【勝手に予想】今年は『特徴のない家』が当たり前になっていくでしょう。

2019年の暮らしを予報したい、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

 

生き方が変われば、家の姿も変わる。

予測

 

  • 晩婚がふえてきました。(わたしは30歳独身彼氏募集中)
  • 未婚のまま実家にいる独身者もふえています。(私ね)
  • 夫婦ふたりだけの暮らしを選ぶ家族もふえている。
  • 二世帯住宅というよりは、三世帯住宅の選択もふえている。

 

  • 共働きが当たり前になりました。
  • 家で過ごす時間が圧倒的に少なくなりました。
  • 夜7時~9時の2時間最強説。
  • 窓面キッチン+作業台が一般化する。
  • 食品も毎日買いだすのではなく、ストック型になりつつある。
  • ケータリング型もふえてる。(個配とかヨシケイとか)
  • 休日にまとめて買い出しにいこう という考えかたとか。

 

  • 洗濯は、夜間干してしまう人急増中。
  • 布団も室内のサンルームで干したい人急増中。

 

 

ワンパターンとはいかない暮らしの多様化

平屋図面
平屋図面

情報過多のなかで、情報に揉まれてくるしむのか。 情報を一緒になって整理整頓してくれる設計士や担当者と暮らしを見直せるのか。 生き方や暮らし方がありえないほどに多様化してきた時代のなかで、『じぶんたちらしい暮らし方』というのは、規格住宅では叶えられないのかもしれません。

『じぶんたちらしい暮らし方』を体現できる家を選べるのであれば、建売住宅でもいいのかもしれません。 とはいえ、ますます注文住宅(いわゆるオーダーメイド的なる家)が選ばれやすくなる気もします。

 

 

特徴のない家、つくっています。

先日、業界の方にこんなこと言われました。 「あずさんは、特徴のない普通の家を手掛けられていますよね。なのになんであんなにファンが多いのでしょうか。」 と。

…ディスられているのかいないのか、褒められているのかいないのか。思わず吹き出しそうになったのは言うまでもありません。笑)

(じぶんで言うのも恐れ多いですが)わたしの周りにいる匿名含むファンの人たちが、建築後もなお応援してくれるのは… 『家以上のところに価値があると信じてくれているからなのかな』と 冷静にそう思っています。

そういえば無印良品のお品って、昔から特徴のないものを作られていますよね。けれど、信念は通っています。 わたしの考える『特徴のない家』の考え方と 良品計画の考え方…なんだか似ています。

 

 

(無印良品のHPより)無印良品誕生以来、私たちはその想いを更に発展させ、生活者や生産者に配慮した商品・サービスを無印良品として具体化することで、世界の人々に「感じ良いくらし」を提案していきます。良品計画は「商い」を通すことで、人々が喜び、美を伝播し、そして社会に貢献することができると考えています。
「感じ良いくらし」を実現する企業として企業運営では3つの約束を、そしてその中でも事業運営の根幹である商品開発では3つの視点、生産では3つの基準を掲げて実践します。

 

『じぶんたちらしさ』ってこれからますます多様化しそうです。大事にされたら良いと思います。

誰かにもしも『それはおかしいよ…』と言われたとしても、まずはその事実・メリットデメリットを納得できるのであれば、『じぶんたちらしさ』を家につめこんだら良いと思います。

「可愛い家」とか「自然素材の家」とか「高性能な家」とか。そういう次元だけで語れない『思想にちかいほどの想い』を家にするのがわたしは得意です。 簡単な言葉でまとまらない…『特徴のない家』を建てるのが得意です。 だから、結果的に建築する家に「同じような家」がないんですよね。

『特徴がない』というのは表面だけの問題であって。今後ますます『特徴を簡単に語れないほどのじぶんたちらしさある家・暮らし』が増えていく予感です。

エモいブログになっっちゃいました。てへ。

東沙織

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

こんな年末に神対応。泣)

まちの電気屋さんを応援したい、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

 

年末に悲劇が…。

https://twitter.com/azyu_azu/status/1079227261813833728

 

12月28日夜…
20年来つれそってきた洗濯機が故障。
毎日使うので、なんとか年内に配達してほしく…。

頭に浮かんだのは、いつもひまわり工房の電気工事に入ってくれる、まちの電気屋さん。

翌29日午後にはぶじ設置完了!泣)
神対応に感動でした。

 

洗濯機が壊れるということは…

洗濯機

ちなみに。
洗濯機が壊れたということは、そろそろ同じ時期に買った家電類全般が
一気にダメになる時期ということで。戦々恐々ですね…!滝汗)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

2019年も、変化の年に。

明けまして、おめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

 

昨年はお世話になりました。

https://twitter.com/azyu_azu/status/1078210530190348288

昨年はとにかく充実した1年でした。
とはいえ、現状に満足することなくひたすらにできることに努めてきつつも、納得がいかないこともありました。

不甲斐ない経験もありました。どうしたらいいんだろうって、葛藤することもたくさんありました。

 

 

 

仕事は、初めから楽しいものではないということ

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/5320

この⬆︎ブログは、昨年とっても多くの反響をいただきました。
同時に、みんな日々何かに苦悩して葛藤して、それでもって超えて行ってるんだなということに気がつくじぶんもいました。

2019年も、『あずさん大好き!』と言ってくださる方や、コミュニティをさらに面白くて楽しい輪にするとともに、今年も実際にお会いできればいいなと願っています。

 

また、わたしの本職はあくまで『暮らしの設計士』というわけで、
今年もますますお会いできる方とのご縁を大切にするとともに、さらに唯一無二の『楽しさ』を提供できる設計士として努めて行きます。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

私の次回インスタライブの日…決まりました!(12月28日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

12月28日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える60分

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

希望する家が、想定よりも150万円くらいオーバーする時に見直せるポイント

建築的コストダウンについて、改めてお伝えしたい、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

 

家づくりには予算がある

お金

予算のない家づくりなどありませんよね。だれしも上限が決まっているわけで。2000万円のお家なのか、2500万円のお家なのか、3000万円のお家なのか。 思い描く家がいくらくらいなのか、なかなか想像つかないものだと思います。

ヒアリングをさせていただいても、必ずしも予算通りにいくことは少なく、誰しもが『何かしら譲歩しながら』身の丈にあう家を検討していくものなんだと思います。

 

 

予算より150万円くらいオーバーする時、建築的に見直せること

下記の建築的項目を見直してみましょう。(一例)

  • 屋根の形状をシンプルに変える(切妻ではなく片流れに)
  • 総二階建てにしてみる
  • 外壁材を湿式工法から乾式工法へと変える(塗り壁は控える)
  • 車に乗る頻度が少なければ、カーポートをなくす
  • 玄関を引戸からドアへ変える
  • 窓からの布団干しがOKなら…バルコニーをなくす
  • 将来1階で寝るなら、2階のトイレをなくす
  • 2階の独立手洗いを簡単なものにするか、なくす
  • 床材を見直す(栗・松などへ変える)

 

  • 室内戸を引戸からドアへ変える
  • 浴室戸を引戸からドアや折れ戸へ変える
  • キッチン・お風呂・洗面台をグレードダウンする
  • 洗面台既製品のものへ変える
  • 断熱材を発泡ウレタンから高性能グラスウールへ変える(推奨しません)

ちなみに赤色の項目はコストダウン額が大きく青色の項目はコストダウン額が小さいです。

 

 

上記のうち、どこまで譲歩できそうでしょうか?

家づくり

もちろん、すべてを譲れる方なんていないでしょう。笑) それは承知のことなので安心してください。冒頭にお話していた『150万コストダウンするため』には、全て譲歩する必要はないのでね。汗)

とはいえ、『上記のどれも譲りたくない』となった場合、冷静に建築会社さんを変えるほうがいいかもしれません。 ただし、人件費や材料代の高騰を受けるいま、正規の価格で住宅を販売しないというのは逆に不安要素があるというか… なにか無理をしないとできないはずなので恐さもありますが。。

一方で、『これと、これなら譲れる』となった場合、建築会社さんと譲り合いながらどこまですり合わせていけるかの話し合いに期待がもてそうです。

 

 

何を優先するのか。

間取り? 外観? 使用する材料? 性能? コスパ?
それとも… おつきあいしていく工務店?

きっと、設計図ひとつあれば、どこの建築会社さんでも同じような家を建ててくれることでしょう。とはいえ、それはヒアリングという場面を挟んで意図することをわかって建築されるのかどうか。

おもてから見えない隠される場所は、どういう構造になっているのか。(耐久性ともいいますね。

誰が建築をしていくのか。 金額には金額なりの理由があるものです。

 

 

 

注文住宅は、回らないお寿司屋さんみたいなもの

しかしながらくやしいかな、家というのは時価みたいな側面もあります。(回らないお寿司屋さんみたいやな。汗)

回るお寿司屋さん
回るお寿司屋さん

建売住宅や規格型住宅が『回るお寿司屋さん』だとすると、注文住宅は『板前さんが目の前で握ってくれる、回らないお寿司屋さん』のような位置づけだと、わたしは思っています。

お寿司やさん
回らないお寿司屋さん

ふだんの生活では回るお寿司でもいいかもしれませんが、もしも一生に一度しかお寿司を食べられない人生だと仮定すると、『じぶんのために、目の前で握ってくれるお寿司』食べたいものですよね。 一生に一度きりの新婚旅行の目的地に海外を選ぶことにも似ています。

東姉妹
東姉妹

ひとは、『一度きり』ということには慎重になるものです。一度きりを、流されるがままに過ごしてしまうのではなくて、せっかくの一度きりには、じぶんたちが後悔の残らない選択をしていきたいものですね。

譲るところと、譲れないところと。十人十色でいろんな事情はありますが、出来るかぎり、希望に近づけられるようにわたしも努めたいですね(*‘∀‘)!

 

 

今日の記事を読んだ方へオススメ記事

土地探しは、全条件パーフェクトではなく、受け入れられるかが大切◎

相場よりも少し安い『細長い土地』を購入するときの留意点。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

寒空の中、上棟でした!(上棟日の疑問にあれこれ答えました。)

前日までの天気予報が雨でして、正直上棟が危ぶまれるかと思っていた、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。なんとか天気に恵まれる中で、上棟式でした!上棟は建前や棟上げとも言いますね。一気に建物の軸組みが出来上がっていく一日です。

 

上棟日は8時から工事スタート。

上棟式
上棟日

ご近所には、あらかじめ上棟日のご案内をしておきます。『お互いさまだからね…!』と言ってくれる理解のある方が近所に多くいらっしゃると、どこか肩の荷が軽くなるのを感じます…。人間だもの。。

上棟当日は、8時にお神酒をかわしてから工事スタート。お酒を口につけて、そのまま敷地にまいてくださっても大丈夫です。この時、お施主さまも立ち会われる方も多いですね。 そのまま、9時前後の圧巻上棟シーンをご覧いただける感じです。

 

 

 

差し入れはどうしたらいい?

ひまわり工房からも、上棟日は差し入れをさせていただきます。

もし当日、お施主さまの中に「差し入れしたい!」という方がいらっしゃいましたら、一度弊社で預からせていただくか、10時と15時の休憩の際にご持参ください。決して強制ではありませんのでご安心を。

 

 

そもそも上棟日は強制参加なの?

強制参加ではありませんのでご安心を。

もしご参加いただけない際は、後日、担当大工を紹介させていただきます。

 

 

終了時間について。

通常は17時頃に終了します。冬は日照時間に伴って、16時台のこともありますね。最後はお疲れ様の〆のあいさつを行います。

 

 

 

おわりに。
Twitterは、ブログの元ネタです。

よろしければ、ぜひフォローしてみてくださいね(*‘∀‘)!

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

【復習用】2018年12月21日のinstagramLIVEで紹介した、アイデアたち

instagramLIVEが好きな、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。今日は、LIVEで紹介したアイデアたちを一挙まとめてみました。

 

 

木製の洗面台をつくる時、気をつけたいポイントとは?

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/5646

 

 

平屋を建てるメリットとデメリット

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/5985

 

 

『バルコニーいりません。室内干しのみです』こんな人が増えています。

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4781

 

 

『バルコニー無かったら不便ですか?』こんな質問増加中です◎

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/5239

 

 

『とうふをつけたい!』(…人気物干しアイテムのお話)

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4116

 

 

キッチン横にあると便利。『パントリー』の特徴とメリットデメリットをまとめてみました。

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4469

 

 

『ワークスペースは何のためにあるの?』部屋別の実例5タイプ

https://azumasaori.com/himawarikobo/archives/4202

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

暮らしサイト『LIMIA』にて、知恵ネタ公開中です。

暮らしのコンテンツをもう少しまとめて見やすくなればいいなと日夜考えている私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

『あずさんの知恵ネタをまとめ読みできませんか?』という質問から始めた、とある執筆活動があります。多忙につき配信をとめていますが、過去記事は読めますのでどうぞ~!

 

 

暮らしサイト『LIMIA(リミア)』。

ひまわり工房 LIMIAページこちら

暮らしアイデアサイト『LIMIA』
暮らしアイデアサイト『LIMIA』

インスタグラムでは、どうしても写真先行の印象。なので、本当に知りたいこと探すことに、遠回りになりがち。。LIMIAでは、テーマを『暮らし知恵ネタ』を読みやすくリンクへも飛びやすくまとめています。

『いいね』という記録機能もあるので、蓄積してまとめ読みするにもいいですよね。ちなみに、プロは『専門家』というタグがついているので、情報に信ぴょう性があるのも特徴ですね。

 

 

LIMIA あずページ
LIMIA あずページ
LIMIA あずページ
LIMIA あずページ
暮らしにまつわるいろんなアイデアがもりだくさん!
暮らしにまつわるいろんなアイデアがもりだくさん!

LIMIA(リミア)

ひまわり工房 LIMIAページこちら

フォローしていただければ嬉しいです( *´艸`)

 

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ ここを押すと ひまわり工房ページです。
フォローはゆるっとお気軽に♪

私の次回インスタライブの日…決まりました!(12月21日金曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

12月21日(金)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える60分

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

お引き渡し、そして次なるおしごとへと。

おしごとが続いていくことに感謝感じる、わたしです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。今日は、いや今日も、エモいブログですね。

 

相生市にてお引き渡しでした。

初めてお会いしたのは、ちょうど10カ月前くらい。 土地の決済が迫っていたり、様々な難条件をかいくぐりながら建築計画をさせていただいたことを… 昨日のことのように覚えています。 冒頭にこんなエピソードがありました。

mさん:
『私たちは和の暮らしに憧れていて。 沙織さんの言ってくれる珪藻土(塗り壁)の良さは分かっているんだけれど、わたしたちはまだ20代で子育てもこれから。塗り壁と上手につきあえる自信はなくて…。』

そういって、わたしからの提案を理由をもって断られていたことも、わたしの記憶に残っています。 もちろん、メンテナンスの方法もあるのだけれど、わたしはそういう次元ではなくて もっと大切なmさんからのメッセージをを見逃していたなと。

『誰もが塗り壁が良い』という見解ではないんだなって。わたしの推薦が押し売りになっていなかったかなって。少し反省したじぶんがいました。 自然素材が正義とは言い切れなくて。時にはその家族の暮らしに寄り添ってみたら、チガウ選択肢も提示して差し上げることも正義だなと そう心に誓ったのでした。

 

 

お引き渡しを繰り返せることに、わたしたちの成長がある

わたしたち工務店にとっては、お引き渡しができることというのは『会社がまた一歩前へ進めた』という軌跡でもあるんです。 決して、儲かった儲からなかったとかそういう程度の低い話ではなくて『今回はこれだけ成長できた』という結果を噛みしめられるのが、お引き渡しの日でもあるんです。

お引き渡しが終わっても、わたしたちは立ち止まりはしません。また次のおしごとへと勤しむことになります。次、その次…と、ご依頼を全うできてこそ、わたしたちも良きパフォーマンスができます。

1組の家族が1年にいくつもの家を建ててくれることは……残念ながらありません。新しい出会いのあることが次なる会社の成長へと繋がっていくんですよね。

現在、商談中のyさんからいただいたお菓子がものすごくツボで(要するに以前から好きだったおやつだったという意味)、こういうお気持ちは…やる気センサーを異常値まで上げてくれるんですよね。笑)

いいおしごとができるように、がんばろう…!

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪