玄関って何帖くらいが無難ですか? …ってよく聴かれます。

10年ほどお家づくりに携わっている…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

instagramLIVEにて、下記掘り下げてみまっす〜

 

LIVEでふれるネタは次のとおり

✔︎販売土地がどんどんと小さくなっている
✔︎整理整頓と優先順位。選択の連続
✔︎私物が『死物』になっていないかしら?
✔︎動線の短距離化が求められている
✔︎1階にほしい部屋が増えている
✔︎しかし1階の床が広くなるとコスト増
✔︎土間全体+玄関ホール=3〜5帖程度がジワ増
✔︎何帖くらいが適正なのか?

 

 

【事例1】土間全体3帖 玄関ホール2帖

土間全体3帖 玄関ホール2帖
土間全体3帖 玄関ホール2帖
土間全体3帖 玄関ホール2帖
土間全体3帖 玄関ホール2帖

 

 

 

【事例2】土間全体2.5帖 玄関ホール1.5帖

土間全体2.5帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2.5帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2.5帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2.5帖 玄関ホール1.5帖

 

 

 

【事例3】土間全体2帖 玄関ホール1.5帖

土間全体2帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2帖 玄関ホール1.5帖

 

 

 

 

そのほかにも、あれこれ話をインスタライブにてお話します

9月18日(金)22:00

お待ちしています( *´艸`)

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

LDK何帖くらいが無難ですか? …ってよく聴かれます

10年ほどお家づくりに携わっている…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

instagramLIVEにて、下記掘り下げてみまっす〜

 

LIVEでふれるネタは次のとおり

LDK18帖
LDK18帖

✔︎販売土地がどんどんと小さくなっている
✔︎整理整頓と優先順位。選択の連続
✔︎私物が『死物』になっていないかしら?
✔︎動線の短距離化が求められている
✔︎1階にほしい部屋が増えている
✔︎しかし1階の床が広くなるとコスト増
✔︎タタミコーナーを入れて20帖程度がジワ増。
✔︎何帖くらいが適正なのか?

 

 

LDK18帖
LDK18帖

 

LDK14帖
LDK14帖
LDK14帖
LDK14帖
LDK14帖
LDK14帖

 

 

 

そのほかにも、あれこれ話をインスタライブにてお話します

9月11日(金)22:00

お待ちしています( *´艸`)

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

死語になりつつある 『家づくり用語』と その進化系とは?

10年ほどお家づくりに携わっている…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

「そういえば、最近は『納戸』っている言葉を聴かないなぁ」というような会話がたまに社内で繰り広げるひまわり工房です。今日は、死語になりつつある『家づくり用語』とその進化系を わたしの考察でまとめてみました。

 

 

  • 納戸(なんど)
  • 小屋裏収納
  • 煙突
  • リビングダイニング間仕切り
  • 下駄箱
  • サイクルポート
  • ベランダ
  • 応接間

 

 

 

 

そのほかにも、あれこれ話をインスタライブにてお話します

9月4日(金)22:00

お待ちしています( *´艸`)

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

家づくりのあるある言いたいよ~!

あるあるというものが言いたい…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

日々、色んな方と打ち合わせをしていたら、「あっ、これ先日、あのお客さまも言ってたな( *´艸`)」 そんなことを少しおまとめしてみました。

 

 

あるある○連発

ペンダント照明って暗くないですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/7292

 

 

無垢材って、どうですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4979

 

 

子ども部屋の間仕切りって、皆さんどうしてます?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4363

 

 

壁掛けTVって流行りですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4857

 

 

室内干しって、乾きます?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4781

 

 

シューズクローゼットって、臭わないですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/6255

 

 

和室って、なんのためにあるんですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4533

 

 

ドアと引戸ってどっちがいいんですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/3931

 

 

床下収納ってなんのためにあるんですか?

 

 

網戸ってつくんですか?

 

 

 

 

そのほかにも、あれこれ話をインスタライブにてお話します

8月28日(金)22:00

お待ちしています( *´艸`)

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

よその家も気になってしまう人の、わが家を愛する3つの方法

隣の芝は青いことについて考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

マリッジブルー  マタニティーブルー  マイホームブルー
「○○ブルー」という言葉を私もよく聴きます。今日はそんなお話です。

 

 

おたよりが届きました

いただいたおたより
いただいたおたより

マイホームブルーなお方(県外に居住)から おたよりが届きました。 わたしは普段、県外にお住まいの方からの こういった質問には答えないのですが(目の前の住宅会社さんとお話をしていただきたいから)、

わたしが担当させていただいたお施主さんが もしこういう悩みを抱えていたら… という仮説をたてて 解決方法を考えてみた次第です。

 

 

 

 

「隣の芝は青く見える」ということわざ

このことわざは、とても有名ですよね。 お隣さんの暮らしが…まぶしく素敵に見えてしまうということも このことわざの意味するところですね。

最近では、ますます「InstagramなどのSNS」を使って暮らしの情報収集される方が急増中。 ともなって、発信者にとっては「どうやったら閲覧者を増やせるか」。見る側にとっては「どれだけ多くの情報を収集できるか」が注目されています。

わたしはSNSを使って情報収集することを悪く言わないのですが、つぎのような特徴があるのも…忘れたくないなぁと思うのです。

 

✔︎ インスタは、情報提供の倉庫になってしまった
✔︎ 地域やお財布事情がわからない、匿名の巨大な情報倉庫
✔︎ 「匿名」には、良さも怖さもある(話を盛りがち)
✔︎ 情報は、受信をやめない限り おわりなく流れてくる
✔︎ 出来ること/出来ないこと  ごちゃまぜになってしまう

 

 

人は、極端なものに目が奪われる

「なにこれ!今までにない新常識で素敵!」 みたいな感じで、目が奪われることがあるとします。 一方で、「なにこれ!ウチでは絶対にイヤな失敗だ」的なる後悔談にも目が奪われるのが人の性(さが)だということ。

どちらも極端な例ですが。 ですがこういう事例が 匿名社会に生きる人にとって[好物]になってしまうのが…寂しいなとも わたしは思うのです。

 

『わたしらしさ』というものを もっと大切にしてほしいものだなと…そう思うのです。 たとえ、わたしらしさがよく分からない という人にとっても『らしさがない人』などこの世にいなくて。 わたしたち設計士からすると、どの家族にも『らしさ』というのは透けてみえているんですよね

 

なので、このブログを読んでくださっている方にとって… 一瞬目にした事例や 人から聞いた話に心奪われることなく、『長い目でみて、わたしたち家族はこれでいいんだ。これがいいんだ。』と思える指標や自分軸を大切にしてほしいなと。 わたしはそう思うのです。

比べる指標や軸は他人ではなく、『過去のじぶんたちの生活観』にあるんですよね。 なので、過去のじぶんたちにとって『正解』であれば、今の自分たちにとって それは立派な正解です。

 

 

もし、今のじぶんが『後悔』だと思っているならば…

そうこう言っても、後悔の念を抱くようであれば、行動に移すのをオススメします。その1に『夢ノート』・『未来日記』があります。未来の自分へ向けたノート。

今この瞬間は『後悔』だと思っていることを、あえて言葉にしてみるという行為。 スケジュール帳や家計簿など、できればペンで書けるスタイルがオススメです。

※スマホというデジタルから 一度 距離を置いたりしてアウトプットすることが重要だと わたしは考えています。

☟例えばこんな風に…

記録:2020年7月24日(金)

リビングドアのアクセント色が目になじまなくて…なんかチガウくて気になってしまう。旦那は嫌だと思うから余計嫌になるもんだよと言っている。
1年後の7月に、まだ同じ気持ちなら… 入れ替えの見積もりを工務店さんへお願いしてみる。
でももし優先順位が変わったり、どうでもよくなっていたら、それでおわり。それで忘れる。

1年後でなくてもOKですが、今一瞬の決断ではなく、未来の自分がどう思うかが重要だなと。 ことわざにもあるように、「木を見て森を見ず」という心になっている方がいれば、森を見る時間 客観的に過ごす時間が…この1年という期間です。

 

 

失敗だと思うものは 見方を変えると財産になる

ちょうど、わたしがこの内容のことをブログにまとめている時、既に家づくりを終えられたmさんという方からメッセージをいただきました。 わたしと直接の面識はないのですが、すごく心うたれる言葉で。。 ぜひここに添えさせていただきます。

インスタメッセージ
インスタメッセージ

この方からいただいたメッセージには、どこか心のおちつきを感じるんですよね。 余裕というよりは『やすらぎ』に近い感じ。

どこかで腹おち(納得)しない限り、永遠に家のことで悶々と過ごすことになってしまいます。 mさんにとっては「凝った間取りやあっと驚く仕掛けなどはないけれど、このシンプルな自分の家」というのが正解だったということ。

どこまでも目の前のことに囚われてしまうよりも、ぜひ『体験を財産にして、今までにない自分たちの常識をつくる』ような思いで 家や暮らしと向き合っていただければという思いです。

 

 

 

 

よその家も気になってしまう人の、わが家を愛する3つの方法

  1. 暮らしの悩みを1年後の自分に向けて、メモを残してみる
  2. 情報の受信を少なくしてみる(意識的に見ないようにする)
  3. 現実の体験を財産にして、じぶんたちの常識を作ってみる

いかがでしょうか?? 情報が垂れ流されるこの時代において、受信する情報量を少なくすることは本当に勇気のいることだと思います。

時間をきめてみるのもいいと思います。ぜひ同じように悩まれている方にとっても 今日のブログを読んでいただいて 明日からカラリとした心に変われますことを 心から願っています。

パーソナリティあず
パーソナリティあず

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

DIYの良し悪し。セーフ・アウト・グレーゾーンなおはなし

DIYについて考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
DIYは個人的にもとても好きですし、今賃貸暮らしをしていて益々その熱は増すばかりです。笑)

 

DIYって、どこまでやっていいのだろう?

リメイクDIYワークショップ
リメイクDIYワークショップをやった時の写真

日々、ひまわり工房のお施主さまから色んなDIYについての質問をいただきます。その中のいくつかを挙げてみました。

  1. お風呂の棚やカウンターを外してもいいですか?
  2. キッチン(or 洗面)の水栓を自分で購入して変えてもいいですか?
  3. 壁紙を自分ではがして、チガウ柄のものを貼ってもいいですか?
  4. 壁の上に塗れるという塗料を自分で塗ってもいいですか?
  5. 壁に『棚』を新たに増やしてもいいですか?
  6. コンクリートブロックを買って 積んでみてもいいですか?
  7. ウッドデッキを自作してもいいですか?
  8. 砂利や土、砕石を買ってきて自分でお庭を作りこんでもいいですか?
  9. 畑を作ってみてもいいですか?
  10. 人工芝生を自分で施工してもいいですか?

 

 

 

カテゴリー別に、考察してみますね!
まずは、水まわりについて

  • お風呂の棚やカウンターを外してもいいですか?

  • キッチン(or 洗面)の水栓を自分で購入して変えてもいいですか?

 

これら水まわりについて。 答えは、【DIYはNG】。オススメしません。。

お風呂の棚は、固定部分(丸めの突起物)まで取っ払ってしまうと、水漏れを起こす可能性が高まるので本当にオススメできません。 固定部分を取り払ってコーキング(ゴム状の穴埋め)をすることもできますが、かえって掃除が面倒になるので、これまたオススメできませんm(__)m

お風呂の手すり
お風呂の棚を取りたい人もいる

最近、水栓部品はホームセンターやインターネットでも購入できるようになりましたよね。 なんだか、自分でも部品交換できちゃいそうな予感漂いますよね。 …その気持ちはとてもよくわかります。

とはいえ、水まわりはとてもデリケートな場所。 ご自身で水まわり部品交換をされたがゆえに、結果、接続部分から早期に水漏れを起こされた事例をいくつも見てきました。 水栓単体を見てるだけには 交換は簡単そうなんですけどね。。

LIXIL 水栓(LIXIL公式オンラインショップHPより)
LIXIL 水栓(LIXIL公式オンラインショップHPより)

人間と似ていて… 外からじゃわからず『内部はとてもデリケート』なようです。。 もちろん、水まわり設備の工事を生業にされている方が ご自身で責任施工されている事例もありましたので、一概にNGとはいえないです。汗)

もしも、水まわりで悩ましい相談があったり、経年劣化による水漏れがおこった際は、わたしたち工務店にお声がけしてもらってOKです。

 

 

 

つぎに、壁まわりについて

  • 壁紙を自分ではがして、チガウ柄のものを貼ってもいいですか?

  • 壁の上に塗れるという塗料を自分で塗ってもいいですか?

  • 壁に『棚』を新たに増やしてもいいですか?

 

『壁紙の貼り替えDIY』は、【NO】とは言いきれませんが、チャレンジャーな方がいましたら…でこぼこが少ない面でトライしてみることをオススメします。

既存の壁紙をうまく剥がせれば新しい壁紙もボコボコせずに貼りやすいのですが、うまく剥がせられないと… 新しく壁紙を貼った後に後悔の念が。。汗) まずは、使っていない部屋で練習をしてからという順序でどうでしょうか??

リメイクDIYワークショップ
リメイクDIYワークショップ

『壁に塗料を塗るDIY』については、【NO】とは言いきれませんが、こちらも壁紙同様のことがいえます。 また、「シーラー処理」というような めんどうな下地処理工程がとても大切になる行為です。 壁紙とちがって塗り壁や塗装は あとからやり直しが難しく材料コストも高いため 相当の覚悟と勢いが必要かと思います。泣

仕上がりを気にするお部屋にがっつりと塗ったりするのであれば、一度専門の業者が塗る場合の費用を知っておくのもオススメです◎

 

『棚をあらたに増やすDIY』については、下地材があればまず好きにやってください( *´艸`) とはいえ、下地がナイスな位置に入っていない場合は『石膏ボード用アンカー』なる部材をつかって下地に変わる補強を施してあげてください◎

あとは、無印良品の『壁につけられる家具』シリーズもオススメです。トイレや洗面脱衣室にももってこいなので、ぜひこちらも気軽に検討してみてくださいね( *´艸`)

壁につけられる家具シリーズ
壁につけられる家具シリーズ

 

 

さいごに、外まわりについて

  • コンクリートブロックを買って 積んでみてもいいですか?

  • ウッドデッキを自作してもいいですか?

  • 砂利や土、砕石を買ってきて自分でお庭を作りこんでもいいですか?

  • 畑を作ってみてもいいですか?

  • 人工芝生を自分で施工してもいいですか?

わたしは基本的に、屋外の庭関係に関わることは、DIYをOK応援しています。OKです。 あえて補足するとしたら、 ウッドデッキを新設する時はお声がけいただきたいな~という感じです。(シロアリの拠点とならないように目視点検を心がけてもらいたいため)

ウッドデッキは大工工事
大工さん製の、ウッドデッキ事例

また、極端に土地の高低差がかわるようなDIYはされない…と思うのですが 「建物に影響あるかしら…?」と思うようなことがあれば ひまわり工房のお施主さんは 本当に遠慮なく教えていただければと思います。

 

 

【まとめ】数年後に、気が変わって後悔しないか問題

DIYって、やっているうちに「あーもーむりー。」ってなる人と、「次はこれにチャレンジしようかな!」という創作意欲がわく人とはっきり分かれます。笑)

じぶんたちの住みかは、じぶんたちで好きなようにできるからこそ、「数年後に気が変わらないか問題」を冷静に考えてみてから着手していただくのが DIYのうまくいくポイントですね。

  • 後で、取外しがラクにできる
  • 後で、復旧がラクにできる
  • もしもの時は専門家にやってもらるお金と心の余裕をもつ

このあたりを、頭の片隅におきつつ計画を練ってみてくださいね~( *´艸`)
あなたのDIYがきっかけで よりいっそう暮らしが豊かになりますように~!

足元のウッドチップが特徴的。柔らかい心地なのです。
足元のウッドチップが特徴的。柔らかい心地なのです。

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

コロナがおちついた未来は、どんな間取りや家が主流になるのだろう。

まどり激変期が来ているのを実感している、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、個人みんなの調和が重要になってきていますよね。

一方で、家づくりの設計を行っているわたしたちの立場からすると、今後ますます『家のありかたや姿』考え方を見直していく必要があるのを感じています。

今日は、事前にわたしのInstagramにて『未来のまどり・家のありかた』をアンケートしてみた結果を考察してみたいと思います。

 

 

わたしからの質問がこちら

アフターコロナのまどり
アフターコロナのまどり

コロナがおちついた未来は、どんな間取りや家が主流になると思いますか?

 

 

 

いただいた回答

【設備】玄関付近で、手洗いうがい・着替えが可能であること

玄関に手洗いがある家
玄関に手洗いがある家
  • 玄関すぐに、手洗いうがいができる場所
  • 玄関すぐに、着替えができる場所
玄関手洗い
玄関手洗い

 

 

 

【空間】リモート学習できる、書斎(ワークルーム)が必要

【空間】テレワークできる、書斎(ワークルーム)が必要

テレワーク部屋
テレワーク部屋
スタジオ化したい
スタジオ化したい
テレワーク部屋
テレワーク部屋
  • テレワークできる部屋が必要
  • テレワークを予測した前提の書斎が必要
  • リモート学習する子どものための書斎も必要
  • 自宅で録音できるスタジオ部屋(防音対策必須?)
リモート部屋
リモート部屋
おこもり部屋
おこもり部屋

 

 

【空間】本格的に隔離できる部屋が必要

隔離部屋
隔離部屋

↑じつは、「隔離部屋」のこちら案出しは、医療従事者さんからの回答だったこともあり、なおさら信ぴょう性を感じました…!汗)

 

 

 

 

【空間】オンライン飲み会/体を動かせる部屋

エクササイズできる家
エクササイズできる家

 

 

 

 

【動線】玄関から洗面・お風呂へ直行できる 間取り動線

水まわり直行動線
水まわり直行動線
  • 玄関にクローゼット
  • 玄関から洗面所・お風呂へ直行できる
  • 玄関からお風呂まで直行できる間取り
玄関から脱衣
玄関から脱衣

 

 

【屋外】外とのつながりが恋しくなる

ベランダが広い家
ベランダが広い家
庭の充実
庭の充実
プライバシーに配慮した、2階リビングのおうち
プライバシーに配慮した、2階リビングのおうち

 

 

おまとめ

今回はなんと100名を超える方に答えていただきました。ありがとうございます!

希望要件としては以下のとおり(重複回答順)

  • 玄関近くに手が洗える場所
  • 玄関近くに脱衣・入浴できる場所
  • 玄関近くにカバンなどを収納できる場所
  • リモート学習部屋(子ども部屋とは別に)
  • テレワーク部屋(1.5帖~)
  • 屋外スペースの充実(庭など)
  • オンライン飲み会できる空間
  • 体動かせる空間の充実
  • 隔離部屋(自宅療養となった時の感染対策)

などなど。

 

わたしが予想していた部屋と 概ね近い回答だったので、懸念される事柄も似ているのだと… なんだか励まされる気持ちに。

アフターコロナのまどりの変化
アフターコロナのまどりの変化(わたしの予想)

これから2020年代に入り、ますます変化著しい日々となりそうですが、わたしにできることを日々アンテナ貼って とりいれていこうと思っています◎!

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

ミーレ社製の食器洗い機もいいが、国産リンナイ製もいいぞっ。笑

食器洗い乾燥機について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
キッチンは毎日つかう場所。令和時代は家事をシェアする家族が増えることを願っています。奥さまの城という時代は…平成でおわっていてほしいと切に願っています。

そんな、毎日つかうキッチンについて、ご質問が複数寄せられました。今日は後半として1つ答えてみたいと思います。

 

 

質問のご紹介

質問
質問

 

 

食器洗い乾燥機のオススメ(※わたしの独断です)

リンナイ製 フロントオープンサイズ

※リンナイのHPこちら

食器洗い乾燥機
食器洗い乾燥機

大容量というだけあって、フロントオープンすると、上下2段に分かれているのが特徴的。鍋ごとつっこみたい人にもオススメですね。

あえてデメリットを挙げるとすれば、家族構成がかわったら(子どもが独立した)、皿洗いの量も減ることも考えられるので、庫内のサイズダウンをしたくなるかもしれません。

 

 

Panasonic製 深型サイズ

パナ食洗器
パナ食洗器

※Panasonicの食洗器紹介HPこちら

深型であれば、配置を細かく気にしなくてもしっかりと受け入れてくれます( *´艸`)

また、最近は、上位機種でこんなもの(ノック式で開閉)もあります…!驚☟

ノック式
ノック式で開閉

 

 

 

番外編

ガゲナウやアスコも気になるのですがあえて、下記2つを挙げてみました。

 

ミーレ

※ミーレの紹介HPこちら

ミーレ
ミーレ

言わずもがな、憧れの海外製食洗器です。 実際に、わたしはドイツを訪ねた際、ミーレの製品に出会う機会がたくさんありました。 暮らし手さん曰く、「エコロジーで長寿命なのもいいわよ~」というお声が多かったのも印象的。 わずかな電力を使って、やや長い時間をかけて洗浄していきます。

あえて課題をあげるのでああれば、全国の販売代理店の数はたしかに少ないので、いざメンテナンスに~となる際にどういう対応となるか 予め最寄りの販売店と確認しておくのも無難。 乾燥機能は、上位機種には搭載されています。

 

 

AEG

※AEGの紹介HPこちら

AEG
AEG食器洗浄機

ミーレに焦がれるきもちを抑えるときに、こちらの選択肢もいれたい1品。 あえて課題を挙げるとするならば、化粧面材を国産キッチンメーカーのものとあわないかもしれないので、設備メーカーには検討段階からの確認が重要かも。

 

執筆途中につき、途中また、加筆します…!

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

キッチンのコンロ+作業台+シンクの構成は、何cmずつが良い?

キッチンカウンターについて考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
キッチンは毎日つかう場所。令和時代は家事をシェアする家族が増えることを願っています。奥さまの城という時代は…平成でおわっていてほしいと切に願っています。

そんな、毎日つかうキッチンについて、ご質問が複数寄せられました。今日は前半として1つ答えてみたいと思います。

 

 

質問のご紹介

インスタライブ
イインスタライブで紹介するネタ

 

 

キッチンの構成をおさらい

まず、おさらいしてみます。キッチンの構成は、【コンロ+作業台+シンク】で成り立つことが定番です。 今回、特殊な小物収納などはちょっと例外としまして、あくまで(横一列式の)定番I型キッチンの構成をもとに考察を進めていくとします。
※下記イラスト参照

TOTOミッテから(カウンター)
TOTOミッテから(カウンター)

 

 

 

まずは、シンクの幅について考察していきましょう

主流の全幅240cm、255cmでもカウンター作業はできる。

今、住宅会社さんで採用されやすいキッチンサイズの主流は、幅240cm、255cmなど。メーカーによりますが、シンクとコンロの間は約70cmであることが多いですね。 その約70cmが狭いか広いか、日常を振り返ってみるといいですね。 そうした時に、次のことがポイントになります。

 

①自分にとって、作業台広さの目安とは?

まな板+バット+ボウル(+食材)はどれくらいの幅がほしい?

 

②作業台は、シンク上に即席カウンターを設けるのはアリナシ?

下の写真でいう、延長できる即席台(網台)のようなもの。↓↓これが許せる方は、作業台としては長さにカウントできるので、優位になりますよね。そうなると、別途作業スペース(作業カウンター)を造作する必要はなくなるかもしれません。

TOTOミッテシンク
TOTOミッテ シンクパレット

 

 

 

つぎに、コンロの幅について考察していきましょう

わたしは現在、賃貸アパート暮らしで、ガスコンロを持ち込み(据置)しています。
個人的に、コンロまわりは想像以上に油汚れが多く飛び散るため、調理道具を置くのは最小限にしています。  過去には、簡易の油よけガードを設置することもありましたが、やはり管理場所や衛生面からやめにしました。 ※写真の左奥のパネルはもともと存在していた備え付け品です。

賃貸のキッチン
わがやの賃貸キッチン

さて、コンロ幅はというと、、、わたしのリンナイ製のVamoで『幅約60cm』。 元が2口五徳の仕様で、今のところ直径22cm以内の鍋やフライパンを使うため、狭さの心配は…今のところありません。笑)

ですが、もしも【2口IH+ラジエントヒーター式】や、【トリプルIH】を使用する場合は、使用感は変わってくるでしょうね。

個人的には、実家で20年近くIHコンロを使い、向き合ってきました。 ですが、ラジエントヒーターの出番があったのは、風邪をひいて土鍋でおかゆをつくってもらった時くらいで…温められたパネルが高温にあるため危ないと教えられ… ラジエント部分は数えるほどにしか使ったことはありません。。汗)

要するにわが実家には、ラジエントヒーターを無くして 2口IHでもよかったのかもしれません。そのぶん広く調理もできますし。( *´艸`)

 

もしもわたしがIHコンロを採用するのであれば、オールメタル対応のIHパネルが1口ほしいですね。 Panasonic製とも悩ましいですが、あえて日立製作所のIHが気に入っています。

飛ばし飛ばし推せる…ボタンの押し加減も好きです。笑

キッチン
キッチンIHコンロ

ちなみに、キッチン全長が255cm以下であれば、キッチンコンロ幅は60cmでいいなと…料理があまり得意ではないわたしの視点からは こんなセレクトです。

とはいえもしも…将来連れ添う前提で 旦那氏が料理好き男子であれば、、、24~28cmの鉄フライパンとかありきで がっつりふたりで料理するようであれば…
幅60cmのIHコンロは狭くなるかもしれません( *´艸`)笑

鉄フライパンの選び方
鉄フライパンの選び方(山田工業所HPより引用)

そうなったら、あと15cm…コンロ幅広げて幅75cmにします!笑)

今使っているお鍋の使用感(小さいorちょうどいいなど)と、作業する人物像から推測しつつ、最適なコンロ幅をあぶりだしてもいいかもしれまんせんね!

 

 

 

 

おまとめ

  • 使っていきたい鍋のサイズ感は?
  • 油飛びはねによる、汚れ対策は?
  • 2人以上でキッチンにたつ際、役割はどんな感じ?
  • 手洗い派? 食器洗い乾燥機派?
  • 代用品で作業台を広げるのはいかがかしら?

これらのポイントもぜひ参考にしつつ、じぶんたちに似合うキッチン各部の幅感をつかんでみてくださいね( *´艸`)

TOTOミッテから(カウンター)
TOTOミッテから(カウンター)

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【収納アイデア】 有孔ボードはごちゃつくけれど、優秀な壁になる

有孔ボードについて補足しておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

『穴がいっぱいあいた壁って、作れますか?』
というご相談も、ひまわり工房のお客さんからよくいただきます◎

いわゆる、#有孔ボード ゆうこうぼーど。今日はこんなおはなしについて。『収納アイデア』を 実例交えてお話します。

 

 

有孔ボードの特徴とか

有孔ボード
有孔ボード
有孔ボード
有孔ボード

 

⚫︎陳列棚や掲示板としても、幅広く使われている。
⚫︎均一に穴が空いているのが特徴的。
⚫︎専用金物を差し込むと、ひっかけ収納やらが作れる。
⚫︎45cm角面積に5kgくらいまでが ひっかけ可能目安(ひまわり工房の仕様の場合)。
⚫︎ひっかけまくると、ごちゃつくは課題点。汗

 

 

 

大切なこと、おまとめ

有孔ボード
有孔ボード
有孔ボード
有孔ボード

①有孔ボードという壁も存在する。
②選択する場所は、慎重に。
③開放的収納になるので、ごちゃつく前提で◎
④採用空間は、玄関、リビング、子ども室などなどもアリ◎
⑤見た感じ?コスト?暮らし方?面白さ?

何を優先するかも大切ですね( *´艸`)

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪