『表札って、つけないとダメですかね?』という質問にこたえます。
表札について考えている、わたしです。
ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
表札はつけたほうがいいですね。誤配送回避や、トラブル回避になります。集合住宅の場合は、部屋番号が表札くらいの役割果たしているのですが、一戸建ての場合はやっぱり…表札つけたいですね◎
とはいえ、それ以外にも補足できることは多々あるので、今日はまとめてみました。
最近の『表札』事情
あ、ちなみに…
『表札』は、どんどん目立たないものになってる傾向。アパートとかで付けない人がいるせいか、その延長で考えている人多いのかもですね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


▶︎▶︎[目立たない表札]にするには
⚫︎15cm角ていどなら、宅配業者さんもなんとか道路から認知できる。
⚫︎アイアン表札ならひっそりと浮かび上がるような感じ。なんとか認知できる。
⚫︎そもそも英字にすると目立ちにくい。

大切なこと、おまとめ
①誤配送やトラブル回避のたまにも表札はつけたい。
②最近の表札は、小さくなる傾向。
③道路から認知できるかどうかもポイント。
暮らしのことなら!
有限会社ひまわり工房へ
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。
あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!
●東沙織 Facebook
●東沙織 Instagram
●東沙織 twitter
●ひまわり工房 Instagram
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。