他社の間取りが気に入っています。御社ではいくらですか?
マドリスト(間取りが大好き)の私あずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
今日は、聞かれると少しドキっとする質問について私なりの見解をまとめてみました。
Contents
他社で書いてもらった間取りが気に入っている。という事例
【いただいた質問】
他社で書いてもらった図面が気に入っています。もし、御社でこのまま家を建てる場合、いくらくらいしますか?
ふむふむ。いくらなんでしょう。冷静にひもとくと…この質問をいただく場合、大きくは2パターンの方がいますね。
- 特定の会社で設計図を書いてもらった。その間取りやデザインは気に入っているが予算や相性の不一致により、それらが叶う別の工務店で家を建てたい。
- 特定の会社が書いてくれた間取り(設計図)を気に入っていて、正直このまま建ててしまいたい。が 一方で、価格が妥当かどうか心配なので他社で見積もりをとって比較して調べたい。
この2パターンなのですが、もしわたし自身が本当に何も知らない素人さんだと仮定した場合、家を建てようをしていたら… 何が正当で、何がNGかわからないので、正直上記のどちらかをやっているかもしれません。。かもかも。。
ここで大切なことをひとつ。
Bのパターンの場合、希望予算の不一致や担当者との相性に問題がない限り、そのままその会社で話を進められるのが… 結果的に幸せだったりします。間違いなく心にも体にもヘルシー(健康的)です。
なぜかというと…。
『お互いに探り合うような変な気を使うことなく、純粋な気持ちで打ち合わせを進めることができる』という いたってシンプルな理由でスミマセン。。とはいえ、大事なポイントだと思います。
複数の見積もりで検討した場合、大切にしたいこと。
なんだかんだで、やっぱり複数の見積もりを見て比べて検討したい。その気持ちもわかります。一般的には、家づくりは人生に一度きりかもしれない大きなイベントですから。慎重になる気持ちもものすごくわかります。
どんな場合であっても、複数社の見積もりで検討した場合、大切にしたいこと。それは、最終的に1社に絞る際… その他の会社さまへお断りをいれてあげることでしょうか。なんだか上から目線に聞こえてないか心配ですが( ノД`)。。汗
お見積りや設計やプランニングに要した時間というのは、きっと何万にもなる費用が発生しているはずですが、その分を律儀に請求される会社さまってごくわずかだと思います。ほとんどの会社さまは無報酬で対応されているのが事実ですよね。「あぁ、あのご家族とあれから連絡がとれないな。」「おや、家が建ちはじめて…いる」みたいな感じで結末を知ることほど切なきものはありません。
ひとは、一度に複数の家を建てることはほぼ不可能。
「A社とB社の2棟を同時に建てることにしました~!」ってそんな方にいまだかつて出会えていません。笑) 一度にひとつの家しか建てないですよね。とっても勇気とエネルギーが必要だと思うのですが、『断ること』も大切だなって思うのです。『お互いの幸せのために、別の方向性に向かってがんばりましょう』というねぎらいの意をこめて。
ちなみに。わたしは気弱というか…あまりにも戦いモードが苦手なので、わたしから『あの案件、週末話しませんかどうですか?!』というデリカシーのないお誘いはできないです。。汗
ぜひ、ご相談を前に進める場合でも、保留にされる場合でも、純粋にそのお気持ちを伝えていただければ幸いです。
連休中のご予約は、お電話が確実。
そうこう言いながらも、連休中もありがたいことにお打合せで慌ただしくしております。ご契約も迫る中、改めて過去のお客さまを振り返ってみてまとめてみた そんな感じです。
ご予約はお電話が確実です^^
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。
暮らしのことなら!
有限会社ひまわり工房へ
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。
あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!
●東沙織 Facebook
●東沙織 Instagram
●東沙織 twitter
●ひまわり工房 Instagram
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。
投稿者プロフィール
-
1988年生まれ。相生市出身。有限会社ひまわり工房取締役 広報&設計担当建築士。幼い頃からものづくりが好きで、武庫川女子大学で建築を学ぶ。並行して、西宮市船坂地区の築200年古民家再生プロジェクトに携わる。気づけば茅葺き民家に夢中になり、『茅葺き女子』と呼ぶように。この体験が私の住宅設計の原点。朽ちる中にも『美』を感じるものが好きで、私もそんな人生を築きたいと思う今日この頃。休暇はもっぱら島&村旅計画。2017年からDIYワークショップ(イベント出店型)始めました。
■instagramにて、『暮らしのアイデア』毎朝投下中
■instagramLIVEにて、『暮らしの質問』毎週金曜22:00に解説中
■LIMIAにて、『暮らしづくりのレシピ』執筆中
■LINE LIVEにて、『建築学生応援ラジオ』配信中
■YouTubeにて、『声で聴くブログ あずの車窓から』配信中
最新の投稿
- 暮らしの質問2024.06.17あえての建替、その心は。
- 私が生きるということ2024.06.06子1歳、母1歳。瞬く子育てと写真アルバムの存在価値
- 自邸づくり2024.04.02キッチン換気扇、真冬も同時吸排の風が私にふりかかる
- いろいろ2024.03.010歳児子育て 「時間の掛け方&回し方」の大切さに直面な私の話。