台風被害を最小限にするために、事前に家でやっておくべきこと。

台風が本州に上陸する経路を確認し、その後の応対をイメージしている私です。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

 

 

 

今回の台風は、悪条件が重なっています。

予想では、9月17日日曜夜(夕刻以降)が台風通過予定です。

兵庫県南西部は、風向き・雨量なども考えると、被害が予想されます。

今のところ、住宅的観点でできることをまとめたので、確認してください。

 

 

 

台風が来る前にすること。(9/17夕刻までの準備)

□家の周りに飛びそうなものがあれば、できる限り建物の中へ取り込む。

□鉢植え・プランター・自転車なども飛ばされないように避難や固定させる。

□庭木は、ひもで結んであげてできる限り固定してあげる。(枝を傷めないように太めの麻縄が便利)

□食料を確保しておく。(簡単に外出できないことを予想します)

□窓やシャッターをしっかりしめられているか、確認。

□玄関ドアもしっかり施錠できているか、確認。

 

IMG_9461

 

 

 

台風通過中に気をつけること

□どうしてもの用事以外は外出しない。(車の運転も危険。ワイパー機能しないかも。)

□『雨漏りかも?!』と思ったら、忘れずに写真をとっておいてください。危険なので、外で長い時間過ごしたり、屋根には決してあがらないでください。

□気になるようでしたら、【電話・メール・SNSなど】連絡をとってくださっても大丈夫なのですが、台風通過中の現地調査は大変危険なので、台風通過中の訪問はほぼ難しいことにご理解ください。

 

 

新築の家も要注意!

□壁を叩きつけるような横殴りの雨風です。換気扇部分からの雨侵入も考えられます。

□窓の枠(サッシ)部分から勢いよく雨風が侵入する恐れがあります。

□天窓は雨が最も雨が入りやすいです。カチッと音がなるまでしまっているか確認。

新築の家が雨漏りするというの一般論ではなかなか考えにくいのですが、高気密住宅であっても、上記の理由で雨風が侵入する恐れがあります。

家の中が濡れていたら上記の理由も考えられることを予め知っておいてください。

 

 

台風が過ぎ去ったら。

□気になることがあれば、【お電話・メール・SNSなど】での連絡をお願いします。

お名前、ご住所、症状 をお伝えください。
例:『●●市●●町の、▲▲です。昨日の22時頃から壁が何やら濡れているんです。。』

 

 

 

台風のときはいつもながら、お詫びです・・・

一度に連絡が入ることが予想されます。連絡を受けた順番ではなく、『お聞きしている内容から重度だと判断させていただいた方』を最優先させていただきますことを、何卒ご理解ください。それでもすぐの対応が難しいことをご理解ください。

なお、雨漏りなど緊急を要する際、業者さんへ直接連絡してもらっても大丈夫ですが、OBさん(当社施工物件)のお客さまは、必ずその旨を事前に当社までご連絡ください。二次被害(不適格施工や悪徳業者による不良施工)を防ぐという意味です。。

 

 

台風被害があった後は、いろんな業者さんが街を訪問します。

●瓦が飛んでいるよ~。

●雨漏りしている跡があるよ~。

●このままだと危険ですよ~。

いろんな他府県の業者さまがいろんなセリフを たずさえて街を練り歩かれます。そんな時は、すぐに話を丸のみせず、地元の工務店さんへ 「こんなこと言われたんだけど…」とご相談ください。

本来の正しい判断材料になります。

 

台風被害が最小限でおさまりますように…!(祈りをこめて)

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

あずファンなお客さまの上棟式でした。

大安吉日は催しビトな、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

赤穂郡上郡町にて、新築工事の上棟式でした!

 

 

出会う前から、ずっとブログを読んでくださっていた tさま。

今はInstagramもTwitterも「いつも見てますよ~」と言ってくださってて、ほんとに嬉しくて感慨深いです。

実はまだ出会って5ヶ月くらいなのですが、ほんとに『信頼』してくださっていることを感じます。

これは、日頃から私が発信していたから親近感をもってくださったのかなのかなぁ…(*´`*)、、どうなのかなぁとも思うのでした。

私はこういうお客さまのことを、『あずファン』と心の中で呼んでいます。照)

感謝、感謝です。

上棟式でした
上棟式でした

 

 

年間手がける棟数は相変わらず自分たちペースだけれど、1つ変わったこと。

家を建てる時って、一般的には、『A社』『B社』『C社』という風に、いくつかの会社の話を聞いて回って決められることが多いと思います。

もちろん、人生の中でも高い買い物ですので、時間をかけて見極める姿勢に、私は否定もしませんし、これも一つの判断基準だよな。とも思っています。

 

一方で、最近、立て続けにいくつかのご相談をいただく中で不思議なことがありました。

ご相談に来られた方々が初めの頃に、『わたしたちに他社比較はなくて、もう決めているので、あずさんよろしくお願いします(^^ゞ』といわれていること。土地から探される方の場合も同様ですね。

 

…これって、ふつうはなかなか言えないことですよね。それだけ、まっすぐに覚悟を決められている姿勢を感じます。私もいつも以上に、背筋もシャンっとします。

私のことを信頼してくださる温かい方が続いていて、ほんとにほんとに嬉しい気持ちでいっぱいです。何度考えても幸せですやっ…!

 

12月に、完成見学会もやるわよ~!
12月に、完成見学会もやるわよ~!

完成は12月。たくさんの方に見ていただけるのがまた楽しみです…!

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

古民家リノベーションがスタートします!

古民家が大好きな、わたしです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

ひまわり工房は、リフォームやリノベーションも 実はやっています。

 

 

古民家をリノベーション?!

古民家にきました。

大型リノベーションの打ち合わせです!とにかくすごいボリューム!

 

 

ふだん、わたしは新築工事のお手伝いをすることが多いのですが、

ひまわり工房は小さなリフォーム工事や大型リノベーション工事もやっています。

 

今回、ご縁あって、高砂市のお仕事をお受けすることになりました。

普段は、45分以上かかる遠方だと、何かあった時にすぐに訪問できないという懸念から、お仕事をお引き受けしていません。。

今回も当初、少し遠方ということもあり「お客さまに迷惑かけないかなぁ。。」などと心配になる点もありました。

ただ、ご家族がとてもリノベーション工事を楽しみにしておられて、『これは 私たちもやれることやろう!』と考えがまとまったのでした。

 

 

 

まさかの手土産をいただくなど。

打ち合わせ中の、私のさりげない『古民家好きなんです』という言葉を拾ってくださったようで、

納屋からわざわざ すんごい書籍を取り出してきてくださいました‼️‼️‼️

それがこちら↓↓↓

お施主さまから『草葺屋根行脚』たる古本を借りるなど。
納屋の中からわざわざ出してきてくださいました!!汗

 久々にK奮(興奮)しました…!

 

こういう、さりげない言葉を拾える人に、私もなろう。

そう思える、高砂訪問でした。

 

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

『家族計画もまだわからないし、子供部屋 どうしよう。』 というご相談がありました。(答えますね♩)

『子ども部屋をどういう風に作ろうか』というご相談あり、答えたくなる私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

今日は、子供室のお悩みについて答えますね~!

 

 

『家族計画もまだわからないし、子供部屋 どうしよう?』
という、ご相談がありました。

答え:まず、次のことを確認だー(・ω・)ノ』 

⚫︎子どもが今よりも増える可能性がある?

⚫︎学習はどの部屋でさせる?リビング?

⚫︎中高生になったら個室で学習させる?

⚫︎寝る場所はどこにする?

⚫︎いくつになったら部屋を仕切るor仕切らない?

⚫︎子どもたちが独立していなくなった後どうやって使いたい?孫たちのことを考えて、またひろーく使いたい?

 

ざくっと気になるのは、こんな感じ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

 

写真の間取りは、最大3つの子ども部屋に分けられる事例です。

子供部屋
最大3つの部屋に分けることができる 子供部屋

⚫︎子ども部屋に分けるだけじゃなくて、ゲストルームにすることもできる。

⚫︎子ども部屋に分けるだけじゃなくて、ファミリークローゼットにすることもできる。

⚫︎個室で誰かとおもちゃを広げるのはナシで、前室…[フリースペース]として1室だけ仕切って、遊び部屋にするのもアリ。

⚫︎ロフトを計画しているので、高さを有効利用できる。収納や秘密基地みたいに使うのもアリ◎

⚫︎おもちゃと共存したお部屋で 学習や寝起きをする方がいいのか、少し分けてあげた方がいいのか…
教育方針によっても変わるのでね。

ねっ(・ω・)ノ

 

 

 

大切なこと、おまとめ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

子供部屋
ロフト付きの 子供部屋

 

①3WAYの需要はある。

②家族計画がまだわからない方にもおすすめ。

③子供には、どこで[学習][遊び][寝る]をさせてあげるか… 考えてあげるといいね。

④ただ、年齢とともに「あーしたい」が出てくるかも。学習はリビングじゃなくて個室でしたいとかね。
そういう場合も想定した上での 『変化できる柔軟な間取り』 にした方がいいね。

⑤メリット&デメリット 両方知っておくことが大切ですね♩

 

 

 

『うちも、3WAYな子供部屋、気になる…!

などなど、悩んだり迷ったりする前に、まずはお声がけくださいね ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

HOLIDAY HOME

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ ここを押すと ひまわり工房ページです。
フォローはゆるっとお気軽に♪

暮らし相談会のご予約は、instagramDMからが増加中です。

最近、ますますinstagramからのご連絡が増えている、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

instagramって、いつまで流行るのかわかりませんが今はとても便利なツールです。

 

 

instagaramDMからの問い合わせが増加中です。

instagram
instagram

 

実はこの3ヶ月で、お客さんの行動がまるで変わってきていて。

 

最近、暮らしのご相談がinstagram内で匿名で寄せられることが多いのです。

今日来られたお客さんも、これまでの連絡はすべてInstagramDMのみでした。

要するに、匿名というのは、顔の見えない相手。・・・私はちょっと最初びっくりしました。(こわいもんね.笑)

 

でもね、この気持ち、お客さんもまるで同じなんだろうなと。

 

『どんな人が私たち僕たちの話を聞いてくれるんだろうか・・・』

この気持ちを思った時に、最初instagramかなんかの匿名(ニックネーム)で絡んで判断する気持ち。

わからなくもない。うん。

 

今回も、私には少しの不安はあるものの、ご来店されてすぐに意気投合するのを感じました。

「あずさん、あずさん♩」ってご夫婦が和気あいあい呼んでくださる姿が、なんだか嬉しくて照れます。。笑

アズマさんじゃなくて『あずさん』って呼んでくださる方は、
『あずファン』の方だって、最近気づきました。笑

 

Instagramから始まる出会い。増えてます。

スタッフ全体でこの変化を楽しんでかみしめていきたいのが願いです(*´`)

 

 

 

暮らしのご相談。まずは私に絡んでみるにはこちら。

暮らしの設計士_あず(ひまわり工房)

@himawari_kobo はこちらをポチっと押してみてくださいね~!

 

コメント欄に絡むなり、DMで絡むなり、どうぞゆるりと絡んでくださいね〜!

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

『脱衣室の隣にウォークインクローゼットできます?』 という、ご相談がありました。(答えますね♩)

最近、『脱衣室のとなりにウォークインクローゼットがほしい』というご相談が相次いでいて、答えたくなる私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

今日は、脱衣室となりの収納空間について答えますね~!

 

 

『脱衣室の隣にウォークインクローゼットできます…?』
という、ご相談がありました。(急増中)

答え:『できますよ~!』 ただし、先に言っておくと、

『ギュウギュウに物を詰め込みがちな人』あるいは、

『ものが捨てられず増え続けてしまう人』には、

このやり方は向かないです。汗)

※このタイプの方は、ここから先は見ないほうがいいかも。

 

 

まずは、『メリット』から。

①棚は、高さも奥行きも、比較的自由に変えやすい。

ハンガーパイプも、比較的自由に変えやすい。

端っこが 引込み戸と緩衝しにくいので、戸のあたりにホコリがたまりにくい。
ほこりがたまっても掃除がしやすい

洗面脱衣室の隣に、ウォークインクローゼットを計画。
洗面脱衣室の隣に、ウォークインクローゼットを計画。

 

 

一方で、『デメリット』もあります。

①左右端に棚柱を計画するよりも、商品バリエーションが少なく、少々割高感あり。

突き出すようにして棚板を支えているので、荷重設定に気をつける
お洋服が捨てられないタイプの人には向いてない。ギュウギュウに詰め込むからね。。

棚板が正面に突き出すかっこうになるので、棚板先端や角の部分にゴツンっと体に当たると、地味に痛い(;ω;)

④がっつり物干しとして使いたい場合は、窓の位置や風の流れ、換気にも配慮が必要。

 

洗面脱衣室の隣に、ウォークインクローゼットを計画。
洗面脱衣室の隣に、ウォークインクローゼットを計画。
洗面脱衣室の隣に、ウォークインクローゼットを計画。
洗面脱衣室の隣に、ウォークインクローゼットを計画。

 

 

 

大切なこと、おまとめ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

お洋服捨てられないタイプの人には、向かない。捨てられないタイプの人は、比較的収納量と収納力がある【左右端に棚柱がある可動棚】のほうがおすすめです。が、そもそも収納量を増やしたとしても、またその量に応じて物の量がふえるので、安易な判断は注意。

②写真で紹介した『背面側に棚柱を計画する』のは、『左右端に棚柱を計画する』よりも、商品バリエーションは比較的少なく、コストも割高め

物を減らしていきたい思考がある方で、なおかつ暮らしにあわせて、自由自在に棚の高さや奥行きを変えたい人にはオススメ。

 

『うちも1階ウォークインが欲しいな。。』

悩んだり迷ったりすることがあれば、まずはお声がけくださいね ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

HOLIDAY HOME

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ ここを押すと ひまわり工房ページです。
フォローはゆるっとお気軽に♪

IKEAのカタログは、家づくりやDIYの参考書だね。

実は、IKEA JAPANでリビング家具を販売していた、私あずです。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

私のもとに、アレが届きました~!

 

 

IKEA 公式カタログ2018ver

昨年も、いろいろとお買い物したからね。

IKEA Family会員ということもあり、今年も無事にカタログ到着です…!

 

 

気になったページもちらほら!

日本らしさあるページも!
日本らしさあるページも!
気になるお品物が!
気になるお品物が!

 

 

IKEAカタログには、暮らしにまつわるヒントがいっぱい!

●アクセント壁の色のヒント

●DIYで壁におしゃれ棚をつくる時のヒント

●大型工事しなくてもおしゃれに使える照明器具

 

わたしたちプランナーでも「なるほどぉ~」となる海外アイデアたち。

なかなか参考になります。一方で、参考にするとき注意しないといけないこともあります。

そのあたりを、次回のinstagramLIVE ではご紹介していきますよ~!

 

9月1日 金曜22:00にお話しするので、ぜひご視聴くださいね。

ひまわり工房 Instagram

IKEA カタログ
IKEA カタログ

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

『さいしょっから、決めていた♡』という嬉しい言葉。

最近、『お盆明けのお問い合わせ』が相次いでいて、バタバタ子な私あずです。

 

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

今日は、ご新築のお話です~!

 

 

『さいしょっから、決めていたので。♡』という嬉しい言葉。

ありごたくも仮契約をいただきました。

いやぁ、、、『さいしょっから、決めていたので。♡』という嬉しい言葉までいただき恐縮です。

…ありがとうございます!

 

今思えば、土地のことで二人左脚いろいろと応援させていただきました。

奥さまやご主人が時間をかけて探された土地。

最初思っていたよりも時間は少しかかったかもしれませんが、結果的に手にされた土地。

ここに導かれるために 今までがあったんだと思うと感慨深いです。

 

『さいしょっから決めていました。』という背筋がシャンっとする嬉しいお言葉。もちろん伝わっていました。

これでもかと面白さがつまった家です。引き続き、がんばります^^!

 

 

 

契約前にいただく『仮契約』とは???

書くということ

さて、ご契約をいただく前段階として、私たちひまわり工房では、

【仮契約(設計申し込み)】というものをいただきます。

無料相談の範囲で『概算とプラン』を見ていただき、その後…お客さまにとって、『よし、いい感じ!』と思われたら続いては、

実施設計図面や建築確認申請作成へと移るご案内をいたします。(あー、漢字多くてややこしい。要は、県・国に申請する大切な

書類を作成します。)

その際、お申し込み金をいただきます。お申し込み金は、現在一律10万円をいただいております。(…増税延期になりましたし、今のところは。)

 

¥高っ!!!!  と捉えるか、
¥こんなもんやん。  と捉えるか、
¥安っ!!!!  と捉えるか。

本当に、人それぞれです。では、なぜお申し込み金をいただくのか。少しだけ、私たちの思いをお話したいと思います。

 

実施設計(詳細)図面を書くということは、第三者機関が見ても『この建物で建てられます!』という正式な図面や書類を作るということ。 

詳細見積りを出すということは、『見積り作成のために、何時間も何日もその家に労力を注ぐ』ということ。

 

○建築予定地に出向いて改めて調査することもあります。

○行政機関(相生龍野姫路神戸など)に出向くこともあります。

○協力業者さまとの打ち合わせに、丸1日かかることもあります。

⇒人が動くということは、人件費も時間も必要です。これは事実です。〆(._.)メモメモ

 

例えば現地で調査したり、行政機関に出向いたりとご契約までの準備を進めたものの、その後万一、ご契約とならなかった場合、お金にはなりません(;_;)(ボランティアとも言えません・・・・(;_;))

 

私たちにとって、このお申し込み金は、適正金額だと考えています。

実施設計にかかる人件費・移動費ほかご契約までにかかる費用としては、必ず必要だと考えています。

高いか?、安いか? それは、お客さまでご判断ください。

万一何らかの事情でご契約とならなかったとしても、それもご縁です。

ですが正直、お申し込み金10万円いただいたとしても、私たちは儲かりません。

私はそこで儲けるつもりはなく、ご契約までで最低限かかる経費だと思ってくだされば幸いです。

 

東沙織

 

とはいいつつ・・・・こんなにも家のこと、暮らしのことを家族同然?のように一緒になって何日も何ヶ月も考えたけれど、万一断られたら・・・・私は凹むだろうなとヽ(;▽;)ノ  きっとその日は、寝れない。。。笑) そんなネガティブな気持ちにならんと、
今日も明日も明後日も、待ってくださっている方のために、私ができる最大限の暮らし提案をやっていくのみですヽ(*´∀`)ノ

頑張ろー!!!そして・・・・

楽しむ気持ちと 楽しませる気持ちを大切に。

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
8/20 DIYワークショップ 出店します〜!(2017年)
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ ここを押すと ひまわり工房ページです。
フォローはゆるっとお気軽に♪

ブログのネタが見つかりません。(スタッフからの質問に答えます♩)

私は、文筆家でもアイデアマンでも新垣結衣ちゃんでもなく、ふつうの29歳です。

ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士)東沙織です。

今日は、タイトルにあるスタッフからの質問『ブログのネタが見つかりません。』について、いたってまじめに答えます。

 

 

『ブログはなんのために書くのか』を、ふと考えてみる。

⑴上司や会社から与えられた【義務or業務】として書くのか?

⑵自己満足の【日記】のために書くのか?

⑶ある人にあのことを【伝えたい】から書くのか?

 

⑴の場合、読み手側には義務感が伝わります。「あぁ、書かされて書いているんだな」って。

⑵の場合、備忘録として書くタイプの方もいますが、一方で、著名人がセルフブランディング(私ってこういう人なのよ〜!)として使うことも多いですよね。

⑶の場合、特別な専門知識がなくても、伝えたいことがある人の『言葉のチカラ』って伝わるんですよね。

 

⑶の…

あの人に あのことを【伝えたい】から、書く。

私はここをいつも大切にしながらブログを書いています。

 

 

 

『誰に』『何を』ここが具体的であることが 大切。
でもねその前に、私だって、何にも書けない日がある。

PC

 

漠然と、まだ見ぬ誰かに向かってブログを書いても、それは単なる日記であって、

きっといつか、『私は最近、何も特別なことができていない』の無限ループに陥るんですよね。私も1年前はそうでした。

ブログの1、2記事目は、テンションが高まっているから、自己紹介したり、日常しごとや休日のことをワクワクしながら書きました。

 

でもね、ブランクは突然に来ました。

「あぁ、どうせこんな知識を書いても、薄っぺらいし誰の役にも立たない。」

「あぁ、今日は外にも一歩も出ていない1日だし、まさかこんなこと書けない。」

「あぁ、昨日のしごとのしくじりを思い出すと、楽しいですなんて書けない。」

「あぁ、ブログのことを考えると、仕事から抜け出せない人みたいでイヤ!」

みたいな。

 

 

本当ね、、、その頃の私のことを、こう思います…。

 

 

 

 

猫
誰も見てないの図。

 

そもそも私のブログなんて、そんないうほど見られていない。何を勘違いしているんだ私は。笑)

もし、興味ある人やOBのお客さまが見てくださっていたとしても、まず、24時間更新を今か今かと期待するほどではないということ。

例えるなら私が書くブログとは、テレビのCM中に、ちょっとスマホいじるついでに目に入る程度のことなんだよね。

 

ブログは、『ちゃんと』という言葉を封印してもいいよね。

『ちゃんと書かなきゃ!』っていう絶対信者は憔悴するよね。

 

『ちゃんと書く』っていったい… 誰にとっての『ちゃんと』なのかしら。

ブログを書く上では、『ちゃんと』という言葉は封印してもいいよね。

一方で、不安を仰ぐような表現は良くないけどね。配慮は大切。

 

 

『誰に』『何を』+『どうしてほしいのか』ここが具体的であることが 大切。
それを伝え続けていたら、こんなことを言われるようになった。

「このあいだのブログ、私たちに向けて書いてくださっていましたよね。ほんまに嬉しかったです!」

「こないだの、次の僕らの打ち合わせに向けた 予習みたいなブログでしたね!」

「現場に見に行けてない俺らにしたら、ブログで俺らの家の情報知れて嬉しいです!」

「私も●●が好きなんです。嬉しくてメッセージしました!笑」

「ブログに、子供も相談会に連れてきていいって書いたあったんですが、3人もいいですか?」

 

穏やかな気持ち
誰に向けたメッセージかを 考えてあげているの図。

 

●家づくり真っ只中の Aさまに向けたメッセージ

●資料請求をしてくださった Bさまに向けたメッセージ

●土地がようやく決まった Cさまに向けたメッセージ

●契約という大きな覚悟をしてくださった Dさまに向けたメッセージ

●築15年来のおつきあいである Eさまに向けたメッセージ

●大切な 私の親友へのメッセージ

●大切な 私が大事にしている人へのメッセージ

●大切な 家族に向けてのメッセージ

●大切な スタッフや現場職人に向けたメッセージ

 

みんな微妙に、置かれた状況や行動がちがっていますよね。

だからこそ、『誰に』『何を』+『どうしてほしいのか』が具体的であるほど、その思いって信じられないほど相手に伝わるんですよね。

営業マンが毎日足しげに お客さんの家に通う以上に価値があることだって、、、あると私は実感します。

 

 

書けることは、無限にある。専門にこだわりすぎなくてもいいよね。

●好きなこと(ex.健康オタクな私、〇〇をやってみました。)

●好きなひと(ex.星野源の新曲の歌詞がすてきで、家づくりに置きかえてみました。)

●好きなもの(ex.お掃除アイテムの「ウタマロ」の劇落ち具合が好きです。)

 

主語を『私たち』ではなくて、『私』にするとGOOD。

述語を『思います』ではなくて、『〜してみました。〜ですよね。』にするとGOOD。

 

一般論だと、これは言っちゃまずいかもいう先入観がじゃまして苦しくなる。

だから、『私はこうしてみました。』という『個(個性)』で発信していくと、言葉がすらすらと出てくるようになります。

伝えることが楽しくなってきます。私がそうなので、これはもう間違いありません。♡

 

ポイントは、3つ

 

●ブログは、『誰に』『何を』伝えたいかを整理すると、伝わりやすい。

●主語は『私』。述語は『〜してみました』『〜ですよね。だよね』で書くとすらすら書ける。

●技術や性能説明よりも、『人(私)らしさ・好きなこと』を書く方が相手の心に伝わりやすい。

 

わたしも初心に戻った気持ちで、またスタッフともブログライフを楽しんでいきます♩

ひまわり工房
ブログライフ、楽しもうね!

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

新築5人家族のLDKって、20帖もいらないって本当ですか?(…答えます♩)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
今日は設計士らしいお話を〜!この記事は、過去にはupさせていただきましたが復習のため再掲します。

最近、ミニマリストさんがご相談にくることがじわりと増えてきています。

そうでなくても、物をあまり持たない方、増えてきています。

例えば、ハイツやコーポの収納もあんなには必要ない・・・という方も普通にいます。物に執着がないとはこのこと!すごい!

 

 

ここ最近、売りに出る土地もコンパクト化しています。

img_9658

ここ最近、西はりまエリアの土地もコンパクト化されていってます。

50坪を切るような土地が日々、当たり前のように売りに出てきます。

私が暮らしを設計する立場として『土地選び』で大事にしていることは次の通り。(一部だけご紹介)

 

●自転車を含む、車やバイク(所有数)が入るか →もしもの事は過剰に判断しない
●車の運転が上手いかどうか →縦列駐車が可能かどうか。
●ゴミステーションの位置と距離
●日の入り、風の入り加減はどうなのか
●その他もろもろ・・・

いろいろ考えると、50坪の土地が大きすぎる場合もあります。大は小をかねると言いますが、それでも税金はかかります。泣)

私は、土地を探している方に、こんな質問をすることがあります。

『将来、両親のどちらかとお住まいになる可能性はありますか?』と。

「同居の可能性なしです!(潔くきっぱり)」の場合、私は50坪を超えるような大きな土地を探されることを止めることもあります。※もちろん、ほかにも様々な質問をしますけどね。汗)

逆に、「同居の可能性あり」の場合は、土地で余裕を作っておくか、建物で余裕を作っておくか・・・そんなお話をしながら、50坪を超える土地が望ましいかどうかをアドバイスさせていただきます。

 

 

ここ最近の設計、家も暮らしもコンンパクト化しています。
LDKの間取りをパパパッとおひろめしちゃいます。

ご提案

これまでのご相談者さまへ提案した設計を一部ですが公開しちゃいます。

※これらのプランは既に変更依頼を受けていて、別プランとなったため、この度公開をしています。

あ、あと、機械的な図面じゃない点、ご了承くださいね。笑)

 

 

まず、LDK約12帖 の場合・・・ (収納含まない面積です)

FullSizeRender 12

(4人家族の設定)
こちら、2階リビングの設計です。
2階に上がったらダイニングキッチンが広がります。
さらに、スキップフロアを上ったら、リビングが広がります。
さらにさらに、リビングから続くタタミコーナーは小上がりになっています。コンパクトなのに、居場所がたくさんあって、面白いでしょ?!(自分で言うなよー!笑)

約12帖のLDKでも、こうして過ごすことができます。

 

 

LDK約14帖 の場合・・・ (収納含まない面積です)

FullSizeRender 11

(4人家族の設定)
こちらは、1階リビングの設計です。
一般的で、オーソドックスなよくある提案の1つですね。
キッチンの後ろ側に水回りが広がるので、ながら家事がしやすいのが特徴です。

廊下面積が少なくなる点はいいとして、このケースの場合、対面配置だとキッチン空間が丸見えになるのが課題点です。これをクリアするためには、対面配置をやめて、キッチンを90度右回転させてあげるスライドキッチンレイアウトがオススメです。(※次の例を参考に。)

 

 

LDK約15帖 の場合・・・ (収納含まない面積です)

FullSizeRender 13

(4〜5人家族の設定)
こちらは、1階リビングの設計です。
最近、ご依頼が増えてきている・・・スライドキッチンのレイアウトです。キッチンでご飯作って、そのままダイニングテーブルにパパッと配膳するみたいな感じです。

14帖であっても、5人家族が暮らすための居場所作りは可能です。
居場所があちこちにあると、付かず離れず、ちょうどいい距離感でいられますね。

 

 

LDK約16帖 の場合・・・ (収納含まない面積です)

FullSizeRender 10

(5人家族の設定)
こちらは、1階リビングの設計です。
ワークスペースがあったり、タタミコーナーがあったり、それぞれの居場所がありますね。課題点は、対面キッチンの真横からLDKに入ることになると、キッチンが丸見えになるので、パーテーションなどをする配慮があってもいいなという点です。それでも、水回りにシュッと移動できるのは嬉しいですよね〜!

ちなみに、ソファを置かない設定です。座卓や座椅子の暮らし。コンパクトです。小さくまとまってて、私も好きな暮らし方の1つです。

こちらのプランは大きく変更しましたが、最後まで気にってくださってました!汗)

 

 

5人家族でもLDK20帖不要説?!

結局のところ、
持ち物の量によって家の大きさは比例します。

LDKの大きさも同じです。
ほとんどが、持ち物の量で決まると私は思います。

どれだけ広い家でも、収納場所が広ければ、また物は増えていく。使いもしない私物ならぬ、『死物』が増えていきます。。。この死物を置く面積のために税金払っているんだと思うとまじ悲しくなってきます。。。泣)

賢明な暮らしの設計、アドバイス・・・私も努めさせていただきます。

img_9679

 

【おまけ】小さい家について書いたブログのまとめ

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。