【照明の種類】部屋別のオススメを紹介します 前編

照明の種類についてお話しておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 照明 って毎日当たり前に使っていて、わざわざ意識してドキドキすることなんてないですよね。 今日は多種多様ある照明の種類のおはなしです。

前半後半と分けておはなししますね~!

 

 

照明には種類がある

  • シーリングライト
  • ダウンライト
  • ペンダントライト
  • ブラケットライト
  • スポットライト
  • フットライト
  • センサーライト
  • ファン付きライト
  • スタンドライト
  • アウトドアライト(防水)
  • 間接照明(ここだけ日本語w)

などなど、じつに多種多様にあるんですよね。今回の記事では、上記に挙げた上5つを中心に わたしなりに考察してみました~!

 

 

 

シーリングライト

オススメ部屋と留意点

※共通点:電球交換の方法がどうなるか要確認(施主or業者)

  • リビング・ダイニング上部(あらわし梁の場合、バランス注意)
  • キッチンカウンター上部(小型シーリングの場合、2灯以上ほしい)
  • 玄関・ろうか(暗くなりすぎないように注意)
  • 子供部屋(リモコンがあるほうが なお良し)
  • 寝室(リモコンがあるほうが なお良し)
  • トイレ(電球交換の方法どうなるか要確認)
たたみリビング
6灯シーリング+ダウンライトで囲む

 

 

 

ダウンライト

オススメ部屋と留意点

※共通点:電球交換の方法がどうなるか要確認(施主or業者)

  • リビング・ダイニング上部(あらわし梁の場合、バランス注意)
  • キッチンカウンター上部(2灯以上必須。オススメは3灯)
  • 玄関・ろうか(暗くなりすぎないように注意)
  • 子供部屋(電球交換の方法どうなるか要確認)
  • 寝室(手元スイッチあるか、確認)
  • トイレ(電球交換の方法どうなるか要確認)
収納+ロールスクリーン
ダウンライト

 

 

ペンダントライト

オススメ部屋と留意点

  • ダイニングテーブル上部(暗くなりすぎないように注意)
  • キッチンカウンター上部(2灯以上必須)
  • 玄関・ろうか(暗くなりすぎないように注意)
  • 子供部屋(将来、明るさを変更できるように要確認)
  • 寝室(リモコン対応しているか、確認)
  • トイレ(掃除のしやすさ確認)
子ども室
子ども室 ペンダントとブラケットの併用
instagram(@himawari_kobo)
instagram(@himawari_kobo)
instagram(@himawari_kobo)
instagram(@himawari_kobo)
ワークスペース
ペンダントライト

 

 

ブラケットライト

オススメ部屋と留意点

  • スタディスペース(暗くなりすぎないように注意)
  • 玄関・ろうか(暗くなりすぎないように注意)
  • 子供部屋のロフト(手元スイッチ必須)
  • トイレ(掃除のしやすさ確認)
ダイニングテーブル付近にある[食事の補助テーブルのかわり]になるもの。
ワークスペースにブラケットライト
事例その①:リビング脇で[パソコン置きや子どもの勉強机かわり]になるもの。
事例その①:リビング脇で[パソコン置きや子どもの勉強机かわり]になるもの。

 

 

将来、家族構成が変わるならば、またその時の暮らしに合わせて柔軟に採用したり対応していきたいものですね。 ご相談はお気軽に。

東沙織
東沙織

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

投稿者プロフィール

伊藤 沙織
伊藤 沙織
1988年生まれ。相生市出身。有限会社ひまわり工房取締役 広報&設計担当建築士。幼い頃からものづくりが好きで、武庫川女子大学で建築を学ぶ。並行して、西宮市船坂地区の築200年古民家再生プロジェクトに携わる。気づけば茅葺き民家に夢中になり、『茅葺き女子』と呼ぶように。この体験が私の住宅設計の原点。朽ちる中にも『美』を感じるものが好きで、私もそんな人生を築きたいと思う今日この頃。休暇はもっぱら島&村旅計画。2017年からDIYワークショップ(イベント出店型)始めました。

■instagramにて、『暮らしのアイデア』毎朝投下中
■instagramLIVEにて、『暮らしの質問』毎週金曜22:00に解説中
■LIMIAにて、『暮らしづくりのレシピ』執筆中
■LINE LIVEにて、『建築学生応援ラジオ』配信中
■YouTubeにて、『声で聴くブログ あずの車窓から』配信中