リビングにも変幻自在な、プリーツスクリーンのお話。

カーテンについて考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

 

こんな質問がありました。

(ご質問者さん)
外からの視線をさえぎりつつ、光や風をいれたい。
どうしたらいいでしょうか?

いざや、答えてゆきましょう~!

 

 

カーテンは、両側に開けるか閉めるという動作。

カーテンといえば、『両開き』のイメージが強いですよね。いわゆる『ドレープカーテン+レースカーテン』で構成されることが従来的で多いですよね。

ドレープカーテン
ドレープカーテン
レースカーテン
レースカーテン

ドレープカーテン(メインの分厚いほう)を開けるとレースカーテンがあって。日中はレースだけで生活されるされる方もいますよね。

とはいえ、透過性によっては外からの視線が気になりがち…。風はいれたいけれど、ふわ~っとふわふわ風に揺られるのが良い時もあれば面倒な時もある。それが従来のカーテンの特徴。

 

 

風や光をいれながら 視線をさえぎれるカーテン
『プリーツスクリーン』とは?

プリーツスクリーン
プリーツスクリーン

リビングでくつろいでいる時に、外の人と目が合うって、なんだか恥らしいですよね。。汗) ☝こちらの事例では、都合のいい高さまでレースにして光と風をいれてあげています。 可動して自由に高さ移動することができます。

 

上部だけレースにしてみた事例
上部だけレースにしてみた事例
下部だけレースにした事例
下部だけレースにした事例
全景
全景

もともと和室でよく使っていた

たたみの部屋(4.5帖)
たたみの部屋(4.5帖)
プリーツスクリーン
プリーツスクリーン

 

▶︎▶︎課題点デメリットも。

  • ブラインドと似ていて、まくりあげにイラっとくる方はご用心。慣れが必要。
  • ブラインドカーテンに近い構成ゆえに、取付方法よっては、窓枠と生地との隙間から光が漏れることもある。
  • ひもタイプ、チェーンタイプ、タッチ式色々ありますが、子どものおもちゃになって壊されることも…あります。引きちぎる的な。。(;_;)

 

なににもメリットデメリットはあります。そのあたりを知った上で選択したいものですよね。

プリーツスクリーンはそもそも和室で使うものだったけれど、今は和室以外でも使われる。 常識はすぐに非常識になるものですね。逆もしかり。 常識にとわられない選択もアリですよね(*‘∀‘)

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪