お金にもならない質問に答え続けて、早1年半。

相手へのメリットについて考えているわたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

日々、ファンレターかと思うほどに家づくりの質問がやってきます。今日はそんなお話をします。

 

1週間に5通は重めの質問がやってくる

instagram-logo-vector-download

 

主に、instagramDM経由で質問がやってきます。例えば…

✓ コーディネート確認&助言がほしい。

✓ ○○についてどう思うますか?

✓ この建築会社、どう思います?

✓ 見学会で見ておくべきところは?

✓ 第三者として証人してほしい。

✓ 困っていて、相談にのってほしい。

いや、ちょっと待て。待て待て待て待てちょっと待て。これ5分で返せる内容じゃないと思うものも日々どしっとやってきます。

建築中の方のお話を聞くのは好きです。いろんな新しい感性を知ることができて、わたしも発見になり貴重な機会です。「忙しいところすみません」と気にかけてくれる方もいる。。

でもね、(心優しく待ってくれるお施主さんもいますが、)目の前の実案件のお客さんのおしごとが最優先にある以上、時間をかけてまで答えることはできません。あくまで匿名の方には、『1+1=2』レベルの内容に答えている現状です。

 

 

答えるもの、答えないものの違いとは

東沙織

たまに、『なんで答えてくれないんですか』と謎の質問がくることもあり、不思議になることもしばしば。きっと、質問した方はありったけの資料を用意して、藁をもすがる思いで開示しているのかもしれません。 でもね、冷静に考えてみると、わたしは無一文で攻められているではないか。。

わたし…なんだかお金にうるさい人みたいでアレですが。笑

お金がすべてではないですが、わたしが答えるか答えないか、それはわたし自身が決めていい気がします。

 

 

相手の立場になってみる

匿名で質問をする行為はもしかしたら、『単純に、意見を1つ多くもっておきたい』 という興味本位なのかもしれません。合い見積もりの行為にもどこか似ている気もします…。決して悪くはないのですが、どこかで誰かが犠牲になっている…的な。汗)

冷静によく考えると、わたしが匿名のこれら質問に答えることで、相手方の担当設計士さんや現場監督さんにとても失礼なことをしているな… と同時に感じるのです。

担当設計士さんが寝ずに考えた間取りなのかもしれない。担当監督さんが事情があって理解の食い違いや誤解があったのかもしれない。そう思うと、匿名でいただいたその質問には簡単に答えたくないのも事実なのです。

人は、断片的に物事を判断しがちで。 それは気をつけていても、わたしも同じで。。気分のいい時はいいところしが目につかず。気分のわるい時はいやなところしか目につかないものです。恋愛で異性を見る時と似ている気もしますが…。

 

 

わたしはどうなりたいのだろうか。

instagram4000_3

お金にもならない質問に答え続けて、早1年半。答えた数は100を超えました。 これからも、いただいた質問には自分のOFFタイムに答えるなり、続けていく姿勢に変わりはありません。 いただいた質問はすべて未来のわたしへのサンプリングであり財産です。 とはいえ、わたしにも体は1つしかなくて。同時にやりたいことは無限にたくさんあって。優先順位を考えながら応対していきたいですね。

これらのサンプリングをもとに、わたしが子育てする頃には1冊のデジタルブックを作れるようになるのが…ひそかなる夢です。

 

 

チップ制度があればいいのにな。

SNS界隈に、チップやおひねり・投げ銭制度がもっと充実すれば面白いのにな。いただいた質問に答えたら、その方の価値で投げてくれる的な。

そんなことを思いながら… 今日も世は更けていきます。

 

 

 音声サービスでも聴けますのでどうぞ~


 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

月間HOUSINGに掲載いただきました。僅かに…!

ホワイト工務店について考えている、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

この度、月間HOUSING(リクルート出版)に事例のひとつが掲載されました。

 

ブログ、instagram経由でのご縁

HOUSING
HOUSING

 

 

テーマ: 洗面隣のWICが「ながら家事」を実現

 

表紙めくって、次のページめくって… 34ページをご覧くださいね~♩

→amazonでも購入可能です←

 

わたしたちの事例(僅かですが)以外にも、むしろそのほかの事例のほうがたくさん参考になるので、ぜひ手にとっていただきたい…です!

 

 

9月16日にイベントします

ひまわり工房の家、家の構造はどうなっているの?!オープンハウスします。『住まいの構造見学会&間取り相談会』です。
会場まで来ていただければ、隣どうしに建つ2つのおうちをご覧いただけます。

◆日時:2018年9月16日(日)
午後1:00~午後4:00(3時間だけ)

◆予約不要
◆会場:相生市池之内1031付近(隣)

くわしくはこちらから↓↓

9月16日構造見学会&間取り相談会

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

私の次回インスタライブの日…決まりました!(9月7日土曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

9月7日(土)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える60分

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

ルールや仕組みをかえること『働き方改革』って勇気のいること

ホワイト工務店について考えている、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

先日、姉妹で出張へ出かけていました。今日はそのもようをまとめておきます。

 

東京へ出張へ

以前から楽しみにしていたこちらのセミナー。姉妹そろって休暇の日だったのでちょうどタイミングもよかったです。

ホワイト工務店の働き方を学ぶセミナー

講演:ウィングホーム斎藤社長、イズ名越社長

 

 

ホワイトと呼ばれる所以とは

『ホワイト企業』という言葉、聞かれたことありますよね。その逆がブラック企業だと揶揄されることもしばしば。。

 

この8月から一緒に働いている妹。前職が割と大きな組織的会社に勤めていて、大きな組織だけあって細かなことまでマニュアル化されていたそうです。短期間で人間的にも業界人としても急成長した理由は、ある意味【わかりやすい化】されていたことなのかなと、1か月一緒に働いてみて自分の行いを猛省しています。

なかなか、ルールや仕組みをかえること『働き方改革』って勇気のいることです。目と声が届きやすい距離感でしごとをしている小さな組織であるわたしたちには、『マニュアル化』はどこか冷酷というかなんだか自分たちには関係ないことなのかなと、そんなことを思う日々でした。

ところが、ここ2年ほどの業界をとりまく変化の渦中にいながら思うことは、『いいなと思うことはやってみよう』という姿勢。『疑問に思っていることは、見直してみよう』という姿勢です。

 

 

はじめから上手くはいかないけれど。

ありがたいことに、『ひまわり工房で働きたい』と言ってくれる学生が少しずつ増えてきている今。

いつか一緒に働く時に『ナンカチガッタ…』と落胆されないためにも、未来のひまわり工房が今よりじっとクリエイティブになっていくためにも、当たり前のことから『わかりやすい化(マニュアル化)』できるようにこの数カ月はまず取り組んでいきます。

 

 

東京神田にはまさかの友人が!

実は、以前から業界の勉強会で仲良くさせていただいている『福井県敦賀市の株式会社あめりか屋 専務篠原さん』がいらっしゃっていました。ランチをご一緒させていただき、嬉しい時間でした。

シノハラさん、また9月どこかでお目にかかれそうな予感です…!

シノハラさんの当日のブログもわかりやすいので合わせてどうぞ。

 

わたしも、ホワイト企業化、がんばるでー!

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

ライティングレールに、何かを吊り下げたい時に使うアレ。

ライティングレールが使えるなと思える、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

今日は、『ライティングレールに 飾り物をする時』のお話です。

 

ライティングレールとは

ライティングレール
ライティングレール使用例

ライティングレールとは、複数のライト(照明)をレール上の好きな場所へ移動して取付できる、電気配線レールのことをいいます。

 

 

ライティングレールを使うメリット

特に、暮らしながら光の当たり加減を微調整したくなる照明器具。

例えば、ダイニングテーブル直上の照明は、テーブル買い替えと共に、微妙にテーブルの中心と合わなくなるアルアル。こういうときに、ライティングレールだと、レール上で照明位置の微調整ができるので良いですよね!

 

 

留意点もありますね。

ライティングレール事例
ライティングレール事例
  • 照明とは別に、レールの費用が必要。
  • 部屋がレールがだらけになると、インテリアの調和を崩すこともある。
  • ものを吊り下げる際は、別途部品が必要。(※下に参考写真)
ライティングレールに吊り下げる『フック』
ライティングレールに吊り下げる『フック』

 

 

大切なこと おまとめ…

①ライティングレールは、不確かな家具計画の場合にも有効。

②照明計画が不確かな方にもおすすめ。

③住宅だけではなくて、店舗にも採用されやすい。

④レールの費用が必要なので、場所を絞って採用するのが無難。

 

 

 

今日の記事を読んだ方へオススメ記事

土地探しは、全条件パーフェクトではなく、受け入れられるかが大切◎

相場よりも少し安い『細長い土地』を購入するときの留意点。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

正直、料理作りが後まわしなわたし。料理作りを好きになるには。

料理本をいたってまじめに読んでいる、私あずです。

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

今日は、忘れるまえにここ最近の記録をお話をしておきます。

 

 

1年前、とあるデート(今は会っていない)でのできごと

とある男性:『沙織さんの得意料理ってなんですか?』

わたし:「煮物ですかね。」

とある男性:『煮物だと、例えばどんなものが得意ですか?』

わたし:「カレー(煮込んで調味料加える)とかですかね。」

とある男性:『他にはないですか?僕料理何も作れなくて。』

わたし心の声:(聞いといて、あんたほんまかいな!笑)

正直、カレーレベルですと 隠さずに伝えていますわたし。いまの時代、奥さん一人に任せるのが食の在り方ではなくなってきていて。夫婦や家族で協同していくもんだと思っていました。 なんだかもどかしい心のザワツキと共に、この方とはおさらばしました。ちゃんちゃん)

 

 

思い出したかのように、ここ最近は料理にコミット中。

わたしは、なかなかじぶんでも不摂生な生活をしていて。ていねいな暮らしに焦がれるわたしでありつつも体現できずヤキモキしていたんですよね。

『あっ、せっかくなのでこういう気持ちの時こそ、料理にコミットしよう』と思ったんですよね。

そして料理が好きなお友達が発行していた料理本を以前に購入していたので、それを使ってみました。

 

北海道網走郡美幌町のでんきや「ようでん」の
奥さまシノズさん監修のレシピ本

 

 

https://twitter.com/azyu_azu/status/1032839622458454016

シノズさんのレシピ本は、エッセイ仕立てのように作られていて。わたしは料理作る前にストーリーのあたりを読み深めてしまうこともしばしば。

ただただレシピが並べられただけの本ではなくて人間味があふれているので、料理にも自然と興味がわいてくるんだろうなと、改めてシノズレシピ本の秘めたるすごさ?を実感しています。感謝。

 

 

何事もじぶんごとに置きかえると、楽しめるもの

オクラ

以前は、料理作る時間があればそのぶん仕事をしておきたい。そういう気持ちが大きかったのも事実で。

とはいえ、生きていく上でパフォーマンス(かっこつけた言葉ですが)をあげていくには、食べることから見直そうと誓えたわけです。

もう会わないであろうあのひとに、いま…ありがとう。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram

フォローはゆるっとお気軽に♪

私の次回インスタライブの日…決まりました!(8月31日土曜22:00~)

こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。

週末、『ぐだぐだと、暮らしの知恵ネタをお話しています。』٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

インスタグラムで時間限定発信です。まさに、ライブですね。

前回のライブ発信の際は、1時間という制限時間をめいっぱい使って配信させていただきました。

東沙織

↑とはいえ終始、こういうテンションでやっていますので、あまり期待はしないでくださいね。(注意:写真はワタシです。お友達女子が撮ってくれました。この写真好きだから何度も使用中。)

 

 

 

というわけで、次回のインスタライブの日…決めました!

スマホ

次回のライブ予定決めましたー!

8月31日(土)22:00から(1時間ほど)

今回のトーク内容は、、、

いただいた質問に答える60分

魔の時間を今回も超えられるのか?!汗

 

 

 

instagramLIVEは、(私のインスタグラムをフォローしてくれてたら)匿名でも誰でも聴けます。

また、instagramのストーリー機能に日時予告するので見てくださいねー! ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

↑次回もこのアカウントでLiveやりますぞ♩
フォローお待っちしてます♩

 

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram
友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

 

交通量の多い道路沿い。道路沿い土地を購入する時に気をつけたいこと。

偶然ですが、大きな道路沿いの建築計画が続いている、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

今日は、道路沿い土地を購入するときに失敗しないためのお話です。

 

交通量の多い道路沿い土地での建築計画や着工がスタート

偶然ですが、道路沿い土地での建築計画や着工が始まりました。いつも以上に気をつかうその理由は…… なんといっても交通量が多いため、車両の出入りによる事故が起こらないように気を揉むからでしょうか。。

 

 

交通量の多い『道路沿い土地』の特徴

土地探し

  • 宅配など配送業者に、家の所在地を伝えやすい。
  • 一般的に、防犯上、玄関面は死角になりにくい。
  • 自宅前に路駐される心配が(ほぼ)ない。
  • 道路から見えやすい場合、高めの塀がほしくなるかも。
  • 駐車になれていない場合、最初は気を揉むかも。
  • 「道路でボール遊び~」は危ないので、近くに公園や共有運動場がほしい。

などなど、メリットもデメリット(課題点)両方が存在していますね。もちろん、選ぶ人・住む人によってその価値が違うので、何が正解とは決めきれませんね。

 

 

気をつけておきたい『歩道の切り下げ』について

(道路法第24条工事)

道路から駐車場へ車を乗り入れるための「歩道の切り下げ」や「道路法面埋立て」など、個人で道路に関する工事を行おうとする場合は、道路管理者の承認が必要です。

歩道の切り下げ
歩道の切り下げ

例えば、購入土地の前に歩道があり、車道と歩道を切り分けるようなフェンスなんかがあったとき。 じぶんたちの車両が土地に進入できるように、『歩道の切り下げ』をしないといけませんね。

別途工事費用がかかり、さらに各市町村への届け出も必要です。いざ家を建てようと思っても、それまでの費用と時間がかかるわけです。 いま着工しているこちらのfさま邸でも、通常より約2週間余分に時間をいただきました。

 

メリット&デメリットを理解されている方であれば、ロードサイドの土地もねらい目ですので ぜひご参考にどうぞ…!

 

 

 

 

今日の記事を読んだ方へオススメ記事

土地探しは、全条件パーフェクトではなく、受け入れられるかが大切◎

相場よりも少し安い『細長い土地』を購入するときの留意点。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

スキップフロアのこんな使い方はいかが?

スキップフロアの需要の高さを感じる、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

最近は、『こんなスキップフロア(ロフト)もアリですね』というお話です。

 

脱着階段越しにゆるやかにつながるロフト

スキップフロア最上部のロフト
スキップフロア最上部のロフト

そもそもロフト(小屋裏収納)って、何して使う?

  • シーズンオフのもの収納
  • 子供たちの表彰状収納
  • 雑多なもの収納
  • 書斎みたいに使う
  • コレクション部屋
  • プロジェクタールーム

いろいろあって、やり方無限大っす!

ロフトにすることで、デッドスペースをいかすことができる。ならば効果的に使いたいですよね◎

 

 

留意点もありますね。

スキップフロア最上部
スキップフロア最上部へ向かう階段
  • 天井高さ140cm以上は床面積に入るので、未満におさえる方が多いですねー◎
  • 天井高さが低いと、中腰になって使うこと前提ですぅ。
  • 屋根形状や勾配(傾き角度)によっては、希望通りにロフトがとれないこともありますね。

 

 

 

大切なこと おまとめ…

スキップフロア最上部のロフト
スキップフロア最上部のロフトへ向かう階段

①ロフト(小屋裏収納)はあるとたしかに便利。

②家族計画がまだわからない方にもおすすめ。

③広さを検討する時は、ロフトで何をするかを 考えてあげるといいですね。

④階段を固定式にしたり脱着式なものにすると、ロフトが物置になりにくいね!タラップ式は、物置になること…必至。涙)

⑤メリット&デメリット 両方知っておくことですね♩

 

 

今日の記事を読んだ方へオススメ記事

土地探しは、全条件パーフェクトではなく、受け入れられるかが大切◎

相場よりも少し安い『細長い土地』を購入するときの留意点。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。

クローゼット折戸がなくなりつつある?

クローゼット折戸のオーダーが少なくなってきたなと感じる、わたしあずです。こんにちは!ちょっと楽しい家づくり ひまわり工房(広報 設計士の)東沙織です。《プロフィールはこちら》

最近は、変化しつつある、『クローゼット折戸(おれど)』のお話です。

 

クローゼット折戸にする特徴

クローゼット折れ戸
クローゼット折戸
  • 昔々のドラえもんの家の押入れみたいな引き違いの収納戸は、真ん中が使いづらかった。なので、左右全開口できる『折戸』が画期的でしたよね。
  • 『しまう=隠す』という物理的&心理的欲求は満たされる。
  • 折戸のコマが脱輪するようになり、『レールに乗っかる滑車部品』が早かれ遅かれ壊れる。
  • 子どもは指を挟みやすいので、建具メーカーは細心の注意を払ったデザインにしていますね。
  • 折戸の中…意外とホコリは侵入してるいますね。

 

 

 

ロールスクリーン仕切りにする特徴

折戸が変化している?!
折戸が変化している?!
  • 上下動作で開閉するので、場所をとらない。
  • 丈夫さに過度な期待はできないけど、安価。
  • 基本的に開けっ放しになりやすい。
  • 防虫対策は、密閉式ではなく解放式(ウォークインクローゼット)と同じ対応で。
  • 正直、このやり方に許容できる方が増えてるね!まぁ、解放的な収納(ウォークイン)のイメージがあるから、わざわざ収納ごとに閉ざさなくてもいいよ的な。

 

 

収納+ロールスクリーンの事例

収納+ロールスクリーン
収納+ロールスクリーン
収納+ロールスクリーン
収納+ロールスクリーン
収納+ロールスクリーン
収納+ロールスクリーン

 

 

大切なこと おまとめ…

①比較的閉ざされた収納にしたい?

②部屋を有効に広く使いたい?

③既存概念に縛られがちな場合や、年配者のお部屋はいまだに折戸事例は多いのでご留意を。

④なんでもなんでも[ロールスクリーン仕切り]にさせるのではなくて、計画は慎重に。

 

 

今日の記事を読んだ方へオススメ記事

土地探しは、全条件パーフェクトではなく、受け入れられるかが大切◎

相場よりも少し安い『細長い土地』を購入するときの留意点。

 

 

 

暮らしのことなら! 
有限会社ひまわり工房へ 
💌info@himawari-kobo.net
📞0791-22-4771
『家のことで相談したいのですが…』とお伝えください。

あず活動予告♪
詳細情報は、こちらで更新中〜!

東沙織 Facebook
東沙織 Instagram
東沙織 twitter
ひまわり工房 Instagram 

友だち追加
↑ こちらを押すと、ひまわり工房が登録できます。