【春の大掃除】おうち時間を使って、家じゅうの「名もなき掃除」にチャレンジ

今年のGWだけではなく、今後のGWは『春の大掃除習慣』と題して 自らも習慣化をしたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

withコロナな世の中で、どうやって今年のGWじかんを充実してみるか。わたしなりにまとめてみたいと思います。 できる限りStay homeということで、ホームセンターへ行かなくてもチャレンジできることを意識してみました。

 

 

家には、「名もなき掃除」が存在する。

突然ですが、こんな(☝)小見出しをつけてみました。暮らしというのは、名もなき家事や名もなき掃除の数々が存在しますよね。

ここでいう「名もなき掃除」。 たとえば、下記に挙げてみました。

 

屋外でやることリスト

  • 網戸を洗う
  • ベランダ(バルコニー)の掃除
  • 屋外排水ますの掃除
  • グレーチング(溝ぶた)下部の掃除
  • ウッドデッキの塗装メンテ

 

屋内でやることリスト

  • 屋内排水溝の掃除
  • 換気扇の掃除
  • 24時間全熱交換換気システムのフィルター掃除
  • 杉や松の無垢床の場合は、オイル塗装メンテ
  • カーテンを洗ってみる
  • 壁紙の穴の補修
  • バスタブ・給排水口の掃除

 

【重要:Stayhome】 外出することなくできることを、やろう。

あくまで、足りないものをホームセンターや100円ショップなどへわざわざ買いに行くのではなく、外出せずに あえて『家にあるものを使ってやる』ということを前提にしていただきたい思いです。 外出行為が原因でウイルス感染のもとになってしまっては、本末転倒で意味がありませんので。

ここはぜひ、家で完結しましょう( ノД`)

 

 

 

では、家にあるもので何ができるのか?

屋外でやることリスト【Stayhomeバージョン】

  • 網戸を取外し、洗う ※固定式網戸の方は年1回くらいでOK
  • ベランダ(バルコニー)の掃除
  • 屋外排水ますの掃除
  • グレーチング(溝ぶた)下部の掃除

ここでは2つとりあげます。1つ目として、ベランダ(バルコニー)の掃除において、排水溝付近に葉っぱやゴミがたまっていないかを確認していただきたいですね。 また、(紫外線での劣化予防のために敷いている)床面の敷物は、一度、床面から敷き上げてしまって洗浄と乾燥をぜひ。

 バルコニーの掃除

バルコニーの床面の敷物は、一度洗浄と乾燥をば。
バルコニーの掃除
バルコニーの排水溝は、つまりがないか確認を。

 

 

2つめの紹介として、屋外の雨水ますの掃除において、ぜひ実際にふたをあけて葉っぱやゴミが溜まっていないか確認を。ナイロン袋がつまっているお家も…過去にありました。汗)

ぜひ、目で見る点検だけでもいいので、確認を~!

雨水ますにゴミがたまっていないか確認を
雨水ますにゴミがたまっていないか確認を

 

 

 

屋内でやることリスト【Stayhomeバージョン】

  • 屋内排水溝の掃除
  • 換気扇の掃除
  • 24時間全熱交換換気システムのフィルター掃除
  • カーテンを洗ってみる
  • 壁紙の穴の補修
  • バスタブ・給排水口の掃除

屋内バージョンとしては、『吸気・換気の掃除』をとりあげたいと思います。

お風呂の換気扇掃除
お風呂の換気扇掃除
換気扇のお掃除
おトイレなど、こんな感じになってませんか?汗

おふろやトイレなど、こんな感じ(☝)になってたりしませんか? わたしは実家が…こんな感じです(;’∀’)汗、、、

ぜひ、効果的に機械が動作できるように、このタイミングで点検してみてくださいね!

換気扇のお掃除
換気扇は、掃除機をかけてあげてくださいね。

白い部分を外側から掃除機してあげるのだけでもいいのですが、内部まで粉塵まみれであれば一度 さくっと掃除機してあげるのもオススメです。

くれぐれも、分解しまくって後で復旧できなくならないようにだけ…ご留意を◎

 

 

 

大掃除は、年末にしなくてもいいのだ。

大掃除の時期って、なんとなく『年末』という暗黙のルールみたいなのがありますよね。プレッシャーにかられるように寒い中外掃除やったりとか、、、なんだか試練みたいですよね( *´艸`)汗

たしかに、気分的に年を納めた感もあるので、否定はしないのですが、、、なにも年末じゃなくてもいいんですよね。 ぜひ、おうち時間を『おうち掃除時間』と題して、トライしてみてくださいね!

わたしもがんばります…笑!

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【DIY】どんな部屋もおしゃれになる。北欧ポスター屋さんのおはなし

北欧ポスターが好きな、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、プライベートでも好きな、とあるネットショップのおはなしです。

 

ismirai home

イズミライホームさんとよみます。下記、オンラインショップサイトの紹介ページから引用して説明を補足いておきます。

ismiraihome
ismiraihome

お店について

「 ismirai home (イズミライホーム) 」は
美術大学出身のふたりのデザイナーがはじめた
北欧ポスターとインテリアのお店です。

日照時間が短く、冬も長い。
そんな気候の北欧では家で過ごす時間が長いため
” 暮らしの心地よさ “ を大切にして生活しています。

日本では仕事や予定に追われ
家でゆっくりする時間を意識的につくらないと難しいことも。
過ごす時間は短くても、豊かな気持ちで暮らせるように
お気に入りのインテリアに囲まれた心地の良い我が家にしてほしい。
そんな想いから生活に取り入れやすい商品をお届けしています。

私たちが大好きな、北欧やデザインの世界を表現しながら、
みなさんの日常に素敵な彩りを添えられるように
日々心を込めて製作しています。

✳︎ izumi ( イズミ )
グラフィックデザインやエディトリアルデザインを学び、編集者・デザイナー・ライターとして活動。趣味は、カフェ巡り・外でのヨガ・まったりした旅行。
https://instagram.com/ismirai_izumi

✳︎ mirai ( ミライ )
インテリアデザインとコンセプトマーケティングを学び、一つ一つにオリジナルの提案をするブランディングやデザインコンサルタントとして活動。趣味はアート鑑賞・カメラ・料理。
https://instagram.com/ismirai_mirai

 

 

 

いつかわが家にも飾ってみたい

以前から、とても素敵な世界観だなと思って、この方たちのユニット活動に共感し、またコラムがとてもハマってしまい。背中を押していただけました。

「いつかはわが家にも飾ってみたい」とそう思っていました。 そしてこの度、IKEAのフレームとismiraihomeポスターのコラボレーションを(勝手にですが笑)実現しました~~!

下記、IKEAのフレームを使って、(愛用品でサイズ違い複数所有しています)DIYにトライしてみました~!

 

●IKEAオンラインストアにて。フレーム「リッバ」を購入 RIBBA リッバ フレーム, ホワイト, 40×50 cm ¥ 1,999
https://www.ikea.com/jp/ja/p/ribba-frame-white-00378460/

●ポスター屋さんismirai home | 北欧ポスターとインテリア雑貨のお店 https://ismirai.thebase.in/

 

 

こんな感じでも飾ってみました

どんな空間も、おしゃれになる。

単なるおしゃれではなく、時が経っても時代に流されず色あせないようなおしゃれさんでいられるような。 わたしも色あせることなくハリを大切にしたくなるような。

そんなことを1つのポスターからメッセージを贈られているような心地がします。

北欧ポスターと畳の部屋
北欧ポスターと畳の部屋(設計担当させていただいたお家)
北欧ポスターと床の間
北欧ポスターと床の間(設計担当させていただいたお家)
北欧ポスターと床の間
北欧ポスターと床の間(設計担当させていただいたお家)

すてきなショップに出会わせてくれたInstagram、ありがとう。

ismirai homeさん、心が喜ぶ素敵なデザインを生み出してくださって、感謝。

 

 

 

制作風景はこちらでも

というわけで、記録につくってみた動画もよかったらどうぞ~~照。

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

私の次回インスタライブの日…決まりました!(5月1日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

5月1日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える 60分

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

【回遊動線】 どうして回遊動線にしたいのかを考えてみる。

キッチン通路について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、Instagramにてフォロワーさんからいただいていた質問に ふれてみます。

 

 

こんな質問がありました。

いただいたメッセージ
いただいたメッセージ
いただいたダイレクトメッセージ
いただいたダイレクトメッセージ
いただいたお図面
いただいたお図面

たくさんの言葉を束ねてメッセージをしてくださっているのですが、今回はあくまで下記2点をポイントにして考察続けていきたいと思います。

【要点1】 回遊動線を期待したい

【要点2】 キッチン背面は、引戸で隠せるようにしたい(冷蔵庫も含)

 

 

【わたしのポリシー】 前提条件を再び確認。

セカンドオピニオンとまではいきませんが、わたしは [別の設計士さんの作図]に触れることは とてもとても神経をつかうので。 めったにこういう質問には応答しません。汗)

とはいえ、すごく気になるテーマでもあり この度のInstagramLIVEとブログでの掲載を前提に 考察を承諾しました。 著作権などに抵触しないかは事前にフォロワーさんへ確認済。

 

 

 

ダイニング~キッチンの回遊動線

わたしが【ダイニング~キッチン】に回遊動線を検討する時、イメージとして 以下図面のように計画することも できます。
(※オレンジ色の矢印が動線イメージ)

キッチンのまどり動線
キッチンのまどり動線
キッチンのまどり
キッチンのまどり(右側通路:約40cmを確保)
キッチンのまどり
キッチンのまどり

 

 

 

 

 

そして本題へ。

結論をいうと、いま検討されている間取り計画は ある意味 的確。 とはいえ、質問者さんは「回遊動線」・「キッチン背面収納」を優先順位とされている様子。

このことについて、あえて補足できるとしたら。そう考えてみた考察がこちら。

手を加えたまどり
手を加えたまどり

バルコニーがはね出し(壁から突出するタイプ)でも計画可能ならば、LDKに広さが確保できますね◎  同時に、木造在来軸組工法の場合、緑色のあたりに柱など主要構造部分で補強したい狙いはあります。

こうすることで、キッチン左右両方が回遊動線可能となりますね。 回遊動線のイメージ写真は、上へスクロールしていただき…少し前の写真をご覧ください( *´艸`)

バルコニーイメージ
補足:バルコニーがはね出し(壁から突出するタイプ)

 

 

 

優先順位は?

 

  • 回遊動線の使用感を優先とするか
  • コンパクトなおうちの規模を優先とするか

どちらが優先順位高いかで 答えが導きだせたりもしますよね◎

もし回遊計画したとて、片方の動線をまったくつかなわないようであれば、むだになることもあるので。 『どうして回遊動線にしたいのか』を慎重にシミュレーションをして 判断されるのがいいと思います。

 

 

 

さいごに。

以前、同様の内容をおまとめてしていたので、 『扉付きのキッチンバック収納』については、こちらのブログを参照ください。 今回も要望のなかには、キッチンバック収納は実現可能かと判断しました( *´艸`)

今回のご質問者さんにとっては、やっぱりあくまで建築してくださる建築会社さんの担当者さんが 家のことをいちばんに時間をかけて熟慮して伴走してくださっているはずです。

わたしの今回のお話は参考程度に。 あくまで、担当設計士さんの総合的な判断が最も根拠としてふさわしいので、どうかご理解いただければ幸いです。

素敵な暮らしの器ができますことを、心より願っています。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

私の次回インスタライブの日…決まりました!(4月24日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

4月24日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える 60分

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

持ち込み家具と、造作家具。場所別でのオススメ解説

家具について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

 

 

「収納棚を造作(ぞうさく)してくれませんか?」 という質問は日頃から多くいただきます。 ただ、どこでもあちこち造作しまくると、のちのちの模様替えに支障をきたしたり、造作は基本的にオーダーメイドの提案のため、費用も増大するんですよね。

そこで今日は、できる限り造作したい気持ちはくんだうえで、『しいていうならばココがオススメ』という わたしの独断と偏見まじりでおまとめしたいと思います。

 

 

 

造作・造作収納でオススメなのがこちら

【1】リネン収納

家事室にある[収納棚やメモを書き留める机]になるもの。
家事室にある[収納棚やメモを書き留める机]になるもの。

脱衣室あるいは、脱衣室周辺にある室内物干し部屋。 またはリネン収納。

これらの収納棚には、日々使うタオルや下着、肌着などを主に収納できるようになっているます。 もちろん、既製品のスチールラックを設置してもいいかもですが、できれば耐荷重も期待できるような棚で 空間に無駄なく作りこむのもオススメです◎

 

 

 

【2】ダイニングカウンター

棚
上部に棚、下部に作業カウンター

上部と下部に構成がわかれていますが、あくまでどちらかだけでもGOOD!

もちろん、もちこみのテーブルを設置するのも選択肢としてはアリですけれどね。

上部の飾り棚は、DIYでも作れそうな予感はありますね◎

 

 

 

【3】ダイニング周辺の可動棚収納、そしてニッチ

ワークスペース
ダイニング背後に、収納棚

天井いっぱいまでもれなく収納したい人にオススメです。 さりげなくロールスクリーンで隠すこともできるので、持ち込み家具にはできない柔軟さがありますよね◎

さりげなくテーブル横に計画された『ニッチ』。こちらも建築と同時でないと あとからリメイクすることは難しいものです。 用途が決まっているようであれば、造作オススメです。

 

 

持ち込み家具でも、代用できるもの

【例】玄関の飾りカウンター

玄関のカウンター
玄関のカウンター

こちらは、ちょっとした置物程度なら、無印良品にある壁に着けられる家具シリーズもオススメです( *´艸`)
↓こちら↓

壁につけられる家具シリーズ
壁につけられる家具シリーズ

 

 

 

【例】トイレの小物収納

トイレの収納
トイレの小物収納

こちらは、カウンターと併用で使えるアイテム。山崎実業さんの素晴らしい1品( *´艸`)
↓こちら↓

山崎実業のトイレ収納
山崎実業のトイレ収納

 

 

おまとめ

 

造作するという行為は、いざ地震などの揺れが起こっても『転倒防止』につながります。 ただし、収納しているものたちは滑り落ちる可能性ありますが。

『大きな家具類が壁にくっついている』ということの安心感を優先されるなら、まずオススメです。

また、『空間を無駄なく使いきりたい』と思う方にもオススメです。 ですが、模様替えが好きな方だったり、家族の成長に合わせて家具を使いかえたいと考える人には、一度立ち止まって計画を考えてみるのもオススメです。

もしかして、造作でつくりこむよりも、その時々の用途に合わせて既製品を購入されて設置するほうが、賢明な選択になることもありますから( *´艸`)

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

家族の成長と、ベッド選び

家族の成長と、ベッド選びについて考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、Instagramにてフォロワーさんへ質問してみた内容を考察してみます。

 

 

こんな質問を投げかけてみました。

寝室イメージ
寝室イメージ

【質問1】 ベッドのサイズ(例:ダブルやクイーンなど)

【質問2】 使っているひと(例:夫婦でそれぞれ所有)

 

 

 

 

いただいた回答こちら【質問1】および【質問2】

9家族の方の事例を掲載してみました。 それぞれ似ているようで異なりますね!

ベッドについての回答1
ベッドについての回答1
ベッドについての回答2
ベッドについての回答2
ベッドについての回答3
ベッドについての回答3
ベッドについての回答4
ベッドについての回答4
ベッドについての回答5
ベッドについての回答5
ベッドについての回答6
ベッドについての回答6
ベッドについての回答7
ベッドについての回答7
ベッドについての回答7
ベッドについての回答8
ベッドについての回答8
ベッドについての回答9

 

 

 

ざくっとカテゴリーわけしてみると…

夫婦中心の回答

  • クイーンサイズ: 夫婦一緒に
  • シングル2台: 夫婦それぞれに
  • ダブル: 主人さん
    シングル: 奥さん

 

子育てに関係する回答

  • セミダブル2台: 夫婦+子ども(6歳・3歳)
  • ダブル2台: 夫婦+子ども(未就学児)
  • ダブル+ベビーベッド: 夫婦+子ども(未就学児)
  • ダブル+シングル: 夫婦+子ども(7歳・3歳)
  • クイーンサイズ: 主人さん
    セミダブル: 奥さんと子ども(未就学児)

 

 

※補足※ サイズイメージはこちらから

ベッドの選び方 dinosHPより
ベッドの選び方 dinosHPより
ベッドの選び方 dinosHPより
ベッドの選び方 dinosHPより

 

 

 

 夫婦中心or子どもと一緒?

夫婦中心に考えるのであれば、2人の寝返りやいびきなど、ライフスタイルによって就寝スタイルを決めていってもよさそうです。

とはいえ、歳を重ねるうえで、夜中のお手洗いや起床時間のズレなども配慮しつつ、ある程度プライバシーを確保しつつ別室にしたほうがいいと言われるかもいました。(フォロワーさんからのお言葉)

 

また、未就学児さんと一緒に添い寝をする前提で考察すると、やはり『川の字になって近いところで寝られるのが良い』というリクエストが多く挙げられました。

寝室イメージ
寝室イメージ
寝室イメージ
寝室イメージ

とはいえ、小学生にあがるにつれて 子どもたち自身もだんだんと自室で寝ることになると思います。 将来の夫婦空間に柔軟に対応できるベッドを選ぶのも選択肢ですね。

 

長く同じベッドで寝られるように、カスタマイズするのか。[大は小を兼ねる or 小で大を兼ねる]

それとも、

柔軟に将来の成長変化に対応できるよう 都度、買い替えるのか。

 

 

 

わたしのベッド構想例

誰得なはなしですが、もしもわたしがベッド購入を検討するなら下記の通りです。

  • 将来は、別室配置にできるように (わたしのいびきが問題)
  • フレーム: セミダブル(旦那)+シングル(私)を添わす
  • マットレス: ワイドキングサイズを敷く(左右約9cmずつ足らないが…)
  • 子ども1人or2人を 夫婦間に挟みながら子育て
  • 子どもの成長に合わせて、シングル買い足して添わす
  • 子育て中は、9~10帖の子ども室を寝室にする可能性もアリ。
  • もしや、妹に頼まれて預かる時は、猫と一緒に寝ることかもあるのか…?
寝室イメージ
いやぁ、慣れがないと難しいかにゃ、、

こんな感じですね( *´艸`)

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

花粉症の季節。今の時期の『洗濯物干し』どうするべきか?

花粉症の人も、そうじゃない人もこんにちは。人間いつかは発症するもんだと信じているあずです。私、あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。外干し生活から卒業してもう何年も経つわたしです。
さて、花粉が飛散しまくるこの季節。天気はいいけれど外干しか否か悩みますよね。 一般的に、南側の日当たりがいい場所は、居室を計画することが多かったけれど… 近頃は少し様子が変わってきたなぁと。
『花粉症もちなので、できれば中外両方で干せるようにしたい…』
そんな声が増えてきました。汗)今日はそんなお話です。

 

 

室内 室外物干し事例4選

2階南側に4.5帖のサンルーム

サンルーム2階
サンルーム2階
サンルーム2階
サンルーム2階

 

脱衣場延長にドライルーム

洗濯兼物干し室
洗濯兼物干し室

 

屋根付き室外物干し場&室内物干し場とつながる

外干し
外干し
室内物干し
室内物干し

 

洗濯専用部屋

洗濯兼物干し室
洗濯兼物干し室

 

 

洗面脱衣室とつながる物干し部屋

室内物干し(脱衣室となり)
室内物干し(脱衣室となり)
室内物干し(脱衣室となり)
室内物干し(脱衣室となり)

 

 

 室内物干しメリット

サンルーム
廊下の延長にサンルームを計画。

⚫︎季節関係なく物干しすることができる
⚫︎とくに、梅雨や冬の乾きにくい時期は重宝

ほんの3年前までは一般的に、南側の日当たりがいい場所は、子ども部屋や寝室などの個室を重視する計画することが多かったのですが…近頃は少し様子が変わってきたなぁと。

南側の日中明るい場所には、『個室よりもサンルームを作って~!』という声が急増しているのを実感します。その方たちに理由は、先ほどまとめた通りです。
※上にまとめた[バルコニー不要者のリアルな声]参照。

 

サンルーム
南側に面して個室がない家。アイアンバーを使って、布団も干せますね。

サンルームでは、主に日常の室内干しがメインの使用になるのですが、同時に、子どものフリールームとしても使えるようにというオーダーが多いですね。簡易なパーテーション(ex.ロールスクリーン)があれば物干し感は見えないようにできますしね。留意点として、サンルームをつくるということは、床面積もそのぶん増える傾向にあるので設計は計画的に~◎

 

 

室内物干しデメリット

⚫︎床面積が大きくなる(コスト高)傾向
⚫︎通路の延長に作る場合は、洗濯物見えちゃう(視線)問題がある。→来客時はロールスクリーンなどで仕切ってしまうのもアリ。

 

 

 

大切なこと、おまとめ

①どこに干すのか

②どれほどの量を干すのか

③24時間干しっぱなしなのか、一定時間?

④余力があればこうやって、物干し専門の部屋を作ってあげると、イチイチ来客の目線を心配しなくてもいいねー!コスト高にはなるけど。。泣

⑤乾き感も変わるので、風と光が入る場所がいいねー♩

⑥サンルームと呼ぶほかに…ドライルームとか、物干し部屋とか、家事室、ユーティリティと言ったりしますよ〜!

⑦フリースペースとして有効に使えるようなら、一石二鳥だね。

 

結局のところ、花粉の時期は悩ましい!笑) なにを優先させるかが大切!

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

私の次回インスタライブの日…決まりました!(4月17日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

4月17日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える 60分

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

【寝室計画のヒント】6帖寝室? 1階寝室? 布団直敷き?

寝室について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、Instagramにてフォロワーさんからいただいていた質問に ふれてみます。

 

 

こんな質問がありました。

寝室について質問
寝室について質問

暮らし方 寝室編を知りたいです~!

暮らしを見直す時、住み替えを考える時、 どちらかと言えば『みんなが集まる部屋(例えばリビングとか)』をメインに考えがちかと思います。 わたしも同じです( *´艸`)

そこで今回は、寝室編をおまとめします~!

寝室は想像以上に長くつかう部屋であり、睡眠時間にすると【6時間超え】の方も多いかと思います。 家に滞在しているうちのかなりの時間 おこもりする部屋なんですよね。

フォロワーさんから提供いただいた寝室写真
フォロワーさんから提供いただいた寝室写真

『寝るだけだから…』というお声も多くありますが、その『寝るだけ』というのを もう少しだけ わたしなりに解剖してみたいと思います。

 

 

 

【私も聴いてみた】寝室計画で大切にすることはなんですか?

まずは、寝室について、Instagramにて わたしもフォロワーさんへ質問してみました~!ほんの一例ですが 参考になれば幸いです。

寝室のこだわり
寝室のこだわり(ほんの一例)

 

✔【広さ】について

✔【計画する階】について

✔【色味】について

✔【朝日】について

✔【水まわり】について

などなど。

 

 

 

そして本題へ。

今回は、大きく3つに分けて考察してみました~!

広さについて

2階寝室
2階 6帖の寝室

『寝るだけ』という意図であれば、6帖だと、シングルベッド2台で過ごせますね。ただし、ドアでではなく『引戸』が無難ですね。 また、敷布団だと、『毎朝どこに収納するのか』まで決めていきたいところです。

ちなみに、子どもは年齢を重ねるにつれて自室で音楽を聴いたり(TV見たりや電話したり?)と 特に夜間、両親と時間の使い方が異なりますね。 賑やかになるものです。(実体験アリ)

わたしは2人部屋(さらに過去をさかのぼると3人部屋)だったので、彼氏と電話なんてとてもできず、外に出て親に車中で電話していたものです。 青春だったな…と。 笑)

なお、音への配慮で 個室の境界には『収納空間』を計画するのもオススメです。 服や物が音の緩衝材にもつながったりしますね。

 

 

計画する階について。水まわりについて。

ここのところ、平屋風な暮らしがプチ流行中ですね。だんだんと一般的になってきたように思います。2階に寝室をつくりよりも 施工コストがかかるのですが(主に基礎と屋根面積増大が理由で)、将来に渡って魅力的な動線ですよね。

対面動線
対面動線
平屋風暮らし
平屋風暮らし
平屋図面
ほぼ平屋風な家 1階図面

どれも過ごしやすそうな感。

 

話はすこしだけ横道それますが。 完全な1階寝室化ではなくても『将来的に、和室空間を寝室化できるように』という配慮をされる方も増えています。※下記の図面参照に。

1帖。行き止まりの玄関収納
6帖の和室空間は、いずれ誰かの寝室になるかも。

臨機応変に、柔軟に部屋の使いかたを変えていけそうですよね! 『水まわり』とアクセスがいいのもポイントです。 夜中、トイレに行きたくなったとしても、心理的に余裕が生まれますよね。

 

 

色味・朝日など

色味はダークめにされる方と、明るめにされる方と分かれますね。

 

MUJIホテル銀座
MUJIホテル銀座にて。(ミディアムカラーでおちつく)
hotel it.
hotel it. にて (明るめカラーで清潔感)

特に、夜勤の方がお休みになられる際は、ダークめの、落ち着いた色み感が好まれている傾向です。(もちろん、カーテンは遮光)

夜勤の方にとって『朝日』はいらないと言われがちですが、日中おしごとの方にとては『朝日は目覚まし』にもなるので、貴重ですよね。

 

 

 

というわけで。 今回の質問者さんの問いに応えられているかは 若干心配でもあるのですが、ヒントになれば幸いです( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪