令和時代は、子ども部屋の存在が進化している

子ども部屋が変化していることをまとめておきたい、わたしあずです。
こんにちは! ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

ここ10年で、子どもをとりまく時代の変化を如実に感じます。
今日はそんなお話です。

 

子どもをとりまく「家づくり」の変化

  • 「出産前家づくり」という考え方が急増
  • 子どもの人数や性別、年齢差が「未確定状態」での家づくりが定番化
  • 必要部屋数が決めきれず、「将来間仕切り」のワンルームスタイルが急増
  • 1階室内物干しの需要に伴い、1階にファミリークローゼット計画が増
  • 1階ファミリークローゼットには、衣類の大部分を収納する人たちも◎
  • 子ども室の収納は、1帖以下の広さに縮小
  • 居場所確保スペースとして【4.5帖子ども室】が定番化
  • ベランダやバルコニーを計画しない事例の増加
  • 書斎の利用が「家族全員対象」となってきた

 

子どもをとりまく「学習環境」の変化

  • 自宅授業・家庭教師などのオンライン教育の発達
  • 年齢を問わず、タブレット利用が定着
  • 学習スペースは、子ども室だけではなく分散化
  • 学習空間例:リビング・ダイニング・書斎・和室
  • 学生卒業後も、実家を拠点に生活(※最近までの私)

 

結婚する年齢、家を建てる年齢

ほんの20年前は、退職金で自邸を建てられる方や、小学生の子どもさんを持つご家族が家を建てることが 時代的にも多かったです。 それもそのはずで。

住宅ローンの金利も高ければ、返済期間も今と違って短期間(例えば20年)だったので、20代の新婚さんにとって自邸を建てることは 「夢のまた夢」の存在。

とはいえ、いざ住宅ローンを借りられる適齢期になり、家を建てる30代になると… 家族構成や子どもの年齢差も明確だったりするもので。 マイホームの計画が立てやすいメリットですよね。 また、現代よりも早婚だったので、30代で子どもさん3人いらっしゃるなんてことも よくある事例でした。

だからこそ、これからまもなく中高生になる子どもの自立や生活環境を大切に思うご両親にとって、『ばっちり壁をつくって子ども部屋を仕切ってしまう』というのは、ある意味自然の流れとも言えますよね。

 

令和時代も晩婚化(私も30代婚)

30・40代になり「いよいよ結婚だ!」「さぁ家を建てよう!」と
覚悟が決まったとしても、家族構成がまだまだ分からないままに家づくりをされることになるご家族に 私はたくさん出会ってきました。

また、ご両親の介護が始まるご家族がいらっしゃることも 同時に理解しています。 だからこそ、『間取りは柔軟であること』が求められていることを痛感します。

 

間仕切りひとつ例にしても

将来、3人部屋を希望される方は、こちらの事例も興味深くご覧になられます。

間仕切り
間仕切り
間仕切り
間仕切り
間仕切り
間仕切り

将来、どのように使うか。デッドスペースにしない方法として『可動間仕切り』という選択もあります。
建具から音漏れしますが、プライバシーは緩やかに作れる(;;)

  • 片方は子ども2人部屋、片方は集中モード部屋
  • 片方は子ども2人部屋、片方はオンライン視聴部屋(要イヤフォン)
  • 年齢差や性別、個性に応じては、完全に引戸を使わない選択肢もアリ

などなど。5帖程度ずつあれば、使い方の範囲は広がりますよね。
とはいえ、オンライン教育の場合は、発言を求められるなどの必要性があれば、やはり小さくても個室化が望ましい家族もいます。

アイデアと予算、間取り構造バランスを保ちつつ、ぜひ利活用できる方法が見つかりますことを願っています。

 

 

補足 世の中の「子ども部屋」への需要

具体的に、Instagramのフォロワーさんが教えてくださいました!
参考になるので、ぜひ読んでみてください( *´艸`)

質問してみました。
質問してみました。
質問してみました。
質問してみました。
質問してみました。

 

 

 

 

質問してみました。
質問してみました。
質問してみました。
質問してみました。
質問してみました。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【販売準備中】アイデアが湧く珈琲、『あずブレンド』

珈琲が好きな、わたしあずです。リラックスできる家研究所、 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

わたしがオリジナルアイテムをつくるなら… じぶんが好きなものがいいな。そして手に取ってくださった方が思わず笑み浮かぶことができればいいな。 そんなことに思いをはせながら、大阪高槻市にある島珈琲さんオリジナルコーヒーをつくりました。そしてこの冬に復刻が決まりました。

毎年秋頃に販売を開始しています。ご購入いただきありがとうございます。

 

あずブレンド販売
あずブレンド販売

 

 

焙煎は、友人焙煎アーティスト「島」さん

今回も、前回に引き続き信頼のおける、島珈琲さんにご協力いただきました。

焙煎アーティスト 島さん
焙煎アーティスト 島さん(HPから)

島珈琲(しまこーひー)

大阪府高槻市(高槻以外にも店舗あり)で自家焙煎をされている店主さんで、日本で唯一の『焙煎アーティスト』なる方です。

じつは、昨年9月からわたしが半年通っていた経営塾エクスマ塾にて、島さんとは時間を過ごすことが多くありました。寡黙で誠実でTHE職人さん。一方で、時に戦国武将のことやコーヒーのことなど好きなことを話はじめると またたく間に笑顔がやまない一面ももつお方。

コーヒーの知識は驚くほど広く深く、書籍も出版されています。(もちろんわたしも持っています♩) コーヒーの知識超初心者であったわたしにも、丁寧に解説してくださいました。

そんな島さんとは、過去に意外な出会いがありました。 遡ること7.8年前でしょうか。 当時大学生(もしくは卒業したての頃)だったわたしは、茅葺き古民家再生プロジェクトにてリーダーを務めていました。 度々、見学者はいたものの、そこで偶然見学に来られたのが 当時『木材古材をつかった店舗を計画されていた 島さん』だったのです。

そんな不思議な巡りあわせがあったのです。

 

 

 

あずブレンドは、甘くてフルーティ

島さんが、とても丁寧にブログに書いてくださいました。島さん、本当にありがとうございます!!

あずブレンドは、比較的のみやすいコーヒーだとわたしも感じています。ぜひ島さんのブログを読んでみてくださいね♩☟

甘くてフルーティ あずブレンドはテイストはこんな感じ

1000個のドリップバッグ 瞬く間に完売した、あの、あずブレンドが復刻します

 

 

あずブレンドのコンセプトとは

あずブレンド完成
あずブレンド完成

なににでも意図をつけたがる癖があるわたし。今回のロゴにもコンセプトを考えてみました。

  • 2種類のお客さんと紡ぐ幸せ
    →外側の輪は全国ファンの皆さま
    →内側の輪はリアルな施主の皆さま
  • ご縁は回りつづける
  • ボーダー服の私、繋いでゆくよ
  • 焙煎は島さん(@shimacoffee

つたわっているのか、いささか不安ではあるのですが、自己満足とします。笑) また、裏テーマとしては、『アイデアがわくコーヒー(COFFEE WITH IDEA)』としています。 わたしが日頃家づくりで発信しているアイデアたち。これを全国の方も共感して採用してくださったりしています。

『このコーヒーを飲んでいたら、ふと妙案が浮かべばいいな』

『なやんでいることがふと解決する、糸口がみつかればいいな』

などなど、そんな想いをこめてみました。

 

azublend2019.10バージョンを購入いただいた皆さんの声

 

今年は、カフェインレスコーヒーを思案中です。あずブレンドとかブレンド内容が異なりますが。

カフェインを少し控えている方がいらっしゃいましたらと思い…準備がんばります。

みなさんの手元に、『アイデアが湧く珈琲』お届けできますように~~!

カフェインレスコーヒー思案中

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

JR佐用駅から徒歩0分! コワーキングスペース「コバコ」さんを訪ねました。

素敵な場所と美味しいタコスに巡り合えた…わたしあずです。
こんにちは!家づくりナビゲーター ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

佐用町といえば、ひまわり畑で有名です。 この夏は、ひまわり畑以外にもおもしろいオススメスペースを訪ねたので、備忘録にまとめます。

佐用町のひまわり畑
佐用町のひまわり畑(撮影時のみマスクオフ)

 

コバコWork&Camp(佐用町)

人がじんわり集える場って、地元にあると誇りですよね。

泊まれるコワーキングとしてコバコWork&Campは生まれたそうです。

作用駅目の前という好立地!

普段はマルシェのような雰囲気で、とれたて野菜を売っていたり、ハンドメイド作家さんが、ブース棚にかわいく陳列されています。

コバコWork&Camp
  • 場所:佐用郡佐用町佐用2828-10
  • 営業時間:10時〜18時
  • 定休日:火曜日 日曜日 祝日

 

コバコWork&Camp

 

 

タイミングがあえば、ランチもできる!

今回は、インスタをよくチェックして(笑)、ランチタイムに訪問。

コバコWork&Campにて。美味しいタコスを食す
コバコWork&Campにて。美味しいタコスを食す

 

10年前は、私もこういうスペースの主になるぞぅ!
と意気込んでましたが、行動に起こせず今に至ります…。汗

30代では再び土台を築いていきたいと…美味しいタコス片手に誓いました。

 


cafeが空いているのは限定的時間なので、随時チェックをば◎

インスタも、更新されているようです~!

▶コバコWork&Camp

▶コバコZakka&Cafe インスタグラム


 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

あずブログがリニューアルしました

ブログを「暮らし辞典」にしたいと願う…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

この度、あずブログがリニューアルいたしました。

『新しい常識を記す、暮らし辞典』とうテーマで、
今後ますます記事を掲載していきます。

今後とも、よろしくお願いいたします( *´艸`)

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

最近の家といえば・・・

何ごとも、トレンドというものがあると思う…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

『最近の家』で急増中の要望をおまとめしてみました。

 

 

 

たとえばこんな感じ

  1. ファミリークローゼット(ファミクロ)
  2. 家事ラク動線
  3. ガス衣類乾燥機「乾太くん」
  4. 室内物干し専用部屋「ランドリールーム」
  5. 洗面所と脱衣所が別設置
  6. 「フロアタイル」を水まわり全般で使う
  7. 玄関先で手を洗う「ただいま手洗い」
  8. 木目調○○
  9. モルタル風○○
  10. アクセントクロス「グレー色」

基本的に、『コストアップ項目』という覚悟をもっておいたほうが・・・無難です(´;ω;`)

 

 

ファミリークローゼット(ファミクロ)

 

洗面脱衣室の隣に、ウォークインクローゼットを計画。
洗面脱衣室の隣に、ウォークインクローゼットを計画。

 

 

家事ラク動線

対面動線
対面動線

 

 

 

ガス衣類乾燥機「乾太くん」

乾太くん
乾太くん

 

 

室内物干し専用部屋「ランドリールーム」
洗面所と脱衣所が別設置

花粉症の季節。今の時期の『洗濯物干し』どうするべきか?

 

 

 玄関先で手を洗う「ただいま手洗い」

玄関手洗い
玄関手洗い

 

 

木目調○○

木目調アクセント
木目調アクセントクロスの場合

 

モルタル風○○

シルバー外壁×モルタル風外壁
シルバー外壁×モルタル風外壁(1階部分)
モルタル風外壁
モルタル風外壁(デッキ部分の外壁)

 

 

アクセントクロス「グレー色」

LDK間取り
キッチン背景は、グレーのアクセント壁

 

 

人は、あれもしたいこれもしたい もっともっとしたくなる生き物ですよね。わたしも同じくです。 とはいえ、予算は有限なので、どこかで線引きをする必要があります。

悩んだらやはり『優先順位』が大切だなと…  情報収集熱心な皆さんへ 改めて伝えたいことです。( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

インターネットラジオ「暮らし話」はじめました

やっぱりラジオが好きな、わたしあずです◎

こんにちは!リラックスできる家研究所 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日は、『暮らしラジオ』について、すこしふれてみます。

 

 

わたしは、余談の引き出し(ネタ)が乏しい

突然ですが…わたしは、余談の引き出し(ネタ)があまりにもとぼしくて。。
社内でも、このことはよく言われます。。

『あずさんの余談といえば、やっぱり暮らし話でしょう!』
・・・まるで天から降ってきたように、改めてハッとしたのが今年3月。

あれよあれよと4カ月が経ってしまいましたね。。汗

人間、思い立ったが吉日とよく言ったもので、行動に移さないと…
やろうとしていたことの『優先順位』はたちまち下がってしまうものです。

 

 

暮らしのくだらないことを、話したい

せっかく苦手にチャレンジするならば、『好きなこと』と絡ませつつ鍛えることを大切にしています。
暮らしの中にある『くだらないこと』を中心に。

『平日・朝6:45から10分』と決めてラジオ配信をすることにしました。
※収録は朝6:15~1発本番

 

 

暮らしラジオ【平日朝6:45~】

podcast_kurabana
podcast_kurabana

よろしければ、お耳を傾けていただければ嬉しいです( *´艸`)

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

2021年以降、お家の値段は上がっている。 むりしない家づくりのコストダウン、虎の巻2021年版

何ごとも、トレンドというものがあると思う…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、世間(というか主にインスタグラムでの家づくり研究家さん)で注目されている『家づくりのオプション項目あれこれ』を紹介してみます( *´艸`)

 

 

オプション項目とは

どんな住宅会社にも、『標準仕様』というものがあるものです。わたしたちの会社にも当然ながら標準仕様はあります。

各会社、その特徴は多岐にわたり、「設備重視」「耐震重視」「断熱重視」「コスパ重視」「デザイン重視」「設計重視」・・・などなどいろんな特徴がありますよね。 わたしたちはどちらかといえば「デザイン」や「設計」に注力している特徴があります。 とはいえ、ほかの項目が逸脱しているのではなく、バランス項目として上記項が抜きんでているという意味です。

『オプション項目』とは、特段なくても過ごせるのだけれども、あえて付加価値を高めたいポイントに投資することを意味すると…わたしは理解しています。

 

 

 

この1年、トレンド気味のオプション項目とは。

今回は特に、『Instagramを使って情報取集』を熱心に行う方が よくオプション項目としうて採用しているものを抜粋してみました。 ただし、2020年を事例にしているので、通年でみるとまた状況は変わるでしょう。

オプション例
オプション例

たとえばこんな感じ。

  • 食器洗い機は、従来は浅型が一般的でしたが、最近は『深型』の採用
  • 風呂のふたをセッティングする留め具は、『三点留め』で浮かす選択
  • 『室内物干しアイテム』を複数箇所で採用する事例
  • 『ドライルーム』や『室内物干し部屋』を独立化する
  • ニッチ造作やタイル仕上げなどの見た目に嬉しいものの採用

 

一方で、コストダウンの事例として、こんな内容も目立ちます

  • 風呂内のカウンターやミラーが不要
  • ベランダやバルコニーが不要
  • 二階にトイレ不要
  • 二階の床材はコストダウン
  • 収納やウォークインクローゼットの間仕切り戸不要

 

 

あれもしたい、これもしたいけれど…

0821top

わたしだったら、あえてオプション項目にしないポイント
あえてコストダウンするであろう選択肢を、例として⑩項目おまとめしてみます◎

 

  1. 外壁や壁紙など色ものは、あれこれ選ばず1色にする(少数精鋭)
  2. 水まわり設備は、10年以内での修繕を前提に、シンプルな作りでかつ 価格抑えめ商品の採用
  3. カーテン類は、20年以内に劣化で入れ替えることを前提に、価格抑えめの採用
  4. 和室ではなく、タタミコーナーとして3~4帖程度にとどめておく
  5. 家のなかの段差は、限りなくなくす(スキップフロアや小上がりなどは無し)
  6. 収納は作りこまず、下地を入れてもらって、のちのち柔軟に対応
  7. 建具はあちこち採用せずに、簡易仕切りでもいい場所はロールスクリーン採用
  8. ドアを積極採用(ただし不便な場所は引戸へ)
  9.  ベランダやバルコニーは(将来的なメンテナンスの配慮から)採用せず、物干しバーにする
  10.  自転車専用屋根ではなく、カーポートのサイズを少々延長して使用する

たとえばこんな感じ。もちろん他にもたくさんありますが。

 

 

人は、あれもしたいこれもしたい もっともっとしたくなる生き物ですよね。わたしも同じくです。 とはいえ、予算は有限なので、どこかで線引きをする必要があります。

悩んだらやはり『優先順位』が大切だなと…  Instagramにて勉強熱心な皆さんへ 改めて伝えたいことです。( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

リモート家づくりがふえていく?

リモート家づくりについて伝えておきたい、わたしあずです◎

こんにちは!リラックスできる家研究所 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日は、『リモート家づくり』について、すこしふれてみます。

 

 

コロナ禍と家づくり

日頃、わたしたちは、アクリルパーテーションを挟みながら打ち合わせをしています。なかなか慣れないうちは厳か感を感じるのですが、慣れてしまったらいつものようにスムーズな流れで進行します。

 

 

リモート家づくりの似合う人とは

  • コロナ禍で外出を極力控えたい方
  • 出産間際で安静にしておきたい方
  • 建築地は今の居住地と離れている方

なかなか外出するかどうか迷う時に、『リモート(遠隔)』という方法があるんですよね。

 

 

大切なルール

リモート家づくり
リモート家づくり

 

わたしたち「ひまわり工房」でのリモート家づくりには少しばかりルールを定めています。下記すべての条件に合致する方にのみ、ご案内しています。

  • 今の居住地が相生市から遠方だったとしても、転居と同時に相生市近郊在住となる
  • 建物契約/中間立ち合い打ち合わせ/建物引渡しなど要所で対面が可能であること
  • Skypeを使える環境であること
  • iPadやPCなど、比較的大きな画面の設備がお手元にあること
  • ご家族皆さんが、家づくりを積極的に楽しむ心があること

 

 

もしも、リモートに興味がある方がいましたら、

まずは気軽にご連絡をくださいね( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

名前は一生涯にのこるギフト(結婚のご報告)

人生の転機を伝えたい、わたしあずです。
こんにちは!リラックスできる家研究所、 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

この度、かねてからお付き合いしている方(一般人男性の伊藤君)と入籍しました。今日はご報告ブログです。

入籍しました
入籍しました

 

おしごとに明け暮れた10年間をふりかえる

明けてもくれても暮れても、結構な時間をしごと時間として駆け抜けた わたしの10年間。これもまた、わるくない日々だったかと思います。むしろ充実感がつよいです。

一方で、25歳頃に結婚ラッシュに遭遇しても、27歳頃に出産ラッシュに遭遇しても、一心不乱にしごとに集中していたか・・・といえば、もちろん羨ましくて寂しい思いをたくさんしてきました。 そんな時に、いつも心の中で刻んでいた言葉があります。

「いま、わたしが出来ることは何だろう? それは誰のために?」

誰かと比較したり、誰かを羨んで行動を決めるのではなくて、じぶん軸で素直になれる方法を選ぶ。 すごく、すごく勇気のいる行動ですし、世間一般的な人生とやっぱり比べてしまうじぶんが たまらなく嫌で…。 でもなんとか、ブレブレになりつつも、じぶんの生きる路を選んできたように思います。

結果として、わたしが関わっている職場ひまわり工房は、10年前にわたしが入社した当時よりも…少しばかり強くしなやかに成長できていることかと思います。まだまだ課題を探せばたくさんありますが、できることを着実にやってゆきたいですね◎

 

 

今のわたしにとって最良の選択なんだと、じぶんに暗示をかける

20代後半に入ってからは、『誰かと似ている人生である必要はなくて。常識という型枠を一生懸命に 作り変える人生』を懸命に模索してきました。 今のわたしにとってのベストな選択はこれなんだと、じぶんに暗示をかけてきました。

タイミングというのは、やはりじぶんの人生にもあるようで。 功を奏して、まさかのアプリ婚で彼と出会うことができました。(アプリ婚とは、平成終わり~令和にかけての人との出会いの方法の1つです。照)

人生って、わからないものだなぁと。つくづく。ソーシャルネットワーキング時代(笑)を駆け抜ける人生であれて、本当に良かったです。マッチングアプリよ、ありがとう~(涙)

結婚できました。
結婚できました。汗)

 

 

名は体を表す

沙織の名前由来
沙織の名前由来

結婚をしても、東沙織でしごとを行います。戸籍上は『伊藤沙織』となりますが。(照)

戸籍上の苗字は変わっても、下の名前は変わりません。

沙織という名前の由来を、すこし調べてみたらほっこりしたので記しておきます。

 

こまやかな感情をあらわす。

微妙なものを見分ける という意味をもっている。

相手の気持ちを思いやる、

優しさのある女性になってください。

 

なんだか、感慨深いなぁと。 こんな女性になれているかなぁと。汗)

名前だけは、一生涯にのこる、家族からのギフト。

このギフトを大切にしつつ、一生涯かけて体現できるように…

新しい家庭でも忘れずに育ててゆきます。

東沙織幼少期
東沙織幼少期
彼は恥ずかしがり屋さんでして…私の笑顔写真です!笑
彼は恥ずかしがり屋さんでして…私の笑顔写真です!笑

 

 

さて、家族開きです!(海開き的な、笑)

家族開き
家族開き
  • わたしを育ててくれた家族に、心からの感謝を。
  • 関わりのあったすべてのご縁に、多大なる感謝を。
  • わたしと一緒に歩む人生を選んでくれた彼に、最大の感謝を。

3つの感謝、人とのご縁の大切さを忘れずに今後とも人生を歩んでいきます。

今後とも、ますますよろしくお願いいたします。

 

さいごになりますが、少しでも早く、安心できる世の中になりますように願っています。

伊藤 沙織 (旧姓:東 沙織)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

トレンドいうものに惑わされる気持ち。己の心に手を当ててみると?

例年よりも慌ただしく感じる今年の4月。ブログが休眠になってしまっていましたが、バリバリとおしごとは順調です◎

こんにちは!リラックスできる家研究所 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日は、『トレンド』と『暮らし』について、よく聞かれる質問に答えてみます。

 

 

よくいただく質問

  • モルタル風の壁紙は、今の流行ですよね?
  • くすみカラーは今の流行りですよね?
  • お部屋のアクセント壁・ドアは、今の流行ですよね?
  • オープンキッチンは、トレンドですよね?
  • ウォークインクローゼットって、今だけのもの?
  • ファミリークロークって、よく聞くけど結局…?
  • 脱衣と洗面室を分けると良いって聞くけど、実際?
  • ドライルームやサンルームという言葉をよく聞くけど?

みたいな感じで、日々、お施主さま方も[トレンド疑問]は絶えない状況のようです。

 

 

トレンド ≒ 常識 (トレンドはかならずしも常識ではない)

世間では、広く認知されているがしかし、じぶんにとって必要な情報?

家づくりは、頭が沸騰しやすいものです。初めての高額な買い物。もちろん、何回も経験する人なんてそう多くなく、失敗や後悔したくないと…皆が願うものです。

だからこそ、家づくり先人たちの事例は、勉強になるし興味深いのですが、『真新しいだけで、自分には本当は必要優先順位が低いもの』はあえて採用しないというのも選択肢◎

冷静に、推敲を重ねてゆきましょう( *´艸`)

 

 

ただし、トレンドが常識化することもある

ここ数年で、トレンドが常識化した事例をいくつか紹介しますね!

LDK間取り
オープンキッチン

 

プリーツスクリーン
和室のプリーツスクリーン

 

キッチンの腰壁ナシ(キッチンメーカーのエンドパネル仕上げ)
キッチンの魅せる収納棚

 

洗濯兼物干し室
洗濯兼物干し室
室内物干し(脱衣室となり)
室内物干し(脱衣室となり)

 

家づくりには『足し算』『引き算』が必要不可欠。 トレンドな考え方だったとしても、いずれ市民権を得るほどに常識化することだってあります。

じぶんたちが『これでゆこう!』と思う方向へ、まずは舵きりして考えてみましょう( *´艸`)

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪