外壁のおはなし。シンプルが得意な工務店だなって、じぶんで思いました。笑
外観・外壁について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日はお家の顔「外観。外壁」お話をしてみたいと思います。
ひまわり工房では、タイルの採用が少ないこともあり、今回はふれません。もちろんタイルは、寿命がながくて理想的なのですが、総重量と費用面での課題が多く、わたしたちの標準仕様にはしていません。汗)
外観は、人でいうところの 顔











最近は、シーリングレス(継ぎ目なし)のものもありますが、ひまわり工房では、「窓まわり」などはシーリングを必須としています。シーリングは見た目的に煩わしい感じがあるのですが、サイディング前提だと…しかたありません。(´;ω;`)ウゥゥ
外壁材を決める時の、ヒント

- 時代に左右されないデザインか、トレンド性どちらを優先する?
- 街になじませるか、個性をだすか
- 潔く白色系か、それ以外か
- メンテナンス頻度と費用目安
大切なこと おまとめ…
①外壁材は、種類がある
②建築コストのどれほどをかけるか。
③メンテナンスコストとの兼ね合い
やっぱり、板貼りはいいよな~~( *´艸`)

暮らしのことなら!
有限会社ひまわり工房へ
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。
あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!
●東沙織 Facebook
●東沙織 Instagram
●東沙織 twitter
●ひまわり工房 Instagram
フォローはゆるっとお気軽に♪