私の次回インスタライブの日…決まりました!(5月4日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

5月4日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

お庭のあれこれ

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

私なりの見解を答えていきます。

はい。今回も、ご飯をしっかり食べて望みます!汗)

 

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

テレビの指定席はどこ? リビング?個室?それとも家にテレビを置かない派?

テレビよりも実はラジオ派な、わたしあずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

今日は、テレビについて、いろいろとお話していきます。

 

現代人って、テレビはどこで見るのが多いのか?

テレビ

私は、あまりテレビをべったりは見ません。。そんな中、わたしが見る番組といえば、、
●BS1あれこれ
●サラメシ(たまに)

 

 

テレビ

子どもはバラエティ番組を見たい。母は、撮りだめしたドラマをしっとりと見たい。リビングでは子どもたちがテレビを見ていて集中できないから、隣接する和室で見たり、寝室で見たり。 よくあるおはなしです。

 

 

 

ごはん中はテレビを見せないというご家族もいます。

テレビ

父母『アンタ、食べるのか、食べないのかどっちなのぉ?』ってなるやつです。
こうなることで悩まれているご家族には、できる限りダイニングテーブルからテレビを離したり、死角になるように間取りで工夫をします。

 

 

壁掛けテレビのご依頼も、一般化してきました。

テレビ

ちょっと数年前までは、珍しかった壁掛けテレビの施工。
今はだいぶと普通になってきましたよ〜!

大事なことがあります。
テレビの後ろ側の壁で テレビ本体を引っ掛けるための引っ掛け部品(ブラケットって言います)が必要なことと、造作工事が新たに必要なことです。→外付けDVDプレイヤーを収納する場所を作ってあげたりします。

 

 

『テレビは1家に1台で十分です。』というご家族も微増中。

テレビ

当初は、本当にいいんですか?って思っていました。
けれどお話を聞いていると、「寝室は寝るだけだからまずテレビはいらないし、子ども部屋にはまずテレビなんていらない。うちには和室はないので、考えるとリビングだけでいいですよ〜」と

なるほど!!!

潔い、潔いんです。最近のご相談者さまって、本当に潔くて気持ちいいくらいっす。。でももちろん、後で後悔されないように、あれこれ方法論はおはなしさせていただいてます。

 

テレビ

もはや、リアルタイムでテレビ番組を見るというのは、数少なくなってきているんでしょうね。それと、もう一つ。スマホやタブレットを使って、SNSにUPされている動画を見ることのほうが 楽しいって思える時間に置き換わってきているのかもしれませんね。

 

テレビ

そうこういうわたしも、ネットフリックス(ネットで見る番組)の愛用者です。汗)時代は変化していきますね。

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

新卒文系2年目。何をしたらいいのでしょうか。(答えます)

OLさんからの相談もいただくようになってきた、わたしあずです。

こんにちは、ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。今日は、悩み相談について答えてみます。

 

建築業界に新卒で入社して2年目の悩み

はじめてDMさせていただきます!現在地元の工務店で接客、コーディネート業務をして2年目になる文系女子です。

いつもあずさんの投稿をすごく参考にさせていただいていて、あずさんが文系女子ということはあとから知ったので驚きました!

わたし自身、実は建築や住宅デザイン系の学部を出たわけではなくて、いまの仕事は好きなのですが、その分野についてきちんと学んだことがないということにコンプレックスを感じています。実際の業務が始まって先輩たちから教えてもらうことも多いのですが、仕事柄すべてをイチから教われるわけでもなく、手さぐりな感じに自信がもてなくて悩んでいます。勉強しなきゃと思いつづけてはいるのですが、漠然となにをすればいいのかもわからない状態です。

あずさんは働きはじめた頃、知識や知恵を学ぶために何かされたことはありますか??もしお聞きできたら嬉しいです。これからも投稿たのしみにしています。

 

まず悩まれていることを精査すると…

  • 地元の工務店勤務2年目女性
  • 建築系の学校に通ったことがない
  • 知識も知恵もなく悩んでいる

シンプルにまとめるとこんな感じですね。早速、答えていきましょう。

 

 

わたしの新卒2年目は、動けるときに動きまくっていた。

カメラ

①仕事以外のなにかに没頭する
わたしの場合➤資格取得、ボランティア、(恋愛)、カメラ教室に通う

②インプットと並行してアウトプットをする
わたしの場合➤仕事に限らず、とにかく何かをアウトプットしてました

③人が集まる場所に顔を出しまくる
わたしの場合➤時間に余裕があるうちに、とにかく色んな価値観の方に出会うことを意識して動きました。

ふりかえると、仕事のことだけで頭でっかちになると、案外、視野や判断が狭い領域でしかできなくなるものだなぁと。あえて仕事と全く関係ないようなことに一時的に集中すると、本業において新たな発想ができたり判断の領域が広がったりと、いいこともあるものです。

 

建築系の学校をに行かず他業界で就職→そのあと建築系に転職するひと。個性的で面白い!

チェック

まったく違う業界で働いてきたひとたちには、彼らのしごとの流儀があるんですよね。常識を逸脱するような新しい価値観をもっていたりもします。なので、転職では有利に扱われることもしばしば。

『家づくり』というカテゴリであれば、他業界からやってくる人が圧倒的に強みを生かすこともできるんですよね。建築の学校を出ていなくても、お仕事は楽しんでやっていけます。

 

今後仕事を楽しめるどうかは、『じぶんごと』に置きかえられるかどうかで決まる。

「わたしは建築の基礎を勉強していないから…」と思っている以上はきっといつまでも同じ状況かと思います。早々に考え方を切り替えて、今の仕事に『+αでいること』を見つけたり育てたりすると、今よりもずっと仕事が楽しくなりますよね。

私なら、『発信すること・妄想すること・言葉』これが大好きなので、じぶんの強みを生かした目線での『暮らしの設計士』を努めています。わたしのブログやinstagramがまさにソレですね。

 

 

LINE LIVE(音声にて)まとめています。

今回の質問は、ラインLIVEでもう少し深いところまでお話してみました。耳だけで聴けるので、ラジオみたいな感じです。よろしければ、『ながら作業』で聴いてみてください♩フォローはゆるりとお待ちしてます(*´꒳`*)

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

私の次回インスタライブの日…決まりました!(4月27日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

4月27日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答えてみた。

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

はい。今回も、ご飯をしっかり食べて望みます!汗)

 

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

2階リビングって不便ですか?(質問に答えます)

2階リビングについて語りたい、2階リビング育ちの私あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

今日はinstagramで比較的よくいただく質問『2階リビング』についてまとめてみました。

2階リビング

 

 

 

世の中には、2階にしかリビング計画できない人もいる。

2階リビングを選択される方の特徴5つ。

  1. 購入土地がそもそも小さい(30~40坪の大きさ)ので、物理的に1階がビルトインガレージとなる。
  2. 建築コストを考えると総2階にしたい。しかも個室を小さくしてでもリビングを広く計画したい。
  3. 家の前がスクールゾーンだったり、歩行者数の多い道路端。窓からの視線を遮りつつ明るさを取り入れたい
  4. 完全独立型の二世帯住宅を建てたい。結果、リビングだけではなく2階すべてが子世帯住宅スペースとなる。
  5. 1階全てを店舗として利用したい。結果、リビングを2階に計画することとなる。

などなど、概ねこういった理由が挙げられますね。ちなみにひまわり工房の場合、2階リビングにしたい方の理由数で圧倒的に多いのはやはり…完全二世帯住宅と店舗併用住宅です。

 

 

『2階リビング』のメリット

小さい家について本が続々と出版!

  • 小さな家を検討する場合、様々な計画方法があるのでオススメ(『スキップフロア』も2階リビングと同様の考え方)
  • 風や光を取り込みやすい。
  • お隣の視線を 設計次第で 避けやすくなる。
  • 水回りと寝室を同じ階にすると、【お休み動線】がラク。
  • デッキなんかにすると、ソトごはんも楽しめるね。

 

 

『2階リビング』のデメリット

  • とにかく、階段を上らないとリビングにたどり着けない。(いい運動にもなるけれど。笑)
  • 足を怪我したら…と考える慎重派さんには向かないかも。(ホームエレベーターつける選択肢もありますが。)
  • 階別にお隣の生活時間と逆になるけど、視線や騒音の問題にならないか 検討が必要。(メインのお部屋が道路に面していていればまず安心かと。)
  • 小さくても[ゴミ置場]室内にほしくなる。

 

 

『2階リビング』住人のおはなし

instagramに『2階リビング』についての考察を載せたのころ、実際の使用感などを教えてくださった方がいたので、まとめておきます。

うちの実家は、1階に玄関ホールを広くとって、ホールから続く中庭、お風呂、トイレ、客間、納戸、自営業なので事務所、事務所の出入り口があります。2階がLDKです。

そこで育ったので2階LDKに違和感を感じたことはなくて、今珍しいことに気づきました。

●メリット①:思春期に自分の部屋とリビングが近いので、反抗期も親がいるリビングと近くて結構コミュニケーションとってました。(とるしかない機会が多かった。笑)

●メリット②:道路の人の目を気にしないで済む。気候の良い時期に和室を網戸にしてカーテンも開けて風を通して昼寝するのは最高でした!リビングの窓も基本、目隠し(カーテン)いらずです。

●メリット③:ベランダで洗濯を干して、畳んで収納、が全て2階なので、今思えば階段の上がり降りなく出来てました。

 

▲デメリット:老後、親はどうするんだろう??

…くらいで、実家を出るまで住んだ22年間2階のデメリットは思いつきません…。1階LDKに住んだことがないので比べられないですが、これまで「なんで2階なんだよ!」と思ったことは一度もありませんでした!

 

 

大切なことおまとめ

わたし自身も2階リビングで育ったので、一長一短を感じます。

『2階リビング』の需要はありますね。最近だと、『スキップフロア』が流行していて、これはもはや2階リビングと呼んでいいのでは?と思います。

2階リビングの暮らしは、『光、風、視線、におい』など…目に見えないデリケートな部分にも特に配慮しておきたいですよね。

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

1dayshopのフライヤーが配布スタート!

相生市からわくわくを届けたい!

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

いよいよ、出店者さまが決定(*‘∀‘)!!フライヤー(チラシ)も配布がスタートしています(*‘∀‘)!

 

 

1DAY SHOP at ひまわり工房

1DAY SHOP(ワンデイショップ)

と読みますよ〜!(読めるか。笑)

1dayshop2018

 

1DAY SHOPについて ←詳しくはポチッと押してもらったらページ開きます。

素敵な作家さんやショップの皆さんに集まっていただきましたよ〜!

誰でもこれるので、ぜひ、今から予定を空けておいてくださいね〜!

ひまわり工房主宰の1dayshopにて、作家さんたちとの写真。
ひまわり工房主宰の1dayshopにて、作家さんたちとの写真。

(*‘∀‘)(*‘∀‘)(*‘∀‘)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

私の次回インスタライブの日…決まりました!(4月20日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

4月20日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

◎2階リビングのリアル

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

『2階リビングのゴミ捨て事情?』
『動線はどうなの?』などなど、

私なりの見解を答えていきます。

はい。今回も、ご飯をしっかり食べて望みます!汗)

 

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

Uターン就職して7年。後悔よりも喜びのきもちが増えるワケ

Uターン就職やIターン就職したい人たちを応援したい、わたしあずです。

こんにちは!ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

近頃、リクルートスーツを着た学生を駅で見るようになり、懐かしくなります。今日は就職活動について振り返ってみました。

 

Uターン就職って、ダサいなと思っていた学生時代。

知る人ぞ知る、わたしは新卒という貴重な就職カードを家業就職に使いました。当時は「田舎にUターン就職ってダサいな…」と正直そんなことを考えていました。。

当日の葛藤を描いたブログはこちらに↓

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/457

 

同業で働く同世代との比較ばかりにとらわれていました。正直、後悔したなと思うことも当時はありましたが、今は、当時そんなことを考えていたことを笑えるくらいに じぶんに愛着をもっています。

 

 

Uターン就職/Iターン就職とは

ちなみに、ここでいう言葉の定義をふりかえっておくとします。

  1. Uターン就職:地方で生まれ育った人が、都心で学業を修めた後に、ふたたび自分の出身地に戻って働くことを言います。
  2. Iターン就職:生まれ育った地元以外で就職すること。多い事例として、都心部で生まれ育った人が、地方に移住して就職することを言います。

 

 

Uターン就職でのメリット(わたしの場合)

  • 両親や知人が身近にいる安心感
  • 心に余裕がもてる
  • 両親や祖父母との同居で、生活支出が抑えやすくなる
  • 自然に近い生活が送れる
  • 地元の面白い人たちとつながれる

 

Uターン就職でのデメリット(わたしの場合)

  • 交通の便がわるい場合が多い
  • 車が主たる移動方法ゆえに、移動時間が読みにくい
  • あまり歩かなくなったので太った…
  • 5大都市会場でのイベントには、遠くて疲労が溜まる

 

くだらないまとめでしたね。。汗) ただのグチじゃないかと…そんなことを考えてしまいました。笑) でもメリットの最後に書いたことは本音で。地元の面白い人たちと新たに繋がれたことは、わたしにとって財産です。

ひまわり工房主宰の1dayshopにて、作家さんたちとの写真。
ひまわり工房主宰の1dayshopにて、作家さんたちとの写真。

左側がわたし。真ん中がマリコさん右側がsayakaさん

 

 

なぜわたしは、いまある場所に愛着がもてるのか

見学会にも会いに来てくれたり。
見学会にも会いに来てくれたり。

情報に閉ざされていたとばかり思っていたのですが、意外にもSNSの普及によって、簡単にその閉塞感はなくなってしまったように思います。

つながりたい人とコミュニティが持てたり、知りたい情報をいち早く知れたり。たしかに今住んでいる兵庫県相生市は都会からは遠いけれど、知りたい情報はTwitterやinstagram、いろんなメディアを通して知ることが簡単にできるし、『情報を知る』ということについてはあまり不便には感じなくなりました。

それ以上に嬉しいのは、自分自身が発信を毎日続けていることで、『あずさん(わたし)に会いたい』と言ってくれる方が誕生したことですね。SNS上にコミュニティをいくつかもっているのですが、実際に会いに来てくれるのが本当に嬉しくてたまりません。

あ、場所だけが重要という時代じゃないんだ。

そう思えて早2年。全国の方とSNSで繋がっては家の相談を受けたり、会ったり遊んだり。いまの時代に生まれて本当によかったなと、いまならそう思えるし、なにもない相生市だけれども『相生に行くよ!会いにいくよ!』と言っていただけることが光栄でなりません。

 

 

Uターン就職は、じぶんで開拓すると華が咲く

事例がないなら作っていく。それくらいの気持ちでいるほうがいいのかもしれません。常識にとらわれず果敢に挑戦してみると、本当に面白い時間が送れるんだなと、わたしは7年間で実感しました。

これからも、Uターン就職やIターン就職を全力で応援していきたいです。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

はりまの家 撮影

暮らし手さんの家を撮影させていただけることに、感謝。

暮らし手の家撮影となると、変なテンションになる私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

本日は、カメラマンを交えての暮らし手宅撮影でした。

 

 

撮影に お施主さまが積極的に参加してくださると、嬉しいものです。

今回も、いつものカメラマンに入っていただきます。感謝、感謝です。

今日は本当にいい天気でよかった〜〜!!

https://twitter.com/azyu_azu/status/984274266668412928

 

『撮影は何のためにあるの?!』

そう言われたら、私はこう答えます。

 

モデルハウスのない私たち。モデルハウスを持つという経費をかけていない分、
お客さまにも『純粋に建築にかかる費用に近づけてのご案内』ができています。

一方で、モデルハウスを持たないということは、新たなお客さまへの架け橋になる『イメージ的なるもの』が何もないということでもあるんですよね。

なので、せめて完成した家くらいは素敵に完成見学会(オープンハウス)させていただけたり、記録としても残していきたい。そしてゆくゆくは、新たな相談者のためのご案内の際に参考写真として使っていきたいという意味をこめています。何も形として世に発表できないのは、モデルハウスをもたない私たちには、悔しくてたまらず、本当に辛いのです。。。( ノД`)

また、せめてものお気持ちですが、撮影データはお施主さまにプレゼントしています。年賀状にでも使ってください〜!

 

 

 

もちろん、いろんなご家族がいます。

いただいた撮影データは、ホームページや各種SNSに使わせていただいています。

『お顔写真、家族丸ごとどんどん使っちゃって〜!』というご家族もいれば、

『子どもだけならどしどし使ってください〜♩』という家族もいれば、

『後ろ姿や 顔がわからない(わかりにくい顔ブレしてるやつ)ならぜひどうぞ!』という家族もいます。

その家族のご意向をお聞きしていますので、安心して臨んでいただいています。

 

 

 

ボーダー活動。

今日、猛省したことがひとつ。 家族揃ってみんなボーダー服やのに

私・・・ストライプ服やんか←!!

ボーダー活動をしているわたしとしてはケアレスミス・・・!!滝汗)

なぜ今日に限ってボーダーを着ていなかったのか。

先日もお引渡しの時にご夫婦揃ってボーダーを着てくれていたのにわたしったら・・・!

今後、ボーダーは車に積んでおくことにします・・・!!!←

 

 

住宅専門誌「はりまの家」6月20日発売予定

書店や一部コンビニにて発売予定

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

サンルーム

『バルコニーいりません。室内干しのみです』こんな人が増えています。

バルコニー不要論について考える、私、あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。外に布団を干したいのですが 花粉が気になる今日この頃。

今日は、最近の『物干し事情』をまとめてみました。前提条件として、
●屋根がある→ベランダ
●屋根がない→バルコニー
と一般的にいいますが、今回はまとめて『バルコニー』と呼ぶことにします。

 

『バルコニー』って何するんですか?

この質問は実際に、最近よく言われます。一般論をまとめてみました。

バルコニー
バルコニー/ベランダ

 

バルコニーの用途とは。

  • 洗濯物を干す(屋根がないと濡れますが)
  • エアコンの室外機を置く
  • 布団を干す
  • バルコニーに屋根があると、バルコニーに面した窓が汚れにくい
  • バルコニーに屋根があると、バルコニーに面した窓(特に夏は)への直射日光を遮ってくれる可能性がある
  • 水道を設置すれば、2階外用の水場として活用できる
  • 総2階にできない場合、1階上部に下屋(という屋根)が必要になるので、下屋の代わりにバルコニー(上記の使い方)として活用

こんな感じで、バルコニーは、それなりに用をなしてくれるものです。一方で専門家的目線ではなくて、住まい手の皆さんへ『なぜバルコニーが不要でいいのか』を聞いてみた結果が次の通りです。

 

 

バルコニー不要な生活者のリアルな声。

  • バルコニーの隅に溜まる『汚れや排水ゴミ』がわずらわしい
  • バルコニー用(FRP)防水仕上げが 経年劣化で塗り替えないといけないので、費用面でもったいない(※人工芝を置くと経年劣化は遅くなる傾向です)
  • 洗濯を濡らしたくないし、共働きだから急な雨でもすぐに帰れない
  • 冬は屋外で干しても乾きにくいので、結局のところ室内干しする
  • 浴室につけた乾燥暖房機を使って物干ししたい
  • 洗濯室を1階に作りたい。洗濯を干すために2階へ移動するのが大変
  • 浴室~脱衣室~洗濯室~サンルームのような一直線動線に憧れる
バルコニーは必要か、なくてもいいかの質問は綺麗に半々の数字に!
バルコニーは必要か、なくてもいいかの質問。綺麗に半々の数字に!

 

『バルコニー』あってもいいとは思うけれど、なくても差し支えない。

そんな意見が増えていますね。それに伴って、室内干しの需要が増えていますね。最近では、『サンルーム』といって2~4帖程度のお部屋を南に面して計画したいという声も増えています。

 

 

南側の設計計画で増える『サンルーム』の需要。

サンルーム
廊下の延長にサンルームを計画。

ほんの3年前までは一般的に、南側の日当たりがいい場所は、子ども部屋や寝室などの個室を重視する計画することが多かったのですが…近頃は少し様子が変わってきたなぁと。

南側の日中明るい場所には、『個室よりもサンルームを作って~!』という声が急増しているのを実感します。その方たちに理由は、先ほどまとめた通りです。
※上にまとめた[バルコニー不要者のリアルな声]参照。

 

サンルーム
南側に面して個室がない家。アイアンバーを使って、布団も干せますね。

サンルームでは、主に日常の室内干しがメインの使用になるのですが、同時に、子どものフリールームとしても使えるようにというオーダーが多いですね。簡易なパーテーション(ex.ロールスクリーン)があれば物干し感は見えないようにできますしね。留意点として、サンルームをつくるということは、床面積もそのぶん増える傾向にあるので設計は計画的に~◎

 

 

バルコニーがない家の『布団干し』事情とは。

布団干しを考える時のポイントは、家族人数/寝具種類/干すタイミング。

  1. 家族4人/和式の上下布団/家族一斉に/毎週末干す
  2. 家族4人/マットレスベッドの上布団/各自/気ままに干す

 

A,Bはたまた別の行動パターンなのか。Bパターンの方は特に、バルコニーがいらないという選択肢を選ぶ人たちも多いですね。また、今はマットレス敷きで過ごされる方が多いので、運ぶのも大変だったりします。なのでふとんクリーナー(掃除機みたいなもの)を使う方もいますよね。あぁ~結婚式二次会のビンゴ特典思い出す~~!

また、工場近くに家があるとか、アレルギーなどの理由で年中屋外に干せない人たちもいますよね。その場合は結果的に2階サンルームを計画したり、寝室内に干せるスペースを計画したりもしますね。

 

少し余談ですが、季節の良い時期は外で干したい人にために『布団を窓から直接干す』というのも、見直されていますよね。『物干しバー』を造作で作ってあげると、バルコニーがなくても布団干しは可能になりますね。

物干しバー

物干しバー

留意点として。外壁は日々汚れているので、干すときには下敷きシートみたいなのを敷いたほうがいいですね。また冬は窓全開にしづらいので室内干しになりますね。まぁ、冬は外干しだと湿気がこもっちゃいますので…。

 

 

太陽光で乾いた洗濯物は、いい匂い。だからこそ…

室内干し派だと言っている人のなかには、「本当はできれば外に干したいんですよね…」という声もあります。叶うなら外に干したいけれど、結果的にライフスタイル的に(共働きとかで)それができない…みたいな。

なので、室内干しがメインだけれども、窓をあければめいっぱい太陽光と風が入ってくれるお部屋(理想は2~4帖)を計画してあげるのが、現役子育て中の働き人に似合いやすいんだろうな… とわたしは考えています。

  • 1階の洗濯室のとなりに、物干し部屋
  • 2階廊下の延長の角部屋に、サンルーム

このどちらかを、あず的基本仕様で間取りに入れています。予算や物理的条件があわない場合もありますが、今後も積極的に提案していきますよ~!

 

打ち合わせ

いま一瞬の判断ではなくて、今後将来のことも考えたうえでの選択。悩まれるようであれば、まずは、わたしまでご相談くださいね。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。