社会情勢と家づくり。いつが建て時なのか?

今話題の質問について回答しておきたい、私、あずです。

こんにちは!暮らしコンシェルジュ ひまわり工房  東沙織です。

2022年4月29日現在、私たちの生活はじわりじわりと円安の影響を受けてきていますよね。

レギュラーガソリンが170円になる時代とか…ほんの1年前では想像もつきませんでした。

 

 

 

原油の値上げは家づくりへの影響に直結している

例えばひまわり工房でつくる家は『木造在来軸組工法』といって、たくさんの材木をつかいます。世の中の木の家も多くがこの工法です。

伐採したばかりの生の木を住宅建築に使うわけにはいきません。 木は製材し、乾燥をさせる工程があるのが特徴的です。『製材』にも『乾燥』にも、燃料として重油や灯油、石油などが使われていいると…製材業務にあたっている方々から聞きます。

私たちが車に補充する量とはちがい、建築の世界では『多量の燃料』を使用します。円安の現在の社会情勢下では、燃料の値上げも留まる予測が難しいものです。

こういうことが背景にあり、現在材木のコストがあがっている理由が想像ができるかと思います。もちろん、下記の工程でも燃料は使っていて、昨年からメーカー各社も、何回かに分けながら値上げにふみきっています。

・資材の運搬

・壁紙の製造

・断熱材の製造

・上下水道管の製造

・建築用ガラスの製造

要するに、石油を原料にした建築材料全般が影響を受けているということです。

輸入しながら製造しているもの(例:食器洗乾燥機、トイレ、風呂)は、別途『ロックダウン』の影響を受けていることもあります。。

 

 

新規契約の固定金利も上昇してきている

金利の上昇も頭の片隅にちらつく方も増えてきているのではないでしょうか。

いつが家の建て時・リフォームのやり時なのか。

私は未来を読める人間ではないので、結局のところ予測はできません。

『期待的観測をしながら待つ』というよりは、『動けるときに動いてしまう』というのも…方法としては存在しているという風に、そっと背中を押して差し上げることが 今の私もできることだと自負しています。

わたしも…自邸づくりにかなり影響受けていますが、『今動く』ということにしました!!!(プレッシャー!!!汗)

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

新築版「こどもみらい支援事業」with私的解釈

今話題の支援事業について補足しておきたい、私、あずです。

こんにちは!暮らしコンシェルジュ ひまわり工房  東沙織です。

今日は、今話題の国の事業についての少し解説をします。(引用元:支援事業HPより)

 

 

こどもみらい支援事業とは

子育て世帯または若者夫婦世帯が、こどもみらい住宅事業者と契約し、
高い省エネ性能を有する新築住宅を建築する場合、住宅の省エネ性能等に応じた金額を補助します。

=「こどもみらい住宅事業者しか申請ができない」ということになります。(当社は登録済み事業者です)

※施主自らの申請は不可

 

 

支援事業の対象者とは

まだ子どものいない私の世帯であっても、若者世帯に該当するので、
この支援事業を受けられるということですね◎

 

 

対象となる新築住宅とは?

土砂災害警戒区域であれば、(特別警戒区域ではないので)
この支援事業を受けられるということですね。

 

 

多くの住宅会社は『一定の省エネ性能を有する住宅』に該当するかと思います。
住宅というのは、上には上の住宅がありまして。認定住宅やZEH住宅であれば、支援額もあがっていく仕組みのようです。

 

注意すべきところは、交付申請(エントリー)のタイミング。
申請予約をしていたとしても、交付申請(実質正式な申請)の段階では基礎工事を終えておかなければいけないということ。

 

 

 

対象期間は?

 

 

手続き期間は?

前述したように、交付申請時点では、基礎工事完了の写真を提出しなければいけません。(↓イメージ:公式HPから引用)

というわけで、支援事業の予約は9月末までですが、いずれにしても交付申請の期限は10月末まで。

今日現在4月22日からだと、約半年には基礎工事を完了して交付申請をしておく必要があります。

  • 地盤改良がある場合…
  • 土地造成期間が予定より超過する場合…

10月末期限ギリギリ時期は、書類の不足やデータアップロードのトラブルの可能性がつきまといます。。弊社ではこうした観点から独自解釈ではありますが、『令和4年9月1日までに基礎着工できること』がエントリーの条件としております。

 

 

補助額は?

 

補助額にかかわらず、国の予算に到達した段階で支援事業終了となります。
過去にも似たような給付事業などが存在していましたが、予算というのは前触れがあまりにも急な印象です。。

結果的に予定していた時期より早々に終了したり… わたしも悔しい思いをしてきたことがあります。。泣

ですので、補助金や給付金というのは『ほしいならば早々に動く』『早々に動けないのであればアテにしない』という心がけが…必要といったところですm(__)m 大きな声では言えないのがホンネですが。汗

わたしもできる限り最善を尽くしていきます! 夢に出てくる日々を過ごすことになりますが…がんばります!!汗

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。