私たちの非日常の景色は、誰かにとっての日常の景色。感じる、島じかん。
こんにちは!ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
以前から約束していた島旅へ出かけていました・・・!
今日は、島旅ベストコレクション。ベストショットを少しだけまとめました。
いっぱいモデルになってくれた、み〜ゆ〜 幸せで楽しいじかんをありがとう!
Contents
title: 先輩、これみて。
title: 足元にある、幸せ。
title: あふれるほどの、縁、エン。
title: 漂う、感じる、島じかん。
title: 初めて感じた、まどろむ 島じかん。
title: 私の知らない、私。
title: 島の、ひみつ。
title: 島の、ひみつのあそび。
title: それでも私は、当たり前に生きる。
それこれもすべて、楽しいってこと。
【拝啓 島の皆さま】
私が 非日常で楽しくて心地良いと思える『それも、これも。』すべて誰かにとっての日常だということを実感できました。
また、よろしければ、嫌じゃなかったら、少しだけおじゃまさせてください。…ありがとう。感謝。
投稿者プロフィール

-
1988年生まれ。相生市出身。有限会社ひまわり工房取締役 広報&設計担当建築士。幼い頃からものづくりが好きで、武庫川女子大学で建築を学ぶ。並行して、西宮市船坂地区の築200年古民家再生プロジェクトに携わる。気づけば茅葺き民家に夢中になり、『茅葺き女子』と呼ぶように。この体験が私の住宅設計の原点。朽ちる中にも『美』を感じるものが好きで、私もそんな人生を築きたいと思う今日この頃。休暇はもっぱら島&村旅計画。2017年からDIYワークショップ(イベント出店型)始めました。
■instagramにて、『暮らしのアイデア』毎朝投下中
■instagramLIVEにて、『暮らしの質問』毎週金曜22:00に解説中
■LIMIAにて、『暮らしづくりのレシピ』執筆中
■LINE LIVEにて、『建築学生応援ラジオ』配信中
■YouTubeにて、『声で聴くブログ あずの車窓から』配信中
最新の投稿
自邸づくり2023.03.09いよいよ工事のピークへ突入
自邸づくり2023.02.22表札制作も!コダワリさんは入居2か月前には注文を
自邸づくり2023.02.08お支給品購入も!2か月ほど余裕をもつが無難
自邸づくり2023.01.27その土地に住まわせてもらう という謙虚さが大切