『2階にトイレをつくるか悩んでいます…』 という、ご相談がありました。(答えますね♩)

最近、『トイレについての質問』が相次いでいて、答えたくなる私あずです。

 

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

今日と明日は、トイレについて答えますね~!

 

 

『2階にトイレを計画するか悩んでいます…』
という、ご相談がありました。(よくあります。)

トイレ

 

予算はないけれど、トイレは生理現象だし。

今のアパートにはトイレは1個だけど、今後どうしよう。

…そんなかんじです。

 

 

 

 

2階にトイレを設置するメリット

●家族の中に『トイレが長い人(便秘症)』がいても、心理的に許せる。

●子供が小さい時や 年を重ねた時、寝室の近くにトイレがあると便利。

●家族の誰かが『体調をくずした時』は、患者専用トイレとすることができる。

●仮に、どちらの階の『トイレが故障』しても、復旧までのあいだは別階のトイレを使うことができる。

 

 

2階にトイレを設置するのデメリット

●建築に必要な『費用』として、2階トイレにかかる費用がもったいなく感じる。
※ひまわり工房ですと、約30万からのご案内になります。

●建築に必要な『床面積』が トイレ空間分必要となる。

●トイレの『おそうじ』が2台分必要となる。

●トイレの『故障』も2台分になるので、ランニングコストへの懸念。

 

 

 

築約15年のお客さまで、実際にあったこと

トイレ

『子供も独立したし、2階のトイレは誰もつかわないから撤去してください』というご依頼もありました。

もちろん、帰省のときや来客数が増えるときには、2階にもトイレあったほうがいいことを 十分よく理解してくださった上で判断されていました。

 

 

 

では、我が家はどうすればいいのか?

調べる

●2階にトイレをつくりたい理由を箇条書きにしてみる。

●自分たち家族にとってのメリットを箇条書きにしてみる。

デメリットも箇条書きにしてみる。

●将来、子供が独立したあとに、夫婦はどの階で寝るのかを考えてみる。
もし、2階建てだったとしても、1階のみの生活で完結できそうかどうか?

 

 

 

 

大切なこと おまとめ…

『2階トイレ』はあるにこしたことはありません。

②建築する年齢や家族構成、ライフスタイルによっては、1階トイレのみで完結することもある。

③『トイレは、いずれ故障や交換時期がくる(費用がかかる)』ということをお忘れなく。

[メリット&デメリット]両方知っておくことが 大切です。

⑤迷ったら、プロに相談してみるのが、近道ですね。

 

『うちは2階にトイレいるかしら?』

悩んだり迷ったりすることがあれば、まずはお声がけくださいね ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

HOLIDAY HOME

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
8/20 DIYワークショップ 出店します〜!(2017年)
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ ここを押すと ひまわり工房ページです。
フォローはゆるっとお気軽に♪