花粉症の季節。今の時期の『洗濯物干し』どうするべきか?

花粉症の人も、そうじゃない人もこんにちは。人間いつかは発症するもんだと信じているあずです。私、あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。外干し生活から卒業してもう何年も経つわたしです。
さて、花粉が飛散しまくるこの季節。天気はいいけれど外干しか否か悩みますよね。 一般的に、南側の日当たりがいい場所は、居室を計画することが多かったけれど… 近頃は少し様子が変わってきたなぁと。
『花粉症もちなので、できれば中外両方で干せるようにしたい…』
そんな声が増えてきました。汗)今日はそんなお話です。

 

 

室内 室外物干し事例4選

2階南側に4.5帖のサンルーム

サンルーム2階
サンルーム2階
サンルーム2階
サンルーム2階

 

脱衣場延長にドライルーム

洗濯兼物干し室
洗濯兼物干し室

 

屋根付き室外物干し場&室内物干し場とつながる

外干し
外干し
室内物干し
室内物干し

 

洗濯専用部屋

洗濯兼物干し室
洗濯兼物干し室

 

 

洗面脱衣室とつながる物干し部屋

室内物干し(脱衣室となり)
室内物干し(脱衣室となり)
室内物干し(脱衣室となり)
室内物干し(脱衣室となり)

 

 

 室内物干しメリット

サンルーム
廊下の延長にサンルームを計画。

⚫︎季節関係なく物干しすることができる
⚫︎とくに、梅雨や冬の乾きにくい時期は重宝

ほんの3年前までは一般的に、南側の日当たりがいい場所は、子ども部屋や寝室などの個室を重視する計画することが多かったのですが…近頃は少し様子が変わってきたなぁと。

南側の日中明るい場所には、『個室よりもサンルームを作って~!』という声が急増しているのを実感します。その方たちに理由は、先ほどまとめた通りです。
※上にまとめた[バルコニー不要者のリアルな声]参照。

 

サンルーム
南側に面して個室がない家。アイアンバーを使って、布団も干せますね。

サンルームでは、主に日常の室内干しがメインの使用になるのですが、同時に、子どものフリールームとしても使えるようにというオーダーが多いですね。簡易なパーテーション(ex.ロールスクリーン)があれば物干し感は見えないようにできますしね。留意点として、サンルームをつくるということは、床面積もそのぶん増える傾向にあるので設計は計画的に~◎

 

 

室内物干しデメリット

⚫︎床面積が大きくなる(コスト高)傾向
⚫︎通路の延長に作る場合は、洗濯物見えちゃう(視線)問題がある。→来客時はロールスクリーンなどで仕切ってしまうのもアリ。

 

 

 

大切なこと、おまとめ

①どこに干すのか

②どれほどの量を干すのか

③24時間干しっぱなしなのか、一定時間?

④余力があればこうやって、物干し専門の部屋を作ってあげると、イチイチ来客の目線を心配しなくてもいいねー!コスト高にはなるけど。。泣

⑤乾き感も変わるので、風と光が入る場所がいいねー♩

⑥サンルームと呼ぶほかに…ドライルームとか、物干し部屋とか、家事室、ユーティリティと言ったりしますよ〜!

⑦フリースペースとして有効に使えるようなら、一石二鳥だね。

 

結局のところ、花粉の時期は悩ましい!笑) なにを優先させるかが大切!

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

【寝室計画のヒント】6帖寝室? 1階寝室? 布団直敷き?

寝室について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、Instagramにてフォロワーさんからいただいていた質問に ふれてみます。

 

 

こんな質問がありました。

寝室について質問
寝室について質問

暮らし方 寝室編を知りたいです~!

暮らしを見直す時、住み替えを考える時、 どちらかと言えば『みんなが集まる部屋(例えばリビングとか)』をメインに考えがちかと思います。 わたしも同じです( *´艸`)

そこで今回は、寝室編をおまとめします~!

寝室は想像以上に長くつかう部屋であり、睡眠時間にすると【6時間超え】の方も多いかと思います。 家に滞在しているうちのかなりの時間 おこもりする部屋なんですよね。

フォロワーさんから提供いただいた寝室写真
フォロワーさんから提供いただいた寝室写真

『寝るだけだから…』というお声も多くありますが、その『寝るだけ』というのを もう少しだけ わたしなりに解剖してみたいと思います。

 

 

 

【私も聴いてみた】寝室計画で大切にすることはなんですか?

まずは、寝室について、Instagramにて わたしもフォロワーさんへ質問してみました~!ほんの一例ですが 参考になれば幸いです。

寝室のこだわり
寝室のこだわり(ほんの一例)

 

✔【広さ】について

✔【計画する階】について

✔【色味】について

✔【朝日】について

✔【水まわり】について

などなど。

 

 

 

そして本題へ。

今回は、大きく3つに分けて考察してみました~!

広さについて

2階寝室
2階 6帖の寝室

『寝るだけ』という意図であれば、6帖だと、シングルベッド2台で過ごせますね。ただし、ドアでではなく『引戸』が無難ですね。 また、敷布団だと、『毎朝どこに収納するのか』まで決めていきたいところです。

ちなみに、子どもは年齢を重ねるにつれて自室で音楽を聴いたり(TV見たりや電話したり?)と 特に夜間、両親と時間の使い方が異なりますね。 賑やかになるものです。(実体験アリ)

わたしは2人部屋(さらに過去をさかのぼると3人部屋)だったので、彼氏と電話なんてとてもできず、外に出て親に車中で電話していたものです。 青春だったな…と。 笑)

なお、音への配慮で 個室の境界には『収納空間』を計画するのもオススメです。 服や物が音の緩衝材にもつながったりしますね。

 

 

計画する階について。水まわりについて。

ここのところ、平屋風な暮らしがプチ流行中ですね。だんだんと一般的になってきたように思います。2階に寝室をつくりよりも 施工コストがかかるのですが(主に基礎と屋根面積増大が理由で)、将来に渡って魅力的な動線ですよね。

対面動線
対面動線
平屋風暮らし
平屋風暮らし
平屋図面
ほぼ平屋風な家 1階図面

どれも過ごしやすそうな感。

 

話はすこしだけ横道それますが。 完全な1階寝室化ではなくても『将来的に、和室空間を寝室化できるように』という配慮をされる方も増えています。※下記の図面参照に。

1帖。行き止まりの玄関収納
6帖の和室空間は、いずれ誰かの寝室になるかも。

臨機応変に、柔軟に部屋の使いかたを変えていけそうですよね! 『水まわり』とアクセスがいいのもポイントです。 夜中、トイレに行きたくなったとしても、心理的に余裕が生まれますよね。

 

 

色味・朝日など

色味はダークめにされる方と、明るめにされる方と分かれますね。

 

MUJIホテル銀座
MUJIホテル銀座にて。(ミディアムカラーでおちつく)
hotel it.
hotel it. にて (明るめカラーで清潔感)

特に、夜勤の方がお休みになられる際は、ダークめの、落ち着いた色み感が好まれている傾向です。(もちろん、カーテンは遮光)

夜勤の方にとって『朝日』はいらないと言われがちですが、日中おしごとの方にとては『朝日は目覚まし』にもなるので、貴重ですよね。

 

 

 

というわけで。 今回の質問者さんの問いに応えられているかは 若干心配でもあるのですが、ヒントになれば幸いです( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【キッチン通路】人が動くには、的確といわれる距離がある。

キッチン通路について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、Instagramにてフォロワーさんからいただいていた質問に ふれてみます。

 

 

こんな質問がありました。

ご質問依頼いただいた図面
ご質問依頼いただいた図面

キッチンの通路、これって広いのでしょうか?

セカンドオピニオンとまではいきませんが、わたしは [別の設計士さんの作図]に触れることは とてもとても神経をつかうので。 めったにこういう質問には応答しません。汗)

とはいえ、すごく気になるテーマでもあり この度のInstagramLIVEとブログでの掲載を前提に 考察を承諾しました。 著作権などに抵触しないかは事前にフォロワーさんへ確認済。

 

 

 

 

冷蔵庫と食器棚の配置

前提として、わたしが【キッチン・冷蔵庫・食器棚の配置】を検討する時、距離感は以下図面・配置のようになります。

キッチンまどり
キッチンまどり
キッチン空き寸法(食器棚40cmの場合)
お施主さま宅にて。キッチン空き寸法(冷蔵庫奥行き70cm/食器棚奥行き40cmの場合)

 

☝まず、キッチン周りのサイズ感をおさらいしてみます。※例

  • 冷蔵庫サイズ:幅80cm×奥行70cm(後方5cm空き)
  • キッチンとの通路有効幅:約75cm

 

  • 食器棚サイズ:幅180cm×奥行40cm(背後の空きは無しで設置)
  • キッチンとの通路有効幅:約110cm

 

  • 冷蔵庫の前の通路が約75cm。
  • 冷蔵庫の両扉、扉1枚の幅を仮に40cmと想定。
  • すると、通路75cmのうち、扉最大開口40cmが占領することになる。
  • 75cmー40cm=35cm(冷蔵庫扉を開けた時の残りの空き寸法)

40cm空いていたら、比較的使いやすいほうかとわたしは判断します。 ※人がカニ歩きで動作するために、本来は30cmほしいです。

とはいえ、40cm以上…むしろこれ以上広くなると、逆に食器棚との空き寸法(通路幅)も広がっちゃうので…… かえって使いづらいかもしれません。

 

 

 

そして本題へ。

ご質問依頼いただいた図面
ご質問依頼いただいた図面

結論をいうと、いま検討されている通路広さは ある意味 的確。 とはいえ、質問者さんは「こんなにキッチンと背面との通路が広くなくてもいいのに…。」と懸念されていました。

このことについて。 おそらく、隣接する『洗面所とのかねあい』でこういう計画におちついたのかなと判断しました。 ちなみに、幅75cm程度の洗面台を採用されると解決策はさまざまにあるのですが。 幅90cmほどの洗面台を採用すると、結果的に 動線の関係も相まって、上記図面のような壁計画になっていくのです。

  • 洗面台の使用感を優先とするか
  • キッチン動線や収納力を優先とするか

どちらが優先順位高いかで 答えが導きだせますね◎ (わたしの場合ですが)

 

 

 

ちなみに、洗面台を幅90cmのままで計画した場合、キッチンの奥行きをすこしでも有効につかえるアイデアを検討してみました。

☞『扉付きのキッチンバック収納』

南海プライウッドさんより。
南海プライウッドさんHPより

↑こちらのサイズは、現状の壁計画で続行するとなった場合に、選択肢としてだせそうなアイデア。 奥行きもふくめて使えるのはありがたい。ただし、半分ずつしか開けられないことがデメリットなので留意が必要。

 

南海プライウッドさんHPより
南海プライウッドさんHPより

↑つづいて、洗面側へキッチン空間を広げられた場合(洗面台幅を75cm程度へ変更するのが前提)。キッチンバック収納には、『3枚引戸』が取付できますね。

これだと、2枚の引戸を常に開放しておけるので、使い勝手も良き◎ デメリットは…材料+工賃が高くつくだろうなということ。(´;ω;`)泣  とはいえ、むだがなくていいなぁと◎

 

 

余談。大きすぎる食器棚を購入する時も注意。
キッチン自体にも収納はできる。

幅160cm超え、奥行き40cmを超える食器棚を購入する時は注意。

そもそも、アパートで使うキッチンと違って、最近のキッチンは、意外と収納スペースが多いことを忘れがちです。 次の写真2枚をみてください。入れ方を工夫するとここまでしっかり入り、なおかつ出しやすくなるという想定写真です。

TOTO ザクラッソ
TOTO ザクラッソ
TOTOミッテ
TOTOミッテ

各社住宅設備メーカーは、そんなに大差ないと思います。グレードによってオプションだったり標準だったり様々ですが。

とはいえ、収納量は大差ないですね。引き出し式になって奥まで出し入れしやすくなったりと 便利です本当に。 ですのでまずは、ここまでシッカリ収納しないにしても、キッチン自体に収納ができないかを考えてみましょ。 ざくっとでいいので、自分の場合を想定して上の写真とにらめっこしてみてください。すると、大容量の食器棚までは必要ないかもしれません

➤➤ 食器棚の選び方については、こちらのブログもどうぞ

 

というわけで。 今回の質問者さんの問いに応えられているかは 若干心配でもあるのですが、ヒントになれば幸いです( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【保存版】LDK20帖未満でも充実する事例、5選を解説

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

ヒアリング調査の際、たまに『LDKは20帖ほしいです』というお声があります。これについて、たまに「ふむふむ?」と思うことがあり、意図や理由を聴くようにしています。20帖未満でも問題ない場合もあるので、今日は少しばかり事例をまとめてみました。

 

 

ここ最近、販売土地が急激に『コンパクト化』している

img_9658

ここ最近、わたしが暮らす 西はりまエリアの土地もコンパクト化の一途。
45坪以下の大きさの土地が日々、当たり前のように売りに出てきます。 ちなみに、そんな暮らしを設計する立場のわたしが『土地選び』で大事にしていることは次の通り。(一部だけどご紹介)

  • 周辺環境や制限ごと
  • 学校、職場、実家などとのアクセス
  • 道路からの家の見え方
  • 車の駐車方法
  • ゴミステーションの位置と距離
  • 日の入り・風の入り加減
  • 子育て?老後?どの時代をメインとした家にするか
  • いったい、何坪程の家になりそうか
  • 予算とのバランス
  • etc…

 

 

 

土地のコンンパクト化に伴い、住宅もコンパクト化

今日は、LDK20帖未満の事例をどどんと5選まとめて掲載します。実際、20帖未満のLDKであるからこそできることもあります。

※下記プランは既に変更依頼を受けていて、別プランとなったため、この度公開をしています。あ、あと、機械的な図面じゃない点、ご了承くださいね。笑)

LDK約15帖 の場合

夫婦ふたり時間になったらゆったり平屋で。
夫婦ふたり時間になったらゆったり平屋で。

【特徴】

  • 将来の老後(夫婦ふたり暮らし)重視プラン
  • 6帖畳コーナーが寝室になる仮定
  • ダイニングチェア※がくつろぎ代わりになりそう

※最近は、無印良品でも人気が出てきているこのタイプの座家具

無印良品のソファベンチ
無印良品のソファベンチ(一般的なダイニングテーブルより約10cm低い◎)

※無印良品HPより参照

LDK約16帖 の場合

アウトドアの家
アウトドアの家
  • キッチンとの間がゆったり
  • あえて畳コーナーにすることで、合計20帖を体感できる

LDK約16帖 の場合

変わらない動線の家
変わらない動線の家
  • オーソドックスな間取り
  • 畳コーナーとも一体的利用可能
  • L型ソファも設計可能
  • アイランドキッチン式(回遊動線)の場合、幅がほしい

LDK約17.5帖 の場合

回遊できる家
回遊できる家
  • 全体的にゆったりした回遊感がある
  • 畳コーナーと合計して20帖超えを体感できる
  • もしかしたら、掃除範囲が広くなることが気になるかも

LDK約18帖 の場合

平屋図面
平屋図面
  • 動線の多様化(複数回遊ができる)
  • 来客が多い時も、柔軟にレイアウト変更しやすい
  • 畳コーナーと合計20帖超えを体感できる
  • 45坪未満の土地の場合は、18帖LDKはやや苦戦

 

 

 

5人家族でもLDK20帖不要説ここに。

結局のところ、『持ち物の量』『動線』によって家の必要大きさは変化します。

LDKの大きさも同じです。

どれだけ広い家でも、収納場所が広ければ、また物は増えていく。  使いもしない私物ならぬ、『死物』が増えていきます。。。この死物を置く面積のために税金払っているんだと思うとまじ悲しくなってきます。。。泣)

賢明な暮らしの設計、アドバイス・・・私も努めさせていただきます。

東沙織
東沙織

【おまけ】小さい家について書いたブログのまとめ

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ ここを押すと ひまわり工房ページです。
フォローはゆるっとお気軽に♪

【復習用】2020年3月20日のinstagramLIVEで紹介した、アイデアたち

instagramLIVEが好きな、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。今日は、LIVEで紹介したアイデアたちを一挙まとめてみました。

 

 

【階段の選び方】とポイントについて教えてほしい

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/5241

 

 

 

【階段の位置】について教えてほしい

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/5999

 

 

 

キッチン横にあると便利。今時パントリーの作り方

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4469

 

 

仕込み部屋のある暮らし

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/6232

 

 

補足写真

キッチンのゴミ箱居場所
キッチンのゴミ箱居場所

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

外壁のおはなし。シンプルが得意な工務店だなって、じぶんで思いました。笑

外観・外壁について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日はお家の顔「外観。外壁」お話をしてみたいと思います。

ひまわり工房では、タイルの採用が少ないこともあり、今回はふれません。もちろんタイルは、寿命がながくて理想的なのですが、総重量と費用面での課題が多く、わたしたちの標準仕様にはしていません。汗)

 

 

外観は、人でいうところの 顔

三角屋根が特徴的な、和モダンのおうち
オフホワイトの塗装仕上げ 三角屋根が特徴的な、和モダンな印象
そとん壁(塗り壁)を施工
土色のそとん壁(塗り壁)仕上げ 趣ある印象
外観と内観が一致するのも選択肢
オフホワイトの塗装仕上げ かわゆさを残した印象
小さな表札
しっくいの白色塗り壁仕上げ やわらかい印象
三角屋根(切妻)
白色ガルバ かわいすぎないシャープな印象
カーポート
ネイビーガルバ シャープな佇まい(たたずまい)
四角い家
ブラックガルバ 四角い家
グリーンガルバ
グリーンガルバ 個性ひきたつ印象
細長い土地の庭づくり
シルバーガルバ シャープさとやさしさがまざりあう印象
サイディング仕上げ
サイディング仕上げ
サイディング仕上げ
サイディング仕上げの継ぎ目

最近は、シーリングレス(継ぎ目なし)のものもありますが、ひまわり工房では、「窓まわり」などはシーリングを必須としています。シーリングは見た目的に煩わしい感じがあるのですが、サイディング前提だと…しかたありません。(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

外壁材を決める時の、ヒント

三角屋根(切妻)
三角屋根(切妻)
  • 時代に左右されないデザインか、トレンド性どちらを優先する?
  • 街になじませるか、個性をだすか
  • 潔く白色系か、それ以外か
  • メンテナンス頻度と費用目安

 

 

 

 

大切なこと おまとめ…

①外壁材は、種類がある

②建築コストのどれほどをかけるか。

③メンテナンスコストとの兼ね合い

 

やっぱり、板貼りはいいよな~~( *´艸`)

東沙織
東沙織

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

ひとつの家が生まれるのは、奇跡の連続。新型コロナウイルスの影響で建築資材の供給が停止しまくっている件について

予測できないことについてふれておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日は重要な緊急テーマでお届けしまっすー!

新型コロナウイルス の影響

あまり身近にかんじにくいけれど、ジワジワ近寄ってきている感。ありませんか。
福岡でもついに感染者がでましたね。。
マスク予防と手洗いうがいするしか…思いつきません。。わたしは。。

 

 

 

中国経済は、日本の家づくりに直結

家というのは、膨大なパーツ数の積み重ねでできているのは、ご承知のことかとおもいます。 家の価格を抑えるために、細かなパーツは日本ではなく、中国で生産されることも多いくて。
ねじ1本でも特殊だったりして、他メーカーで代用できないものも、あるんですこれが。

例えば、 ねじ数本足らないせいで、製品出荷できない

ありえない話に聞こえるかもなのですが、じつは本当にある話で。。
住宅設備機器は、規格化されたサイズはあるものの部品までは規格化厳守ではなく独自の展開。 なので、ねじ1本の不足でも出荷ができない的な。 ねじに限った話ではなく、あらゆる部品で言えるんですよね。

 

 

 

ある意味、震災と同様の事態

メーカーや商社さんからの警告
メーカーや商社さんからの警告

過去にも、東北・熊本で震災が発生した際も 同様に、製品出荷が停止しました。
信越地方での大雪の際も、製品出荷停止しました。

これらは、だれも発生日時を予想できない。震災と同様の対応をとることとなるんです。

 

 

 

じぶんが事態に直面したとき。対応方法は大きく2つ

①製品出荷が再開するまで待つ
②製品の代替え品を探して、工期優先
※②の場合、コストアップ負担が伴います
※②の場合、同じこと考える人で溢れるので…代替案も早いもの勝ち状態で悩む時間ナシ

 

 

出荷停止・供給停止が告知された製品たち

2020.2.21現在
※混乱防止のため、メーカー名記載しません

⚫︎エアコン
⚫︎全熱交換換気システム
⚫︎エコキュート
⚫︎キッチン一部製品
⚫︎トイレ

てかいや、家作られへんやん!笑
って失礼ながらツッコミいれずにおれません。泣) 住宅設備メーカーからは 毎日、警告案内入ってきています。

 

 

ひとつの家ができるのは、奇跡そのもの

家づくり
家づくりは奇跡の連続

家づくりは、奇跡の連続なんですよね。
だからこそ、私にとって引き渡し式というのは ものすごく感動的1日なのです。
出産ににているのかしらね。(未経験ですが)

誰のせいでもない。じぶんたちのせいでもない。
大手住宅会社がお品を囲い込んでいるとしても、彼らも相当のお客さん数を抱えているのでむりもない。。

やっぱり今年家を建てるんじゃなかったとか 今年リフォームするんじゃなかったとか
そういうふうに考えるのは、もうやめよう。。(´;ω;`)ウゥゥ

悲しんでいてはお腹の子に影響するとかしないとか そんな話を聞いたことありますが。
家づくりも似ているように思うんですよね。 少しでも穏やかに家づくり向き合っていきたいね。

事態が終息するのを待つか、
むちゃをして強行突破するのか。

長く住む家のために、
少したちどまって静かに熟慮してみてください◎

ゆるりと わたしあずさんのインスタやブログをご覧になりつつ、
心なごめれば幸いです。

東沙織
東沙織

わたしも がんばりまっす!

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

屋根のおはなし。三角屋根はお値段が高い? その理由とは?

三角屋根について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日は三角屋根のお話をしてみたいと思います。

オープンハウスをする赤穂の現場
赤穂のおうち

 

 

三角屋根とは『切妻』ともいう

「三角屋根」と言われるほうがピンときやすいですよね。 建築のプロは『切妻(きりづま)』と言ったりします。 が、なかなか激しめな漢字ですよね。妻を切るって・・・汗)

切妻屋根
切妻屋根(三角なのが特徴的です)

 

 

三角屋根(切妻)の特徴

三角屋根(切妻)
三角屋根(切妻)
  • 時代に左右されない安心感を感じる(デザイン性)
  • 高さ制限がある地域でも用いられやすい
  • 構造(主に小屋裏部分)がやや複雑=コストUP
  • てっぺん部分に、雨漏り対策の技術的処理が必要
  • 樋工事(縦横共に)は、片流れ屋根の倍に増える

 

 

屋外だけではなく室内でも使われる『切妻』

お家型ニッチ
お家型ニッチ
お家型ニッチ
お家型ニッチ
お家型垂れ壁(たれかべ)
お家型垂れ壁(たれかべ)

 

 

大切なこと おまとめ…

①三角屋根は『切妻』屋根ともいう

②建築コストは高め

③外部の屋根ではなく、家の中の造作で採用することもできる

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

思わずにぎってしまう、手すりのはなし(ラストにミニ解説動画あり)

バレンタインデーな本日、テーマは『にぎる』です。はい。私あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

パートナーの手をにぎるのはハードルが高いのに、手すりとあらば厚い信頼感で無意識に握っていませんか? 人はたいてい、そんなものだと思っているわたしなのですが(照)、今日は手すりについてまとめたブログです~!

ラストには短編動画でも解説しているので、ぜひラストまで読み進めていただけると嬉しいです~◎

 

 

建築士試験の推奨通りにはいかない、階段手すり

さてさて、階段には手すりがあるものだと。 (絶大な信頼を寄せて)わたしも日々無意識に握らせていただいております。ありがとう手すり~!

そんな手すり。じつは建築士試験関係では…

“階段を降りるほうの右手側に取り付けるのを 推奨”

とされていますが。ががが、わたしはお付き合いしてきた彼氏方はなぜかほぼみな左利きだったし、世の中右利きばかりではなかろうと 声を大にしていいたいのですが。笑。  家族の中でも利き手が左右分かれる方もいますよね?  なので、わたしは今のところ ヒアリングをしながら利き腕利き手もお察ししながら わたしたちなりの 手すり取付の推奨側に取付を進めています。

階段
階段てすり

☝写真参照☝
特に、曲がり階段(ぐるっと折れ曲がる階段)の場合は、三角形の大きい面側の壁に手すりを取り付けていきますね◎ ➡踏める板面積が大きいですし、安全側への配慮です~◎

 

 

 

階段以外に あると便利な手すりはどこ?

たとえば…

  1. 玄関手すり
  2. お風呂手すり
  3. 吹き抜け手すり

などなど。ひとつずつ解説してみますね~。

 

 

玄関手すりのメリットデメリット

ポイント:玄関手すりは、何かで代用できるかどうか

玄関手すり
玄関手すり

思わず握れる手すりのように、相方の手も握れるかしら。

とまぁ、個人差はあれどもわたしは高い高いハードルがありますね~◎ 汗)

ゴホンッ。。こちらの手すり、『縦型手すり』ともよんでいます。上下の動作(くつの脱ぎ履き)の際に便利なんですよね~◎ よろっとしそうな時だけじゃなく、普段から無意識に握ってしまう それが玄関手すりのメリット。

一方でデメリットは 単純に握るだけの用途なのに…出っ張ることでじゃまに感じるかもしれない。そして 手すりの費用も余計に必要ということでしょうか。 このデメリットを解消するためにどうしたらいいのかアイデアを考えてみたところ… 当たり前なのですがこんな方法も◎ (☟下記写真3枚を参考に。)

1帖シュークロ+3段げた箱
1帖シュークロ+3段げた箱の事例
玄関収納
玄関収納

これらは、下足箱(頻度高い靴中心に収納)やウェルカムカウンターの事例です。最近はもっぱら『シューズクローゼット』が大流行中なのですが、日常的に、仕様頻度の高い靴は こうやって玄関ホールの境目に 『靴箱』 として設置してもよさそうですよね~◎

くつが玄関に出ちゃいけない条例などありませんので(笑)。やっぱり頻度が高めの靴は 出しっぱなしがらくちん。ぜひ広い心で。。汗)

本題としては、この下足箱が『手すり代わり』になるということ◎ 何か手元の頼りがほしいとき、無意識にこの下足箱の上部をもって靴をはいちゃいそうです。わたしは( *´艸`)

玄関カウンター
玄関カウンター

また、同様に手すりの代わりとなるのが こういったカウンター。取付位置はちょっと本題と異なるんですが、伝って歩くご年配の来客があったりすると、きっとココ(カウンター)もっていると思います◎

こんな感じで、ぜったいに手すりをつけなきゃいけないわけではないのですが、『代わりとなるもの』で若いうちを過ごすのも選択肢。 もちろん、老後に本当に必要となる箇所に手すりをつけるのもアリなのです◎

 

 

 

つづいて、お風呂の手すり メリットデメリット

ポイント:後施工できるかどうかを 知っておくのも良き

お風呂の手すり
お風呂の手すり

実際、おふろの寿命は25年前後。水栓ががたついたり、浴槽にひびが入ってきたり、いろんな不良が現れてくるんですよね。 25年経ったら、わたしは56歳。まだまだ手すりなんて不要と思いたいお年頃。

ですが、意外と妊娠時期や体を負傷した時、体が重だるい時なんか、無意識に手すりを握ってしまいそうです。 そういう無意識にメリットを感じるものなんだと思います。

デメリットは、防水に配慮した施工をしないと、漏水の恐れがあることでしょうか。後施工しても浴槽に問題がないかを 知っておくのも安心ですよね◎

 

 

☟ちなみに、後施工で手すり取付をした事例

浴室手すり
介護リフォーム(浴室手すり取付)

意外と低い位置に手すりがあるほうが良い という結論に。 前かがみ姿勢になる高齢者さんや車いすの方にも同様のことがいえますね◎

浴室手すり2
介護リフォーム(浴室手すり取付)

お風呂全体は黒いので、シルバー系を選ぶかと思いきや、『視認性(はっきり見える)』の良さとグリップ性の良さから 白色樹脂材の手すりに。

 

 

ラストは 吹抜け手すり メリットデメリット

ポイント:吹抜けを閉じずに 開放感が好きかどうか

吹き抜け
吹き抜け事例

通常は、落下や転落防止のため『腰壁』という方法で 吹抜けに対して 閉じるような計画が主流なんです。 ところが、もっと開放感や光を通したいという場合、下記のような計画にすることもあります。☟☟

吹き抜け手すり
吹き抜け手すり 開放型

視線も光も何もかも すけすけですぅ~! 転落防止のために…この写真を撮ったあと、転落防止ネットを取付されています。 本来の腰壁をつくるよりも費用は余計に必要ですが、『開放感が好き』な方でなおかつ 留意点が理解いただけた方にはぜひ~オススメしたいですね◎

 

 

 

 

『介護リフォーム』で手すりを取り付ける方もいる

ひまわり工房のご年配の暮らし手のうち、ご高齢の方は そろそろ70歳を超えてきました。 二世帯住宅で建築された方は特にご高齢者がふえてきています。 老いも若きもみな成長してゆくものなんですよね。 『介護リフォーム』で手すりを取り付け希望される方もいます。

玄関手すりバリアフリーBefore
玄関手すりバリアフリーBefore

写真ではわかりにくいのですが、よく触れる壁紙箇所は、黒ずんでいて、壁を頼りに伝え歩きされているのがよくわかるんです。

介護認定を受けた依頼者さんが『介護保険の住宅改修』を希望する時。 われわれとケアマネージャーさんとの現地調査の際に、こういう黒ずんだ箇所も意外と観察しています。

工事の際、壁の内側に下地がない場合は、壁の表側に下地補強をしながら手すりを取り付けすることもあります◎

玄関手すりバリアフリーAfter
玄関手すりバリアフリーAfter

 

いかがでしょうか。あなたが知らない『手すり』の世界。マツコの世界的な。笑)

とりこし苦労とは思いませんが、考えこみすぎてしんどくならないようにだけ、わたしも気にして差し上げています。 こんな感じで、一言に『手すり』と言っても色んな切り口があるんですよね。わたしはできるかぎり将来的にも使いやすい計画にも努めています。

動画でも短くまとめてみました~どうぞ~◎

※2月14日(金)22:45から動画公開です

じつに、奥深いものです。( *´艸`)

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

『お風呂の窓・トイレの窓・玄関の窓』 狭小空間の窓はいるのかしら問題

狭小空間の『窓の在り方』について話しておきたい、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。《プロフィールはこちら》

 

今回、[狭小空間]として定義するのは次のとおり。

☑︎お風呂
☑︎トイレ
☑︎玄関

 

 

狭小な空間に『窓がある時』の、特徴

お風呂の窓
お風呂の窓

①物理的に風をとり入れられる
②明るさも少々期待できる
③ニオイもんだいの救世主となる…かも
④季節関係なく窓開ける人(←やっぱりいるのよw)にもオススメ◎
⑤間取りがうまくおさまらないこともある
⑥ボディシルエットがお隣さんに伝わってしまう恐れが…
 

 

 狭小な空間に『窓がない時』の、特徴

トイレ
トイレ

①まどりの自由度は高まる
②窓掃除は…なくなる。笑
③照明ありきの使用になる
④ニオイ問題はディフューザーや換気扇に頼ることになる
⑤圧迫感や閉塞感を感じる人もいる
 

 

わたしから、フォロワーさんへ質問してみた

☑︎お風呂
☑︎トイレ
☑︎玄関
アナタなら、どの部分の窓がなくても生活できそうかしら??
アパート体験、一戸建て体験、マンション体験などなど、思い思いにコメントしてくださいませ〜!

Instagramにて、フォロワーさんがせっかく4万人ほどいらっしゃるので、質問をさせていただきました。コメント欄にいただいた回答なので、アカウント名は伏せずにそのまま公開しております。

 

 

回答を一挙公開

どの空間にも窓欲しい派
どの空間にも窓欲しい派
窓
どの空間にも窓欲しい派

◉どの空間にも、窓は必要

 

 

玄関の窓は欲しい派
玄関の窓は欲しい派

◉トイレ窓は不要
◉お風呂窓は換気のために必要(要虫対策)
◉玄関窓は、明り取り程度に必要

 

 

 

お風呂の窓はいらない派
お風呂の窓はいらない派
お風呂の窓はいらない派
お風呂の窓はいらない派

◉お風呂窓は不要

 

 

玄関窓はいらない派
玄関窓はいらない派
窓
あえてなら、玄関窓はいらない派

◉お風呂窓・トイレ窓は必要
◉玄関窓は不用(玄関ドアの一部がガラスなので、そこから光は入る)

 

 

 

窓
狭小空間の窓について

◉お風呂窓・トイレ窓は不要
◉玄関窓は必要(玄関が広く感じる場合など)

 

 

窓
狭小空間の窓について

◉狭小空間に窓がある/狭小空間に窓がない。ともにメリットデメリットある。

 

 

【回答を総評すると】 価値観は実にさまざま。

◉自然光や自然換気を、優先するのか。
◉掃除の不要さを、優先するのか。

この点が選択肢判断の基準となりそうですね。

 

 

 

補足も含め、いかがでしょうか?

①狭小な空間には、『窓不要』という人もいる
②不要というよりも、小さい窓ほしいという人もいる
③暮らしの仕方で、オススメは異なる◎

いち意見として参考になれば幸いです( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
info@himawari-kobo.net
0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。