時間を創ってくれた人たちへ、改めて感謝。(エクスマセミナーのお話)

3月29日。大阪でのエクスマ(マーケティング)セミナーにて登壇させていただきました。 ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの 設計士)東沙織です。今日は、感謝を伝えたいブログです。

登壇前のあらすじ(予告編)

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/6344

☝予告編はこちら。

この日のために、半年間のエクスマエヴァンジェリストコースにて、『伝える』ためのトレーニング時間を経ました。 もっというと、何年もかけて過ごしてきた、『自分史』に真剣に向き合ってきました。

消費増税前の駆け込み需要で慌ただしかったけれど、そんなのは単なる言い訳であって。『なんとか、向き合う時間を作ろう』と思って時間を創っては、無事に1つのオリジナルスライドを完成させました。

 

 

登壇するのに、服がない?!

ありがたいことに、3月のエクスマセミナーにて登壇する機会をいただきました。…にもかかわらず、手持ちの洋服はカジュアル服のみ。

ゴシゴシ洗っても朽ちにくいオーチバルの洋服と 短パン社長が手がける #Keisukeokunoya のお洋服。どちらも好きだけれど、このままいつもと同じように着こなしてしまっていいのだろうかと。

そんなことをtweetしたんですよね。そうしたら、ななんと、短パン社長自らコーディネートしてもらえることに急遽決定…!汗)

短パンツアー
短パンツアー

今回 遠隔ツアーだったので、メッセージを駆使しながらのアテンド。 短パン社長が信頼のおけるスタッフと言われていた『スタッフきもとさん』がこれまた丁寧な方で。

ヒールのある靴
ヒールのある靴を履くのは何年ぶりか。

途中、どうしても靴サイズが合わず悩んでいたところ… 「靴を修理しませんか?」という提案が! そんな提案までしていただけるとは思ってもなかったので驚きと嬉しさひとしお。 本当に目の前の方を幸せにしたいと思う時は、こういう機転も大切だなと とても勉強になりました。

短パン社長のお心を身にまとったような心地で、当日を迎えました。感謝)

 

https://tanpan.jp/blog/archives/23989

 

☝短パン社長自らも、嬉しいブログを書いていただけて、感涙です。

 

 

いつもとちがう緊張興奮感

『次の新しい何か』を生み出すヒントは『毒的要素、常識から逸脱した考え』という藤村先生のメッセージがずしりと響きわたります。

今までのエクスマ出版の歴史を 初めて聞くことができました。

 

 

そしてわたしの登壇

 

 

 

https://twitter.com/jeunesse9007/status/1111506439191724032

 

お忙しい中であっても、なんとか執念でスケジュールを調整してくれた仲間たち。心から感謝をしています。今度はわたしが応援にゆきます…!

 

 

ゲスト講師、もう一人はハッピー橋本さん

ハッピー橋本さん
ハッピー橋本さん

薬を売らない薬屋、ハッピーこと『橋本 亨さん』の登壇。 ハッピーのお話を聞きながら改めて 仕事のことやお店のお品ばかりを発信するのではなくて。『じぶんが好きなことや価値観漂うシーン』をわたしだけではなくて、ひまわり工房スタッフも、少しでも発信できればいいばと考えごとをしていました。

 

 

「いいね」というボタンは、心を込めて贈るもの

関係性って急にできるものじゃなくて、温めていくものなんだなと。一度温まると、魔法瓶ように温かさが持続していくものなんだなと。

「いいね」ボタンは、心を込めて贈るものだと思っています。 そう思って ただただコツコツと関係性を築いてきました。そんなお話の具体的な方法論もチラリ。

なんのために発信をするのか。

「義務」なのか「ついで」なのか「誰かに何かを伝えたい」からなのか。

きっとみんな、じぶんごとに置きかえながら聴いてくださっていたんだと… 話しながらそう思いました。

 

エクスマセミナー
エクスマセミナー(司会はめぐっちょ)
エクスマセミナー
エクスマセミナー

本当に夢のような時間でした。ここ3年が走馬灯のように駆け巡る、そんな心地で振り返っていました。 貴重な時間に集まっていただけた方、藤村先生はじめ事務局の皆さんにも、改めて心から感謝します。

これで終わりじゃなくて。また新しいじぶんになってゆこう◎

 

 

藤村先生の書籍、出版されます。
「つながり」で売る!法則

藤村先生の新書
藤村先生の新書

Amazonでもお買い求めいただけますよ~◎ わたしも事例の1つに登場させていただいています。 ぜひお手にとってみてくださいね!

 

 

 
暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

サンルーム

花粉症の人は、今の時期の『洗濯物干し』どうしてる?

花粉症の人も、そうじゃない人もこんにちは。人間いつかは発症するもんだと信じているあずです。私、あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。外干し生活から卒業してもう何年も経つわたしです。
さて、花粉が飛散しまくるこの季節。天気はいいけれど外干しか否か悩みますよね。 一般的に、南側の日当たりがいい場所は、居室を計画することが多かったけれど… 近頃は少し様子が変わってきたなぁと。
『花粉症もちなので、できれば中外両方で干せるようにしたい…』
そんな声が増えてきました。汗)今日はそんなお話です。

室内 室外物干し事例4選

2階南側に4.5帖のサンルーム

サンルーム2階
サンルーム2階
サンルーム2階
サンルーム2階

 

脱衣場延長にドライルーム

洗濯兼物干し室
洗濯兼物干し室

 

屋根付き室外物干し場&室内物干し場とつながる

外干し
外干し
室内物干し
室内物干し

 

洗濯専用部屋

洗濯兼物干し室
洗濯兼物干し室

 

 

洗面脱衣室とつながる物干し部屋

室内物干し(脱衣室となり)
室内物干し(脱衣室となり)
室内物干し(脱衣室となり)
室内物干し(脱衣室となり)

 

 

 室内物干しメリット

サンルーム
廊下の延長にサンルームを計画。

⚫︎季節関係なく物干しすることができる
⚫︎とくに、梅雨や冬の乾きにくい時期は重宝

ほんの3年前までは一般的に、南側の日当たりがいい場所は、子ども部屋や寝室などの個室を重視する計画することが多かったのですが…近頃は少し様子が変わってきたなぁと。

南側の日中明るい場所には、『個室よりもサンルームを作って~!』という声が急増しているのを実感します。その方たちに理由は、先ほどまとめた通りです。
※上にまとめた[バルコニー不要者のリアルな声]参照。

 

サンルーム
南側に面して個室がない家。アイアンバーを使って、布団も干せますね。

サンルームでは、主に日常の室内干しがメインの使用になるのですが、同時に、子どものフリールームとしても使えるようにというオーダーが多いですね。簡易なパーテーション(ex.ロールスクリーン)があれば物干し感は見えないようにできますしね。留意点として、サンルームをつくるということは、床面積もそのぶん増える傾向にあるので設計は計画的に~◎

 

 

室内物干しデメリット

⚫︎床面積が大きくなる(コスト高)傾向
⚫︎通路の延長に作る場合は、洗濯物見えちゃう(視線)問題がある。→来客時はロールスクリーンなどで仕切ってしまうのもアリ。

 

 

 

大切なこと、おまとめ

①どこに干すのか

②どれほどの量を干すのか

③24時間干しっぱなしなのか、一定時間?

④余力があればこうやって、物干し専門の部屋を作ってあげると、イチイチ来客の目線を心配しなくてもいいねー!コスト高にはなるけど。。泣

⑤乾き感も変わるので、風と光が入る場所がいいねー♩

⑥サンルームと呼ぶほかに…ドライルームとか、物干し部屋とか、家事室、ユーティリティと言ったりしますよ〜!

⑦フリースペースとして有効に使えるようなら、一石二鳥だね。

 

結局のところ、花粉の時期は悩ましい!笑) なにを優先させるかが大切!

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

木製キッチンってシミができやすい? お手入れはどうしたらいい?

メンテナンスのしやすさが大切だと思う、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。今日は、溜まってきている『暮らしづくり相談』についてお答えしていきます。

 

木製キッチンについて、施主さまから質問をいただきました。

(ご質問内容☞)木製キッチンって、使い勝手どうでしょうか?シミとかが気になります。。

ポイントは、3つ

  1. 木製キッチンの使い勝手は?
  2. 水はねした時、木部にシミができやすいのか?
  3. 木部の日々お手入れはどうしたらいいのか?

というわけで、答えていきましょう…!

 

 

木製キッチンの使い勝手は?

キッチン高さ
ウッドワン 木製キッチン
  • カスタマイズして出来たオリジナル品は、存在自体かっこいい。扉が無垢材仕上げというだけで、生活感がにじみ出にくい。
  • メーカー既製品(ex.ウッドワン)は、無垢ではないメーカー既製品との使い勝手差はほとんどない。

 

 

水はねした時、木扉部分にシミはできやすいのか?

キッチン高さ
グースネック水洗(Jの字みたいな形の水栓)
  • 水はねは必ずありますよね。最大の配慮ポイントは『水はねしにくい水栓選び』と言っても過言ではありませんね。
  • キッチン木部扉には、撥水効果のある『ウレタン塗装』で仕上げると、比較的水はねを気にしなくていいのでラク。 とはいえ、日々の拭き掃除は木部が見た目よく長持ちする秘訣。
  • もしも木部がすぐに傷んだら…と考える慎重派や経年変化拒み症さんには向かないかもです。

 

 

木部の 日々のお手入れはどうしたらいいのか?

キッチン裏から
キッチン裏から

『仕上げの塗装が何であるか』で方法は決まりますね。例えるのであれば、ウッドワンの無垢のキッチン。『ウレタン塗装』であることが一般的なので、お手入れは比較的ラクチン

水弾きするので、日常のお手入れはほぼ不要ですね。とはいえ、油がよく飛ぶ場所はこまめに水拭きしてあげたほうが 新築状態を維持しやすいです。

また、取っ手部分は最もよく触るので、どうしても黒ずみができやすいのも事実。気になる方は、がっつり取っ手を握れるものにしたほうがよさそうです。

ウッドワンのキッチン
ウッドワンのキッチン
ウッドワンのキッチン
ウッドワンのキッチン

 

 

大切なこと おまとめ…

①無垢キッチンの需要はある。メーカー既製品だとウッドワン製が有名。

③木部カウンターはウレタン塗装仕上げだと、水はねしても気持ち安心。とはいえ日々、拭き取る配慮は忘れずに。

④水はじきしない水栓はないので、水はじきしにくい水栓を選ぶか、ボウルに直接つけられるものを選ぶと無難。

 

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
6月、完成見学会 at赤穂開催します〜!
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【復習用】2019年3月22日のinstagramLIVEで紹介した、アイデアたち

instagramLIVEが好きな、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。今日は、LIVEで紹介したアイデアたちを一挙まとめてみました。

協力ブログ:有限会社クリンシア 中堂薗歩美さん

 

 

五徳の掃除方法を徹底解説!
五徳掃除に必要なものとお掃除手順

https://cleanxia.jp/zonochan_blog/2019/03/20/%E4%BA%94%E5%BE%B3%E3%81%AE%E6%8E%83%E9%99%A4%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%92%E5%BE%B9%E5%BA%95%E8%A7%A3%E8%AA%AC%EF%BC%81%E4%BA%94%E5%BE%B3%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E3%82%82/

 

 

ギトギト油汚れまみれの換気扇のお掃除にピッタリな
お掃除クリーナー『グリルクリア』

https://cleanxia.jp/zonochan_blog/2018/06/27/%E3%82%AE%E3%83%88%E3%82%AE%E3%83%88%E6%B2%B9%E6%B1%9A%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%BF%E3%82%8C%E3%81%AE%E6%8F%9B%E6%B0%97%E6%89%87%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%81%AB%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%BF/

 

 

『酢』でお掃除!気をつけてもらいたいポイントと
お掃除にオススメな酢の種類

https://cleanxia.jp/zonochan_blog/2018/10/16/%E3%80%8E%E9%85%A2%E3%80%8F%E3%81%A7%E3%81%8A%E6%8E%83%E9%99%A4%EF%BC%81%E6%B0%97%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%A6%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%84%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88/

 

 

【浴室掃除】なかなか落ちない水垢とカビをキレイに落とす掃除方法

https://cleanxia.jp/zonochan_blog/2019/01/11/%E3%80%90%E6%B5%B4%E5%AE%A4%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%80%91%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%8B%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%84%E6%B0%B4%E5%9E%A2%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%93%E3%82%92%E3%82%AD%E3%83%AC/

 

 

炭味のうまい棒!と見せかけて
水垢を激落ちさせるお掃除アイテム『パミスティック』

https://cleanxia.jp/zonochan_blog/2019/01/24/%E7%82%AD%E5%91%B3%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%BE%E3%81%84%E6%A3%92%EF%BC%81%E3%81%A8%E8%A6%8B%E3%81%9B%E3%81%8B%E3%81%91%E3%81%A6%E6%B0%B4%E5%9E%A2%E3%82%92%E6%BF%80%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%95%E3%81%9B/

 

 

落ちない汚れと格闘しなくて済む!
汚れに合った洗剤の選び方

https://cleanxia.jp/zonochan_blog/2019/02/05/%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%84%E6%B1%9A%E3%82%8C%E3%81%A8%E6%A0%BC%E9%97%98%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%82%84%E3%82%81%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%81%E6%B1%9A%E3%82%8C/

 

 

【トイレ掃除】トイレの汚れは臭いの元!?
換気扇、壁、床、便器、排水管の汚れを落とし
臭わないトイレにする方法

https://cleanxia.jp/zonochan_blog/2018/11/28/%E3%80%90%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%80%91%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%81%AE%E6%B1%9A%E3%82%8C%E3%81%AF%E8%87%AD%E3%81%84%E3%81%AE%E5%85%83%EF%BC%81%EF%BC%9F%E6%8F%9B%E6%B0%97/

 

 

意外とかんたん!網戸掃除、サッシ掃除に必要なものとお掃除手順

https://cleanxia.jp/zonochan_blog/2019/03/18/%E6%84%8F%E5%A4%96%E3%81%A8%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93%EF%BC%81%E7%B6%B2%E6%88%B8%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%B7%E3%81%AE%E3%81%8A%E6%8E%83%E9%99%A4%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA/

 

 

あまり知られていない
『アルカリ電解水クリアシュシュ』の誕生秘話!!

 

https://cleanxia.jp/zonochan_blog/2017/06/17/%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%8E%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%AA%E9%9B%BB%E8%A7%A3%E6%B0%B4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%B7/

 

 

協力ブログ:有限会社クリンシア 中堂薗歩美さん

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

火のあるところに、人はあつまるの不思議。

古民家ラブなわたし、あずです。母校武庫川女子大学のボランティア(古民家族)へ行っていたわたしです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

10年近く、とある古民家の改修工事が続いています。(あ、会社とは別でね。。)

 

兵庫県西宮市山口町船坂という場所

通称、船坂(ふなさか)とよんでいます。19歳大学生の頃から好きで通っている町です。この場所に『茅葺き古民家』が存在しています。

学生が母体になっていて、古材問屋さんや工務店さん、好きであつまった社会人によってメンバー構成されています。活動は、概ね毎月第三日曜日。

 

 

冬ダイヤに直面。。

まさかの開始時間に間に合わないトラップ…。汗) 『冬ダイヤ』ということで、2時間に1本へとバスの本数が変わっていたことを忘れていました。泣)

 

 

ここに来ると思い出す、原点。

古民家

家のなかいっぱいに敷きこまれた『材料となる茅たち』。こんなの、世間でいうところの一般的なリフォームの現場でやっていたら怒られるワケです。

けれど、ここではちがうんですよね。『純粋にのこしていきたい』という想いがあったうえでひとつひとつの行動をきめて動いている。もしもこの材料がくさって使えなくなっても自己責任。。それらも含めて『学びの場』。

学生には、これほどまでにリアルな体験ができることにも、なかなか感謝の実感はわかないだろうけれど、わたしも当時はそうでしたから仕方ないのかなと。 今改めて、当時出来ていた体験の凄さを実感しています。

 

 

今回は、囲炉裏の火の番担当です

 

☝囲炉裏でポトフを作っている写真

同時に、火が消えないように悪戦苦闘している様子なのですが、日常に火がない分、最初のほうは緊張感が漂っていました。 皆、やっぱり子供の頃から火がない生活なのだと。わたしも同じくなのですが、火というのは見ているだけで心がまどろむというか、火のあるところに人は集まるというか。不思議なものですよね。

19歳の学生と、30歳のわたし。年の差11歳に驚きます。笑) 学生たちの日常を教えていただき、就職への想いを聴かせていただき、つかの間の火の番が緊張からほのぼのした時間へと変わっていくのを感じました。

 

 

てづくり感でこしらえる楽しさ

『手作りで、まずはなんでもやってみる。』これが古民家族のモットーだったりします。資金的援助もほぼないようなものなので、そういう背景もありますが。笑)

 

 

ここに来るとやっぱり思い出す

 

暖があるところに、人はあつまる。

構造体は力で固めるより、力を逃がすほうがいい。

手間をかけると長持ちする。

維持が面倒なものほど、本質的に良質である。

経年劣化ではなく、経年美化できるような工夫。

じぶんの財産ではなく、まちの財産となる家。

 

この茅葺き古民家を、今も再生しています。
この茅葺古民家再生活動は、わたしの原点。

わたしの設計ルールの原点はやっぱりここ。この場所から全てがスタートしていることに、改めて感謝する1日でした。(おわり)

 

 

 

 今週末はオープンハウスin赤穂を予定しています。
お楽しみにどうぞ~!

3月24日(日)に構造見学会&間取り相談会します

↓くわしくはこちらクリック↓
3月24日日曜『構造見学会&間取り相談会』

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

3月24日(日)に構造見学会します~!赤穂市三樋(みつひ)町にて

4月がやってくるということに、驚きを隠せない、私あずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。今日は、告知とかもろもろのブログです。

この度、お施主様のご厚意により、構造見学会(赤穂市三樋町にて)を行います。お施主さま、心から御礼申し上げます。

 

住まいの構造見学会 

↑現在は、建築途中(構造を見ていただける状態)です。

 

 

シンデレラフィットな、30坪の家

構造見学会
構造見学会

◆日時:2018年3月24日(日)
午前10:00~午後3:00(5時間だけ)

◆会場:赤穂市三樋(みつひ)町15 付近

◆完全予約制(予約先) tel:0791-22-4771

見学会場地図
見学会場地図

 

 

 

 こんな方にもオススメな見学会です

●【変形地】の土地を購入しようかと考えている方
●【40~50坪】の土地は安いけど不便な気がする…と購入を悩んでいる方
●土地が見つからなくて、家づくりが進まないという方
●【もともと畑だった場所】に家を建てようと考えている方
●【25~40坪】の大きさの家を建てたいと考えている方
●おもしろい設計を見たり、人と違うことをするのが好きな方
●私、東沙織のブログを読んでるよーっという稀有な方(仲良くなりたい方、歓迎です。)

以上の方には、とくにぜひ一度体感いただきたい…見学会です!

 

 

 

 

↓このような感じの完成に向けて、これから職人さんの手しごとが続いていきます!

img_9679

ゆるりと、待ってます〜!!!

◆完全予約制(予約先) tel:0791-22-4771

「見学会の予約をしたいのですが…」と伝えてくださいね♩

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 twitter
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram

フォローはゆるっとお気軽に♪

私の次回インスタライブの日…決まりました!(3月22日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

3月22日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える60分

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

『ふるいち』のぶっかけうどんは思い出の味

ぶっかけうどんが好きな、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

 

岡山出張の時、久々に出会えて感動した

 

 

 

ふるいちのぶっかけうどん

ふるいちのうどん
ふるいちのうどん

小さいころに、親戚伝えで何度か食べていた味。子どもの頃に「美味しい」と思ったものって大人になっても覚えているものですね。

 

新幹線の上りホームで食べられる
新幹線の上りホームで食べられる

岡山駅の新幹線上りホームで食べられます…!これは嬉しい発見でした!

 

自動販売機でも買える
自動販売機でも買える

自動販売機でお土産として買うこともできるって…すごいですよね。これだけにまた岡山駅へ行きたいとまで思えてしまう。至福の時間でした。

 

 

相生駅から岡山駅へはまさかの移動15分

https://twitter.com/azyu_azu/status/1105722783391113217

こんなに早く到着できるとは…!汗) 車移動も好きなのですが、岡山へは新幹線移動も良さそうです。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

消費増税 が伴う新築購入の場合、主な支援策は? お得なのは…

消費税増税について話しておきたいわたしです。ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

3月。住宅業界が異常にガサガサしているのを感じます。そう…4月のご契約からは基本的に『消費税10%』になるのでね。今日はそんなお話です

 

消費税はいつから10%へ増税するのか?

消費税増税に関する記事
消費税増税に関する記事

安部首相が表明されているところの情報では、2019年10年から増税するというそうな。経過措置として、2019年3月31日までに建築請負契約をすると、完成時期が増税後(2019年10月1日以降)だったとしても、原則8%適用で住宅購入ができるんですよね。

うーん、言葉にすると難しいですよね。住まい給付金ページでわかりやすく図示されていたので引用させていただきます。

消費税増税スケジュール
消費税増税スケジュール

ひまわり工房でご建築される方の平均的なタイムスケジュールをお話すると、初めて出会ってから約6カ月~10カ月で引渡しをすることが多いですね。 1月に出会ったら、6月~10月頃にはお引き渡しをするイメージです。

土地が無かったり地盤改良があるなど、条件が複雑であるほど長期化します。

 

 

10%で家を買うと、どれだけ負担額が増えるのか?

日頃、ほぼ毎日暮らしの相談会を行っています。最近よく聞かれるのが『10%にあがると、単純にどれだけ別に支払うのか?』という質問。

  • 例えば、住宅購入費用が2000万円の場合2%増=40万円増
  • 例えば、住宅購入費用が2500万円の場合2%増=50万円増

とはいえ、純粋に住宅購入費用以外にも、様々な費用がいるのが家づくりあるある。諸費用だったり、家具家電を買いなおしたり、引越し費用だったり。それらにも消費税は必要です。負担は大きいですよね。

 
 
 

負担額をフォローしてくれるしくみがある

※下記、確定ではないですが、方針は定まっているようです。(2018年10月18日現在)

消費税10%での住宅購入時には、住まい給付金の補助を申請することもできます。8%への増税があったときから継続している制度で、所得に応じて&持分割合に応じて補助額が決まります。

住まい給付金ページでわかりやすく解説されています。

 
 
 

消費増税 が伴う新築購入の場合、主な支援策は…

🗣住宅ロ-ン減税が3年延長
🗣すまい給付金が上限50万
🗣住宅ポイントが上限35万発行
あれ? 条件にもよるけれど、ひょっとしたら増税後に購入したほうがお得になってやいないか?!気のせいではないよね?!
👉2019年4月以降契約で、なおかつ10月以降引渡しが対象◎

👉要するに、損はない。 が、いまだ消費増税の関連税制法案が確定したわけではない。

おいでませ、ひまわり工房へ~!
おいでませ、ひまわり工房へ~!
慌てずにじぶんたちのペースでという方は、それも賢明な選択肢だと思います。 どういう形であれ、ご相談の際にはぜひご指名くださいませ~~!

 

 

暮らしの相談会は 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

思い描く家が、想定よりも200万円くらいオーバーする時に見直せるポイント

建築的コストダウンについて、改めてお伝えしたい、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

 

家づくりには予算がある

お金

予算のない家づくりなどありませんよね。だれしも上限が決まっているわけで。2000万円のお家なのか、2500万円のお家なのか、3000万円のお家なのか。 思い描く家がいくらくらいなのか、なかなか想像つかないものだと思います。

ヒアリングをさせていただいても、必ずしも予算通りにいくことは少なく、誰しもが『何かしら譲歩しながら』身の丈にあう家を検討していくものなんだと思います。

 

 

予算より200万円くらいオーバーする時、建築的に見直せること

下記の建築的項目を見直してみましょう。(一例)

  • 屋根の形状をシンプルに変える(切妻ではなく片流れに)
  • 総二階建てにしてみる
  • 外壁材を金属や塗り材から窯業サイディングへ変える
  • 車に乗る頻度が少なければ、カーポートをなくす
  • 玄関ポーチ雨がしのげるくらいの広さする
  • 窓からの布団干しがOKなら…バルコニーをなくす
  • 将来1階で寝るなら、2階のトイレをなくす
  • 2階の子供室収納を大工造作ではなく持ち込みにする
  • 床材を見直す(栗・松・複合フローロングなどへ変える)
  • 窓サイズ小さくしてみる
  • 特殊な開け方の窓ではなく、引違い窓にする
  • ウッドデッキ自作してみる

 

  • 室内戸を引戸からドアへ変える
  • 浴室戸を引戸からドアや折れ戸へ変える
  • キッチン・お風呂・洗面台をメーカー変えたりグレードダウンする
  • 洗面台既製品のものへ変える
  • 開閉しない窓であれば、FIX(開かない)窓にする
  • 断熱材を発泡ウレタンから高性能グラスウールへ変える(推奨しません)

ちなみに赤色の項目はコストダウン額が大きく青色の項目はコストダウン額が小さいです。

 

 

上記のうち、どこまで譲歩できそうでしょうか?

家づくり

もちろん、すべてを譲れる方なんていないでしょう。笑) それは承知のことなので安心してください。冒頭にお話していた『200万コストダウンするため』には、全て譲歩する必要はないのでね。汗)

『これと、これなら譲れる』となった場合、建築会社さんと譲り合いながらどこまですり合わせていけるかの話し合いに期待がもてそうです。

 

 

何を優先するのか。

間取り? 外観? 使用する材料? 性能? コスパ?
それとも… おつきあいしていく工務店?

きっと、設計図ひとつあれば、どこの建築会社さんでも同じような家を建ててくれることでしょう。とはいえ、それはヒアリングという場面を挟んで意図することをわかって建築されるのかどうか。

おもてから見えない隠される場所は、どういう構造になっているのか。(耐久性ともいいますね。

誰が建築をしていくのか。 金額には金額なりの理由があるものです。

 

 

 

注文住宅は、完全予約制の料亭みたいなもの

しかしながらくやしいかな、家というのは時価みたいな側面もあります。(料亭みたいやな。汗)

建売住宅や規格型住宅が『カジュアルレストラン』だとすると、注文住宅は『一品ずつ丁寧に差し出される、料亭』のような位置づけだと、わたしは思っています。時間をかけて食べることを楽しむ場所が料亭ですよね。

お寿司やさん
料亭の板前さんのイメージ

ふだんの生活ではカジュアルレストランでもいいかもしれません。けれど一生に一度のチャンスがあるならば、『じぶんのために、目の前でもてなしてくれる料亭』にて、一度は体験してみたいものですよね。

東姉妹
東姉妹

ひとは、『一度きり』ということには慎重になるものです。一度きりの家づくりを、流されるがままに過ごしてしまうのではなくて、せっかくの一度きりには、じぶんたちが後悔の残らない選択をしていきたいものですね。

譲るところと、譲れないところと。十人十色でいろんな事情はありますが、出来るかぎり、希望に近づけられるようにわたしも努めたいですね(*‘∀‘)!

 

 

今日の記事を読んだ方へオススメ記事

土地探しは、全条件パーフェクトではなく、受け入れられるかが大切◎

相場よりも少し安い『細長い土地』を購入するときの留意点。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。