小学校の卒業文集には、何になりたいと書きましたか?
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
1年前の今頃は、明確な目標はあるにも関らず公私にわたり何かに焦る思いが錯綜して、嗚咽して朝を迎える日々でした。
Contents
きっと、あの瞬間が人生の分かれ道だったと言えるんじゃないかな。(藤村先生風//)
1年前のちょうど今頃、大阪新春エクスマセミナーに参加しました。何を思ったのか1人で乗り込み、当時は何かを履き間違えたとさえ思いました。。。けれど愚直に、ただただ愚直に藤村先生の発信を信じて進む道を決めて1年間行動をしてきました。
今思うと、1年前のちょうどあの瞬間が、私の人生の分岐点だったんだと思います。
●人の言いなりに従うことが正義・・・ではないということ。
●自分の「好きなものやこと」を隠さなくてもいいということ。
●迷ったら、儲かるほうではなくて、楽しいほうを選ぶといいということ。
●面白がる人に、人は興味をもって集まってくるということ。
調和することの大切さを知りました。
(↑師匠 藤村先生と。)
ここからは私の持論ですが、この世の中には・・・
●穏やかな心の人と、せっかちな心の人がいるということ
●優しい人と、意地悪な人がいるということ
●思想哲学を持って生涯を生きる人と、持たない人がいるということ
●お金に豊かだと思える人生の人と、乏しいと思える人生の人がいるということ
●幸せな人生だと感謝して亡くなる人と、不幸な人生だと後悔して命を絶つ人がいるということ・・・
混沌としたこの世界で、こんなにも様々な人がいる。
『アズ、調和が大切だよ』・・・と師匠は教えてくださいました。
1つ1つの行動は、自分が全て決めて生きていると考える人と、
宇宙の摂理原理の上で、自分の行動や人生がきまっていくんだと考える人がいるということ。(私の持論)
どちらも間違っていないと思います。私もこのどちらかです。私がこのどちらの考え方だったとしても、この世に生きていく上でおかれている立場や身の上や境遇に、後悔するようなことはありません。あったとしても結局、意味のないものなどない。そう思って過ごしてきました。
この1年がまた、人生の岐路になる予感。わくわくした気持ち。
何かが変わっていく瞬間に敏感なのは、私のちょっとした特技。良い予感しか感じない。
私は子どもの頃から思想哲学を大切にして生きてきました。
小学校の卒業文集に『設計士になる』と書いたことが今ようやく自分で噛み締められてきたような、そんな気持ちです。なんであんなことを書いたんだろう?と・・・過去にはそんなことを思うこともありましたが、ようやく理解ができてきました。小学6年生だった私にようやく顔向けできるような、そんな気持ちです。
●私は、住宅営業さんのように、頻繁にあなたの家へは通えません。
●私は、一人で年間100棟の住宅を売るような効率は持ち合わせていません。
●私は、効率よりも人を大事にしがちです。
●私は、あの人にもこの人にも八方美人でいられるほど器用ではありません。
●私は、私を信じて声をかけてくださったお客さまを大事にします。
●私は、あなたからいくら儲けるかよりも、あなたとどんな楽しい暮らしを描けるかに全力になります。
私は住宅設計というよりは、暮らしの設計を描くのが得意です。
だから住宅設計士ではなくて、暮らしの設計士って、自分で呼んでいます。
小学校の卒業文集に書いた「設計士になる」っていう夢や目標とは、こういうことだったんだろうなと、今ならそう思います。
◾️あず活動予告◾️
1月構造見学会 atたつの市龍野町堂本 を開催します〜!
●1月21日(土)、22日(日)
●13:00〜15:00(2時間限定)
●予約不要〜!
詳しくは、こちらを見てくださいね!
約17帖のLDKで、私も待ってます〜!
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
投稿者プロフィール
-
1988年生まれ。相生市出身。有限会社ひまわり工房取締役 広報&設計担当建築士。幼い頃からものづくりが好きで、武庫川女子大学で建築を学ぶ。並行して、西宮市船坂地区の築200年古民家再生プロジェクトに携わる。気づけば茅葺き民家に夢中になり、『茅葺き女子』と呼ぶように。この体験が私の住宅設計の原点。朽ちる中にも『美』を感じるものが好きで、私もそんな人生を築きたいと思う今日この頃。休暇はもっぱら島&村旅計画。2017年からDIYワークショップ(イベント出店型)始めました。
■instagramにて、『暮らしのアイデア』毎朝投下中
■instagramLIVEにて、『暮らしの質問』毎週金曜22:00に解説中
■LIMIAにて、『暮らしづくりのレシピ』執筆中
■LINE LIVEにて、『建築学生応援ラジオ』配信中
■YouTubeにて、『声で聴くブログ あずの車窓から』配信中
最新の投稿
- 暮らしの質問2024.06.17あえての建替、その心は。
- 私が生きるということ2024.06.06子1歳、母1歳。瞬く子育てと写真アルバムの存在価値
- 自邸づくり2024.04.02キッチン換気扇、真冬も同時吸排の風が私にふりかかる
- いろいろ2024.03.010歳児子育て 「時間の掛け方&回し方」の大切さに直面な私の話。