祝出版 #Instagram集客の教科書
Instagramを3年ほど継続していると、この度、出版の機会をいただきました。
リラックスできる家研究所 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。今日は、お礼ブログです。

共著本の出版にあたり、たくさんのお祝いメッセージ、本当にありがとうございます! スタッフからのお花がこれまた嬉しかったです。(´;ω;`)ウゥゥ
わたしのことを、まだあまりご存知ないとう方は、プロフィールもどうぞ。
https://azumasaori.com/himawarikobo/profile
やろうって決めて、発信を始めてもうすぐ3年

学生の頃は、Instagramが集客につながるだなんて、夢にも思いませんでした。でもいまは、
- 専門的な家づくりネタを毎朝掲載しつつ
- じぶんの好きなこと(星野源ちゃんほか)を不定期で掲載しつつ
- 会社と自宅の断片的リアルを掲載しつつ
- 日々、これらのネタを面白がってコミュニケーションしていたら
そんなことをやっていたら、いつの間にか、Instagramのフォロワーさんの数は【4万人】へと拡がっていました。
すべてが、お商売できるエリアの方というわけではなく、あくまで半径25km圏内でしか わたしたちは家を暮らしを提供できません。 でもそれでいいと思っています。
縁する方の、距離ある方が反応してくださることで、それが本当に近しい距離の方に伝播するのがSNSの特徴。 どんな方でも、わたしを盛り上げてくださることに感謝してもしきれません。
#Instagram集客の教科書
以前から、ぽつりぽつりとInstagramのおはなしをしていたら、この度、出版させていただくことになりました。パチパチ)
Instagramの教科書
\Amazon、楽天、書店予約スタート/
↓http://u0u1.net/XgAa
わたしの章を、ちょっぴり紹介
- インスタを発信する理由とは
- プロフィールページの重要性
- 投稿のコツ
- Instagramのある、様々なツール
などなど。
あくまで、わたしの単独書ではなく、共著です。監修も入ってくださっています。エモい内容はかなり薄いのですが、、、汗) でも、体系的に学べる1冊になっています。
わたしは後半章を担当していますが、北川さんの前半章もかなり『おお!』っとなる驚きの1冊です。 これは充実ほ1冊となる予感です。

ちょうど、インスタライブで『パンの袋を包む針金』を使っていたので、その名残写真。。 自宅にあるものでLIVEをするのがあず流なもんで。。笑)
というわけで、書籍のご予約、ぜひどうぞ( *´艸`)
Instagramの教科書
\Amazon、楽天、書店予約スタート/
↓http://u0u1.net/XgAa
暮らしのことなら!
有限会社ひまわり工房へ
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。
あず活動予告♪
➡こちらで更新中〜!