【照明の種類】間接照明ってお好きですか?
間接照明についてお話しておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 照明 って毎日当たり前に使っていて、わざわざ意識してドキドキすることなんてないですよね。 今日は多種多様ある照明の種類のおはなしです。
照明には種類がある
- シーリングライト
- ダウンライト
- ペンダントライト
- ブラケットライト
- スポットライト
- フットライト
- センサーライト
- ファン付きライト
- スタンドライト
- アウトドアライト(防水)
- 間接照明(ここだけ日本語w)
などなど、じつに多種多様にあるんですよね。今回の記事では、【間接照明】について触れてみたいと思います。
間接照明
間接照明とは、直接的に空間を明るくするのとはちがい、間接的に空間を明るくすることをそういいます。 壁や天井、床や造作棚など、さまざまなものに光を反射させて『やわらかな光』で空間を包んでくれることが特徴的です。 ほっこりおちつきたい場所にぜひ。
オススメ部屋と留意点
- リビング・ダイニングの吹抜け(バランス注意)
- 玄関・ろうか(足元の雰囲気照明として多いが、本当に必要?)
- トイレ(明るさを確保したい場合はコツがある)
- 寝室(雰囲気照明として採用することもあるが、明るさはいらない?)
吹き抜けに採用
スポットライトは、間接照明というよりも直接寄りですが、壁に反射させて使う場合は間接照明としての利用となりますね( *´艸`)
間接照明の作り方例
今回は、わたしのよく利用する『DAIKO』さんのお品ものから、HPより引用させていただきました。
例えばトイレやワークスペースなど。直接的光だとやや不快感があるなど、意図して『やわらかい光』を採用したい場合に、間接照明の手法をつかうこともありますね。
手元にがっつり光をさすのではなく、壁や天井などなにかに反射・バウンドさせてから手元に光が届くので、目にもやさしいのが印象的です。
ムード感漂う一方で、何か書き物に集中したい時など 間接照明が不快に感じる人もいるので、留意する必要がありますね。
さきほどのトイレの写真は、この手法で再現されているかと推測します。間接照明の面倒な点は『お皿のように受け材を作った電灯配置』だと、おそうじがやや煩わしいこと。
とはいえ、『天井面の電灯配置』だと、上部を見上げた時にせっかくの間接照明の電灯部分が丸見えになるなんてことも。 たれかべ(さがり壁)を作ることで多少解消できますが、課題はつきものですね。。
つかっているものは意外とシンプルではありますが、間接照明の設置方法によっては、大工さんの造作手間費や壁紙屋さんの手間費が別途必要です。 なので、『いいな~』と思うものは、やはりお値段がつきものなんです。。涙)
ぜひ、家中どこでも間接照明ではなく、メリハリある電灯計画となるようにしてみたいですね( *´艸`)
間接照明のご相談も、お気軽に。
暮らしのことなら!
有限会社ひまわり工房へ
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。
あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!
●東沙織 Facebook
●東沙織 Instagram
●東沙織 twitter
●ひまわり工房 Instagram
フォローはゆるっとお気軽に♪
投稿者プロフィール
-
1988年生まれ。相生市出身。有限会社ひまわり工房取締役 広報&設計担当建築士。幼い頃からものづくりが好きで、武庫川女子大学で建築を学ぶ。並行して、西宮市船坂地区の築200年古民家再生プロジェクトに携わる。気づけば茅葺き民家に夢中になり、『茅葺き女子』と呼ぶように。この体験が私の住宅設計の原点。朽ちる中にも『美』を感じるものが好きで、私もそんな人生を築きたいと思う今日この頃。休暇はもっぱら島&村旅計画。2017年からDIYワークショップ(イベント出店型)始めました。
■instagramにて、『暮らしのアイデア』毎朝投下中
■instagramLIVEにて、『暮らしの質問』毎週金曜22:00に解説中
■LIMIAにて、『暮らしづくりのレシピ』執筆中
■LINE LIVEにて、『建築学生応援ラジオ』配信中
■YouTubeにて、『声で聴くブログ あずの車窓から』配信中
最新の投稿
- 自邸づくり2024.10.28照明計画は、私だけが心地いいのではなくて。
- 私が生きるということ2024.10.25尊い記憶(出産報告)
- 暮らしの質問2024.06.17あえての建替、その心は。
- 私が生きるということ2024.06.06子1歳、母1歳。瞬く子育てと写真アルバムの存在価値