#猫の壁紙 最近の壁紙は印刷技術がすごい
印刷技術に感動をしている、わたしあずです。
ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。≪プロフィールはこちら≫
先日お引き渡しをしたyさま邸にて。かなり驚いた壁紙のお話です。
猫が尊くて大好きなお施主さま
お引渡し前に、記録写真を撮ってきました…!この猫ちゃんたちの正体は……
壁紙です!
奥行き感のある感じ、すごいね。#壁紙 #猫のいる生活 pic.twitter.com/AS177tEomU— 東沙織 @あず【暮らしの設計士+生配信パーソナリティ #あずLIVE 】 (@azyu_azu) May 22, 2018
一瞬、本物の写真がたくさん壁に貼ってあるのかと思うようなクオリティ。
奥行き感もあって、一瞬本物も写真を貼り尽くしているのかと思うほどです。
#猫の壁紙

インスタグラムを徘徊してみました。みなさん、おしゃれに使われていますね~~!!
今日の記事を読んでくれた方にオススメの 過去記事
暮らしのことなら!
有限会社ひまわり工房へ
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。
あず活動予告♪
➡こちらで更新中〜!
●ひまわり工房 Instagram
●東沙織 Facebook
●東沙織 Instagram
●東沙織 twitter
投稿者プロフィール

-
1988年生まれ。相生市出身。有限会社ひまわり工房取締役 広報&設計担当建築士。幼い頃からものづくりが好きで、武庫川女子大学で建築を学ぶ。並行して、西宮市船坂地区の築200年古民家再生プロジェクトに携わる。気づけば茅葺き民家に夢中になり、『茅葺き女子』と呼ぶように。この体験が私の住宅設計の原点。朽ちる中にも『美』を感じるものが好きで、私もそんな人生を築きたいと思う今日この頃。休暇はもっぱら島&村旅計画。2017年からDIYワークショップ(イベント出店型)始めました。
■instagramにて、『暮らしのアイデア』毎朝投下中
■instagramLIVEにて、『暮らしの質問』毎週金曜22:00に解説中
■LIMIAにて、『暮らしづくりのレシピ』執筆中
■LINE LIVEにて、『建築学生応援ラジオ』配信中
■YouTubeにて、『声で聴くブログ あずの車窓から』配信中
最新の投稿
自邸づくり2023.10.21自邸キッチンにこめる優先順位と、母業との相性
私が生きるということ2023.09.24夜中の頻回授乳と、間取りのありがたみ(生後0カ月)
私が生きるということ2023.07.04母になる練習期間と、懐かしい実家メシ
私が生きるということ2023.07.02新生児の娘と、辿々初々しい親(Newbornphoto)