断をされたと思います。

こんな感じで、小さな工務店はわりと融通がききやすいのも特徴的・・・かも!?٩( ‘ω’ )و 小回りがききやすい。それまるで、軽自動車のようですね。あれ違う?!

 

 

そんなtさまに向けて、私が贈りたいことばがこちら。

すでにtさまは、もうこういう道を歩まれていると強く感じますが、今後はますます極めていってほしいなと・・・そんな思いが私にはあります。設計士である私には、何ができるかなぁ???

 

 

忘れてはいけぬ・・・!
今月は、姫路市tさま邸にてオープンハウスがある〜!

12月17日(土)18日(日)、24日(土)、25日(日)の4日間。٩( ‘ω’ )و
本当にありがたいことに、姫路市大津区にてオープンハウス(おひろめ会)をします。

くわしくは、こちらでね〜!

 

 

 

そうなると、気になるのが、我が家はオープンハウスをするか、しないのか問題。笑

img_9638

この選択は、住まい手さんにお任せしています。現在のところ、ほとんどの方はご契約時に決めてもらっています。様々な理由で、見学会ができない家もあります。(例:駐車スペースがないとか、目の前に1つしか道路がなくて交通量が量常に多くて危険とかetc…)

そんな中で、『私らも家見せてもらったし、もちろん協力するで〜٩( ‘ω’ )و!』と快諾してもらった方を、私たちはマジでマジで感謝します。マジでマジで惚れ込みます。。。だって、モデルハウスを持っていない私たちにとって、完成した家だけが唯一リアルで見られるハウスなので。汗)

私たちには、常設のモデルハウスにかかる経費や維持費がいらない分、その分、お客さまには 純粋に必要な経費へと近づけることができます。なので、、、

正直なところを言うと、見学会させてほしいです。
もっというと、完成写真もカメラマンを入れて撮らせてほしいっす。。。小声)

 

ただ…このお願いがどこか厚かましく聞こえそうで、しかも小心者な私は声を大にはできません!笑) 悟ってくださると嬉しいです。←小声)

それほど言えるのは・・・どの家も力を抜いた家なんて1つもなくて、全力で手がけて愛でた家ばかりで。私もスタッフもみんな胸をはっているからです。
でもね、無理な時は遠慮なく言うてください。だって、無理強いするのは真理じゃないもの。
そんな感じっす!押忍!

img_0530

今週は、広報しごとが目白押し。たくさんの紙ものデータを作っています〜!楽し♡

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩