地鎮祭

私なりのサスティナブルな家とは、住み継ぎたいと思える家をつくること

自邸の進捗状況について話しておきたい、あずです。

こんにちは!暮らしコンシェルジュ ひまわり工房  東沙織です。

 

6月に地鎮祭を行いました

地鎮祭

一般住宅の場合であれば、今ごろ上棟日を調整している頃です。

ところが8月の今、自邸は着工待ちの状況です。(前向きな待ち時間)

今回、私の自邸は様々な方面で変わった家になりそうで。。

今の時代では少数派ですが、今後普及してくるであろう点を想定して、着工前に少々(いや、だいぶと…)の時間と予算をさいて臨んでいます。

・耐震等級3(許容応力度計算の前提)

・断熱等級6(尚且つHEAT20 G2仕様)

・換気計算前提での空調設計

・長期優良住宅

など。審査や評価に時間がかかる内容申請というのも 特徴です。

 

 

本当のサスティナブルといえば…

何もかも『土に還る素材』を使えることが前提だと思いを温めつつ、自邸は必ずそうしようと決めて10年以上建築に携わってきました。

私が20代で携わってきた古民家再生の原体験が大きな背景です。

 

けれども、いざ自邸設計に向き合っていく中で、一筋縄でいかないこともあり、自分の正解を自分へ言い聞かせてきました。

自然素材だけを使う ということができないのであれば、視点を変えて『どうやってサスティナブルな家』が実現できるか。

仕組みを考えてみること 視座を変えてみることに努めました。

 

 

私にできる『サスティナブルな家』を思考

あくまで、私にとって自邸というのは、

二世代を超えて、住み替えたり引き継いでリノベをしたり手を加えたりして愛され続けられる家であるように。

私が今の時点でできることを一生懸命に備えつつ私たち夫婦のバトンを 後世のだれかが望んで住み継ぎたくなるような。

そういう意味での『サスティナブルな家』の思想を大切にしようと決意を新たにしています。

 

予算と時間などとのバランスと理想とのすり合わせは、家づくりに向き合うほぼすべての方が経験するものです。

わたしも同じく奮闘する日々ですが、頑張ります。(滝汗)

9月26日にはなんとか着工したい…!と願いを込めつつ流れに身を任せます!

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。