SDカードの中がカオスになってきました。そろそろまたこれを作ってみるとします。(写真集のこと)
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。
今日は、朝から雪が・・・!明日以降も続くのか少し心配です。
Contents
私にはどうしても手放しきれないものがあります。
それが本&写真データ。
●何より差し置いて量が多いのは・・・・本。
●そして管理に手を焼いているのが、写真データたち。
本は、子供の頃から本を読むことが好きなのと、専門書の継続読書により、どんどん増えて行く。。。行き場もなく困っていました。
写真データは、同じくどんどん増えていき、手元にある量的にはそんな大したことはないのですが、SDやハードディスに内に収まっている膨大な写真データたちが逝ってしまわないかが心配でした。
本は、割り切って処分したり売っています。(現在進行形)
まずは定番の、メルカリ。を使いました。
私が思っていたよりも高価で買ってくださいました。でも、取引の手間を考えると設定値段次第では微妙になることもあるので注意が必要ですね。。
次に目をつけたのは、専門書買取専門店。
特にありがいのは、私がたくさん持っている建築系やデザイン系の本を買いとってくださいやすいところ。こういうお店は他にもいくつかありますが、まずは段ボールに入れて送るだけでOKというところが多いですね〜!嬉しい。
写真なんかは、ものづくりが好きな私にはぴったりな『セレクト写真集づくり』。この方法が気に入りました。
高品質のフォトブック→→→ マイブック
素人な私でも本格的な写真集ができることにびっくりして、リピートしています。
次に、手触りが私好みの→→→ photback
こちらもリピートしています。ちょっとカジュアルな雑誌風写真集にはぴったり!
私はこの2つの会社の写真本をえらく気に入りました。
お友達へのプレゼントに、自分用にと、本にして贈っています。
どうしても残したいものだけを残す。それもまた方法の1つ。
「あの写真どこにあるっけ?」というのは、きっと印象の薄い写真なのかもしれないと…そう思うようになりました。
本当に記憶に残したい写真って、きっと限られていると思います。とりあえず撮っておくというのが癖になりつつあるのですが、本当に残したい写真は、忘れ去られないように、これからも工夫をして残していこうと思います。
ちなみにこれらは、すべて私が撮って作った写真集たち。
片づけしてたら出るわこちらのラインナップ!2011〜2015頃にまとめた写真たち。一部展示会にも出しました♩
『言葉つき写真集』です。
自分で撮った写真に言葉を添えてブックにしたもの。好きの傾向がばっちりわかりますのぉ^^ふふ pic.twitter.com/7VugzSTdvB— 東沙織 @あず【暮らしの設計士+生配信パーソナリティ #あずLIVE 】 (@azyu_azu) February 7, 2017
私の『好き』がつまった思い出の形。ちょいとじまんの写真集です〜♫
個人的に見たい人は、いうてや〜!!(さすがにいないか。笑)
でも、本当、写真集づくりは楽しいしオススメですよ〜!
◾️あず活動予告◾️
4月完成見学会 atたつの市龍野町堂本 を開催します〜!
●4月中旬ごろ
今後の情報など随時、こちらで更新していきます〜!
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
ひまわり工房Instagram もどうぞどうぞ〜!
よければフォローしてくださいね〜!
投稿者プロフィール
-
1988年生まれ。相生市出身。有限会社ひまわり工房取締役 広報&設計担当建築士。幼い頃からものづくりが好きで、武庫川女子大学で建築を学ぶ。並行して、西宮市船坂地区の築200年古民家再生プロジェクトに携わる。気づけば茅葺き民家に夢中になり、『茅葺き女子』と呼ぶように。この体験が私の住宅設計の原点。朽ちる中にも『美』を感じるものが好きで、私もそんな人生を築きたいと思う今日この頃。休暇はもっぱら島&村旅計画。2017年からDIYワークショップ(イベント出店型)始めました。
■instagramにて、『暮らしのアイデア』毎朝投下中
■instagramLIVEにて、『暮らしの質問』毎週金曜22:00に解説中
■LIMIAにて、『暮らしづくりのレシピ』執筆中
■LINE LIVEにて、『建築学生応援ラジオ』配信中
■YouTubeにて、『声で聴くブログ あずの車窓から』配信中
最新の投稿
- 自邸づくり2024.10.28照明計画は、私だけが心地いいのではなくて。
- 私が生きるということ2024.10.25尊い記憶(出産報告)
- 暮らしの質問2024.06.17あえての建替、その心は。
- 私が生きるということ2024.06.06子1歳、母1歳。瞬く子育てと写真アルバムの存在価値