東沙織

新年、明けましておめでとうございます。

こんにちは、リラックスできる家研究所 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

新年、明けましておめでとうございます。本年も よろしくお願いいたします。
⁡昨年は公私共に、濃厚な1年でした。ご縁ある皆さんに、本当に感謝深まる1年。

時間をどうやって過ごすか、悩んだり考えたり動いたり。
本当に人として成長させていただきました。
ありがとうございました!

2022年という1年が 皆さんにとって最幸の1年になりますよう
願っています。
今年も、私たちなりに役立てることを見つけては努めていきたいと思います。

 

東沙織

写真は、昨年撮影していただいた1枚、気に入っています。

 

わたしにとっても、だれかにとっても、
今日も豊かな暮らしになりますように。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

リモート家づくりがふえていく?

リモート家づくりについて伝えておきたい、わたしあずです◎

こんにちは!リラックスできる家研究所 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日は、『リモート家づくり』について、すこしふれてみます。

 

 

コロナ禍と家づくり

日頃、わたしたちは、アクリルパーテーションを挟みながら打ち合わせをしています。なかなか慣れないうちは厳か感を感じるのですが、慣れてしまったらいつものようにスムーズな流れで進行します。

 

 

リモート家づくりの似合う人とは

  • コロナ禍で外出を極力控えたい方
  • 出産間際で安静にしておきたい方
  • 建築地は今の居住地と離れている方

なかなか外出するかどうか迷う時に、『リモート(遠隔)』という方法があるんですよね。

 

 

大切なルール

リモート家づくり
リモート家づくり

 

わたしたち「ひまわり工房」でのリモート家づくりには少しばかりルールを定めています。下記すべての条件に合致する方にのみ、ご案内しています。

  • 今の居住地が相生市から遠方だったとしても、転居と同時に相生市近郊在住となる
  • 建物契約/中間立ち合い打ち合わせ/建物引渡しなど要所で対面が可能であること
  • Skypeを使える環境であること
  • iPadやPCなど、比較的大きな画面の設備がお手元にあること
  • ご家族皆さんが、家づくりを積極的に楽しむ心があること

 

 

もしも、リモートに興味がある方がいましたら、

まずは気軽にご連絡をくださいね( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

2021年も、変化と行動の年に。

明けまして、おめでとうございます。昨年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いします。

ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

 

 

今年の目標は… ずばり…

激変する社会の変化に対しても、

柔軟さを忘れずにじぶんも変化する

ここに尽きるなと思うのです。

 

◉やりたいこと

◉できること

◉やらなきゃいけないこと

◉いまやらなくてもいいこと

 

この4点を見極めて判断すること。例年よりも柔軟に対応していく必要があるなと実感しています。 昨年猛威をふるった新型肺炎の影響は、2021年やはり色濃く残るかとも思いますし、じぶん自身も他人事と思わずに、『行動年』にしていこうと誓う今年。

どうぞ、今年もひまわり工房と東沙織をよろしくお願いいたします。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
こちらで更新中〜!

ひまわり工房 Instagram
東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

 

 

できる限り、インターホンを押す前に事前連絡をしています。

会ったことのない人との連絡手段について補足しておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

 

連絡がつかない時はどうしたらいいのだろう

資料請求

日々、資料請求を希望していただき、本当に本当にありがとうございます…!

とはいえ、、、、資料を発送できるのは弊社から30km圏内に居住予定の方のみに限定しています。  (背景としては)家を建てることができないエリアにも関わらず期待をもたせてしまうというのが…なんとも申し訳なくてm(__)m  いまは、施工エリア外の方へは資料をお送りできないというお約束にしています。m(__)m

 

 

伝えるにはどうすれば…

資料請求するページにこのこと(施工エリアと配送関係)を記載しようかとも思ったのですが、居住や転居や移住といった言葉が羅列することで 逆に誤解を招きかねないなと心配にもなり…。 冷静に考えて今のようなかっこうになったわけです。(´;ω;`)

 

 

本日、遠方の方からの連絡をいただきました。

遠方の方かたのご連絡でした。胸がいたいのですが、施工エリアの関係でおうちを建てにいくことができませんm(__)m この方のおかれている状況はもしかしたら…

  • 転居先として相生方面で考えられているのかなとか。
  • 実家が相生なのかなとか。
  • 勤務先が相生なのかなとか。

いろいろ巡り巡って考えすぎて軽くパニックになりそうな…この頃です。汗) コンセプトブックは貴重な会社資源をつかって作って送っているものなので、やっぱり誰それ構わずにお送りするわけにはいかず…

最終的に『直接連絡をする』という行為にうつるわけです。

 

 

お会いしたことのない人への連絡手段とは

  • メール
  • 電話
  • 訪問
  • ハガキ

どうでしょうか。 この中だと、『メール』がいちばん負担なくやりとりできますよね。次いで『ハガキ』ですが、手段としては時間がかかります。。

『訪問』は…急に知らない業者が家に来たら 心労ありますよね。。なので最終手段にしています。 電話もできる限り、初回は避けています。

…が、、、急な要件の時は電話が便利ですよね。着信音に対してストレス感じますが。。

 

 

「電話は避けてほしいです」という添え書きが。

今回、メールでやりとりしていたら エラーメールで返ってきてしまって。。何度試すもエラーになってしまって。。 しかし備考欄には「電話は避けてほしいです」と一筆書かれているではないか。。 うーむどうしたらいいものか。。。

思わず、BUSONのこのシーン(「長女あるある」という記事)が思い浮かびます。。

 

 

そうですよね。電話というのは、

  • 着信音で子どもが起きる
  • 着信音や話し声で夜勤の家族に迷惑
  • 時間を拘束される感じ

そういう印象もありますものね。。(´;ω;`)ウゥゥ インターホンも同様の理由があるため、わたしはできる限り(訪問の場合は)事前にLINEで時間を約束しています。

 

 

手紙があるではないか

こうなったら、「手紙を書くか…!」と。  もはやこの手段になった瞬間「資料も送ればいいじゃないか」とも思うのですが、ひまわり工房の資料は(思いがつまりすぎて)重量があるんです。。送料が鬼高くて…。資料と送料あわせると1000円超えの価格になるんです。。( ノД`)

やはり前述したように、施工エリアの方にのみ貴重な広報資源をつかってお送りする形となっていまいます。

 

 

今回のような連絡が電話以外を希望されるケースの場合は、やはり手紙で… 今回は手紙でメッセージを伝えることになります。

今日のブログは、この方に届けとばかりに書いてみました。

お手紙
お手紙

わたしが撮りためてきた写真をつかったポストカード。
むかしから、ポストカードつくりが好きですという…オチが揺らいでしまいました。照)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

外壁のおはなし。シンプルが得意な工務店だなって、じぶんで思いました。笑

外観・外壁について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日はお家の顔「外観。外壁」お話をしてみたいと思います。

ひまわり工房では、タイルの採用が少ないこともあり、今回はふれません。もちろんタイルは、寿命がながくて理想的なのですが、総重量と費用面での課題が多く、わたしたちの標準仕様にはしていません。汗)

 

 

外観は、人でいうところの 顔

三角屋根が特徴的な、和モダンのおうち
オフホワイトの塗装仕上げ 三角屋根が特徴的な、和モダンな印象
そとん壁(塗り壁)を施工
土色のそとん壁(塗り壁)仕上げ 趣ある印象
外観と内観が一致するのも選択肢
オフホワイトの塗装仕上げ かわゆさを残した印象
小さな表札
しっくいの白色塗り壁仕上げ やわらかい印象
三角屋根(切妻)
白色ガルバ かわいすぎないシャープな印象
カーポート
ネイビーガルバ シャープな佇まい(たたずまい)
四角い家
ブラックガルバ 四角い家
グリーンガルバ
グリーンガルバ 個性ひきたつ印象
細長い土地の庭づくり
シルバーガルバ シャープさとやさしさがまざりあう印象
サイディング仕上げ
サイディング仕上げ
サイディング仕上げ
サイディング仕上げの継ぎ目

最近は、シーリングレス(継ぎ目なし)のものもありますが、ひまわり工房では、「窓まわり」などはシーリングを必須としています。シーリングは見た目的に煩わしい感じがあるのですが、サイディング前提だと…しかたありません。(´;ω;`)ウゥゥ

 

 

外壁材を決める時の、ヒント

三角屋根(切妻)
三角屋根(切妻)
  • 時代に左右されないデザインか、トレンド性どちらを優先する?
  • 街になじませるか、個性をだすか
  • 潔く白色系か、それ以外か
  • メンテナンス頻度と費用目安

 

 

 

 

大切なこと おまとめ…

①外壁材は、種類がある

②建築コストのどれほどをかけるか。

③メンテナンスコストとの兼ね合い

 

やっぱり、板貼りはいいよな~~( *´艸`)

東沙織
東沙織

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

ひとつの家が生まれるのは、奇跡の連続。新型コロナウイルスの影響で建築資材の供給が停止しまくっている件について

予測できないことについてふれておきたい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日は重要な緊急テーマでお届けしまっすー!

新型コロナウイルス の影響

あまり身近にかんじにくいけれど、ジワジワ近寄ってきている感。ありませんか。
福岡でもついに感染者がでましたね。。
マスク予防と手洗いうがいするしか…思いつきません。。わたしは。。

 

 

 

中国経済は、日本の家づくりに直結

家というのは、膨大なパーツ数の積み重ねでできているのは、ご承知のことかとおもいます。 家の価格を抑えるために、細かなパーツは日本ではなく、中国で生産されることも多いくて。
ねじ1本でも特殊だったりして、他メーカーで代用できないものも、あるんですこれが。

例えば、 ねじ数本足らないせいで、製品出荷できない

ありえない話に聞こえるかもなのですが、じつは本当にある話で。。
住宅設備機器は、規格化されたサイズはあるものの部品までは規格化厳守ではなく独自の展開。 なので、ねじ1本の不足でも出荷ができない的な。 ねじに限った話ではなく、あらゆる部品で言えるんですよね。

 

 

 

ある意味、震災と同様の事態

メーカーや商社さんからの警告
メーカーや商社さんからの警告

過去にも、東北・熊本で震災が発生した際も 同様に、製品出荷が停止しました。
信越地方での大雪の際も、製品出荷停止しました。

これらは、だれも発生日時を予想できない。震災と同様の対応をとることとなるんです。

 

 

 

じぶんが事態に直面したとき。対応方法は大きく2つ

①製品出荷が再開するまで待つ
②製品の代替え品を探して、工期優先
※②の場合、コストアップ負担が伴います
※②の場合、同じこと考える人で溢れるので…代替案も早いもの勝ち状態で悩む時間ナシ

 

 

出荷停止・供給停止が告知された製品たち

2020.2.21現在
※混乱防止のため、メーカー名記載しません

⚫︎エアコン
⚫︎全熱交換換気システム
⚫︎エコキュート
⚫︎キッチン一部製品
⚫︎トイレ

てかいや、家作られへんやん!笑
って失礼ながらツッコミいれずにおれません。泣) 住宅設備メーカーからは 毎日、警告案内入ってきています。

 

 

ひとつの家ができるのは、奇跡そのもの

家づくり
家づくりは奇跡の連続

家づくりは、奇跡の連続なんですよね。
だからこそ、私にとって引き渡し式というのは ものすごく感動的1日なのです。
出産ににているのかしらね。(未経験ですが)

誰のせいでもない。じぶんたちのせいでもない。
大手住宅会社がお品を囲い込んでいるとしても、彼らも相当のお客さん数を抱えているのでむりもない。。

やっぱり今年家を建てるんじゃなかったとか 今年リフォームするんじゃなかったとか
そういうふうに考えるのは、もうやめよう。。(´;ω;`)ウゥゥ

悲しんでいてはお腹の子に影響するとかしないとか そんな話を聞いたことありますが。
家づくりも似ているように思うんですよね。 少しでも穏やかに家づくり向き合っていきたいね。

事態が終息するのを待つか、
むちゃをして強行突破するのか。

長く住む家のために、
少したちどまって静かに熟慮してみてください◎

ゆるりと わたしあずさんのインスタやブログをご覧になりつつ、
心なごめれば幸いです。

東沙織
東沙織

わたしも がんばりまっす!

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

屋根のおはなし。三角屋根はお値段が高い? その理由とは?

三角屋根について考察したい、わたしあずです。
こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。 今日は三角屋根のお話をしてみたいと思います。

オープンハウスをする赤穂の現場
赤穂のおうち

 

 

三角屋根とは『切妻』ともいう

「三角屋根」と言われるほうがピンときやすいですよね。 建築のプロは『切妻(きりづま)』と言ったりします。 が、なかなか激しめな漢字ですよね。妻を切るって・・・汗)

切妻屋根
切妻屋根(三角なのが特徴的です)

 

 

三角屋根(切妻)の特徴

三角屋根(切妻)
三角屋根(切妻)
  • 時代に左右されない安心感を感じる(デザイン性)
  • 高さ制限がある地域でも用いられやすい
  • 構造(主に小屋裏部分)がやや複雑=コストUP
  • てっぺん部分に、雨漏り対策の技術的処理が必要
  • 樋工事(縦横共に)は、片流れ屋根の倍に増える

 

 

屋外だけではなく室内でも使われる『切妻』

お家型ニッチ
お家型ニッチ
お家型ニッチ
お家型ニッチ
お家型垂れ壁(たれかべ)
お家型垂れ壁(たれかべ)

 

 

大切なこと おまとめ…

①三角屋根は『切妻』屋根ともいう

②建築コストは高め

③外部の屋根ではなく、家の中の造作で採用することもできる

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

フォローはゆるっとお気軽に♪

家づくりの順序。『建築請負契約前』には、どこまでのことを決めておけばいいですか?

家づくりって、優先順位の整理と 選択の連続だなと思う、私あずです。

こんにちは!リラックスできる家研究所 ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

今日は、改めて思う『家づくりのあるある』をお話してみたいと思います。

 

 

どこまでのことを決めておけばいいですか?

昨年12月も、いろんな方と打ち合わせをさせていただけましたことに、まずは感謝です。 つづいて、共通して質問されたこともいくつかありまして。その一つが…

『建築の契約までに、どこまでのことを決めておけばいいですか?』 というご質問。

うん!そうですよね。気になりますよね。確固たるルールがないのもまた悩ましい点ですよね。下記にまとめてみました。

 

 

建築請負契約までに決めていただくこと

  • 建築費用の概算
  • 各種申請型住宅の使用有無(例:長期優良住宅/一般住宅)
  • 各種補助金の使用有無(例:すまい給付金/行政補助)
  • 間取り(特に柱壁位置)
  • 子ども部屋の間仕切り方法
  • 建築工法(在来軸組工法が弊社一般的)
  • 構造材(集成材が弊社一般的)
  • 屋根材(瓦/金属/スレート)
  • 断熱材(現場発砲ウレタンが弊社一般的)
  • 換気方法(第1種/第3種)
  • 外壁材のおおまかな方向性(塗装/モルタル/金属)
  • バルコニー・ベランダの有無
  • 玄関戸(ドア/引戸)
  • デッキの有無
  • 土間部分(タイル/モルタル)
  • 室内高低差の有無(ダウンフロア/アップフロア)
  • 天井高さ(2m40cmが弊社一般的)
  • 2階トイレの配管位置(室内/屋外)
  • 階段下の使用イメージ
  • 床の素材(板/畳/クッション)
  • お風呂の大きさ
  • キッチンの大きさ(幅/奥行)
  • キッチン本体の種類(立上り式/フルフラット式)
  • IHクッキングヒーターorガスコンロ
  • 太陽光発電の搭載(将来のこともわかる範囲で)
  • カーポートの設置イメージ(設置時期は将来でもOK)

ほかにもありますが、まずは代表的な点をまとめてみあました。

 

 

建築請負契約の後でも、少々大変だがなんとか変更可能なこと

  • 利用する金融機関の変更(工期延長が懸念されますが)
  • 間取りの軽微な変更(小壁仕切りの追加など)
  • 窓の大きさや種類(※後半にまとめてます)
  • 室内戸の種類(ただし、引戸への変更は物理的に納まらないこともある)
  • 照明種類(例:ダウンライト・吊り下げ)
  • お支給品の有無(例:照明・カーテン・エアコン)
  • 1階外部やバルコニー水栓の有無

 

 

建築請負契約の後でも、打ち合わせ可能なこと

  • 外壁や屋根の色
  • 水まわり設備デザインの選択
  • キッチンのカップボードの種別
  • 壁紙・カーテン
  • 床材の色(ただし、厚みが異ならない範囲)
  • 室内戸のデザイン(ガラスの有無/鍵有無なども)
  • 照明デザイン
  • エアコン種類
  • 作り付け家具
  • 収納の棚の数や詳細寸法
  • 電気関係の位置や種類
  • TVの設置方法(据え置き/壁掛け)
  • BS利用の有無
  • 外構の詳細(コンクリ/ポスト/表札/植栽など)

同時に、これらが追加費用として、人によっては検討されます。 わたしの肌感覚ですが、減額措置を重ねた結果、キャッシュバックになった方もしますし、 逆に増額幅が100~200万円になった方もいます。 もし増額の際は、追加融資ではなく『自己資金』で引き渡し後に一括お支払いいただくことになります。

とはいえ、建築請負契約後の打合せでは、増減に関わらず、都度『現在の増減状況』なるお見積り書類をご提出しています。 余力がないなどの場合は、オプション項目を見直す材料にもなるようにと われわれなりに最大限に努めています。汗)

 

 

 

ちなみに、建築確認許可後の変更は、
計画の変更費用が必要になることもある。

一般的に、どの住宅会社さんで家を建てても同じなのですが、建築の契約をさせていただいたらば、まずいちはやく『建築確認申請』を第三者機関へ提出します。 その後2~3週間で建築確認許可がおります。

じつはこの建築確認許可がおりた後の建築計画変更には、『計画の変更届』の申請が必要だったりします。

建築確認許可後は…

例1)柱壁を伴う「間取り変更」は、変更費用高し&要時間
例2)「窓」の微々たる位置移動は、変更費用安し
※軽微な変更除く

建築確認申請提出前の場合のみ
計画の変更届や 届けに伴う費用はいらないのが一般的です。

 

 

 

 

打ち合わせ時間には、少しのカクゴが必要

通常、専用住宅ご依頼時の打合せ時間は、約30時間を予定しています。(下記の事例参考)

【例:専用住宅Aさま】
①初来店~ご契約前:15時間(各回1.5~2時間程度)
②ご契約~引き渡し:15時間(各回1.5~2時間程度)

※併用住宅(店舗付きの家)の場合は、2倍時間がかかると想定くださると無難です。

 

いかがでしょうか?

けっこう時間をかけてこのブログをまとめてみました。汗) あくまで弊社ひまわり工房の事例なので他社さまだとまた違っているのかもしれません。 今後の家づくりの際に参考になれば幸いです ( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

ヒアリングで、わたしが大切にしていること

なかなかディープなおはなしも好きな、私あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

家づくりにおいて、ヒアリングを大切にしたい、わたしです。今日ははわたしが日頃メンタル的に大切にしていることと、技術的に大切にしていることをまとめてみました。そんなブログです~!

 

 

家は、買う人も相当なパワーがいるが、
差し出す人(提供側)も同様にパワーが必要

東沙織

東沙織

何年しごとをしていても、人を相手におしごとをしている以上は 時に、『コミュニケーション』に悩むこともありますし。 相性のマッチング具合による気持ちの浮き沈みもあるものです。人間だもの。。(みつを風)

なので、わたしは『緊張をほぐすための魔法』として次のことをルーティーンにしてやっています。

  • 初回面談前は、ご予約名を見て人物像を半ば勝手に妄想する
  • 初回プラン提案前は、ヒアリングに基づく提案選択肢を準備し妄想する
  • 次回以降の打合せ前は、ロールプレイング(打ち合わせ妄想劇場)をする

こんな感じで、『緊張をほぐす』ためには、わたしにとって『妄想』は必要不可欠だったりします。

 

 

 

段取八部とはいうものの…

家づくりは、打ち合わせも現場での施工も『段取八部』とはよくいうものです。 とはいえ、段取をどれだけしていても不測のできごとも時にはおこるもので。 また、お施主さん側で とっぴおしもないアイデアが湧いてくることもあるもので。 準備通りに進むばかりではないんですよね。

相手の気持ちにもう一歩深く入り込めるような『柔軟さ力』っていうのが大切なんだろうなって、年を重ねるごとに感じます。 というか痛感しています。

人によっては『場数を踏む(ばかずをふむ)』ことが速く得意になる近道だ なんてよく世間で聴くこともあります。もちろん嘘ではないと思います。 とはいえ、これだけ日進月歩 新しい情報が飛び交うなかで、昔と同じことをやっているのだけが正解とも 言えなくなってきました。。

だからこそ、『柔軟さ力』で情報をキャッチできる「アンテナの感度」も場数とおなじくらい大切だなと、自分自身の経験から そう言えます。

 

 

 

 

技術的に大切にしていることとは

家づくりの基礎
キメキメのわたしですね。汗)

3つのかけざんのバランスを大切に

①空間

②時間

③ひと

 

 

①空間的に大切にしていること

わたしは日頃、どの方も共通して[ヒアリングシート]をつかって情報をまとめることに活用しています。 キギョウヒミツにつきお見せできずごめんなさい<(_ _)>

とはいえ 時に、わたしから差し出すヒアリングシートを差し置いて 『情報過多な状態』で来店される方もいます。 これまでたくさんの時間をかけて情報収集されてきたんだろうなと思い、まずはその思いの丈を聴くことに徹します。 決してわるいことではありません◎ その方には、その方の流儀がるんですよね。

 

通常はヒアリングシートに基づいて『優先順位の整理』を行います。

  1. 必ず実現したい
  2. どちらでもいいけどできれば実現したい
  3. 予算や法律などの条件が合えば実現したい

こんな感じで、1~3位まで順位分けしていただきます。そうすると、家族間でも空間づくりへの価値観のちがいが現れてくることがあります。 その時は、そっとわたしのほうで 仲介にはいります( *´艸`)

この時、もしも『広さ』のことで数字指定された時(例:リビング20帖)、本当にその指定された広さが適当かどうか、使い方の意図を聴きながら答えを導いていきます。

なので、あまり数字的広さに執着をもたず、まずは『その空間を誰がどういうふうに使いたいか』のイメージを伝えられると無難ですね。

 

 

②時間的に大切にしていること

  • いつまでに引越しを行いたいのか
  • 補助金期限など、時間的制限があるのかどうか
  • 出産や里帰りなど 打ち合わせが継続できるかどうか
  • 法律上の制限が厳しい地域など、手続き時間が必要かどうか
  • そもそも打ち合わせ時間が確保できるかどうか

これから時間配分も、長い時間の家プロジェクトの中で大切なこと。もしも守れない場合は、わたしたちのほうからやむなく 建築に携われない旨を伝える必要がでてきてしまうので、できるだけヒアリングの際に傾聴しています。

 

 

③ひと的に大切にしていること

  • わたしたちへの信頼度
  • わたしたちから依頼主への信頼度
  • 社会的に常識ある方かどうか
  • 将来に渡って、一緒に暮らす家族の変化予測

この家プロジェクトの主人公はだれなのか。ご家族ふたりなのか。それとも5人なのか。3世代なのか。 などなど、移ろいゆく可能性も予測しながら 将来の介護のはなしまで及ぶこともしばしば。 介護用ベッドが掃き出し窓がある部屋におけたほうがいいねだとか。いたって20代の会話と思えないような時もあります。

とりこし苦労とは思いません。ですが、考えこみすぎてしんどくならないようにだけ、わたしも気にして差し上げています。

 

 

 

こんな感じで、一言に『ヒアリング』と言っても色んな切り口があるんですよね。わたしはできるかぎり約2時間のヒアリングの中で、そのご家族の芯なる部分にふれられるように努めています。

が、なかなかヒアリングって、奥が深いものです。( *´艸`)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

品番は変わりゆくもの。そして過去情報の何もかもが頭に入っているわけではないという話。

家づくりの質問についてのやりとりついて まとめておきたい、私あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(暮らしの設計士)東沙織です。

ふだん、Instagramを中心に匿名の方から家づくりのご質問』を多々いただきます。毎日5通以上はDMいただきますが正直追い切れていましぇん。。 リアクションをいただけるって、生きてることを認めてくれているようで、本当は嬉しいものなんです。

ところが、毎日のように「この部屋の帖数教えてください」 「この壁紙の品番教えてください」「この窓のサイズ教えてください」 「このこのこのこのこのこの……以下略」 という質問の嵐をいただいておりまして。。 そろそろ匿名の方からの質問の多さに 心が疲弊しているのを実感しています。(そのために裏アカウントがあるのだろうか。汗)

今日は、魂の叫びブログ記事かもしれません。( ノД`)

 

 

 

Instagramは本来、楽しむためにあるのだがしかし…

ひまわり工房インスタグラム
ひまわり工房インスタグラム

わたしが専門的なことを発信しているので、そこに期待して(匿名者さんが)質問されるのは じゅうぶん承知の上でお話続けてゆきます。

個人アカウントさんが質問を受けるのと、わたしのようなアカウントが会社をしょって質問をうけるのとでは、『答える重み』と『影響力』が正直ちがうと(おこがましいですが)思っています。。 発信すること自体は個人であっても、意味としては『ひまわり工房としての発言』と同等の意味をもつものなんですよね。

さらに。 わたしが発信する情報には、お施主さんの理解があって続けられるものであり。 お施主さんもわたしと質問者さんとのやりとりをご覧になっていることもあるので、やっぱり匿名者が相手であっても、適当には質問に答えたくないなと そう思うわけです。

 

 

 

だれしも、時間は有限であるということ

よくご質問にある[壁紙の品番]もコロコロ変わります。 [窓の大きさや帖数]への質問も、目視でなんとなくわかるのですが信ぴょう性を過去データを参照して確認します。 [他社様のマイホームトラブル]に関する相談も、どういう意図があってそのようになったのかわかりかねるので、結果…わたしまで心が痛んでしまいやす。。。汗)

わたしにとっても時間は有限なので、目の前のお施主さんのとの時間を優先として。 結果、わたしのオフな時間に匿名者さんへお返事をしている次第です。(全部は返しきれていませんが、、、汗)

おいでませ、ひまわり工房へ~!
あずです

匿名者さんに対して時に、 『この内容は、わたしあずではなく、あなたの担当営業さんや設計さんに聞かれるべき内容だよ』 と心の底で思うこともあります。 とはいえ…きっと言いにくいんだろうなと思う一方で、わたしたちひまわり工房のお施主さんには、仮にもこういう行動をとってほしくないなと(泣) いつもプレッシャーを感じては努めているものです。

建築中もその前後も、信頼のおける『あなたの家のことを一番熟知している担当者』に質問を聴かれるのがもっとも賢明です。 どうしても、どうしようもない時こそ、誰か他人を頼るのも選択肢ですが、きっとそれはわたしではありません。 頼る先は、建築請負契約書の約款に記載されています。。

 

 

 

わたしなりの解決法を そっと伝授します

①建築資材の品番が知りたくなったら、担当営業や設計士に聴いてみて。

②間取りのことで大きさを知りたくなったら、担当営業や設計士に聴いてみて。

聴いてみる時に、あずさんのインスタを活用してもいいので(インスタのページ開くなどしてOK)、目の前の一番理解あるプロに聴いてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。