『両親や祖父母の家を、リフォームして暮らしたい』という方が増加中◎

リフォームについてお話したい、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。最近、リフォームや大型リノベーションのご依頼が続いているひまわり工房です。今日はそのあたりのお話です。

 

20代、30代でもリフォーム希望が増加中。

リフォームBefore
リフォームBefore
リフォーム
リフォームAfter

 

20代、30代の方でも『両親や祖父母の家を、リフォームして暮らしたい』というご相談がひまわり工房では増加中。 新築ではなく、あえて親族の家をリフォームして住み替えを行うという事例。あくまで一世帯住宅としての利用です。

ほぼ毎日開催中の『無料相談会』では、メリットやデメリット共にお話しています。

 

 

持ち家には、突然の住宅出費リスクは伴う。

お金

 

 

子育てまっただ中の状況で『新築を建てる』って、なかなか簡単なことではありませんよね。『アパート家賃と同価格で、新築が手に入る』というキャッチ-な言葉が世間を賑わせていますが、超ローコストに建てれば嘘ではありません。

ところが持ち家をもつと、急な住宅関連出費のリスクをもつことにもなります。

アパートは共益費を支払うことで、住居の経年劣化を大家さんが補修してくれることが一般的ですが、持ち家になると原則自己負担です。。

 

経年変化による、様々なメンテナンス

  • 照明やエアコンなど電化品の入れ替え
  • 住宅設備機器の入れ替え
  • 屋根外壁の定期的な塗り替え
  • 畳や床の張り替え
  • 建具損耗による入れ替え

などなど。照明やエアコンは、一般的にどこに住もうが負担にはなりますが、その他の項目について、持ち家の場合は負担になりますね。

 

 

部分的に住みやすいように、リフォームする。

子どもが独立するまでの間(例:20年間)の家として暮らすのであれば、中古物件をリフォームするのも選択肢です。 もし、両親や祖父母が建てた家であれば、比較的安価で譲り受けられるかもしれませんね。

当時、誰がどんな工事をしたのかという情報の信ぴょう性があるので、心理的にも物理的にも安心です。

そういう前提条件もあって、『使いにくい部分だけ絞ってリフォームする』という若い方が増えています。最低限の先行投資で済むので、これもまた選択肢ですね。

 

 

中古住宅をリフォームするデメリット、課題点は?

1981年5月31日以前の基準を『旧耐震基準』、1981年6月1日以後の基準を『新耐震基準』といいます。 2000年にも大幅に耐震基準が見直された経緯があります。大地震がある度に見直されてきました。

『旧耐震基準』の時代に建てられた建物は、耐震基準を満たしていない可能性が高いので、耐震リフォームを同時に行う事例もあります。 また、『新耐震基準』であっても、2000年以前の住宅リフォームの際は、行政の耐震診断を依頼される方がいます。

中古住宅へ住み替えを行うとき、リフォームを行うときは、築年数や耐震配慮も念頭に置かれてみることをオススメします。

 

 

 

『いつの時代中心』の家にするか。

前述したように、『子どもが独立するまでの期間限定で暮らす場所』としてリフォームするのは、たしかに賢明な選択肢です。 子どもが独立した後は、夫婦二人だけの家として再建築したり、減築したり、改築(リフォーム)したりと… 選択肢は広がります。

 

 

先日いらっしゃっていた若いご夫婦のお話。‬

東沙織

‪奥さまが私のinstagramなど見てくださっている方。自分で言ってスミマセン。照)
来年春夏のリフォーム工事を注文されに来ました。

‪『赤穂市の町工事店に依頼すればリフォーム補助金が貰える』という抽選制度が赤穂市にあって。‬本来であれば私たちじゃなくお隣の赤穂市の工事店のほうがお得感あるかもしれませんが…( ノД`)  と念のためにお声がけをばしました。

すると、
『そんなことは十分承知の上で。目先の貰える補助額どうとかではなくて、純粋にひまわり工房に依頼したいんです^^』と、夢を語ってくださいました。なんだか泣けてきました…嬉しすぎて。。泣) こういう風に言ってくださると俄然、がんばって良いものを提供して差し上げようと誓いが熱くなるものです。人間だもの。

 

 

 

おわりに。
Twitterは、ブログの元ネタです。

よろしければ、ぜひフォローしてみてくださいね(*‘∀‘)!

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

わたしが音声メディアを愛する理由。

音声メディアが大好きな、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。わたしは子どもの頃から深夜ラジオが大好きなのです。そんなこともあって、ラジオパーソナリティになりたいなと思っていた頃もありました。とはいえ活舌が超絶悪い…。そんなわたしの夢物語なお話です。

 

深夜ラジオ番組ありきの青春時代。

 

(Twitterから)

学校で教わらないことはほとんど、深夜ラジオが教えてくれた。
リアル社会で補えなかったことも、深夜ラジオで補っていた。
深夜ラジオが29年間の生きる源になったのは間違いないデ。
私が22時にLIVE配信をするのは、尊敬するパーソナリティが22時に放送してたから…というのも理由やデ。

 

 

 

わたしがラジオ番組をもつなら、誰に聴いてほしいのか?

地元の、顔も知らない不特定多数の方に聴いてほしいのか? 同世代なのか関係ないのか。男女比は? 何について話したいのか?

などなど、妄想を重ねていた時期もありました。ところが、いざ地元周辺で番組をもつとしたらと動き回ってみたところ…。実はじぶん自身がスポンサー(高い広告料を払って出演するイメージ)という立場で登場することを知り、ナンカチガウ…と感じてしまいました。

 

 

わたしが届けたい相手とは?

わたしが話したいことは、『暮らしづくりの知恵ネタ』それと、ゆるりと『若者の人生相談』的なるイメージ。 こういう発信を聴いてくれそうな人たちがどこにいるのか見渡したところ…

『SNSだっ!』と感じたのです。それもマニアックな内容であればあるほど聴きたい人はその時間待機をしてくれるのではと(厚かましくも)仮説を立ててみました。 舞台はinstagramLIVE、LINE LIVE、showroom、YouTubeLIVEどうしよう… そうやって約1年半前に悩んでいました。

どうせなら、価値観が近い人たちと時間を共有したと思い、instagramLIVEを継続することに決めました。それから今まで1年半継続して毎週金曜22:00に60分間の生放送をお届けしています。

 

 

ラジオ配信とLIVE配信は似ている。

https://twitter.com/azyu_azu/status/1053080522572722176

https://twitter.com/azyu_azu/status/1017926451289440261

ラジオ配信は、放送前、次週のテーマを伝えますよね。わたしも放送前には必ず、次週のテーマを伝えます。

ラジオ配信は、放送中、リクエスト募集しますよね。わたしも放送中にリクエストを募集します。

ラジオ配信は、パーソナリティの世界観に憧れるファンがいますよね。わたしも、パーソナリティとして世界観を発信し続けた結果、ファンができました。

 

 

 

価値観が似ている人たちとの出会い

あずファンからのDM
あずファンからのDM

営業エリア45分圏内からほど遠い(4時間以上かかる)こちらのmさん。でもね、思いを伝えてくださることがまずとっても嬉しいなと。 そして、こうやってファン同士が盛り上がっていく熱の中に、実はお施主さんや未来のお施主さんも交じり合っていたりして。生配信には素晴らしい世界が広がっていることを実感します。

もっている知恵や知識というのは、givegiveし続けていくと… いつか本当に欲している縁を与えてくれるものなんだなと そう思います。

 

 

おわりに。
Twitterは、ブログの元ネタです。

https://twitter.com/azyu_azu/status/1053512631036727296

よろしければ、ぜひフォローしてみてくださいね(*‘∀‘)!

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

1年前にいただいたInstagramDMから始まった家づくり。施主さんからのメッセージと。

ちょっと感慨深くなっている、わたしです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

先日、OB施主さん宅へ行っており、その日の夜に感慨深いメッセージをいただきました。今日はそのお話です。

 

1年前。InstagramにこんなDMが届きました。

1年前に、いただいたDM
1年前に、いただいたDM

はじめまして。突然インスタからのご連絡で申し訳ございません。A(お名前)といいます。

まだ現実味を帯びていないのですが、来年くらいからマイホーム計画にうつりたいと検討している者です。

主人が涼しくなればモデルルーム等見に行ってみようと言ってくれており、ひまわり工房さんの見学?ができればと思っております。

土地から探さなければならず、具体的な資金調達もできない状態です。

私達のような状況であれば、とりあえず事務所でお話聞かせていただくことからさせてもらえば良いでしょうか?

 

 

Instagramは夢の塊だから…

はじめてこのDMをいただた時、『ありがたいな』という気持ちと共に、期待過剰でいらしゃらないか不安になったりもしました。汗) Instagramは画像コミュニケーション。インスタは夢の塊でなので、どうしてもお会いするまではドキドキするものです。

ところが初対面でお会いするやいなや、共通の知人(Instagramの中でつながっている人)がいると知り、盛り上がったものです。すごい時代です。

 

 

話題が絶えないワケ。

Instagramやブログなど、わたしの日々の発信をご覧くださっていて、お会いする度に話題が絶えず、打ち合わせもスムーズに進んでいたのを覚えています。

途中、土地探しのお手伝いをさせていただくものの、『希望されているこのエリアに住むことが本当に幸せなのかな…』と厚かましくも疑問を抱き、全く別場所を提示させていただいたりもしました。

結果的に気に入ってくださった土地を扱っていた不動産屋さんが、偶然わたしが仲良くしている方で、これまた施主さんの人徳を感じるのでした。

 

 

家づくりは人と人との協同作業。

ひまわり工房での家づくりというのは、(緊急性がない限り)打ち合わせに時間をかけているものだと思います。これは、ひまわり工房が規格住宅ではなく『注文住宅だから』というのも理由の1つです。

貴重な休日にもかかわらず、『楽しいー!』と言って打ち合わせに通ってくださる姿が、作り手として本当に嬉しいものでした。

 

 

改めて、今日もらったメッセージ(投稿)に感極まるわたし。

施主さんが、Instagramにこんな投稿をしてくださっていました。※非公開アカウントのため、一部モザイク配慮をしています。下記の図面はボツ案です。

いただいたDM
いただいたDM

2018.10.23

二人育児が少しずつ落ち着いてきたから、今日は嬉しい出来事があったのでそのことを書こうと思います。

今年の6月から新居での生活が始まりました。土地探しから始めて、あずさんという暮らしの設計士と造り上げた家。

土地もそうやけど、工務店選びはほんまに難しかった。雑誌を見れば見るほど同じように見えて、どこに決めたらええんか悩んでた矢先に出会ったひまわり工房。

相生で家族主体でやっている工務店で、建築事例やコンセプトを知り、直接工務店へ資料もらいに行ったのが始まりでした。

あずさん、社長さんの家造りへの想いに心打たれ、ひまわり工房さんで家造りをお願いすることになった。

自分達の要望をヒアリングして、描いてもらった最初の図面。ボツ案になってしまったけど、外観とかも可愛くて、毎回打ち合わせが楽しかった。

今でもたわいもないことでLINEして、今日は家にお茶しに来てもらって、引渡し後も本当によくしてもらっています。

素敵な工務店、設計士さんに出会えてほんまによかった♡

あずさん、これからも末永くよろしくね☺

 

 

誰かの人生史に、花束を添えるように。

地鎮祭

こんなにも深い想いを綴ってくださるって、嬉しいです。感慨深くて感極まります。泣)

単に家を作る人ではなくて、『関わった施主さんの人生史に、花束を添えるような人』でありつづけたいなと… 改めて誓うわたし。 わたしが引き寄せたのではなくて、お施主さんの人徳の引き寄せに…感謝です。

工務店の人(わたし)が、お客さんとたわいもないことでLINEができたり、お茶できる関係性が築けることって、実はとても幸せなことだと思います。僅かながらでも信頼関係がないと関係性は築けられませんから。

なので、こうして待ち望んでくださるAさんとのご縁を、心から嬉しく思います。 感謝の気持ちとともに、ご家族のご多幸を願いつつ☺

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

マリコ先生とワクワクを仕込んでおります…!

料理が趣味です!と言ってみたい。わたしです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

先日、相生市で料理教室をやっているマリコ先生のもとに行ってきました。今日はそのお話です。

 

夜時間もやっている、面白い料理教室。

美味しい教室
美味しい教室

Bon-Mark ブログ

スクール、レッスン情報(予約も可)

相生市相生(おお)というと、土地勘ある方ならわかるはず…!なぎさホールの近くに工房はあります。

マリコさんからはいつも生きるエネルギーをもらっています。それくらいなんだかお会いすると元気がでるんですよね。

そんなマリコ先生が、『夜の料理教室』をスタートさせると聞いたものだから?いてもたってもいられずに申し込みをしたわけです◎

 

 

以前、つくったものたちはこちら。

美味しい教室
美味しい教室
美味しい教室
美味しい教室

おしごと終わりの料理教室。はらぺこ状態のわたしには、ぜんぶ食べれる勢いなままに一気にお腹の中へ。おそるべし空腹!汗)

器にもこだわられるマリコさん。篠山にある窯元の器を使われているのだとか◎ 器好きのわたしには、たまらない時間なのです。

 

 

BBQメニューとして、マリコ料理が食べれるとか?

じつは、ひまわり工房の自主開催イベントを11月4日(日)に開催します。 BBQインストラクターあず姉妹による、『スマートBBQのおもてなし』というイベントです。 メニューのひとつに、マリコさんからのおもてなし食材があります。【応募〆切は10月24日水曜23:59まで】

↓くわしくはこちら↓

11月4日(日)スマートBBQイベントの申込や詳細

 

 

おわりに。
Twitterは、ブログの元ネタです。

よろしければ、ぜひフォローしてみてくださいね(*‘∀‘)!

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

【募集中】BBQインストラクターあず姉妹による、BBQイベント

BBQというか、アウトドアが気軽にできるような暮らしに興味のアンテナが向いているわたし、あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。 11月4日(日)実施する『BBQイベント』のお話です。

 

知る人ぞ知る、我々は姉妹BBQインストラクターです。

一応…日本でも珍しい姉妹インストラクターです。そんなわたしたち、いつかひまわり工房の住まい手さんと一緒にグリルを囲んでみたいなと思っていました。 この度、初となる自主イベントを開催します!

そのあたりの妹のブログがこちら

今回のイベント。開催場所は、相生市矢野町瓜生(うりゅう)にある野外施設『羅漢の里』。わたしが子供の頃、よく親に連れられて使っていた施設です。

 

 

スマートバーベキューのためのバーべ九則とは。

バーべ九則(日本バーベキュー協会HPより)
バーべ九則(日本バーベキュー協会HPより)

単なる「肉焼きの会」にはしたくないなと考えていて。お肉や野菜を炭にするのは避けたいなと考えています。

時間をかけて我々姉妹が仕込んでみたステーキ肉の試食や 地元相生で料理教室を運営されているマリコ先生のアウトドアレシピもふるまっていただきます♩

マリコ先生とわたしとの思い出はこちらのブログをチェック♩

 

 

今回はプレ会ということで。

今回はプレ回ということで、ひまわり工房の住まい手さんであることを応募条件にさせていただきました! 住まい手さん~!盛り上げてください~♩

 

 

詳細や予約先など

  • 日時:11月4日(日)11:00集合~16:00解散予定
  • 場所:羅漢の里(相生市矢野町瓜生字羅漢口28)現地集合
  • 会費:大人(中学生以上)2,000円 小学生 1500円 未就学児 無料
  • 参加条件:ひまわり工房でお家を建てていただいたお客さま
  • アウトドアが好きで一緒に楽しんでくれるとよりGOOD!
  • 締め切り:10月24日(水)23:59

 

また当日は保育スタッフも参加させていただきますが、すべてのお子様を見ることが難しいと思います。お子様をお連れの方は、火を使ったり遊具がある場所なので、けがや迷子がないよう、一緒に行動をしていただけると助かります。

 

応募フォームから予約受け付けています。電話でもOK。

電話の方→ 📞0791-22-4771

 

BBQ
インストラクター中級保持者です!笑
weberグリルを使います
weberグリルを使います
くしやきのコツも伝授します
くしやきのコツも伝授します
スイーツBBQ
スイーツBBQの楽しさも伝授します♩

 

【参加したくなった♡?】→こちらの応募フォームからの予約も受け付けています

電話の方→ 📞0791-22-4771

遠慮ならさず、さぁ~~♩

姉妹BBQインストラクター
姉妹BBQインストラクター

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

秋晴れの上棟でした!(上棟日の疑問にあれこれ答えました。)

秋晴れの10月に感謝かんじる、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。昨日は秋晴れのなか、上棟式でした!上棟は建前や棟上げとも言いますね。一気に建物の軸組みが出来上がっていく一日です。

 

上棟日は8時から工事スタート。

ご近所には、あらかじめ上棟日のご案内をしておきます。『お互いさまだからね…!』と言ってくれる理解のある方が近所に多くいらっしゃると、どこか肩の荷が軽くなるのを感じます…。人間だもの。。

上棟当日は、8時にお神酒をかわしてから工事スタート。お酒を口につけて、そのまま敷地にまいてくださっても大丈夫です。この時、お施主さまも立ち会われる方も多いですね。 そのまま、9時前後の圧巻上棟シーンをご覧いただける感じです。

 

 

 

差し入れはどうしたらいい?

ひまわり工房からも、上棟日は差し入れをさせていただきます。

もし当日、お施主さまの中に「差し入れしたい!」という方がいらっしゃいましたら、一度弊社で預からせていただくか、10時と15時の休憩の際にご持参ください。決して強制ではありませんのでご安心を。

 

 

そもそも上棟日は強制参加なの?

近年、平日上棟日が増えています。これにはメリットもあって、工期短縮や近隣騒音問題を避けられるなどあります。 場合によっては、職場を休んで上棟日に臨まれるお施主さまもいらっしゃいます。たしかに、一生に何度もあるわけではありませんからね。とはいえ、強制参加ではありませんのでご安心を。

もしご参加いただけない際は、後日、担当大工を紹介させていただきます。

 

 

終了時間について。

通常は17時頃に終了します。冬は日照時間に伴って、もう少し短いこともありますね。最後はお疲れ様の〆のあいさつを行います。

 

 

 

おわりに。
Twitterは、ブログの元ネタです。

よろしければ、ぜひフォローしてみてくださいね(*‘∀‘)!

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

キッチンの腰壁をつくる時、気をつけたい高さのポイントとは?

キッチンの腰壁について話しておきたい、わたしです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。今日は、溜まってきている『暮らしづくり相談』についてお答えしていきます。

 

キッチンの腰壁について、質問をいただきました。

いただいたご質問『キッチンカウンター高さについて』
いただいたご質問『キッチンカウンター高さについて』

(ご質問内容☞)キッチン前の腰壁を悩んでいます。100cm、110cm、120cmどれにしようか。。

キッチン作業する手元は隠したいです。スパイスニッチはできればほしいなと。腰壁の高さがあると、圧迫感はありますか?

ポイントは、3つ

  1. 作業する手元が隠れる、キッチンの腰壁高さについて
  2. スパイスニッチについて
  3. 腰壁高さが高いと、圧迫感を感じるのか?

というわけで、答えていきましょう…!

 

 

そもそも、キッチンの高さの目安から。

キッチン高さ1m5cm
キッチンカウンター含む全高さ☞約105cm(キッチン高さ85cm)
キッチン裏から
キッチン裏から

キッチンの腰壁高さの『ひまわり工房標準仕様例』では、

キッチン高さ(ex.85cm前後)

+立上り(ex.15cm)

+笠木(ex.2.5~3cm)

=⇒約103~110cm

全高さが 105cm前後になることが多いですね。これは、わかりやすくLIXILさんがHPにまとめているので引用させていただきますね。↓↓

キッチン高さ目安(引用LIXIL)
キッチン高さ目安(引用LIXIL)
キッチン高さ目安(引用LIXIL)
キッチン高さ目安(引用LIXIL)

身長150cmのわたしは、高さ80cmがたしかに使いやすかったりします。とはいえ、夫婦平等な時間、キッチン作業をすると考えたら… 男性には低いのではと… 勝手に心配していますが一応独身です。。汗)

 

 

作業する手元が隠れる、キッチンの腰壁高さとは?

キッチン高さ
キッチンカウンター含む全高さ☞約110cm(キッチン高さ90cm)

キッチン裏から
キッチン裏から

立上り(ex.15cm)といって、キッチン腰壁をつくるときにこの部分(立上り)を高くすればするほど、作業する手元が隠れます。とはいえ同時に、圧迫感というのも生まれてしまいます。

わたしの感覚ですが、立上りが15cmを超えると圧迫感が生まれがちだなと感じています。

とはいえ、その点を納得されたうえであって、(ご質問者さんの言われているように)お皿の受け渡しだけなら、15cmより高くても問題ないかもしれません。上げ下げ作業をシミュレーションしてみてから決めるのが良いですね!

 

 

 

 

スパイスニッチについて

スパイスニッチ
スパイスニッチ
スパイスニッチ
スパイスニッチ

調味料の指定位置を、建築段階が作りたい方もいますね。スパイスニッチと言ったりもします。事例の一つを載せておきます。LIXIL製の既製品を取付しましたが、なかなか仕込み作業が複雑なため、取付施工料をいただくこともあります。。汗)

キッチン高さ
IHのそばにニッチを造作した事例

あえて、立上りにスパイスニッチを計画しない事例もありますが、この方法を計画した場合は、間取りの計画段階から相談いただいたほうが無難です◎

 

 

 

大切なこと おまとめ…

①キッチン腰壁の目安は、立上り15cmがあるかどうかが重要。

③15cmあると、スパイスニッチも計画可能。

④キッチン腰壁の全高さ120cmだと、圧迫感があるかな…。

 

 

おわりに。
Twitterは、ブログの元ネタです。

https://twitter.com/azyu_azu/status/1053259981280096256

よろしければ、ぜひフォローしてみてくださいね(*‘∀‘)!

 

 

 

\資料請求はこちらどうぞ/

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

消費税が10%になると、8%時の住宅購入よりも何万円多く必要?

消費税増税について話しておきたいわたしです。ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

10月は、住宅業界が妙にガサガサしているのを感じます。そう…消費税10%への増税が明確化したからですねぇ。今日はそんなお話です。

 

消費税はいつから10%へ増税するのか?

消費税増税に関する記事
消費税増税に関する記事

いよいよ、安部首相が表明されましたね。2019年10年から増税することになりました。経過措置として、2019年3月31日までに建築請負契約をすると、完成時期が増税後(2019年10月1日以降)だったとしても、原則8%適用で住宅購入ができるんですよね。

うーん、言葉にすると難しいですよね。住まい給付金ページでわかりやすく図示されていたので引用させていただきます。

消費税増税スケジュール
消費税増税スケジュール

ひまわり工房でご建築される方の平均的なタイムスケジュールをお話すると、初めて出会ってから約6カ月~10カ月で引渡しをすることが多いですね。 1月に出会ったら、6月~10月頃にはお引き渡しをするイメージです。

土地が無かったり地盤改良があるなど、条件が複雑であるほど長期化します。

 

10%で家を買うと、どれだけ負担額が増えるのか?

日頃、ほぼ毎日暮らしの相談会を行っています。最近よく聞かれるのが『10%にあがると、単純にどれだけ別に支払うのか?』という質問。

  • 例えば、住宅購入費用が2000万円の場合2%増=40万円増
  • 例えば、住宅購入費用が2500万円の場合2%増=50万円増

とはいえ、純粋に住宅購入費用以外にも、様々な費用がいるのが家づくりあるある。諸費用だったり、家具家電を買いなおしたり、引越し費用だったり。それらにも消費税は必要です。負担は大きいですよね。

負担額をフォローしてくれるしくみ?

※下記、確定ではないですが、方針は定まっているようです。(2018年10月18日現在)

消費税10%での住宅購入時には、住まい給付金の補助を申請することもできます。8%への増税があったときから継続している制度で、所得に応じて&持分割合に応じて補助額が決まります。

住まい給付金ページでわかりやすく解説されています。

とはいえ、慌てずにじぶんたちのペースでという方は、それも賢明な選択肢だと思います。 どういう形であれ、ご相談の際にはぜひご指名くださいませ~~!
東沙織
東沙織

 

 

音声メディアでも発信中

5分間でまとめてみたので、よろしければどうぞ~♩


暮らしの相談会は 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

土地は『角地』が魅力かと言えば、そうでもない話。

土地購入をしたい方々のお手伝いに勤しむ最近のわたし。。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

『土地さがし』というと、どうしても角地や南側道路の土地を探されがちな人も多いですよね。今日はあえてデメリットなども交えて解説していきます。

 

表裏一体とはよくできた言葉

例えば、土地というのは、とらえ方ひとつで色んな解釈ができます。

◎木や山は癒し
×木や山から虫や枯葉が飛んでくる

◎学校が近いと安心
×学校の環境音がうるさい

◎塀が高くてプライバシーが魅力
×塀の転倒防止工事が必要

◎角地で日当たり良好
×ゴミステーションになる可能性アリ

 

 

角地で日当たり良好だとしても…

20代の土地探し

角地で日当たり良好だとしても、ゴミステーションになる可能性も高まりますね。これは、地域によっては自治会長さんの判断で変えることもできるそうですが、変更不可能を前提にしたほうが無難です。

においやカラス被害によるごみ問題を避けたい場合、ゴミステーションかどうか… ネットや看板表記がされているかの現地チェックが重要ですね。

 

 

第三者的意見って、やっぱり大切

土地探し
土地探し

ご両親に相談してみたり、すでに家を建てた方に意見を聞いてみたり。実際そのエリアに住んでいる方が身近にいるのであれば、心強いですね。

また、実際の検討土地を『平日/週末/昼/夜』で通ってみると、信ぴょう性がありますね。初見(はじめて訪ねた時)からかなり違う目線で判断できるのではないでしょうか。

迷ったときは、遠慮なくご相談くださいね~◎ 冷静に判断させていただきますので~◎

 

 

Twitterはブログの元ネタ発信中

土地探しのお手伝いも、お声がけくださいね~( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

土地を購入するには、売出し金額以外に様々なチェックが必要。

土地購入をしたい方々のお手伝いに勤しむ最近のわたし。。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

『土地購入』というと、取引価格にばかり目がいきがちですが、今日は色々と必要費用や必要工事があるということをまとめてみました。

ちなみに、お友達工務店専務のシノハラさんのブログの合いの手記事みたいになりました。尊敬の意をこめて。よろしければ、一緒にご覧くださると、より理解が深まると思います。→★

 

 

土地の現地調査に出かける日々

 

 

土地の状況を把握しよう(現場で確認編)

土地探し

  • 水道メーターは入っているか?(不完備の場合、負担額増。)
  • 現在、貸し駐車場かどうか?(駐車場の契約期間があるので、即建築が不可能なこともある。)
  • 隣の家との境界状況は?(不明確な場合、第三者立ち合いの元で確定する必要アリ。)
  • 隣の家との境界ブロック状況は?(何もない場合、自己負担額増。お隣さんと金額折半の可能性もアリ。)
  • ブロック塀が7段以上(1.2m超)ある?(この場合、4mごとの控え壁工事or撤去工事が負担額増)
  • 土地内の高低差状況は?(切土や盛土で高さを平均にするための工事費用増)
  • 歩道段差がある場合、車進入が可能?(歩道段差を切り下げる負担額増)
  • 家の前の道路状況は?(4m未満の場合、自分の土地を削って公共へ提供しないといけない可能性も。)

 

土地の状況を把握しよう(不動産情報で確認編)

  • 用途地域は第一種低層住居専用地域?(高さ条件が厳しいので、希望の家が建てられないかも。)
  • 用途地域は商業地域?(条件が比較的ゆるいので、どんな建物が近所に建つか不明瞭。)
  • 事業主は 仲介? 売主?(売主の場合、仲介手数料がいらないなんてことも◎)
  • 一度も建物が建ったことがない土地?(初めて家が建つ土地の場合、下水道受益者負担金が必要になることも。 ※西播地域の目安は700円/㎡)
  • 埋蔵文化財指定の場所かどうか?(指定があると、調査時間が必要。※目安は1か月~)
  • 造成土地の場合、造成工事完了予定はいつか?(支払い発生時期要確認)
  • 建築条件つきかどうか?(建築条件がなければ、どの建築屋さんでも建てられます)

 

+(以下の内容を不動産屋さんで確認)

  • 土地登記費用
  • 土地固定資産税や都市計画税
  • 土地売買契約に必要となる印紙代
  • 土地仲介手数料

 

 

土地の状況を把握しよう(家のプロに相談編)

土地

  • 公図が存在するかどうか?(公的測量図が法務局に存在しない場合、建築確認申請の許可がおりるのに時間がかかる傾向。)
  • 古家つきを購入する場合、解体工事費用は?
  • 水道管は古いかどうか?(築年数が古い場合、水道管口径変更による負担額増)
  • 土地地耐力があるかどうか(予測しかできないけれど、アドバイスはできる)
  • 土地ののり面がヨウヘキで仕上がっている場合、安全かどうか?(ヨウヘキの検査済証がない場合、希望通りに家を建てられないかも)
  • 用途地域は第一種低層住居専用地域? (2階建てだとしても、どれほどの高さの家を建てられるか)

 

不動産情報のチラシを見ても、何をどう見たらいいのかわかりませんよね。。実はこのように、チラシの取引価格以外に必要となるものが様々あります。ありすぎですよね。。泣)

そういう、チラシに計上されていないグレーな費用が分かってくると、買うべきか否か判断ができますよね。

土地を買ったあとも、先行外構(家を建てるための土地整備)が費用が必要なこともあるので、土地購入前に 家のプロに土地の相談をしてみるのは賢明だと思います。

チラシだけではわからない、別途工事や手続き費用など、『本当の土地にまつわる費用』をお伝えすることができるので、ぜひご相談くださいね~!

 

 

Twitterはブログの元ネタ発信中

土地探しのお手伝いも、お声がけくださいね~( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪