歯も家も一生もの。だから私は歯科医院ではなくて『信じられる先生』で選びました。(歯列矯正のこと)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
今私は歯列矯正をしています。ちょうど治療を始めて1年くらいになります。
私のアゴは小さく、本来人間が持ち合わす数が入りきらないらしく、今、歯を抜いていっています。親知らずの歯も含むと全部で7本抜きます。笑)

 

大人の歯列矯正は、とにかく大変なのだ。

 

 

 

歯は、抜歯すると熱が出ることも・・・

5a28ab405121ba552f00a19b7c06f3a6_s

6日に下の歯を抜きました(抜歯)。今まで上の歯を抜いてきた時は、3・4日経てばほぼ日常の生活に戻っていましたが、下のは歯の場合はそうはいきませんでした。(T ^ T)

起きてても寝ててもずっと痛くて、、、、集中できる仕事時間はまだごまかせているのですが。家に帰るとやたらリラックスしちゃって痛みや熱が再発・・・みたいな。笑)

女性であればわかりやすいたとえが、レディー痛の2日目がずっと続くあの感じです。

 

 

 

歯列矯正は子どもの頃にやった方がいい5つの理由。

c9f6ad5c0fce31edbd3edf9bfe6074cd_s

①大人の半値以下の治療費で済みやすい。

②子どもは医療費控除が受けやすい。

③歯の移動も極力小さくて済む。

④大人よりも短期間(年単位)で完治。

⑤若い内に咀嚼や滑舌問題が治りやすい。

世の中のかあちゃん、とうちゃん。
自分の子どもちゃんが歯並び悪いかもと思ったら… ちょいと何かしらの日常を見直して、歯列矯正貯金したげてほしい(;_;)♡

本当に切実にハゲシクそう思うワタシは28歳現役矯正中の女(ToT)

 

 

 

社会人が矯正歯科を選ぶ(判断する)ポイントは5つ。

img_0549

●アクセスしやすい場所(家or職場)

●休日やノー残業デーに予約がとれるか

●比較的、新技術も提案してくれるか

●毎月の治療費(調整費)

●待ち時間の長さ

●治療の現状を誠実に話してくれるかどうか(人間性?)

 

 

 

ぶっちゃけ、私の矯正総額は100万以上かかっています。泣)

img_9653

まじ、笑ってられないです。これだけあれば海外旅行いけますよね。ほんま泣けます。。。
でもそんな治療費に泣ける私であっても、、、、

他医院との相見積もりはしませんでした。笑)

あ、これは職業病です。私がされて嫌なことは私もしない。という心それだけです。
そもそも複数の医院で見積もりを搾取するほどの時間や手間を考えると、その分、数万の価値は浮くと判断したので、ここだと決めた医院の先生とひたすら話し合って、モヤモヤを拭い去ってとにかく先生を信じきって医院を決めました。結果、納得しています。

 

「あの医院だったらあの治療費入ってないって言ってたけど、本当はどうだったんだろう」とか、そういう小さなことでモヤモヤすることほど時間がもったいないものです。・・・と私の持論です。もちろん、慎重派さんにとってはデータの信ぴょう性も非常に大切だと思います。何が正しいとかはないと思います。

 

 

 

『セカンドオピニオン』と『相見積もり』は違うと思います。

97de0c8b01df95a823a3f5e8c18fedf0_s

セカンドオピニオンについてですが、実は私はもう1医院の先生とやり取りしました。その医院に在籍する先生のスタンスや方向性をお聞きしましたが、結果的に合わないな・・・と判断しました。金額的なことは聞いていませんので、わかりませんが。

セカンドオピニオン=考え方や方向性、人間性を聴く。感じる。

●相見積もり=おたくではなんぼですか?(お金のこと)を聞く。

歯は一生ものです。家も一生もの。
初期投資にかかる費用だけで決めるのは危険だと身をもって感じます。

どの医院を選ぶのかではなくて、
どの先生と付き合うのか。

私はその点を特に大切にして先生を選びました。
もちろん、先生の入れ替わりがあるかもしれません。そうなったとしても、医院全体のスタッフに同じようなモチベーションや思想哲学があると、安心できます。

 

これって、家づくりも全く同じなんですよね。他人事とは思えません。

どこで建てるかではなくて、
誰に暮らしづくりを手伝ってもらうか。

似ています。しっくり。
本当に、私は歯列矯正をしながらにして、大切なことを毎回学んでいます。

 

img_9653

 

もし自分に子どもが生まれたとしたら、

永久歯8本揃ったら必ず先生に診てもらおうと思います。

ともかく、食べ物が食べられることが

もっとも大切なことですよね。

 

 

 

東沙織 Facebook

  東沙織 Instagram

久々に出会った、良本に思わずほっこりしました。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
冬休みは終わり、今日から通常出勤です。けれどよく考えたら、ほぼ毎日事務所来てた〜!笑)
あ。事務所にて読書を進めたり、お手紙書きを進めていました〜!

 

久々に出会った、良本にほっこり。

 

あしたも、こはるびより。 (←Amazonサイト)

 

この本は、ある歳を重ねたご夫婦のお話です。
奥様は、キッチンガーデナーとして、大地に根ざした丁寧な暮らしを実践中。ご主人は建築家。高蔵寺ニュータウンという開発された地に引っ越しをされ何十年。ニュータウンの環境下においてでも、自前の畑での「畑しごと」をや手間ひまかかる「手しごと」を大切にされ過ごされてきたご夫婦のお話です。

 

 

私が将来実践したい暮らしに近くて、どきどきした。

9481327b3826897e2eaf363a5859959f_s

この本には、具体的な暮らしのシーンが描かれていて、とても参考になります。作り置きレシシピや四季折々の生活の知恵など、ご夫婦の実践を詳しくまとめられています。

 

 

 

こんな人にオススメの本です。どれか1つでもひっかかればぜひ〜

あしたも、こはるびより。

●ていねいな暮らしに憧れている方。大切にしている方。

●じぶん畑で、畑しごとをしたいと願っている方。

●少し大きな土地を持っていて(or買う予定)、雑木林などお庭空間を大切にしたい方。

●作りおきレシピが大好きな方。

●じいちゃんばあちゃんになっても、家での時間を楽しみたい方

●人をおもてなしすることが好きな方

 

 

 

 

このご夫婦をもとにした映画があるのですよ〜!

人生フルーツ

映画「人生フルーツ」 (←映画サイトはこちら)

むかし、ある建築家が言いました。
家は、暮らしの宝石箱でなくてはいけない。
かつて自分たちが設計したニュータウンに土地を買い、家を建てた建築家夫妻。50年経ったいまでは、苗木も雑木林になり、キッチンガーデンでは70種の野菜と50種の果物がなる。戦後の復興から高度成長期をへて、こつこつと2人であたためてきた本当の豊かさとは。
人生がフルーティに思えてくるドキュメンタリー (HPから引用)

 

 

 

※神戸では、1月末〜上映スタート。

相生から最も近くだと・・・神戸での上映だそうですが、観る価値が大ありなので、私は観てこようと思います。😉! 観た方は、ぜひ私と感想トークで盛り上がりましょう。

 

d5aebf57b9016395a89f0d3f4027c439

(映画「人生フルーツ」より引用)

 

 

 

東沙織 Facebook

  東沙織 Instagram

本好きの私が今年、必ずトライしたい『ある本屋さん』の素敵なサービスとは?!

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
新年は、ゆっくりのんびりスタートしております。いつもの時間配分と違うとなると、人はどうやって時間を使っていいものか、悩むものですね。。

 

昨年の「積ん読」が増えに増えて、ようやく今消化中。。

積ん読とは、本を買ったまま、書棚に入りっぱなしの本たちのことを指します。私はこの冬休みを使って、ようやく積ん読を消化して行っています。笑)

本、好きなんですけどね、集中して読みたい気持ちがあるゆえ、買った直後はやっぱり棚に避難してしまいますう。←おい!

 

 

 

やっぱり、ネット情報とまた違って、本はいいよね。

いくら電子媒体が増えてきても、私はやっぱり紙本が好き。匂いや手触り、最高です。

私、いろんな本を読みますよ〜!建築本だけではなくて、本当に幅広く読みます。冬休みには、占い本も読み進めていました〜!何やら、2017年はええ年になる予感です!!

 

 

 

 

やっぱり大好き、チルチンびと♡

https://twitter.com/azyu_azu/status/816191662804193280

チルチンびと。ご存知の方はなかなかのマニアックです。笑) 私がもう何年もずっと好きで読んでいるライフスタイル雑誌です。今号は、どうやらまたまた面白そうなテーマでした。

灯(あかり)って、趣ある素敵な響き。明かりと灯りって漢字違いで、もつ意味はまったく違ってきますよね。私は【暖と灯の心地いい暮らしの設計】を、今年はもっと大切にしていきます^^♩

今年は、チルチンに掲載できるような暮らしの設計を手掛けることが、、、私の密かな目標です。ふふ) 楽しもう、頑張ろう・・・!

 

 

 

 

ひまわり工房の本棚には、これら本がつまってますよ〜!

私

ご来店された方には、『どうぞ、好きなの持って帰ってくださいね〜』(あ、次来る時持ってきてね〜)とお話ししています。私のためてきた?本たちがたくさん並んでいるので、ぜひ見てあげてくださいね〜!

『むしろ、沙織さんこれ読んでみたら〜?』という本があれば教えていただきたいです♡

 

 

 

 

私は、ブックカフェ、ブックホステルなど大好きです。

直島 島小屋

直島 島小屋

 

●旅に出ては、そこで出会った本を買うのが好き。
●大切な人へ、その人に似合う本を贈るのが大好き。
●本を一晩中読めるブックカフェやゲストハウスを訪ねるのが大好き。

私って、こんな人なのです。
今年も、たくさんの素敵な本に出会う時間を大切にしたいです〜!

 

 

 

今年、必ずトライしたい『ある本屋さん』の素敵なサービスとは?!

いわた書店

いわた書店 さんが実施する素敵なサービス『 一万円選書 』に必ずトライしてみようと思います!なかなかチャンスが廻ってこないようですが、今年こそは必ず・・・!

 

 

『 一万円選書 』とは? (いわた書店さんHPより引用)

●一万円選書について●
忙しくって本屋にいけない、最近同じような本ばかりで出会いが・・・、な
どなど読書難民のあなたの為に社長の岩田がお薦めの本を(だいたい)
一万円分選んでお届けするというサービスです。
おかげさまで好評です!

 

●選書の流れ●
①なるべく詳しいカルテを送っていただく。
②それをもとに岩田がじっくり選書する。
③見積もり(リスト)を出しOKなら入金手続きをお願いする。
④ささやかなお手紙を添えて、お届けいたします。
(詳しいことはHPでね。)

 

 

世の中の本屋さんの多くは、インターネット社会の利便性に伴い、本来の仕事を持って行かれてしまっているようです。そんな状況下において、私が いわた書店 さんの本屋としての考え方在り方を知った時、衝撃が走りました。今や大人気の北海道の本屋さんです。

店主さんが、私にぴったりの本を選んでくれるんです。カルテを書いている瞬間も、本を選書してくださっている時間も到着する時間までずっと、いろんな想像が膨らんで楽しいんでしょうね!

 

●Amazonの本ランキングを見て、衝動買いした「本」。
●私のことを思って選んでくれた「本」。

どちらも本は本なのですが、私は、私のことを思って選んでくれた本を目の前にすると、値段だけではない素晴らしい価値を感じるんだろうな〜と思います。

 

どうか、私も抽選に選ばれますように〜!願)

 

img_0530

 

 

 

東沙織 Facebook

  東沙織 Instagram

私にとっての『調和』って、こんなにもシンプルなことなんです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
新年、明けましておめでとうございます。
今年も、よろしくお願いします。

 

今年は、『調和』を大切にする1年に。

img_1928

アズ

あなたを輝かせるのは、

周りとの調和

あなたの存在が多くの縁の中で

生かされてこそ、光るのです。

いつも 笑顔でね

 

ちょうど、12月に卒業したばかりのエクスマ塾において、
藤村先生(スコット)からいただいた卒業証書にも書かれていました。

これは、個人個人別のメッセージが書かれていて、私はこの言葉をもらった。
手にした瞬間、涙が止まらなかった。
それは、図星すぎて・・・どこにも隠しようがなく逃げようがなかったから。

 

 

 

私は28歳まで、心から笑いあえる友達が 指折り数えるほどしかいませんでした。

e26fda229615550f9325acacf42ecc46_s

妹には沢山友達がいて、正直、この違い何なんだろうって思ってました。

そんなことを誰かに吐露したこともありました。すると『友達なんて大人にはいらないよ』って答えが返ってきました。やっぱりうわべの付き合いでいいんだって 思い続けてきました。

 

 

 

けれど昨年…『アズ、それは違うよ!』って、
力強くそう教えてくれたのは仲間でした。

img_0922

img_0176

 

 

 

 

 

友人も、仕事も、家族も創造すること。

img_1927

マックス塾長のブログ の今日のブログを見てどきっとした。

 

大人になって、本音で付き合う友達は何人いていますか?
あなたのこと胡散臭いと言ってくれる友達はいてますか??

大人になればなるほど、嫌われたくない というコトが前提にあります。
僕も同じ。だから言いにくいことは言わない。
でもね、そこに愛情は無いでしょ??

言いにくいことでも、親友なら言うべきだと僕は思う。
もちろん、言った限りは応援しますよ。親友ですもの
そこまで責任をもって友達と接するという意味です。

(以下はブログにて)

 

SNSの友達を見つめてみた。すると、中にはうわべだけの友達もいる。
正直、仕事上のおつきあいだけの方もいる。これは事実。

この状況からいかに創造していくか。それは、友人の話だけではなくて、仕事も家族も同じ。

 

●単に増やすことを目的にするのではなくて、本当に付き合える友人をふやす。

●儲かる仕事に執着するのではなくて、本当に向き合いたい仕事を選ぶ。

●適当にしがちな家族との時間を、本当にありがたみを感じて過ごしてみる。

 

そんな感じであまりにもシンプルなことなんです。
私にとっての『調和』、大切にしていきます。

 

 

東沙織 Facebook

  東沙織 Instagram

 

『調和』すること。これが2017年に大切にしたいこと。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
12月も今日で終わり。本当に濃く深い1年でした。

 

辛い新年の幕開けだった。

2016年1月。努力虚しくいろんなことにつまづいていて、辛い新年の幕開けでした。半信半疑で大阪エクスマ新春セミナーに行ってから早1年が経とうとしています。綺麗な写真を使って物売り家売りをしているだけでは、もはやもう売れなくなるのは時間の問題だし選ばれなくなるのを感じていました。気づきながらも行動に起こせませんでした。そんな私にとって、師匠であるスコットが話すすべてのことに衝撃が走る、新年の始まりでした。

 

 

 

悩んでいるのは、やりたい証拠。だから心が動いた。

3月1日。会社取締役に就任しました。
4月2日。建築士事務所登録しました。

本音を言うと、私はどこか異業主でもいいのでとにかく修行をしたかった。けれど、両親が創業した会社をさらにもっと愛されるお店にしたいという決意に変わったのは、スコットや仲間に出会ってから。本当に心から感謝をしています。

素敵なお客さまとの出会いもたくさんいただきました。ご縁に深く感謝します。

 

 

 

9月には、ドイツを訪問。そこでの出会いも最高だった。

ドイツ建築視察旅へ行きました。どこへ行っても最年少の私。けれど、この頃になると、時期尚早だったかと思う気持ちはこれっぽっちもなくて、すべての出会いが本当に嬉しかったです。ドイツでの、ナチュールホーム高橋ご夫妻との出会いが特に衝撃的でした。旅先で話した内容が『つながりの経済』だったのでもうトリハダものでした。笑)

image2 image3

↑現地での飲み比べの模様。笑)

 

 

11月からは、念願のエクスマの人になっていった。

11月からは、エクスマ塾に通い、卒業して塾生になれました。ご縁あって、マックスブログ塾生にもなれました。ほぼ同時期に通っていたのですが、私個人に向けて発するメッセージに似たようなものを感じました・・・!

同期の仲間

広島塾81期

私がエクスマ塾に行って気づけたこと、それはマーケティングの手法や戦術戦法では全くなくて… 今の自分が気づかなかった、人として大切なこと。調和することの大切さ。お金をいくら積んでも学べないことを、スコットはじめ仲間から教わりました。

正解か不正解かばかりにとらわれないこと。
まずやってみること。
シンプルに素直になること。
そして、調和を大切にすること。

 

 

 

 

img_1627

私がマックスブログ塾に行って気づけたこと、それはブログの上手な書き方では全くなくて…
ブログを書く以前に人として大切なこと。人の声に耳を傾けることの大切さ。

一言いいたくなる気持ちをぐっと留めてみること。
まず人の声に耳を傾けること。
頭であれこれ考えずに、シンプルに素直になること。
すると段々、川を流れる石のように心が丸くなる。

 

 

 

調和すること。これが2017年に大切にしたいこと。

出会った皆さまに感謝。ふつうに生活してたら出会わない人たちに出会えたご縁を大切に…関係性づくり、これからも大切にします。ご縁に深く、深く感謝。
私が会社を空けていた間、しっかりフォローしてくれていた事務所や現場スタッフにも感謝。

2017年は、また止まることなく、トライし続けていきますよ〜!今年1年お世話になった皆様。本当におつきあいいただき、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

幸せな仕事が、来年も絶えまなく続いていきますように。調和を大切にしていきます。

img_1249

もちろん、2017年もいじってやってね♡

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

もはや「家を買う」のではなくて、「共感できる人からライフスタイルを買う」の方が近いと思えた。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
12月も終わりに近づく頃、tさま邸のお引渡しをさせていただきました。

 

お引渡しをさせていただきました。ふり返り思い出すと、心ふるえる嬉しい楽しいことばかりでした。

初めてお問い合わせいただいたのは、HPからの資料請求でした。春頃だったかと思います。今回は、どちらかといえば奥さまがこだわりをたくさん持たれていて、打ち合わせも常に前傾姿勢で参加してくださいました。

 

実は、初めてお会いした時は信じ難がたく、でも今となっては信じなかった私が猛反省すべき
ある嬉しい言葉をいただいていました。

「(tさま) 私、ひまわりさんでしか、考えていませんから♪」

嬉しいな!と思う自分と、うーんもしかして、他社さんでも????
と思う気持ちが私の中で葛藤していました(;_;)
けれど、お会いしてから3ヶ月とちょっとの間、毎回、同じセリフを帰り際に残される姿に、
だんだんと私が洗脳されるように・・・・。

『(私)あれ、これはもしや、本当なのでは?!』←いまさら。笑)

私はおばかなので・・・・
浮気しませんよ! に近いこの言葉を見抜いた瞬間から、『なにがなんでも、いい仕事をして差し上げよう。』そう思い、深夜までずっとずーっと、プランニングやお見積もり作成に勤しみました。それほど愛情こめて考え抜いた内容に仕上がりました。

 

 

 

そんな私でも、時にやっちまったこともありました。

img_9303

時に、完ぺきなご案内ができなかったこともありました。「きょ、今日中にお返事をいただきたいのですが・・・」といった確認がギリギリになることも。。。本当に申し訳ありません。
けれど、こんな私に対してもいつも前向きに笑って話を続けてくださるtさま。私は申し訳ない気持ちがいっぱいながらも、たくさんたくさん成長をさせていただけました。

 

 

 

 

もはや「家を買う」のではなくて、「共感できる人からライフスタイルを買う」の方が近いのかも。

img_1261

tさまは、日々、私のブログやtwitterなど見てくださっていました。きっと、毎日。笑)
なので、毎回会うと久々感がないんです。次から次へと私のつづった内容やエピソードが飛び出してくるので、本当に驚くとともに嬉しい気持ちになりました。

 

契約前、契約後、引渡し後・・・本当にこの会社に任せてよかったのかな、、、と一瞬でも思うことがあるなら、会社ブログや情報ではなくて、その担当者(設計士)の普段の姿を知るのがいいですよとお話したことがあります。
きっと知りたいのは、その会社の表情報の良し悪しよりも、自分の担当者の普段の姿だと思います。どうしても普段の姿を隠さないといけないという会社もあるようですが、私はだいたいのことをオープンにしているから、何か不安や、もやもやや気になりごとがある時は、私の個人ブログやFacebook、twitter、Instagramを見てくださいねと遠慮せずにお伝えしています。

 

 

●自分のことを、オンオフつけずプライベートもオープンにするということは、それくらいカクゴを込めているということです。

●SNSに鍵をつけない(友達限定にしない)ということは、本当の友達のように、お客さんには私のことを知ってほしいとカクゴを込めているということです。

●私がほぼ毎日、オーシバルのボーダー服を着ているということは、同じような価値観と方とお仕事をしたいと願いを込めたカクゴがあるということです。

 

 

 

『どこで建ててもらうか、ではなく、誰に暮らしづくりを手伝ってもらうか。』これをtさまから教えていただきました。

私

一般的に、「ごめんなさい、御社以外にも何社か回っています(´・ω・`)」
と言われることは、冷静に考えるとそれもアリだと思ってはいます。なので、ご安心を。
・・・・けれど、『あなたにぞっこんです♥』と言われると、恋愛と一緒で 自然と心が穏やかになるのは、これは人間の性なんでしょうかねヽ(*´∀`)ノふふ。

『どこで建ててもらうか、ではなく、誰に暮らしづくりを手伝ってもらうか。』
私はそこが大切だと思っています。

 

 

 

tさまのお仕事、させてもらえて本当に良かった。

大げさかもしれないけれど、私の人生史の転機になったのは言うまでもありません。

感謝、感謝です。

 

img_1618

来年もこんな幸せなお仕事を、絶やすことなく続けられるように、元旦は誓いを立てようと思います。

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

モデルハウスをもたない私たちにとって、心ふるえるほど嬉しい言葉。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
12月の慌ただしい時のオープンハウス。なかなか大変なスケジュールでした。おかげさまで、いいご縁をたくさんいただく4日間となりました。

 

12月の見学会、無事に終わりました。

 

12月の見学会も、無事におわりました。
本当に、本当に、楽しいお話をさせていただきました。

●どうして、土間がこんなにもたくさんいるんですか?
●どうして、収納がオープンなんですか?
●どうして、リビングがタタミなんですか?
●どうして、どうして・・・

というふうに、私はいったいいくつの質問に答えたのだろう(^^)
思い出すと、就職活動中の面接みたいな感じで、なんだかまたにやけてしまう。ふふ)
それくらい、リラックスして私はお迎えしておりました。

参加してくださった皆さんもリラックスしてくださっかなぁ??
面白がってくださったかなぁ??

 

 

img_1261

img_1230

img_1628

 

 

 

 

面白がってくださった方とは、ずっとずーっと話していても飽きないくらい話題がつきません。

fullsizerender

ブログのこと、Twitterのこと、facebookのこと思い出してくださりお話をしてくださる方がたくさんいらっしゃっていて・・・

正直、めっちゃ嬉しかったです。

これからもこんなブログですが、笑って見てあげてください♪

 

 

最後に・・・

img_1618

 

オープンハウスにご理解ご協力いただいたお施主様には、心からお礼申し上げます。
こうして、新しいご縁をいただくきっかけは、お施主様の『見学してもらっていいよ』の一声で大きく変わります。
モデルハウスをもたない私たちにとって、こうしたお客さまの一声は、本当に涙がでるほど心ふるえるほど嬉しいものです。
だから、私たちも一生懸命にハレ舞台を楽しませていただきました。

感謝、感謝。
 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

『言われて嫌なこと』って誰にでもある。でもそれを笑いに変えられる人を、私は大切にしたい。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
今週は、私が実践するマーケティング仲間と会い、会いまくる1週間でした。木曜日は、マックスブログ塾の最終講で大阪に行っていました。

 

マックスブログ塾主宰の塾長カベシタさん。怖くないよ。

マックスブログ塾とは、ブログ塾なのに『ブログのことにはほぼ触れない塾』ということを以前から聞いていました。それでも、『気になっているのは行きたい証拠』という気持ちが大きくなり、門を叩きました。

マックス塾長(壁下さん)は、大阪府羽曳野市にてクリーニング店を営む、愛くるしいお子さんを持つパパです。見た目は、ジャイアンをちょっと可愛くした感じ。遠くまで通る声が特長的なお方です。(この説明、無理があるかな。)

はい。いつも塾生が揃うと、お腹が空いている「野生動物」かのように食いつきます。食いついて離しません。※話題に食いつくという意味ね。

時に、こてこての関西弁が少々キツく聞こえることもあります。泣きそうになることもあります。けれど、常に愛をもたれていることは伝わってきます。

 

 

 

いくら強がっても、かっこつけても、相手には見透かされているということ。

img_1178

いくら私がかっこつけて、デキるキャリアウーマンを装っても、『彼氏いないんじゃなくて、時間なくて作らないだけなんです!』と強がったとしても、相手には見透かされるということ。だから、等身大の自分で素直に生きること。無理しないで肩を張らずに楽しんで生きていくことの大切さを、塾長や仲間から教わりました。

 

 

 

初日、ちょっとだけ泣いた。
それは、周りの声が素直に聞き入れられなかったから。

ブログ塾初日、私の物事の考え方や人生遍歴を根掘り葉掘りヒアリングされました。卒業した塾の先輩(OB)がぐるりと囲んでいる状況。私が発言するたびにノリツッコミが繰り広げられる光景に、なんだかうけつけない自分がいました。周りの声が素直に聞き入れられない自分がいました。その日、あることを思い出しました。

 

私は高校1年の時、【いじられキャラ】だった。当初イジメと勘違いして、不快で辛くて泣いたこともあった。対等に話ができないことに胸くそ悪くて、いじる友人のことを私は逆にいじりまくった。笑) するとその友人とは今もなぜか縁深い。来週も会うんだがね。笑)
昨日の出来事とどこか似ている。

そう、高校生の時に、私はいじられキャラだったこと。いじめといじられって、言葉こそにているけれど、意味は全く違う。いじられやdisりには愛があるその感じを思い出しました。

 

 

 

大人になってしまったら、言いにくいことは言わないのが暗黙の了解なのだけど・・・言うのが塾長。

img_0518

 

言われると嫌なことや、臭いものには蓋をしたくなるなる気持ち。きっと誰にだってあるはず。私もあります。でもその部分を見つめて初めて、自分の個性になるってことに気がつきました。こんなこと、大人になったら誰も教えてくれません。

 

 

●私は、自分ではブスだと思っていたけれど、意外と可愛いんだということを知りました。
●私は、単なるキャリアウーマン気取りだということを知りました。
●私は、お節介が行き過ぎることがあるということを知りました。
●私は、心から思って発言しているのに、嘘っぽく聞こえてしまうことを知りました。
●私は、人の中で揉まれることで、心が丸くなることを学びました。
●私は、調和することの大切さを痛いほど学びました。

 

いじりやdisりが大好きなマックス塾長にとったら営業妨害かもしれないけれど、私にとって、塾長や仲間に出会えたことは、人生の転機になりました。

ブログ塾に行こうかどうしようかと、悩んで行動に起こせない人がいるとするならば、それはきっと表面だけの様子で判断しているからかもしれません。表面だけで判断する人にとって、この塾は不快かもしれません。笑) 素直な気持ちで、オモロイ人たちに揉まれて、おいしいもの食べて、幸せの渦の中に飛び込んで自分が変わっていく様子が本当に面白いですよ。

 

img_0176

 

img_1627

img_0950

img_1535

 

私がマックスブログ塾に行って気づけたこと、それはブログの上手な書き方では全くなくて…
ブログを書く以前に人として大切なこと。人の声に耳を傾けることの大切さ。

 

一言いいたくなる気持ちをぐっと留めてみること。
まず人の声に耳を傾けること。
頭であれこれ考えずに、シンプルに素直になること。
すると段々、川を流れる石のように心が丸くなる。

 

そんなことを教えていただきました。
マックスブログ塾に入塾して気づけたこと、私はめっちゃ多いです。ふつうに生活してたら出会わない人たちに出会えたご縁を大切に…幸せな関係性づくり、これからも大切にします。

 

img_1249

『一言多い、勘違いくそ女な私』ですが、これからもdisってやってくださいね♡

塾も募集中ですってよ〜!
大阪でも〜! 四国香川でも〜! 東京でも〜!  私もまた、補講行きますよ〜!

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

マーケティング塾なのに、戦法や戦術なんて何も教わらない。いくらお金をかけても学べないようなことを私は得た。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
今週は、私が実践するマーケティング仲間と会い、会いまくる1週間でした。火曜日は、エクスマ塾の最終講で広島に行っていました。

エクスマ塾、振り返ってみて。

まずは、全4回を復習するところからスタート。
スコット(藤村先生)は、建築に関わる国家資格を持たれているというエピソードが興味深かったです。おしゃれでかっこいい店舗や空間デザインが得意。

一方で、空間をいくらかっこよくデザインしても、お客さんが入らなかったり売り上げが出なかったら、何の意味ももたない。そのあたりの課題点を現場で感じることが多かったそうです。だから、空間デザインも大切だけれど、お客さんに選んでもらうアイデアも大切だということで、時代時代にあったマーケティングを実践され続けています。

 

 

 

いくら「かっこよくて住みやすい家を建てられます」と私が謳っていても、伝わっていなければ、存在しないのといっしょ。

img_1178

いくら「かっこいい家を設計できます。建築できます。」と私が言っていても、相手に伝わっていなければ、その事実は存在しないのといっしょだということ。相手に伝わるように努める必要があるんだということを学びました。

SNSを使っていくと、なんでも相手に伝わってしまう。隠していても伝わってしまいます。私がいくら頑張って気取ってみたところで、相手には伝わってしまいます。だから、等身大の自分で素直に生きよう。無理しないで楽しんでいこうということを学びました。

 

 

 

最終講、卒業証書のメッセージをいただいて、泣いた。

15665820_10206311609543877_1479228136076352188_n

写真館で撮ったみたいな写真。同期カズマが綺麗に撮ってくれました。ありがとう。
なんだかまるで、お父さんと娘のような絵図に、思わずほほ笑んでしまいます。

 

 

さて。最終講では、卒業証書を頂きます。

【スコットからいただいた言葉】

アズ(私のこと)
あなたを輝かせるのは、
周りとの調和
あなたの存在が多くの縁の中で
生かされてこそ、光るのです。
いつも笑顔でね。

 

この言葉をいただくなんて思いもせず、涙。涙が止まりませんでした。図星すぎて号泣。

エクスマを知ったきっかけは、相生市でエステサロンを営むサユリーニさんのブログでした。その後ご縁あって、2016年新春セミナーに参加しました。半信半疑一人で参加しました。会場では、私が日頃から感じていたことをとってもわかりやすく話すスコットから目が離せませんでした。一方で、情熱に燃える先輩たちが、なんとなくうけつけない自分もいました。

その後、半年ほどSNSでエクスマを実践する人たちと繋がってやりとりしたり、リアルで会っているうちに・・・もっと私も実践行動していきたい!って思うようになりました。

家族経営の中で、好きでもない建築の仕事。自分本位ではなかった仕事が、気がついたらいつの間にか、ものすごく楽しくなっていました。妹や弟にも自慢できるくらい、大好きな仕事へと変わっていきました。

 

3月には、会社取締役になりました。
4月には、建築士事務所登録をしました。
5月には、当時、過去最高の問い合わせがありました。
6月には、7月には、8月には、、、という風に、毎月毎月劇的なことが起こりました。自分たちがついていけないほどで、何が起こっているのか訳がわからないこともありました。

 

どんなに「かっこいい家を設計できます」と写真を見せていても、もうきっと家は売れない。そうではなくて、「沙織さんに暮らしを設計してほしい(あなたから家を買いたい)」と言われたい!と思うようになり、行動し続けました。

 

一方で、毎月自分たちが高いハードルを超えれば超えるほど仕事が楽しくなる反面、なんとなく、仲のいい友人たちから疎外されているような・・・そんな気もしました。彼氏とのお別れもありました。私、一体いつまで一匹狼な自分でい続けるんだろうかと悶々していました。だから、スコットの『私へのメッセージ』が心に響き、涙が止まりませんでした。

アズ
あなたを輝かせるのは、
周りとの調和
あなたの存在が多くの縁の中で
生かされてこそ、光るのです。
いつも笑顔でね。

 

 

 

 

同期の仲間

私がエクスマ塾に行って気づけたこと、それはマーケティングの手法や戦術戦法では全くなくて…
今の自分が気づかなかった、人として大切なこと。調和することの大切さ。お金をいくら積んでも学べないことを、スコットはじめ仲間から教わりました。

 

正解か不正解かばかりにとらわれないこと。
まずやってみること。
シンプルに素直になること。
そして、調和を大切にすること。

 

出会った皆に感謝。ふつうに生活してたら出会わない人たちに出会えたご縁を大切に…関係性づくり、これからも大切にします。ご縁に深く、深く感謝。
私が会社を空けていた間、しっかりフォローしてくれていた事務所や現場スタッフにも感謝。

広島塾81期

これからも、私をいじってやってね♡

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩


  

大切な人を誘いたくなる、姫路の家庭的幸せフルコース

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
先日は、いつもお世話になっている大工さんにご招待いただき、忘年会に参加させていただきました!

大切な人を誘いたくなる、家庭的な幸せフルコース。

毎年、忘年会は大切なお店に・・・とありがたいことにご招待いただいています。こちらは、姫路市にある隠れ家【もり哉】さん。 姫路市飾磨区上野田2-1

 

 

 

美味しいお酒、説明してくださるのも嬉しい。

fullsizerender_3

お忙しいときはわかりませんが、私たちが行ったときは、奥の部屋へ通していただけました。おかみさんがご案内してくださるお酒はとても呑みやすいものばかり。珍しいお酒もいただきましたよ。私は運転手のためいただけなかったのですが、社長は喜んでいました。

 

 

 

 

目にも美しいお料理のフルコース。

fullsizerender_5

fullsizerender_4

fullsizerender_1

fullsizerender

美しい。お魚も本当に余すことなく調理されています。

その日、新鮮なお魚が揚がらなかったら、お店を開けない日もあるとかないとか?!これはもう、ますます気になりますよね。必ず、お電話してから行ってください。笑)

tel;079-233-7780

 

 

 

 

お昼のランチから、まずはぜひ行ってみては?

 

fullsizerender_2

大切な人を誘いたくなる、姫路の家庭的幸せフルコースが楽しめます。

あ、注意点ですが。若い方が絶え間なく出入りするような最先端のオッシャレーな居酒屋さんとは異なります。おちついたご夫婦が営まれる『家庭的な雰囲気を楽しめるお店』です。家じゃちょっとおもてなしできないけれど、騒がしいところもちょっと・・・という時に、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

 

 

 

姫路市にある隠れ家【もり哉】さん。

姫路市飾磨区上野田2-1

tel;079-233-7780

 

 

 

 

 

気になる方はこちらもどうぞ…うしし♩