日曜休暇をいただきまして。お店訪問記 食堂「itsumo」
わたしの休日はきまって【水曜日】なのですが、どうしても大切な友人との約束が日曜に入っており、久々に気持ちよく日曜にお休みをいただきました。リラックスできる家研究所 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。
しばらくこのブログは、『週末にオープンしているお店特集』みたいな感じでゆるく読み進めていただければ嬉しいです。
ふとアジアごはんがたべたくなる時に… 「itsumo」
朝から。なんだか日曜が休暇だというだけで、学校をずる休みしている気分になってしまう… そんなわたしです。 きっとサービス業特有の職業病なのかなと 思っています。笑)
そんな気分の時に、しかも日曜のこの日に行きたいところと言えば… 常に頭の中には候補が挙がっています。常にパンパンのわたしの頭の中のどこに記憶できる余裕があるのかわかりませんが、まっさきに浮かぶごはん屋さんがあります。
そう。お昼ごはんは、姫路市夢前にある itsumoさんへ。

お店を訪ねるまえに、念のために電話予約をさせていただきました。 「11時と12時半の時間枠のうち、どちらがいいですか?」という具合でした。 お店の人気を改めてかみしめつつ、ウィズコロナ時代の少席数管理で…どうしてもたくさんの人を迎えられない事情があるのかなとお察ししてみました。

とはいえ、なんとも美味しいアジアごはんに、心躍ります◎
これはやっぱり家でなかなか作れません(笑)。 世界観あるごはんに器。この空気感がたまらなく好きです。 何年もかけて温めてきた宝物がつまった空間が…心地よさを高めてくれてさらに心地いいんですよね。ほっこり。

わたし、『お店の本棚』って、なんだか見逃せなくて。 ついついじーっと見入ってしまいます。 ここのスタッフさんやオーナーさんは、どんなことを伝えたいんだろうかな?という想像力を… 本棚から知ることができて楽しい時間なんです。
itsumoさんは、アジア料理のお店だけはなく『雑貨屋』でもあるので、じっくりと楽しんで雑貨も見せていただきました♩ 良き日曜の昼下がりに、感謝です。
旅する雑貨屋itsumo
OPEN日月木金
11:00-16:00(日祝は17:00迄)
隣でアジア食堂もやってます🐐兵庫県姫路市夢前町芦田198番地(菅野中学校の北)
※Instagramからも一部引用(2020.10.21現在の情報です)
暮らしのことなら!
有限会社ひまわり工房へ
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。
あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!
●東沙織 Facebook
●東沙織 Instagram
●東沙織 twitter
●ひまわり工房 Instagram
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。