キッチンは引戸が定番。さらに最近の冷蔵庫や食器棚の奥行きは深い。通路はとれる?

冷蔵庫と食器棚について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

下記、過去記事の再掲です( *´艸`)

 

 

こんな質問がありました。

暮らしの質問
暮らしの質問

冷蔵庫を開けきった時、残りの通路幅が40cm。これって狭いのでしょうか?

いざや、答えてゆきましょう~!

 

 

冷蔵庫と食器棚の配置

キッチン空き寸法(食器棚40cmの場合)
お施主さま宅にて。キッチン空き寸法(冷蔵庫奥行き70cm/食器棚奥行き40cmの場合)

 

☝まず、キッチン周りのサイズ感をおさらいしてみます。※例

  • 冷蔵庫サイズ:幅80cm×奥行70cm(後方5cm空き)
  • キッチンとの通路有効幅:約75cm

 

  • 食器棚サイズ:幅180cm×奥行40cm
  • キッチンとの通路有効幅:約110cm

 

  • 冷蔵庫の前の通路が約75cm。
  • 冷蔵庫の両扉、扉1枚の幅を仮に40cmと想定。
  • すると、通路75cmのうち、扉最大開口40cmが占領することになる。
  • 75cmー40cm=35cm(冷蔵庫扉を開けた時の残りの空き寸法)

 

このご質問者さんは35cmではなく、40cmしか空いていないのですが…とおっしゃっていますよね。 40cm空いていたら、比較的使いやすいほうかとわたしは判断します。 ※人がカニ歩きで動作するために、本来は30cmほしいです。

むしろこれ以上広くなると、逆に食器棚との空き寸法(通路幅)も広がっちゃうので…… かえって使いづらくなるかもしれません。

結論をいうと、いま検討されている通路広さはある意味適格。 とはいえ、手持ちの冷蔵庫の奥行きが70cmよりも大きな場合や、今後冷蔵庫を新規購入する時には、大きさに留意されたほうがよさそうです。

 

 

余談。大きすぎる食器棚を購入する時も注意。
キッチン自体にも収納ができる。

幅160cm超え、奥行き40cmを超える食器棚を購入する時は注意。

そもそも、アパートで使うキッチンと違って、最近のキッチンは、意外と収納スペースが多いことを忘れがちです。 次の写真2枚をみてください。入れ方を工夫するとここまでしっかり入り、なおかつ出しやすくなるという想定写真です。

TOTO ザクラッソ
TOTO ザクラッソ
TOTOミッテ
TOTOミッテ

各社住宅設備メーカーは、そんなに大差ないと思います。グレードによってオプションだったり標準だったり様々ですが。

とはいえ、収納量は大差ないですね。引き出し式になって奥まで出し入れしやすくなったりと 便利です本当に。 ですのでまずは、ここまでシッカリ収納しないにしても、キッチン自体に収納ができないかを考えてみましょ。 ざくっとでいいので、自分の場合を想定して上の写真とにらめっこしてみてください。すると、大容量の食器棚までは必要ないかもしれません

 

➤➤ 食器棚の選び方については、こちらのブログもどうぞ

というわけで、冷蔵庫も食器棚も、なんでもかんでも勢いで大きなものを購入されないように、ご留意くださいね~( *´艸`)

大きすぎる家電による『通路が狭くなる問題』をお忘れなく~~◎

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

世の中には、いろんな設計士がいる。有名設計士だけが正解ではないということ。

建築を志すひとを応援したい、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

以前から、私のinstagramやメールには、建築を志す方から相談が寄せられています。今日は、20代後半の方からいただいた質問に答えてみまました。

instagram4000_3

 

 

 

質問相談『26歳社会人です。設計士になるためには、どうすればいいでしょうか?』

相談内容
相談内容

(実際のメッセージがこちら)

はじめまして。現場監督をしている26歳女です。

大学は建築の勉強をせず新卒で工務店に入り、設計士になりたい夢を追いかけています。

設計士になりたい夢に向かい、働きながら専門に通っています。設計事務所に設計補助として転職も考えているのですが、優先的に勉強をしたほうがいいことはありますか?

結婚出産もあるので、気持ちばかりあせっている状態です。

なるほど~! 早速答えていきましょう。

 

 

まず確認したいこと。

  • 建築士資格を所有しないと仕事が始められない職場なのか。
  • 建築士資格の取得は、働きながら目指すのも現実的。
  • 専門学校を中退しちゃいけないのか。
  • 設計士として、どんなことをしたいのか。
  • どんな仕事観なのか。
  • どんなことを優先に勉強するといいのか。

 

 

いきなり結論をいうと…

まずは、結婚&ご懐妊おめでとうございます。 ひとまずお体にむりなく、ご出産までリラックスした心身を保たれるのが一番の正解だと わたしは考えています。

次に、専門学校を卒業せずとも、設計士にはなれます。

目の前の新しい家族との時間を最優先にされたうえで、今後仕事復帰する時に『設計補助としてチャレンジ』するのも賢明な選択だと思います。 そうやって、設計業務の実務経験を重ねながら適正を見極めるのも aさんやaさん家族にとって幸せな判断だとわたしは考えます。

根拠や理由、背景はつぎのとおりです。

 

 

建築のしごとは、資格がなくてもスタートできる。
同時に、資格以上に、実力的な業界。

模型をつくってみた
ちなみにこの模型をつくったのは、学生ちゃん

相談者さんの年齢が26歳。学業を始めるのに早いも遅いもないと言いたいところです。

実際、業界は違いますが、『看護士』として仕事をするためには国家資格を所有していないといけないといいますよね。 そのために、出産後や子育てがひと段落した後から専門学校へ通い、資格取得を目指し、就職する方もいます。

一方で、建築のお仕事は多岐にわたるなか、じつは国家資格(例:建築士)の所有が強制というわけではありません。 ※例えば第三者として建築確認申請や許可を出すような決裁者は必要ですが、職種によっては資格取得必須ではありません。

また、資格取得を目指すことなく、業界をけん引している偉業者も大勢います。『建築業界って資格以上に、実力的な業界なんだな…』って、わたしは社会に出てから知りました。汗)

『資格は足の裏の米粒』 とはよく言ったもので。取得しないと自分自身は気持ち悪く感じるんですが、取得したからと言ってご飯を食べていけるわけではありません。 会社や組織内で仕事が回っていないと、資格は単なる宝の持ち腐れです。泣)

なので、学業から建築を学んでいくよりも、例えば『職業訓練校(建築)』にて短期間集中型で建築知識を深めたり、『設計補助やアシスタントとして実務経験を積みながら資格取得をめざす』のが 年齢からひもとくと賢明なのかなと思います。

 

 

設計士として、どんなことをしたいのか

公共建築の設計? 公園の設計? キッチンやお風呂の設備設計? 構造設計? お家の設計? 店舗の設計?

このあたりのイメージが湧いていれば、時間やお金を棒に振ることなく現実的に『設計士になる』という夢は叶えられるのかもしれません。

 

 

 

世の中には、いろんな設計士がいる。
じぶんらしい設計士像とは何かを妄想してみる。

アイランドキッチン
使いやすいアイランドキッチンを妄想してみる

時間はみんな平等に24時間。だからこそ、与えられた時間に何をするか。『正解見つけ』『まちがいさがし』をするのではなくて、一つ方向性を決めて行動してみると、次の行動への道しるべになるものです。

『優先的に勉強をしたほうがいいこと』と思って実行していても、仕事をし始めたら物凄いスピードで習得するものです。

 

ご結婚されてお母さんになれる。とても素晴らしい1つのヒントであり大切な勉強ですよね。残念ながらわたしは足元にも及びません。 なぜなら、お母さんであること…それこそがaさんにとって最大のオリジナリティだから。

お母さんであるからゆえに見えてくる『暮らしの疑問』も必ずあるはずです。 「暮らしやすさとは、どんな寸法が心地いいのだろう」とか、「お母さんの持ち物の効率的な収納方法は?」と疑問をもってみるなど。  設計士は結婚したあとであってもなれるし、もっともっと年を重ねてからでもなれるものです。

余力があれば、CADの勉強などすすめられたらと思いますが、そういった小手先の知識よりも、とにかく暮らしやすさの寸法を体で覚えこんでしまうことも1つの近道ですね。

 

 

世の中には、いろんな設計士のカタチがある。

わたしにはわたしらしい、aさんにはaさんらしい『それぞれの設計士のカタチ』があるものです。それぞれのオリジナルな設計士のカタチで一流になれることが理想的ですね◎ 応援しています。

そしてまずは、元気な赤ちゃんの誕生を心から願っています。

 

 

今日の元ネタこちら

30分、熱く語っています。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

【DIY】ちょっとしたテーブルを、住みながら作るヒント

DIYでテーブルを作る時のことについて補足しておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 あとから「やっぱりココにもテーブルがほしい」などなど、思いついた時には悩ましいものですよね。 今日はそのあたりを 実例交えてお話します。

 

 

他社さまで建築計画をされているmさんから、こんな質問が。

InstagramDMにいただきました。通常、回答まで数週の時間をいただいています。

テーブル計画のご質問
テーブル計画のご質問

(要約抜粋すると…)

宮城県在住。私あずのインスタ投稿も参考にしてくださっている。

「ちょい書きスペース」についての投稿、まさに今悩んでいたところでした。 造作で作らない場合、後付けでつけれるテーブルや家具が置ければいいなと思っている。 …だがしかし情報収集に悪戦苦闘。

おこがましいお願いかとは思いますが、お返事お待ちしております。

 

 

大切な前置きからすこしだけ

そろそろ3年でここまできました~!
ふむふむ。

じつはInstagramやわたしのブログ経由では、こういった類似質問も多くいただきます。 ですが、地域差や周辺環境、立地条件などを理解して考察しているわけではないので、全員にあてはまると思っていません。

今回は、『地域性はあまり関係しない内容』だと判断したため、回答にいたったという次第です。

 

 

まず、「ちょい書きスペース」についておさらい

ちょっとだけ書き物をしたときに便利。そういう意味で「ちょい書きスペース」と名付けましたが 別名、『ワークスペース』『スタディコーナー』ともいいますね。 多目的にデスクやテーブルとして使うイメージ。 ※このあと続く内容は『ワークスペース』と統一してよんでいきますね◎

ワークスペース
ワークスペース

ひまわり工房の場合、幅120cm以上、奥行30cm以上とする場合が多いです。 がっつりという場合は、奥行40cm以上とすることもあります。

 

 

ワークスペースを必要とする理由を考えてみる

ワークスペース
左奥隅に、ワークスペース

ワークスペースの用途はさまざま

[収納編 例]

  • 学校書類関係の整理整頓の場
  • 夫婦の共有書類置き場
  • 家族の共有の本棚
  • ゲームやスマホを充電する
  • Wi-Fiの基地局
  • 救急箱や日常の共用物収納

 

[長時間使用編 例]

  • パソコンやプリンターを使用
  • 持ち帰りしごとをする
  • 在宅ワーク、内職をする
  • こどもの勉強
  • 家庭教師が教えるスペース

 

たとえば、同じフロアにある『ダイニングテーブル』でワークスペースを代用できるかどうか。食事の場とわける必要性があるかどうか。 代用できず、食事の場ともわけたい場合、ワークスペースの出番ですね◎

ワークスペース
ダイニングテーブルとは背中合わせに、ワークスペース

ごちゃっとするのを避けるなら、来客時は『ロールスクリーン』を下げて隠してしまいましょう◎ 造作でつくったワークスペースに違和感ないですね◎

 

では、造作できない場合はどうするのか

建築計画段階なら、事前に壁下地を入れてもらう。

建築後なら、『据え置き家具』を置くのもアイデアですね。

 

 

据え置き家具のイメージ

たとえば、DIYの代名詞ともいうべき『IKEA』のHPから引用してみます。 これらは実際にワークスペースとして十分な価値があると思います。

一応ワタクシ…前職は少しばかりIKEAでおしごとしていました。

 

IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)
IKEA テーブル(ワークスペースイメージ)

段々と値段があがるような並びになっちゃいましたが、、、高機能だったり無垢材だったりとワクワクするほど、造作でつくってもIKEAで買っても高価になるという結末。汗)

慎重にカスタマイズしてみると、IKEAでもホームセンターでも良い買い物になると思いますよ~◎

 

将来、家族構成が変わるならば、またその時の暮らしに合わせて柔軟に採用したり対応していきたいものですね。 ご相談はお気軽に。

東沙織
東沙織

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

私の次回インスタライブの日…決まりました!(8月30日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

8月30日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

あれこれ質問に答える60分

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

80坪の土地を買おうと思います。どう思いますか?(質問に答えます)

80坪近い大きさの土地の購入について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 いま、ご相談にいらっしゃっているお客さまと二人左脚で土地を検討しています。 『大きな広さの土地』も候補に挙げられていました。 今日はそのあたりのアンサーブログです。

 

 

高価格帯のエリアでの土地さがし

土地探し
土地探し

『土地』というのはなにをもって正解か、買うべきか、判断が難しいものですよね。じぶんたちは「ココいいじゃん」となっても、友人や会社の同僚に打ち明けたら「それダメでしょ」と言われてみたり。

『いったい何を基準に選ぶものなのか』、悩まれるお気持ちもよくわかります。 あわせて、高価格帯の土地エリアの場合、少しでも安価に土地を購入したい…そのお気持ちもとてもよくわかります。

 

(高価格帯エリアであっても)安価な土地の特徴

  • 中古住宅付きで販売されている土地
  • 山すそなど、日当たりに課題がある土地
  • 3階建てしか建てられないような狭小土地
  • 車が1台しか駐車できない土地
  • 多角形な土地
  • 旗竿な土地
  • 敷地内に1m以上の高低差がある土地
  • 雨が降ると、水の溜まり場になる土地
  • 駅からは遠く、同時に鉄道沿線の土地
  • ハザードマップで警戒エリアの土地
  • もともと火葬場だった土地
  • 葬儀場や火葬場が付近にある土地
  • 墓地や墓地公園が付近にある土地

などなど。[周辺状況][土地状況]いずれかに課題があることが多いです。 が、見方を変えれば『良き判断』になることもあるので、土地というのは捨てるものあれば拾う神ある・・・まさにこのことが言えますね。

 

 

80坪近くの土地での建築経験、あります

もちろん、過去には100坪超えの土地に35坪ほどの家を建てることは何度もありました。理由はさまざまで。

  • ご両親から相続された方
  • 畑をしたい方
  • お商売をされるために駐車場が必要な方
  • 将来、土地の一部を子供に譲りたい方
  • 隣人と物理的距離がほしい方
  • なかなか新しい土地が出てこない場合

などなど、実に理由はさまざまですね。

 

 

土地については『大は小を兼ねる』という意味で購入するには リスクがあります。 例えば、広い土地なりの外構工事が必要。固定資産税も必要。 くわしくはこちらを読んでみてくださいね◎ →《✓【土地購入の時】売出し金額以外に必要なチェックたち。

 

 

 

必要な暮らしの大きさを知ると 答えがみえてくるかと

土地探し
土地探し

相当、現実的に土地を相談される方には わたしは『暮らしのヒアリング』をご案内しています。 その結果、本当に思い描かれている暮らしは『何坪以上あると実現できるのか』を示しています。

  • 子育て優先の家?
  • 子育て後優先の家?

どこを優先するかによっても まるで大きさは異なりますね◎

『土地探し』の段階から、良きパートナーを見つけてみると、その後の建築段階でのイメージがつきやすいと わたしは考えています^^

東沙織
東沙織

『暮らしの大きさ』と『優先順位』をつけると、答えは出てきますね◎

 

 

関連ブログもどうぞ

✓『赤穂市の保留地が気になっています。保留地の特徴など』

✓【土地購入の時】売出し金額以外に必要なチェックたち。

 

✓思い描く家が、想定よりも200万円くらいオーバーする時に見直せるポイント

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【外構】庭屋さんは、どうやって探せばいいですか?(答えます)

外構についてお話しておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

『外構工事』というのは、新築のタイミングで着手される方もいれば、何年か外構費用を積み立てたりイメージを想定されてから着手されるかもいます。

とはいえ、どういう風に庭屋さんを探せばいいのか、悩ましいものですよね。 今日はそのあたりを 実例交えてお話します。

 

 

他府県で建築計画をされているAさんから、こんな質問が。

InstagramDMにいただきました。通常、回答まで数週の時間をいただいています。

外構について質問
外構について質問

(要約抜粋すると…)

現在、都内在住。私あずのインスタ投稿も参考にしてくださっている。

外構工事をしてくれる業者さんを探されている。

 

 

大切な前置きからすこしだけ

そろそろ3年でここまできました~!
ふむふむ。

じつはInstagramやわたしのブログ経由では、こういった類似質問も多くいただきます。 ですが、地域差や周辺環境、立地条件などを理解して考察しているわけではないので、全員にあてはまると思っていません。

今回は、地域が『都内』だったので、わたしのようなド田舎とはルールが異なる点もあるでしょう。とはいえ、ヒントになればと思い。お答えしてみました。

 

 

お庭を工事する場所を 挙げてみる

  1. 側溝の修繕溝ぶた設置など、溝に関連する工事
  2. 砕石石敷きなどの工事
  3. 門柱ブロック塀土間コンクリートなどの工事
  4. カーポートサイクルポートフェンスなどの工事
  5. サンルームデッキ小屋など、床を拡張する工事
  6. 植栽土壌改良枕木装飾などの工事

こういったところが 案件に挙がりやすいですね。

 

 

外構工事は、たくさんの職人が関わる

一言に『外構工事』と言っても、かかわる職人の種類は多岐にわたります。わたしは、下記のカテゴリーにわけてみました。

  • 石・砕石・コンクリート系
  • レンガ・タイル系
  • 金属系
  • 木材系
  • 植栽系

ちょうど、ウッドデッキの施工がおわった現場写真がこちら☟

 

ここで重要なのが… 外構業者といっても、
「なんでも施工できる」
外構業者さんもいれば、得手不得手など「多少苦手分野はあっても一通り施工できる」という業者さんもいます。

「苦手分野の施工はせず、別業者へ下請けを依頼する」という業者さんもいます。 方法論に正解不正解はありません◎

 

 

だれに 頼むのがいいのか?

1、側溝の修繕溝ぶた設置など、溝に関連する工事
2、砕石石敷きなどの工事
3、門柱ブロック塀土間コンクリートなどの工事

カーポート
土間コンクリート

これらは主に、【左官屋さん】が関わることが多いです。 とはいえ、左官屋店を直接知らない方もいるでしょうし、まずは家を建ててくれた住宅会社へ相談するのが無難ですね◎

また、単なる修繕ではなく『家と外構との総合的デザインバランス』を強く希望する場合は、【外構専門店※】へプラン立案から施工まで一任するのも選択肢ですね◎

※下位の説明に続く 具体的にお店を探す時の留意点 で補足。

 

 

4、カーポートサイクルポートフェンスなどの工事
5、サンルームデッキ小屋など、床を拡張する工事

ウッドデッキは大工工事
ウッドデッキは大工工事

これらは主に、【サッシ屋さん・大工さん】が関わることが多いです。 特に家と接触する部分は、『漏水リスク』を考えて 住宅施工をされた住宅会社へまず依頼されるのが無難ですね◎

 

 

6、植栽土壌改良枕木装飾などの工事

ひまわり工房『暮らし冒険家の家』
ひまわり工房『暮らし冒険家の家』

これらは主に、【庭師さん】が関わることが多いです。 日当たりなど周辺環境に考慮した提案が上手で安心できますね。

 

 

 

具体的に、お店をさがす時の留意点

まずは、住宅を施工した住宅会社へ相談されるのが無難です。 その結果、『どこへ頼んでも住宅に支障のない工事(防水や保証の観点)』であれば自由にお店を探されるといいでしょう◎

ちなみに、『その住宅会社がオススメするお店』は、まずまちがいない選択肢ですね。 とはいえ、ロードサイドで偶然見つけたようなお店が気になるようであれば、直接お店を訪問されても問題ありません。建築図面を持参されるとスムーズです◎

最近だと、Instagramや地域のフリーペーパーにも情報はたくさん掲載されています。実際に店主に会いに行かれるのがいいですね。

 

 

高い買い物だからこそ

何もかも完璧に施工できるに越したことはありません。ですが、予算や周辺状況からひもとくと…できることと、できないことがありますよね。

だからこそ、『外構工事』は、優先順位を考えながら、じっくりゆっくり育てるように施工していってもいいのではないでしょうか( *´艸`)

ひまわり工房『暮らし冒険家の家』
ひまわり工房『暮らし冒険家の家』byガーデンアート

庭木も植え込むではなく、迫力のある鉢植えのものでも 育てやすかったりするものです。 とはいえ、植えたら植えたで躍動感もありますね◎

ひまわり工房ご用達?の外構店の紹介もできるので、ご相談はお気軽に~~

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

ひまわり工房のオープンハウスは、なぜ予約制なのですか?

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 この度、お施主様のご厚意により、完成見学会(姫路市苫編にて)を行います。(お施主さま、心から感謝いたします。)

 

 

最近、ひまわり工房のオープンハウスは
ご予約限定20組さまだけのために開催中

理由は3つ

  1. ゆったり1時間以上は体感してほしいから
  2. とにかく楽しんで学んでほしいから
  3. とにかくスタッフの個性を知ってほしいから

ここのところ、

完成見学会は毎回たくさんの方からご予約いただくようになりました。しかしながら懸念していることもあります。

私)「なんだか、今回はお正月の初売りバーゲンみたいな熱気やったけれど、ゆっくりお話しできた方少なかったなぁ。。」 みたいな。

一般的に、オープンハウスとは日数限定で開催するものなので、出来る限り集客に徹してお客さんを多く動員するのが成功と言われたりもします。 でもそれって、本当にお客さんの立場ならいい気持ちなのだろうか…?と疑問に思えたりもします。なんだか動員数って、単なる住宅会社側のエゴなのかなとか。。汗)

そもそもたくさん人がいると落ち着かない…そんな気がして。出来る限りほかの来場者さんと 3組以上重ならないように配慮しています。

また、同業さんのご来場は遠慮していただいています。別の日に遊びに来ていただくのは歓迎ですが◎笑

 

 

ひまわり工房のお家の広さは30坪くらい。
だから、一気に動員しすぎると息苦しくなる。。

キッチンの腰壁
ゆっくりとお話お話したいものです

ひまわり工房のお家って、おおむね30坪程度なんですよね。大きくても40坪くらいとか。 さらに1組1組が1時間以上滞在してくださいます。これは本当に嬉しくてありがたいことです。

同時に、多くの方が一気に家の中にいると、だんだん空気が薄くなるというか… 息苦しくなるんですよね。これは換気したらいいとかじゃなくて、心理的な問題が大きい気がします。

なので、1組1組が帰りの車の中で…「あぁ、今日はひまわり工房に行ってよかったね」 と思ってもらえるためには、多すぎる動員は逆効果で不快なんですよね。 わたしはそう考えています。

 

 

いすに座って、ゆっくり話しましょう

ひまわり工房のオープンハウス
ひまわり工房のオープンハウス

立ち話ももちろん大丈夫です。けれど、せっかくならゆっくり座ってお話できれば理想的ですよね。 【ご見学+かんたんな会社説明】のための時間を各参加者1時間~1時間半くらい設けています。

子どもさん(乳児のぞく)はお子さん見守りスタッフが見守ってくれていますので、安心してくださいね。

ひまわり工房のオープンハウス
ひまわり工房のオープンハウス

 

 

当日のご予約について

想定以上の人数を動員してしまうと安全面(キャパシティ的な)にも問題があると判断して、お断りをすることもあります。本当に断腸の思いです。

あわせて、わたしやあずいもとお話したいと思ってくださっていた方。 ご予約のあった先約順に担当を決めている関係上、すべての方とお話できずないかもしれません。 もしよろしければ、つぎはゆっくりひまわり工房の事務所でお話をしましょう。

東姉妹
東姉妹

やっぱり、オープンハウスは30組や50組といったたいそうな来場数はひまわり工房に向いていないなぁと。 その数字よりも、『ゆっくりじっくり関われた深さ』が意味深いと思います。

ありがたいことに、ご商談やヒアリングへとお話が進むかたもちらほら。そういう事実とともにあらためて… モデルハウス運営をしないわたしたちに2日間お家を貸し出してくださる お施主さまに感謝申し上げます。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

私の次回インスタライブの日…決まりました!(8月23日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

8月23日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

あれこれ質問に答える60分

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

【復習用】2019年8月16日のinstagramLIVEで紹介した学生向けのお話

instagramLIVEが好きな、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。今日は、該当日にLIVEで紹介した学生向けのお話をまとめてみました。

 

『在学中』に建築士受験をしたい人向け

 

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4426

 

 

王道の4年大学建築系学科へ進学したい人向け

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/5861

 

 

大学院へも進学したい人向け

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4581

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【防犯】勝手口まわりにどんな気をつかえばいいのかを伝授します

防犯について補足しておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 どこまでを防犯すべきなのか、悩ましいものですよね。 今日はそのあたりを 実例交えてお話します。

 

 

他社さまで建築計画をされているAさんから、こんな質問が。

InstagramDMにいただきました。通常、回答まで数週の時間をいただいています。

暮らしづくりの相談
暮らしづくりの相談

 

(要約抜粋すると…)

現在、マイホーム計画段階。私あずのインスタ投稿も参考にしてくださっている。

防犯が「ここは面倒くさいぞ」と思う家はどんなことをやっているのか。特に、勝手口を例に 教えてください。

 

 

大切な前置きからすこしだけ

そろそろ3年でここまできました~!
ふむふむ。

じつはInstagramやわたしのブログ経由では、こういった類似質問も多くいただきます。 ですが、地域差や周辺環境、立地条件などを理解して考察しているわけではないので、全員にあてはまると思っていません。

今回は、かなり具体的に地域名を書き込んでいただき、またわたしも土地勘のある場所だったので、回答にいたったという次第です。

 

 

勝手口を防犯する理由を考えてみる

  • 死角(見えにくい裏側)だから
  • 短時間外出なら開放しているから
  • 鍵っ子の、もしもの施錠忘れ

 

こういったところが理由に挙がるかもしれませんね。 むしろ、こういう理由から泥棒さんに狙われやすいともいえます。

そういえば、わたしも幼少期は勝手口キーを所有していて、解錠施錠していたものです。なぜ勝手口かというと、『玄関キー』を落とすことのリスクを考えて、苦肉の策でした。

勝手口
勝手口
採風勝手口ドア(面格子つき)
採風勝手口ドア(面格子つき)

 

 

では、勝手口まわりにどんな気をつかえばいいのか

  1. 死角部分に、センサーライトを採用する
  2. 建物周辺には、砕石(石ころ)を敷き込む
  3. 勝手口を、見通しの良い場所に計画する
  4. 勝手口に、面格子を取り付ける
  5. 防犯ガラス(破られにくい)を採用する
  6. ホームセキュリティを採用する
  7. そもそも勝手口を作らない
  8. 番犬に家を守ってもらう
  9. 全方向道路の角地を購入する

などなど。これらの選択肢を挙げてみました。1~9へと 計画がやさしいものから難しいものへと順に並べています。

 

 

予算や土地との相談次第

何もかも完璧に対策できるに越したことはありません。ですが、予算や土地の特徴からひもとくと…できることと、できないことがありますよね。

勝手口のそばに、センサーライト
センサーライト(隣人の物陰で反応することもあるので、感知範囲に留意)

実際のところ、

①死角部分に、センサーライトを採用する

②建物周辺には、砕石(石ころ)を敷き込む

④勝手口に、面格子を取り付ける

上記が現実的に取り組みやすいのではないかと考えています。

 


この投稿をInstagramで見る

暮らしの設計士 あず(🌻ひまわり工房)さん(@himawari_kobo)がシェアした投稿


 

家にいない時間こそ、安心できるように。 今後ますますAI化が進むセキュリティ業界だからこそ、暮らしながら柔軟に採用したり対応していきたいものですね。 ご相談はお気軽に。

東沙織
東沙織

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪