インターンシップって、行くほうがいいのでしょうか?(学生の質問に答えます)

建築を志す学生をこれからも応援したい、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

以前から、私のinstagramには、全国の学生から相談が寄せられています。今日は、学生さんからいただいた質問に答えてみまました。

instagram4000_3

 

 

質問相談『将来、建築のしごとをしたいのですが、学生のうちにインターンシップや建築系バイトをしたほうがいいのでしょうか?』

今回は、お電話にて直接お聞きになられました。さて、早速答えていきましょう。

 

 

インターンシップって、そもそも何?いつ行くもの?

インターンシップの定義はかなり広いので、わたしの目線で解説していくと…

学生や、学校を卒業して間もない人たちが『就業体験』してみることをインターンシップということが多いですね。アルバイトと似ているけれどちょっと違うのは、インターンシップは、ほとんどの場合において報酬が発生しないという『純粋な学びの場』であるということ。

 

 

 

建築のおしごとをしたい学生なら、体験してみると判断材料になるかも。

チェック

就職してから『ナンカチガッタ…。』というミスマッチが多いのが建築業界あるあるなんですよね…。きっと期待値が高すぎることが理由のひとつだと思います。「…え?こんなことも仕事のうちなんだ?!」ということは、もちろんわたしにもありました。業界が変わっても似たようなものかと。

「学生の時に知っていたら、行動が変わっていたかもしれない。」

これは私の本音です。インターンシップやアルバイトにかける時間は、じぶんの『就職』を考える上で、行動選択肢を広げる意味でもとても有意義な時間になるひともいます。わたしもインターンシップやアルバイトで得た経験をもとに、今のじぶんがある。そう思えます。

 

 

ちなみに、私はこんなインターンシップに挑戦しました。

  1. ハウスメーカー主催の1dayインターンシップ
  2. ゼネコン主催の報酬型インターンシップ
  3. 建築材料メーカー主催の選抜型インターンシップ

思い出すとこんな感じ。今に繋がるいい経験になりました。①は、1日単発企画で、今思えばあれは会社説明会に近い感じだったなと。②は、大学先輩の紹介で数回行きました。報酬が与えられるアルバイト感覚でした。でもやっぱり私にはちがうな(都市計画とか規模がでかすぎるな)と判断できる機会にもなりました。③はもっとも面白くて大変なインターンシップで、2週間に渡り参加しました。プロジェクトを任される的なるリアルな企画で、全国から選抜された約10名のメンバーが取り組むのですが、実際にそのインターンシップがきかっけになって就職したメンバーもいます。

でも正直、どんなインターンシップよりも、古民家再生プロジェクトの活動が楽しくてしかたなかったです。

これって、本能なんでしょうね。『住宅や暮らしがすきなんだな』って、じぶんに向き合えるいい体験でした。インターンシップは、どこか参加者とギスギスしているというか… 就職という意味ではライバルなので、そういう敵対する場が苦手な私にはどこも居心地が悪かったのを覚えています。

この茅葺き古民家を、今も再生しています。
この茅葺き古民家を、今も再生しています。

 

 

ちなみに、貴重な『若き時間』。
あえて、専門外のことへ挑戦するのもアリ。

以前のブログにも書いたのですが、若い時間って本当にあっという間。私の大学時代がもう10年前という事実にも驚きますが。

  • 就職に有利になるかもしれないから、何を差し置いてでもインターンシップに一生懸命になる。
  • 就職に有利になるかもしれないけれど、限られた時間だから好きなことや興味が強いことに挑戦する。
  • 器用だから、両方をやってみる。

どれも正解ですよね。不正解はないです。人には人の価値観や構想があるものです。『学校から言われているから…』とか、『みんな同じ方向で頑張っているから…』とか、『大手企業に就職するためにこの学校に入ったから…』とか。

時間をどうやって使っていくかが『覚悟』できたら、後悔せずに有意義なものになる。

まわりの行動に流されず、『自分はこうなんだ!』って誓えたら、後に後悔が残りにくいんだと思います。もしかしたら、あえてインターンシップ以外のことに一生懸命になった結果、その行動が人生を左右するきっかけになるかもしれませんよね。

 

 

迷ったら、トライしてみる。すると次なる行動がみえてくる。

とりあえずやってみる。やってみてちがったなら次なる行動が見えてきますよね。

時間はみんな平等に24時間。だからこそ、与えられた時間に何をするか。覚悟が決まると、よりいっそう有意義な学生生活が送れるんだと思います。

心にゆとりをもってね。
心にゆとりをもってね。

 

 

Q.将来、建築のしごとをしたいのですが、学生のうちにインターンをしたほうがいいでしょうか?

A.「たしかに、行動してみると次なる方向性がみえてくるのでやってみるといいでしょうね!ただ、インターンシップに義務感を感じるようであれば、やめたほうがいいでしょうね。それならば、じぶんが興味のあることや楽しく打ち込めることに時間を使ったほうが、就職試験にもその後の社会人生活にもメリットをもたらすはずですから♡」

今回も少し回答の着地点というか方向性ずれましたが。汗) 私がお伝えしたいことは以上です。

なにかわからんことがあったら、聞いてくださいね。たまにinstagramLIVEで相談会もやっているのでね。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

暮らし相談会のご予約は、instagramDMからが増加中です。

最近、ますますinstagramからのご連絡が増えている、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

instagramって、いつまで流行るのかわかりませんが今はとても便利なツールです。

 

 

instagaramDMからの問い合わせが依然として増加中です。

instagram
わずか半年前のinstagram

 

実はこの1年で、お客さんの行動がまるで変わってきていて。

 

最近、暮らしのご相談がinstagram内で匿名で寄せられることは当たり前になってきました。事前の連絡はすべてInstagramDMのみも方も少なくありません。いつまでも本名ではなくてアカウントのまま会話を続けてようやく会う前に本名聞いたわーーーという相談者さんもいました。笑) 要するに匿名というのは、顔の見えない相手。・・・私はちょっと最初びっくりしました。(こわいもんね.笑)

 

でもね、この気持ち、お客さんもまるで同じなんだろうなと。

『どんな人が私たち僕たちの話を聞いてくれるんだろうか・・・』

この気持ちを思った時に、最初instagramかなんかの匿名(ニックネーム)で絡んで判断する気持ち。わからなくもない。うん。

InstagramやSNSから始まる出会いがますます増えてます。スタッフ全体でこの変化を楽しんでかみしめていきたいのが願いです(*´`)

 

 

 

暮らしのご相談。まずは私に絡んでみるにはこちら。

暮らしの設計士_あず(ひまわり工房)

@himawari_kobo はこちらをポチっと押してみてくださいね~!

 

コメント欄に絡むなり、DMで絡むなり、どうぞゆるりと絡んでくださいね〜!

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

私の次回インスタライブの日…決まりました!(2月9日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

2月9日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

◎前半→instagramでいただいた質問に回答
◎後半→学生からいただいた質問に回答

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

 

はい。今回も、ご飯をしっかり食べて望みます!汗)

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

さらにLIVEでは、おたよりを募集しています。

LIVE

  • 『ふつおた』のコーナー
  • 『おめでとう』のコーナー
  • 『偏見?! 勝手に目撃情報』のコーナー

『ふつおた』のコーナー

日々のこと、今日のこと、ちょっとあずに相談したいこと

『おめでとう』にコーナー

ええことあった。誕生日だった。契約した。土地決まった。etc…

『偏見?! 勝手に目撃情報』のコーナー

例:「あずさん、お源さんと〇〇に行って、お蕎麦食べてましたよね。へへ。」

 

 

 

秀逸なおたよりに選ばれると、○○がもらえるらしい♩

あれが、あれが、あれが よっ(・ω・)ノ

ステッカーがもらえるのです(・ω・)ノ ※現在制作中

ステッカー

 

おたより、お待ちしています(^^)/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

『相生牡蠣まつり』いよいよ2月11日に開催!!

相生牡蠣の美味しさを、冬はSNSを使って発信し続ける、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

海のミルクと言われる『牡蠣(かき)』。漢字で書くと難しいですよね。今日はいよいよ旬ピークを迎えた『相生牡蠣』について書いたブログです。

 

 

相生市には、県外人が押し寄せる日が1年に2回あります。

  • 1つは、5月の相生ペーロン祭り。
  • 2つ目は、相生牡蠣祭り。2018年は2月11日(日)です。

同僚のスタッフ的場が毎年、ボーイスカウトで応援に行っています。今年は牡蠣の炊き込みごはんを作るそうです!

会場では、牡蠣ご飯だけではなく、牡蠣アヒージョ、カキフライ、牡蠣汁、牡蠣お好み焼き、BBQも楽しめます。牡蠣好きには、夢のようですね。
くわしくは、こちら➤➤相生牡蠣祭り

 

 

相生では、12月~2月が牡蠣の旬を迎えます。

相生では、12月~2月が牡蠣の旬を迎えます。この時期を逃すと、身が少し小さかったり大きすぎたり、旨味が変わるなと実感しています。そんなわたしくし…『相生牡蠣』の自称伝道師を努めています。。汗) シーズン中は牡蠣鍋を楽しんだり、牡蠣小屋にも何度も足を運ぶほどの牡蠣好きです。相生牡蠣は、煮ても焼いても身が縮みにくく、泥くさみも感じにくいので、子どものころから大好きです。というわけで、牡蠣祭りに行けなくても、家で牡蠣を美味しく食べるヒント(ポイント)をまとめてみました。

 

 

相生牡蠣を美味しく食べるヒント(ポイント)

①牡蠣解禁時期は、12月頃から。食べ頃は1月頃が多い。

12月はまだ身が小さいのですが、1月頃はほどよい大きさになってくるのでオススメです。また、『牡蠣祭り』と言って、各地域で牡蠣料理を販売するイベントがあるのですが、これは1~2月の開催が多いですね。
※しつこいようですが、相生牡蠣祭りは、2018年2月11日(日)です。

 

②牡蠣を自宅で食べたい場合、地元人に美味しいお店を教えてもらうのがオススメ!

じつは、漁師さんには漁業する海の領域があるそうで。牡蠣が採れる同じ兵庫県でも、たつの~相生~赤穂~ではまた違う味の牡蠣だなぁと実感します。牡蠣の購入に不慣れな場合は、地元の方(私?)に相談してみるのが無難ですね!安全面や価格情報など、情報に長けているのもポイントです◎

ちなみに、兵庫と広島の牡蠣とは、育て方もまた違うので、食べ比べしても面白いでしょうね。

 

③現地相生で殻付き牡蠣を食べたい場合も、オススメ店を地元人に聞いてみるのがオススメ!

ちなみに、わたしのオススメは『焼がき大豊』さん。テントの下でBBQスタイル。90分3000円の焼き牡蠣食べ放題が最高です。60分、45分もあり。

 

 

 

家で『殻付き牡蠣』を美味しく食べる方法

『家で殻付き牡蠣を食べるのは難しいのでは…!?』そう思う方は、ぜひこの動画をご覧くださいね。自宅にホットプレートかフライパンあるいは電子レンジがあれば焼けますので。

 

 

 実際に、相生牡蠣を食べた私のお友達の感想こちら!

 

みんな、美味しそうに食べてくれて、嬉しいです( *´艸`)

 

 

相生牡蠣祭りは、2018年2月11日(日)です。ぜひご都合あえば遊びにきてくださいね( *´艸`)

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

杉の無垢床

無垢材って、人間とやっぱり似ている。

無垢材に躊躇するひとが少なくなってきたことに驚く私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

今日は『無垢材』について。いろいろある無垢材だけど個性がこんなにもあるんだな~ということが伝われば幸いです。

 

 

そもそも無垢材ってなに?

無垢(むく)材と読みます。って、ソコカラー!

自然素材とか天然素材とか言ったりもしますね。木から生まれた自然のままの姿の材料のことをいいます。といっても、使いやすいように製材加工され、乾燥され、くるいが少ないように… 生産者側も配慮して出荷しています。

製材される木材
製材される木材
製材された木材
製材された木材

 

無垢材には、やわらかいものと かたいものがある。

  1. 木材の密度が低い(おもさは軽い)と、空気を多く含みながら成長したので、柔らかく、さわっても温かく感じます。
    →杉、パイン、
  2. 木材の密度が高い(おもさは重い)と、空気をあまり含まずに成長したので、堅く、さわると少しヒヤリと感じます。
    →なら(オーク)、楓(メイプル)、桜、栗、ウォールナット

どちらも一長一短があります。用途や場所や予算に応じて使い分けてもいいですよね。

 

 

わかりやすいのがこちら。(社)JBN作成

木のやわらかさ
木のやわらかさ
家とともに時を重ねる
家とともに時を重ねる

 

 

人の肌と、無垢材の表面って似ている。

床材や建具材、造作材には、無垢材を少しでも長く美しく保てるように、塗装が必要な場合があります。女性なら理解しやすいと思うのですが、お風呂上がりにそのまま何もせず顔を放置していると、乾燥して顔がカサカサになりますよね。。あぁならない(なりにくい)ように、『塗料をぬってあげる』のだと考えてもらったらいいですね。

無垢材のお手入れ
無垢材のお手入れ

 

 

実例をまとめてみました。

無垢床を愛でているご家族がこちらです…!
無垢床を愛でているご家族がこちらです…!(栗床材)
子供部屋(無垢建具)
子供部屋(杉床材)
メープル無垢床
メープル無垢床
杉の無垢床
杉の無垢床
子供部屋(ハックベリーの無垢床)
子供部屋(ハックベリーの無垢床)

 

何をつかっても、いずれ経年変化はきます。その時に、艶をだしながら美しく変化していくのか、剥げるようにして経年変化するのか。どちらを選択されても不正解はありません。

経年変化を知りたい方は、OBさま宅へとご案内しますので、ぜひ一度お声がけくださいね。

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

新建ハウジング

またまた感謝.業界紙に掲載いただきました。

新建ハウジング という業界紙が好きな、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

先日、住宅業界紙『新建ハウジングプラスワン』に掲載いただきました。

 

 

\前回掲載いただいたのがこちら/

業界紙『新建ハウジング』

業界紙『新建ハウジング』

 

 

\そして今回掲載いただいたのがこちら/

『個人メディアが女性の可能性ひらく』ななななんかかっこいいじゃないですか!!!タイトル負けしそうです。。汗)
私の日頃の働き方や考え方、行動なども具体的にふれながらまとめていただきました。背筋がピンっと伸びる感じです。

 

 

 

 

業界紙、新建ハウジング新春号に掲載いただきました。有難い機会をいただき感謝します。こんなことを話しまして、この度まとめていただきました。

 

SNSで応援してくださる方もまた、私にとっては大切なお客さん

営業範囲はあくまで45分圏内。 反して、SNSでつながる方は全国津々浦々。家を建ててと言われても物理的に叶えられない方もいます。けれど、そんな方に限ってめちゃくちゃわたしのSNSを盛り上げてくださるんです。ものすごく営業してくれるんですね。OBさんの中にも同様の方(あずファン)がいて、有難い時代にしごとできているなって。

 

取材の模様は、こちらのブログにもまとめています。

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4154

 

 

 

全国の工務店仲間が感想をまとめてくれています!

 

みんな、またまたレポート
ありがとうーーーー!!!( ノД`)♡♡♡

 

今回もやっぱりかっこいいこと言ってますが… 業務はめちゃくちゃアナログなのはナイショです( ; ; )、、、

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。