玄関って何帖くらいが無難ですか? …ってよく聴かれます。

10年ほどお家づくりに携わっている…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

instagramLIVEにて、下記掘り下げてみまっす〜

 

LIVEでふれるネタは次のとおり

✔︎販売土地がどんどんと小さくなっている
✔︎整理整頓と優先順位。選択の連続
✔︎私物が『死物』になっていないかしら?
✔︎動線の短距離化が求められている
✔︎1階にほしい部屋が増えている
✔︎しかし1階の床が広くなるとコスト増
✔︎土間全体+玄関ホール=3〜5帖程度がジワ増
✔︎何帖くらいが適正なのか?

 

 

【事例1】土間全体3帖 玄関ホール2帖

土間全体3帖 玄関ホール2帖
土間全体3帖 玄関ホール2帖
土間全体3帖 玄関ホール2帖
土間全体3帖 玄関ホール2帖

 

 

 

【事例2】土間全体2.5帖 玄関ホール1.5帖

土間全体2.5帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2.5帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2.5帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2.5帖 玄関ホール1.5帖

 

 

 

【事例3】土間全体2帖 玄関ホール1.5帖

土間全体2帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2帖 玄関ホール1.5帖
土間全体2帖 玄関ホール1.5帖

 

 

 

 

そのほかにも、あれこれ話をインスタライブにてお話します

9月18日(金)22:00

お待ちしています( *´艸`)

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

LDK何帖くらいが無難ですか? …ってよく聴かれます

10年ほどお家づくりに携わっている…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

instagramLIVEにて、下記掘り下げてみまっす〜

 

LIVEでふれるネタは次のとおり

LDK18帖
LDK18帖

✔︎販売土地がどんどんと小さくなっている
✔︎整理整頓と優先順位。選択の連続
✔︎私物が『死物』になっていないかしら?
✔︎動線の短距離化が求められている
✔︎1階にほしい部屋が増えている
✔︎しかし1階の床が広くなるとコスト増
✔︎タタミコーナーを入れて20帖程度がジワ増。
✔︎何帖くらいが適正なのか?

 

 

LDK18帖
LDK18帖

 

LDK14帖
LDK14帖
LDK14帖
LDK14帖
LDK14帖
LDK14帖

 

 

 

そのほかにも、あれこれ話をインスタライブにてお話します

9月11日(金)22:00

お待ちしています( *´艸`)

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

死語になりつつある 『家づくり用語』と その進化系とは?

10年ほどお家づくりに携わっている…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

「そういえば、最近は『納戸』っている言葉を聴かないなぁ」というような会話がたまに社内で繰り広げるひまわり工房です。今日は、死語になりつつある『家づくり用語』とその進化系を わたしの考察でまとめてみました。

 

 

  • 納戸(なんど)
  • 小屋裏収納
  • 煙突
  • リビングダイニング間仕切り
  • 下駄箱
  • サイクルポート
  • ベランダ
  • 応接間

 

 

 

 

そのほかにも、あれこれ話をインスタライブにてお話します

9月4日(金)22:00

お待ちしています( *´艸`)

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

10年ぶり2度目。米にカビが…。

6月の自粛解除後、なかなか慌ただしく日々を送らせていただいております。リラックスできる家研究所 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

改めて、今日のタイトルを読みつつ、何かの記念日のように…感じます。えぇそうです…。8月に入り うかうか常温保存していると、『お米がカビの住みか』になってしまいました。。泣きたいのに涙がでないとはこのこと。

今日は、くだらだないことなのですが、お米の保存容器としてナイスパートナーを見つけたのでシェアしてみたいと思います。

 

 

KEYUCA  ライスストッカー ¥693

わたしは日頃、KEYUCA(ケユカ)という日用品店が好きでして。というが大好きでして。 関西には大阪のグランフロントと西宮ガーデンズにあるとのことですが… 私が暮らす相生市からは距離が遠いんです……。

とはいえ、今はオンラインが便利。ネットショッピングにて購入を検討することができるのって便利な時代ですよね。 どこまでも、妄想に妄想を重ねて。購入を決意して数日後、お品がやってきました。

ライスストッカー
ライスストッカー(既にお米いれている写真ですが)
  • タッパーのようなふたつき
  • 1合と0.5合が計れる容器付き
  • さりげなく握りやすいくぼみつきデザイン
  • ミニマルにおさまるサイズ感

 

 

 

夏、お米は冷蔵保存が良い。

わたしはアパート暮らしなのですが、日中は家にいないことが多く。室温は30度を超え、湿度も80%を超えています。そうなると、キッチン下収納にいるお米にとっては、劣悪な環境になってしまっているんですよね。

そういえば、10年前に一人暮らしをしている時にも同様のことがあったことを思い出しました。

夏は、人もお米も 冷蔵保存。

ということで、冷蔵庫に入れてみるとあらびっくり。 シンデレラフィットっていうのでしょうか。 こんなにすっぽりおさまってくれるとは。 KEYUCAアイテムは賃貸暮らしにとっても心強い味方ですね。

ライスストッカー
ライスストッカー

わたしは、普段あまりお米を食べないので、1合と0.5合が計れるのも ナイスポイントです。 これからも、こんな風に 「小さくて賢い暮らしアイテム」を少しずつ紹介してみたいと思います。

ここまで読み進めていただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

私の次回インスタライブの日…決まりました!(9月4日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

9月4日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

死語のなりつつある
家づくり用語と
その進化系を語る60分

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

家づくりのあるある言いたいよ~!

あるあるというものが言いたい…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

日々、色んな方と打ち合わせをしていたら、「あっ、これ先日、あのお客さまも言ってたな( *´艸`)」 そんなことを少しおまとめしてみました。

 

 

あるある○連発

ペンダント照明って暗くないですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/7292

 

 

無垢材って、どうですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4979

 

 

子ども部屋の間仕切りって、皆さんどうしてます?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4363

 

 

壁掛けTVって流行りですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4857

 

 

室内干しって、乾きます?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4781

 

 

シューズクローゼットって、臭わないですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/6255

 

 

和室って、なんのためにあるんですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4533

 

 

ドアと引戸ってどっちがいいんですか?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/3931

 

 

床下収納ってなんのためにあるんですか?

 

 

網戸ってつくんですか?

 

 

 

 

そのほかにも、あれこれ話をインスタライブにてお話します

8月28日(金)22:00

お待ちしています( *´艸`)

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

LIXIL「まる洗いカウンター」の取りはずし方

『浴室のモノは、とにかく丸洗いしたい。そんな丸洗い族に朗報なお風呂ざます♡』 こんにちは! ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
お風呂のヌメヌメ、とにかく何でもかんでも洗いたいんです。

そんなご相談をいただくことが増えていますね。今日はお風呂について答えていきます。

 

 

 

浴室にはそもそも何を持ち込むのか。

①シャンプーやトリートメントなどの洗髪剤
②ボディーソープやゴシゴシするやつ
③洗顔フォームやひげそり系のもの
④お掃除道具
⑤子供用のおもちゃ

などなど。浴室滞在時間関係なく、必要なものは必要。

 

 

 

実際のところ、浴室への持ち込み事情

毎年、お風呂メーカーさんもお風呂の改良を重ねられていて、[洗髪剤の底のヌメヌメ掃除がラクになるようなカウンターや棚]を新商品出されています。

とはいえ、生活していく上で、汚れがつかないお風呂の使い方は…出来ないものですよね。泣)

 

 

 

優先順位は『お掃除?』『機能性?』

お掃除ポイントを減らしたいきもちもよーーーくわかります。最近、わたしのお手伝いするお家は、『カウンターや棚いらない族』もジワリ増えているので尚更^^!
優先順位を考えてみると良いですね。

 

 

 

大切なこと おまとめ…

①お風呂に収納棚やカウンター、必ずしも必要ではなくなってきている。
②LIXILのカウンターは丸洗いできますぅ!
③掃除のことだとか理由は様々だけど、慣れを変えるとストレスになるなら…現状維持もアリ◎

リクシル「まる洗いカウンター」
リクシル「まる洗いカウンター」

ちなみにわたしが入社当初10年前は、「風呂カウンターというのは外さないものである」という業界の常識に対して…気を揉まれているお施主さんがたくさんいたので。
今となってはある意味嬉しいのだが、複雑な気持ちも。^^
日進月歩進んでいるのですな!

 

 

 InstagramTVにて レクチャーしてみました(5分動画)

 LIXIL お風呂「まる洗いカウンター」

 


この投稿をInstagramで見る

暮らしの設計士 あず(🌻ひまわり工房)(@himawari_kobo)がシェアした投稿


 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

私の次回インスタライブの日…決まりました!(8月28日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

8月28日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える60分

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

家づくりのオプション項目とコストダウンのお話(2020年上半期ver)

何ごとも、トレンドというものがあると思う…わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、世間(というか主にインスタグラムでの家づくり研究家さん)で注目されている『家づくりのオプション項目あれこれ』を紹介してみます( *´艸`)

 

 

オプション項目とは

どんな住宅会社にも、『標準仕様』というものがあるものです。わたしたちの会社にも当然ながら標準仕様はあります。

各会社、その特徴は多岐にわたり、「設備重視」「耐震重視」「断熱重視」「コスパ重視」「デザイン重視」「設計重視」・・・などなどいろんな特徴がありますよね。 わたしたちはどちらかといえば「デザイン」や「設計」に注力している特徴があります。 とはいえ、ほかの項目が逸脱しているのではなく、バランス項目として上記項が抜きんでているという意味です。

『オプション項目』とは、特段なくても過ごせるのだけれども、あえて付加価値を高めたいポイントに投資することを意味すると…わたしは理解しています。

 

 

 

最近、トレンド気味のオプション項目とは。

今回は特に、『Instagramを使って情報取集』を熱心に行う方が よくオプション項目としうて採用しているものを抜粋してみました。 ただし、2020年上半期を事例にしているので、通年でみるとまた状況は変わるでしょう。

オプション例
オプション例

たとえばこんな感じ。

  • 食器洗い機は、従来は浅型が一般的でしたが、最近は『深型』の採用
  • 風呂のふたをセッティングする留め具は、『三点留め』で浮かす選択
  • 『室内物干しアイテム』を複数箇所で採用する事例
  • 『ドライルーム』や『室内物干し部屋』を独立化する
  • ニッチ造作やタイル仕上げなどの見た目に嬉しいものの採用

 

一方で、コストダウンの事例として、こんな内容も目立ちます

  • 風呂内のカウンターやミラーが不要
  • ベランダやバルコニーが不要
  • 二階にトイレ不要
  • 二階の床材はコストダウン
  • 収納やウォークインクローゼットの間仕切り戸不要

 

 

あれもしたい、これもしたいけれど…

0821top

わたしだったら、あえてオプション項目にしないポイント
あえてコストダウンするであろう選択肢を、例として⑩項目おまとめしてみます◎

 

  1. 外壁や壁紙など色ものは、あれこれ選ばず1色にする(少数精鋭)
  2. 水まわり設備は、10年以内での修繕を前提に、シンプルな作りでかつ 価格抑えめ商品の採用
  3. カーテン類は、20年以内に劣化で入れ替えることを前提に、価格抑えめの採用
  4. 和室ではなく、タタミコーナーとして3~4帖程度にとどめておく
  5. 家のなかの段差は、限りなくなくす(スキップフロアや小上がりなどは無し)
  6. 収納は作りこまず、下地を入れてもらって、のちのち柔軟に対応
  7. 建具はあちこち採用せずに、簡易仕切りでもいい場所はロールスクリーン採用
  8. ドアを積極採用(ただし不便な場所は引戸へ)
  9.  ベランダやバルコニーは(将来的なメンテナンスの配慮から)採用せず、物干しバーにする
  10.  自転車専用屋根ではなく、カーポートのサイズを少々延長して使用する

たとえばこんな感じ。もちろん他にもたくさんありますが。

 

 

人は、あれもしたいこれもしたい もっともっとしたくなる生き物ですよね。わたしも同じくです。 とはいえ、予算は有限なので、どこかで線引きをする必要があります。

悩んだらやはり『優先順位』が大切だなと…  Instagramにて勉強熱心な皆さんへ 改めて伝えたいことです。( *´艸`)

 

 

 

 InstagramLIVEにて お話してみました


この投稿をInstagramで見る

暮らしの設計士 あず(🌻ひまわり工房)(@himawari_kobo)がシェアした投稿

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【土地購入の前に読んでほしい】売出し金額以外に必要なチェックたち。

土地購入をしたい方々のお手伝で、8月は動き回っています。 こんにちは! ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

『土地購入』というと、取引価格にばかり目がいきがちですが、今日は色々と必要費用や必要工事があるということをまとめてみました。

 

土地の状況を把握しよう(現場で確認編)

土地探し
土地探し
  • 水道メーターは入っているか?(不完備の場合、負担額増。)
  • 現在、貸し駐車場かどうか?(駐車場の契約期間があるので、即建築が不可能なこともある。)
  • 隣の家との境界状況は?(不明確な場合、第三者立ち合いの元で確定する必要アリ。)
  • 隣の家との境界ブロック状況は?(何もない場合、自己負担額増。お隣さんと金額折半の可能性もアリ。)
  • ブロック塀が7段以上(1.2m超)ある?(この場合、4mごとの控え壁工事or撤去工事が負担額増)
  • 土地内の高低差状況は?(切土や盛土で高さを平均にするための工事費用増)
  • 歩道段差がある場合、車進入が可能?(歩道段差を切り下げる負担額増)
  • 家の前の道路状況は?(4m未満の場合、自分の土地を削って公共へ提供しないといけない可能性も。)

 

土地の状況を把握しよう(不動産情報で確認編)

  • 用途地域は第一種低層住居専用地域?(高さ条件が厳しいので、希望の家が建てられないかも。)
  • 用途地域は商業地域?(条件が比較的ゆるいので、どんな建物が近所に建つか不明瞭。)
  • 事業主は 仲介? 売主?(売主の場合、仲介手数料がいらないなんてことも◎)
  • 一度も建物が建ったことがない土地?(初めて家が建つ土地の場合、下水道受益者負担金が必要になることも。 ※西播地域の目安は700円/㎡)
  • 埋蔵文化財指定の場所かどうか?(指定があると、調査時間が必要。※目安は1か月~)
  • 造成土地の場合、造成工事完了予定はいつか?(支払い発生時期要確認)
  • 建築条件つきかどうか?(建築条件がなければ、どの建築屋さんでも建てられます)

 

+(以下の内容を不動産屋さんで確認)

  • 土地登記費用
  • 土地固定資産税や都市計画税
  • 土地売買契約に必要となる印紙代
  • 土地仲介手数料

 

 

土地の状況を把握しよう(家のプロに相談編)

土地

  • 公図が存在するかどうか?(公的測量図が法務局に存在しない場合、建築確認申請の許可がおりるのに時間がかかる傾向。)
  • 古家つきを購入する場合、解体工事費用は?
  • 水道管は古いかどうか?(築年数が古い場合、水道管口径変更による負担額増)
  • 土地地耐力があるかどうか(予測しかできないけれど、アドバイスはできる)
  • 土地ののり面がヨウヘキで仕上がっている場合、安全かどうか?(ヨウヘキの検査済証がない場合、希望通りに家を建てられないかも)
  • 用途地域は第一種低層住居専用地域? (2階建てだとしても、どれほどの高さの家を建てられるか)

 

不動産情報のチラシを見ても、何をどう見たらいいのかわかりませんよね。。実はこのように、チラシの取引価格以外に必要となるものが様々あります。ありすぎですよね。。泣)

そういう、チラシに計上されていないグレーな費用が分かってくると、買うべきか否か判断ができますよね。

土地を買ったあとも、先行外構(家を建てるための土地整備)が費用が必要なこともあるので、土地購入前に 家のプロに土地の相談をしてみるのは賢明だと思います。

チラシだけではわからない、別途工事や手続き費用など、『本当の土地にまつわる費用』をお伝えすることができるので、ぜひご相談くださいね~!

 

 

Twitterはブログの元ネタ発信中

土地探しのお手伝いも、お声がけくださいね~( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪